2.26事件が成功をして皇道派が主権を握るようになり天皇陛下の意向により太平洋戦争は回避をされて第二次世界大戦では大日本帝国は連合軍側で参加をしてソ連や中華民国と戦争を繰り広げて勝利を収めた。それから80年以上が立ちアメリカに駐留をしている
第16師団に新兵達がやってくるその中の1人神森哲はこれから起こるであろう事実に胸を躍らせながら任務のつくのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 11:57:57
5876文字
会話率:57%
第二次世界大戦を連合国(アメリカ・大日本帝國・ソ連)の新興3国と枢軸(ドイツ・イギリス・イタリア・中華民国)で争う架空戦記です。
最終更新:2025-06-03 11:12:00
116404文字
会話率:33%
邪悪な黒夜教団に属していた、血に染まった両手を持つ魔法師・ジコク・サイグは、今、平穏な生活を手に入れるために奮闘している!
かつて全国指名手配犯であり、正義の騎士団と対立する邪悪な魔法師だった彼は、黒夜教団の壊滅後、新たな人生を得る機会を手
にした。国家による特赦を受け、良民としての身分を与えられた。
「元」邪悪な魔法師となった彼は、文明社会への憧れと穏やかな日々を夢見て、第二の人生を歩み始める。
紙の書籍が主流である時代、ネオンサインとコンクリートが生み出す都市のジャングルの中、魔法と科学が競い合いながらも交じり合う世界で、ジコク・サイグは光へと向かって進む。
しかし、その道は彼が思い描いていたよりもはるかに険しいものだ。
文明社会で生きるためには、まず仕事を得なければならない。しかし、彼の第一の仕事が始めようとした矢先、彼が入居したばかりの部屋で、一つの死体を発見した……
騒霊の引き起こした騒乱に巻き込まれ、超巨大魔獣に丸呑みされる。かつて敵だった騎士との再会、過去の悪夢との対峙。異世界で漁業をし、空飛ぶ書物が舞う図書館で受付を務める。仕事から仕事へと渡り歩く日々……
これは、暗い過去を背負った魔法師が理想の生活を求めて奮闘する物語。
*****
この作品の生まれ故郷は中華民国・台湾です。原文は中国語(繁体字)/台湾華語で書かれています。
本作は2011年から2022年までに発表され、全14巻あります。最初の9巻は、各巻ごとに完結する事件を描いた単元構成です。第10巻から第13巻は前日譚、第14巻は10周年記念の特別編です。
最初の5巻は台湾で紙書籍として出版されましたが、現在は全ての著作権が作者である私に帰属しています。
私はAIの助けを借りながら独学で日本語を学び、この作品を少しずつ日本語へ翻訳しています。AIの協力があるとはいえ、この作業は決して簡単ではありません。私自身の日本語力がまだ未熟なため、翻訳に不完全な部分があるかもしれませんが、精一杯取り組んでいます。翻訳作業は現在も進行中であり、私自身も学び続けています。
もし文法の誤りや、不自然でわかりにくい表現があれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです。
そして何よりも伝えたいのは、この物語を楽しんでいただけたら嬉しいということです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-02 17:23:21
134565文字
会話率:28%
台湾島の中華民国の大総統に就任したばかりの孫小喬は、清朝の後継国家にして立憲君主制国家でもある中華王朝の愛新覚羅紅蘭女王陛下との首脳会談に臨む事になる。
それは新米の大総統にとって、国家元首としての心構えを新たにする良い機会となるのだった。
(本作品は、しいな ここみ様御主催の「瞬発力企画」の参加作品で御座います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 19:45:40
2462文字
会話率:29%
神戸の大学へ留学を果たす程に日本文化と日本語に堪能ではあったものの、台湾島の中華民国で生まれ育った馬秋桜にとって日本のバレンタインデーはやはり異文化であった。
台湾において情人節は新暦二月十四日と旧暦七月七日の年二回だが、日本で情人節に該当
するバレンタインデーは新暦の二月十四日だけ。
しかも男性が女性に任意のプレゼントを贈る西洋情人節とは違い、日本のバレンタインデーは女性がチョコレートを贈るとの事だ。
古人曰く、「郷に入っては郷に従え」。
この精神でボーイフレンドの日本人男性に贈る手作りチョコレートの調理に着手する馬秋桜だが、やはり故郷の味を隠し味に加えてみたくなり…
(本作品は、「バレンタインの恋物語企画」の参加作品で御座います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 07:26:43
2407文字
会話率:31%
台湾島の中華民国で暮らす楽永音は、十代の若さで台北大学大学院への進学を決めた神童であり、燕国の武将として活躍した楽毅の直系の子孫だった。
そんな彼女が進学を控えたタイミングで試みたのは、鶏卵の割れ方で吉凶を判断する民間伝承の占いだった。
一
見すると矛盾するかのように思える占いの結果は、果たしてどう結実するのだろうか。
(本作品は、コロン様御主催の「たまご祭り」の参加作品で御座います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-06 19:01:54
1817文字
会話率:17%
全ては昭和元年の元日1924年2月1日から始まる物語り 中国の関東州侵攻や台湾進攻からなる日中戦争が行われた世界線の話
最終更新:2024-05-19 11:30:00
3919文字
会話率:100%
1939年夏、梅雨の空気が陽光で吹き飛ばされる中結ばれた「日華平和条約」により大日本帝国と中華民国の間に平和が訪れた。
しかし、依然として国共内戦は続き、治安維持を名目として大日本帝国は再び中国大陸に鉄血を注ぎ込むことを決定した。
裏で蠢く
大国の影、真珠湾に響く警報、欧州情勢は複雑怪奇也───
「小国が生き残る為には何かに特化する必要があるが、何においても『一位』は超大国の特権だ、そうは思わんかね?」
『帝国』を名乗りし小国日本は亜細亜の盟主となれるのか
※ハーメルン様にも掲載しております→https://syosetu.org/novel/315838/
※大規模に史実改変をしているので、架空人物等が多数出没します。史実主義者の方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-09 21:49:43
26202文字
会話率:36%
2022年に起こった戦争 ロシアのウクライナ侵攻であるが
表は ナチスドイツのチェコスロバキア解体
裏は 大日本帝国の 中華民国の通州事件での挑発からの日中戦争 である
ロシアが かつての大日本帝国のような失敗を現在進行形でおこなって
いること危惧する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-07 01:00:00
4042文字
会話率:0%
俺は、世界を作る。
平和な時代を生きてきた人間たちは、戦争という記憶は薄れてきていた。しかし、22世紀は人類が望んだ未来とは程遠い世界だった。対立していたアメリカ合衆国と中華民国がついに交戦し、戦争の火花は各地に...ドイツはイギリスへ侵
略行為に、日本は韓国への宣戦布告。フィリピンは東南アジアをほぼ占領下にした。新兵器や核での戦争。死者は、総人口の半分を占めた。後に、第三次世界大戦と呼ばれるこの戦争に唯一参加しなかった国があった。
世界は疲弊し、早急な復興が必要だった。
人類が進む道はただひとつ。協調だ。互いに手を取り合い助け合って進んでいく。荒廃しきった世界のひとつの望み。
この世界を、つくりあげる____、、、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-21 22:44:13
2118文字
会話率:42%
今日も惑星HoIで糞遊びをしていた大日本ペイント帝国(大日本帝国ではない)首相(プレイヤー)
親の顔より見た満州ポケットで中華民国をシバき倒し征服。
国内においてもホモと軍人以外に選挙権を与えないと言う暴政をかましつつ1941年まで内政。
なんで暗殺されないんですかね・・・(軍人の選挙権?あっ、ふーん)
順調に民需工場と軍需工場に造船所を作りつつ歩兵7と砲兵2の20幅歩兵師団をとりあえず生ビールの感覚で量産。
インドレ〇プの準備を進めつつAIのガバガバHMSとUSSを金!暴力!SEX!する予定で1942年を迎えようとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-26 18:58:48
29365文字
会話率:19%
2021年10月、日中軍事衝突――! 2019年末に流行が始まり、2020年に猛威を振るった新型インフルエンザは世界経済を完膚なきまでに叩きのめした。さらにこの新型病疫への対応を巡り、世界各国は対立。国際機関は信頼を失い、人心は人種間・地
域間差別と人々の利己的な行動の連続に疲弊し、全世界的に国際協調の精神は薄れた。
そんな中、新型インフルエンザ封じ込め失敗の責任をとり、比較的穏健であった中華人民共和国国家主席の朱得華は2021年3月の全国人民代表大会を以て退任。2020年度の内に実権を握っていた新たな国家主席、金洪文は覇権主義的な政策を打ち出していく。
他方、米国は新型インフルエンザによる疲弊と、日本国内の反米運動に業を煮やし、事実上の在日米軍縮小を始めていた。これをチャンスとみた金洪文国家主席は、台湾併合と西部太平洋における海上優勢の実現のため、尖閣諸島・与那国島・石垣島・宮古島をはじめとする南西諸島の奪取を画策する。
南西諸島近海へ進出する中国人民解放軍海軍の航母戦闘群、大陸沿岸に新造される航空基地と殲撃16型等最新鋭戦闘攻撃機の展開、中国人民解放軍ロケット軍・東風16号弾道ミサイルの移動――中華民国国防部参謀本部軍事情報局から、中国人民解放軍の動向に関する情報提供を受けていた日本国防衛省は、石垣島駐屯地の開庁や各種誘導弾の配備を急ぎ、弾道ミサイル等に対する破壊措置命令を利用してこれを迎え撃つ態勢を整える。
こうして新型ウイルスに対する戦争に勝利した世界で、“次なる戦争”が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-03 16:47:28
169690文字
会話率:23%
架空戦記創作大会2020秋 参加作品です。
お題2の一式戦「隼」が日本以外で活躍する架空戦記です。
最終更新:2020-11-01 00:00:00
2141文字
会話率:0%
中国人民解放軍と中華民国国軍の兵士達が三国時代にタイムスリップ!国際情勢の元激しく対立する両軍だったが三国の英傑曹操と接触し、否応なしに過酷な世に巻き込まれていく。中台軍の決断は…
最終更新:2020-06-02 12:24:15
1629文字
会話率:55%
都内の大学四年生の大瀬戸愛美(おおせと まなみ)が大学生活の挫折から全てに自信を無くしていた。特に中国語に苦手意識を持ちながら勉強していた自分を変えるため、たまたま見かけた台湾の景色に心を惹かれ台湾に留学する。
※この小説は私の友人の経験
を元にして作成したフィクションです。実在する人物・団体等とは関係ありません。また宗教的、政治的意図はありません。
※一部台湾を地域と表したり、台湾の中華民国政府を台湾政府と表したり、(香港、澳門を除いた)中国のことを大陸と表す場面がありますが、深い意図はありません。中台関係及び国際的な政治問題は当事者で解決するべきであり、日本の民間人である筆者は特にこの作品では口を出すつもりはありません。ご了承ください。
※大瀬戸愛美のモデルは実在する人物です。小説執筆の許可は貰っていますが、本人への問い合わせ等はご遠慮下さい。質問等は筆者が代表して引き受けます。
※カクヨムにも掲載予定です。
※作中では基本的に台湾人とは中国語で会話をしていますが、日本語で表記しています。中国語以外で会話をしている場合分かるように書いていく予定です。
※タイトルは中国語にしていますが、中国語は愛美のモデルの子に聞いています。彼女自身も中国語は勉強中ですので間違いがあった場合連絡下さい。
大瀬戸愛美のモデルである友人の協力に感謝の意を表すと共に、彼女の就職活動の成功と、彼女や彼女と留学中に関わった全ての方々に平穏な日々が訪れることを祈って。
2019.9.19 吉川元景折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-08 01:02:54
8942文字
会話率:31%
1930年、宇宙一の軍事力を誇る国家エゲロス皇国は、アメリカ合衆国をわずか七日間で降伏させた。その後、亡命政府を設置したアメリカは、リメンバーセブンデイズウォーをスローガンに大日本帝国、大英帝国、ドイツ国、フランス共和国、イタリア王国、中華
民国、ソ連、などに地球防衛隊としての参加を呼び掛けた。最初は獅子奮迅の戦いをみせた彼らだが、意見の食い違いから1939年9月に第二次世界大戦が勃発。侵略軍(エゲロス、日本、ドイツ、イタリア、フランスetc)と反乱軍(反エゲロスを掲げる星、アメリカ、イギリス、ソ連、中国etc)に分かれて戦争してその結果、1945年8月15日、侵略軍が圧勝しました。その後、日本はアメリカの西海岸とアラスカを、ドイツは東側を、エゲロスはロッキー山脈とその裾野あたりを占領しそれぞれ、アメリカ王国、ロッキー自治区、ナチス合衆国とした。これは、それから五年後の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-31 23:48:26
71116文字
会話率:51%
中華民国期。天津租界の貧民街に暮らしていた姉妹は、人売りによって引き離され、まったく別の人生を歩んでいく。やがて再開した二人だったが…。
最終更新:2018-12-15 12:31:39
9748文字
会話率:44%
昭和一六年一一月はじめ、大本営陸軍部の命令により関東軍に新しい部隊が創設された。通称号を関東軍第502部隊とする、『関東軍機動第二連隊』である。
部隊は、連隊本部と二個中隊から成る異例の編成であり、士官と下士官だけで兵はいなかった。配
属された隊員の兵科も歩兵、工兵、砲兵、輜重兵と多岐に渡り、まさに諸兵科連合の機械移動部隊の様相である。しかし、編成後の部隊の調練は、脚力練成に続いて射撃、狭窄射撃、腕力練成、銃剣術、格闘術、登攀力練成と、通常の歩兵科と変わるところはなかった。年が明けて爆薬取扱、爆破術、夜間視力練成がはじまると、隊員はますます混乱する。
そして、二月には第一中隊に、三月には第二中隊に実戦出動の命令が下った。意外なことに、戦場は中華民国領内である。早すぎると思われた初陣は、幸いに一人の戦死者も出すことなく終わった。だが、六月には騎兵、機甲兵も加わり新たな練成がはじまった。
機動連隊は拡充され、次の作戦に出動することになる。
※世界設定は、LN東條戦記第1部~第3部を引き継いでいます。
※推敲は縦書き三〇字で行なっています。ご理解ください。
※本文推定七万字。努力目標十ヶ月、月産五千~九千字(大汗)。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-10 09:00:00
120608文字
会話率:55%
満洲。かつて王道楽土と呼ばれた地。
その場所がまだ存続していたら?
──そんな前提で書いた短編です。
最終更新:2017-05-27 00:12:25
1311文字
会話率:27%
レースで勝つか? 首括るか?
1900年代初頭、滿洲。
舞台となる西賓(シーピン)競馬場は、中華民国、ロシア、日本の三国出資で運営される滿洲の競馬場であった。
借金まみれの牧場主『李文』は、そこで自身の馬『星彩』が覚醒し、優勝することに賭
けるが……。
滿洲の競馬は、ただの競技ではない。
来るべき大戦争に備え、軍馬を育てる場所でもあった。
勝利をものにするため、李文は友人の岡本清三と共に、遊牧民の少女に騎手となることを依頼する。
激動の滿洲の片隅で、確かに行われていた、馬と人の営み。
サラブレッドのいない競馬場で行われる、滿洲人と日本人、そしてモンゴル遊牧民による、一攫千金競馬歴史浪漫!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-14 18:00:00
28231文字
会話率:31%
赤城美貴一等兵曹。横須賀ニ六○海軍航空隊に所属。
瑞鶴戦闘機隊の一員としては真珠湾攻撃攻撃に参加したその日、同い年の敵パイロットと飛行場で顔を合わせると、殺気を感じるようになった。
多数の仲間がラバウル航空隊に集結したが、時が流れていく
うちに仲間は戦死、宿敵グラマンの出没、黒猫マーキングの別名"地獄猫"は日本軍から恐れらて、度重なる空襲と空戦に美貴自身が壊れかけていき、先の見えない地獄の日々と戦いを過ごすことになる。
2015年、11/16 追加文や修正を行っています。また間にお話を入れるかもしれません。
2016年 3/3 挿絵を入れました
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-08 23:41:17
155722文字
会話率:21%
1941年、8月3日午後3時46分に、ソ連VS日本の戦いの火蓋は落とされた。
この物語は、日本が米国とではなく、ソ連と戦ったらと言う物語です。満州事変では、関東軍の鉄道破壊工作は中華民国の軍がやったことになっています。その為、国際連盟から日
本は脱退しておらず、日独伊三国同盟も結んでいません。逆に、日米英三国同盟が結ばれています。満州国設立も認められています。中華民国は鉄道破壊工作を行った為、日本と戦争をし、まさかの日本快進撃でわずか4ヶ月で中華民国首都を占領、その為満州国の一部となっております。(備考・零戦ではなく、架空兵器として一戦と言うものを出しています。零戦21型と性能はほぼ同じです。ただ単に名前が違うだけ。他にも色々出すかも。)
現在感想に飢えています…感想書いて下さいお願いします…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-02 23:20:42
7851文字
会話率:43%