15歳の誕生日に〝論理演算師〟というギフトを授かった主人公。激レアながら数字が見られるだけの、役に立たないギフトとされていた。しかし前世の記憶がある主人公は知っている、このギフトで何ができるのかを。
無能の烙印を押され家を追い出された
が、かえって好都合。前世で出来なかったことを、この世界で思う存分楽しんでやる。特殊な配列を持った従人[じゅうじん]を集め、自由気ままに生きていこう。
一にもふもふ
二にもふもふ
三、四がなくて五にもふもふ
全ては耳としっぽのために!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 18:45:38
928844文字
会話率:68%
キラキラ輝くものが好きな男が異世界のキツネのような哺乳類に転生をして、セファルス王国第一騎士団副団長である第二王子と共に世界を魔界から守る冒険物語である。
自由を渇望すればするほど、自由を愛せなくなる。
この世界の闇は想像以上に暗く、黒靴
下を履いたキツネはキラキラした結末を見ることができるだろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 18:00:00
37801文字
会話率:35%
のほほんと暮らしていける?どうだろう?でもまあどうにかなるさ、きっとね!
犬、猫、キツネ、タヌキ、ひつじ、くま、うさぎ、狼、ハト、スズメ、リス、ネズミ、普通の動物に見えて全部モンスターだった!?
ってケセランパサランもいたね、ゴメンゴメン。
私はテイマーでもケモナーでもない。単なる食堂の下っぱのアルバイト。ここは異世界。ボロボロだった私を食堂のおばちゃん達が助けてくれた。
ちなみに職のステータスも異世界人、食堂のアルバイター、動物に好かれる者、の三点です。え?サ○エさんが見えた?じゃあジャンケンやっとく?いらない。あっそ。じゃ続けるわよ
第8王子にも何故か気に入られて、祝福まで、あれ?
獣達と過ごすもふもふのんびりライフ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 20:00:00
1002312文字
会話率:58%
黒猫さんと白猫さん、どちらも可愛い!笑笑
猫ちぐら、猫マフラー、猫かはライオンも居るよね!
キツネって? 犬か? 犬課? い、犬蚊?
もう直ぐ、ゴキブリみたいな変な虫が湧いてくるな?
虫苦手やわ~笑 子供の頃は、めちゃめちゃ触ってたのに!
大人になると虫は苦手になるのか?笑折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-04 19:10:19
1029文字
会話率:5%
国一番の陰陽師と呼ばれ、99歳で天授をまっとうした如月ユウマは目が覚めると、見たこともない森の中にいた。
すると、脳内に声が響き、自分が20歳の時の姿で異世界に転生していたことを知る。
『おはようございます、マスター。挨拶はそこそこに
して、目の前のゴブリンを倒してください』
その声の主は転生時に新たに手に入れたスキル【AI】であり、ユウマの新たなる人生を補助するスキルだった。
スキルである【AI】はユウマの式神である金髪の幼女の姿をしたキツネの妖怪に乗り移ると、ユウマはAIちゃんと共に新たなる人生を歩むことにする。
最強陰陽師とAIちゃんの第二の人生が始まった。
※★がついている話は他者視点が含まれています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 12:00:00
539360文字
会話率:56%
狭川哲也が、祖父の山を相続して、借金を背負ったのだが。
旧友の菅原涼介が、帰郷して来て。山のキャンプ場を欲しがったが。
キャンプ場だけでは売らずに、山ごと売り飛ばした。
菅原は、イラストレーターなる絵描きをしており。
マネージャーの剣崎春
くんの、半裸の絵を描いては、大金を得ていた。
菅原涼介のペンネームが『ダサくま』で、狭川が名付け親だ。
中学生の頃、美術部だった菅原のキャンバスに描かれていた、熊と狐の絵だ。
茶色のクマが、白いキツネを守るように、右手で抱き寄せて。左手は、ファイティングポーズをしている絵だ。
菅原が山を買う条件として。
住所を貸して欲しい。郵便物や書類を、管理して欲しい。山で暮らしている事は、他言無用で。
山の管理をして欲しい、給料は別で出す。郵便物の速達は、バイト代も出す。
毎日、郵便物が届き。届いたモノを、デジカメで撮り。確認して、倉庫に送るモノと、処分するモノ、キャンプ場へ届けるモノとに分けるバイトだ。
菅原の追っかけが、キャンピングカーで、空き地に現れた。
四六時中、家を覗かれていて。菅原が付けた、監視カメラに、毎日映っている。
秋山楓と、トラブルになり。毎日、風呂を借りに来るようになった。
『玉露』を名乗る、イラストレーターだ。
さらに、20年空き家だった家に、追っかけが1人増えた。赤城瞳も、イラストレーターで、『紅い瞳』を名乗っている。
狭川は、楓と恋に落ちた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 02:03:51
5038文字
会話率:17%
誰もが夢見る異世界。昨今、英雄譚として珍しくなくなったソレだが、同時に世界には、それらから誕生した歪みが存在していた。
これは、かつて英雄殺しと呼ばれていたヒトと、英雄を夢見たキツネが、数々の世界を旅して歪みに立ち向かっていく物語。
最終更新:2025-04-02 22:08:37
625422文字
会話率:58%
桜の木の下を歩いていたら、落っこちた、異世界に。
そこで サバイバルだかスローライフだか よくわかんない生活を始める女の子のお話
最終更新:2025-04-01 07:00:00
187494文字
会話率:11%
主人公は狐
短編形式で 時々投稿予定なので連載の形式をとっていますが、
現在は 第1話のみで完結です。
最終更新:2024-12-21 20:00:00
910文字
会話率:19%
元聖女シャロンは、小さな雑貨屋を始めた。
ところが聖女の称号を剥奪されたと知れ渡っているようで、お客が来ない!
ようやくやって来たお客は吸血鬼、キツネ、食人種。
なんで私のお店に魔のものが集まるの???
でもお金を払ってくれれば大歓迎です
!
※この作品はカクヨムにて先行公開で連載しています
※恋愛は!ないよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 20:15:43
363130文字
会話率:50%
このクラスでアイドルっぽいと言われている稲子。ある日、雄哉はある場所に招待される。
最終更新:2025-03-20 20:00:00
2524文字
会話率:54%
一人暮らしの辰郎の元に突然、世話をしてくれる女性がやって来た。
最終更新:2024-06-17 20:00:00
2513文字
会話率:43%
2学期の始まりとともにやって来た転校生の宮子。蓮人と仲良くなるが…
最終更新:2023-11-06 20:00:00
4465文字
会話率:59%
「フェニックスの死から1000年後、それは生まれ変わる運命にあります。 王子の刃がその力を獲得し、火が南で燃え上がると、ドラゴンは倒されます。 そして、この火は皇帝の中で最も価値のある統治の始まりを示すでしょう。"
予言が発せら
れ、砂は緋色の炎の輝きで燃え上がります。 南の王子は火の儀式のために彼の息子を準備します。
しかし、予言は本当に本当ですか? そして、悪魔のキツネと人間の息子である半血の孤児によってどのような役割が果たされる運命にあるのでしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-19 15:22:56
614文字
会話率:0%
突然剣と魔法の世界に次元漂流した普通“っぽい”少年・シンイチ。
そこで悲劇や戦争、陰謀策謀を経験しながら2年の旅路の末に自力で元の世界に帰還するが
故郷『地球』は科学技術が発達した別の異世界『ガレスト』と交流を始めていた!
ステータス主義や
進んだ技術が横行し始めてちょっとした現代ファンタジーと化しつつある地球。
数年の離別と世界の変化で変わってしまっていた家族や友人の環境。それらを知ったシンイチは
騒ぎの種となるのを嫌い、そして平穏無事な生活を送りたいと思って自らの“力”を隠す道を選ぶ。
それが叶えられない願望と理解しながら。だって彼は騒動を引き寄せる上にそれに慣れ過ぎていた。
何より彼は根本的な部分でどうしても「世話焼きなお兄ちゃん」だった。
これは彼が帰還してしまったために始まった物語。
※最初は時系列通りではないのでサブタイの数字を目安にしてください。
また作者が好き勝手に書いておりますのでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-18 18:00:00
2908010文字
会話率:27%
死んだ人が成仏できずに未練のある場所に縛られてしまう。世間では未練仏と言われている。高校生の翔(カケル)はそういう世界に生きている。未練仏を通して見る、人間模様。その中に色んな物を感じながら、思春期の翔は成長していく。
最終更新:2025-03-16 11:13:42
49951文字
会話率:58%
明暦の大火で振袖は燃やされていなかった……。
江戸時代に江戸の町を襲った未曽有の大火災、明暦の大火で燃やされたとされる振袖はこの世にあらわれた魔物と戦うための唯一の手段となる聖なる衣として魔物と戦う少女が纏っていたが、彼女は戦いに敗れ、振袖
は結晶と化しバラバラになって飛散していった。
それから350年ほど時は流れ、現代の日本、東京。
彩羽(いろは)高校に通う女子高生である火宮さくらは、ある日学校からの帰り道で七色に光る破片を持つ狐に似た生き物が車道に飛び出したところを目撃し、助ける。
その生き物はしゃべり出し、「なくしてしまった「振袖のカケラ」を探してほしい」と頼む。
小さい頃に祖父から聞いた振袖小町の伝承が事実だったことに驚きを隠せない中、キツネに似た生き物=イナリと探し始めるが、町では少女が操る怪物が暴れパニックになる。
さくらの親友で幼なじみの水崎あおいとその双子の兄である水崎蓮をはじめとする人々が襲われ、町がめちゃくちゃになる光景を見ていられなくなったさくらは、「自分の力で誰かを助けられるなら」と、振袖小町になることを決意。その直後、異空間で謎の少女から力を与えられる。
光る破片=振袖のカケラと謎の少女から与えられた力によってさくらは火の振袖小町となって町を救う。
こうして、振袖のカケラを巡る激しい戦いの火ぶたが切って落とされたのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-15 12:00:00
500103文字
会話率:48%
コンちゃんは、きつねである。きつねと言っても、動物のキツネでは無いし、うどんでもそばでも無い。そう、彼は神様の使いなのだ。
ある日、稲荷神社をお参りしたら、頭の中に声が聞こえる様になった、主人公。平凡で、だけど少しだけ大変な日常を、何
とかしたい。困った時には神頼み。さあ、どうなる?
ホラーは、ありません。
自覚の無い霊能力者の日常を、淡々と綴る様に書けたらと思います。
ファンタジーや恋愛要素が将来入る時は、ジャンル・キーワードを変えるかも知れません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-11 15:44:18
33670文字
会話率:45%
一般的な異世界についての話をしようと思ったのですが、ご存知の伝説の英雄が魔王から世界を救い、自分自身のハーレムを築かなければなりません。あるいは異世界に転生・召喚され、超強力な能力を手に入れた日本人。しかし、これは事実ではありません...こ
れは、多くの人に嫌われている青年が、彼のような正体不明の人々と出会い、国、王国、町、さらには他の世界を旅し、鎖を断ち切る苦しみの物語です。それが彼をこの魔法の世界に縛り付けます。しかし...彼らはどうやってそれを行うのでしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-06 15:24:55
32155文字
会話率:6%
14歳の孤児学生・青山実は、ある日、魔王とされる者を倒すためにクラスメイトとともに異世界に転生する。彼を除いて、誰もが高い魔力、統計、および高レベルの能力を受け取りました。 彼はすべての中で最も低いレベル、最も低いカテゴリーの統計とスキルを
受け取りましたが、それを見た彼の仲間は彼を重荷と見なし、彼を英雄のグループから追い出し、彼を死んだものとして放置しました。彼は放浪することになり、非常に高いレベルとスキルを持つ盗賊グループに襲われますが、魔法もスキルも統計も持たずに生まれた、自らを「侍」と呼ぶ謎の人物、サトウ魔王に救われます。そういう人たちは、この世では何者にもなれない弱いクズだと思われ、他の人たちと同じように人権があるのに、存在することができない弱すぎるクズであるかのように扱われます。彼は盗賊たちに過小評価されていますが、簡単に彼らを倒します。彼を見たミノルは、彼に倣って弟子になることを決心し、現在は魔王の妻であるソラ、半ドラゴンのロリであるリリエット、メガネの元パラディンである新月とともに、魔王と一緒に働き、暮らしています。彼らは魔法がすべてであるこの世界で生きていく方法を一緒に探しますが、ひどく失敗し、非常に面白いコミカルな状況を引き起こします。注: 魔王は主人公の名前であり、彼は魔王ではなく、魔王とは何の関係もありませんが、彼は「青鬼」と呼ばれる古い伝説に関係しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 04:28:06
3229文字
会話率:5%
アリシア・ダービィは魔道の名門に生まれたがギフト無しであった。
それでも母に庇われて10歳まで令嬢として過ごした。
しかし、母は亡くなり。
すぐに、後妻と連れ子がやってきた。
連れ子、アリシアの義妹のグレンリーは風の精霊の加護があった。
婚約者も取られ泣いて暮らすアリシアに、キツネ型の魔物が話しかける。
キツネ先生と自ら名乗る魔物は、アリシアの母に討伐され、解放の条件にアリシアの加護をせよと取引をされたのだ。
キツネ先生は、魔法無しで強くなる方法をアリシアに伝授するが・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-28 20:17:40
3498文字
会話率:43%
目が覚めた時、オレには親がおらずイタチ族の勇者として世界樹に預けられていた。
ここは”想いが力をもつ大地“ネズミ・イタチ・カエル・インコ・トカゲ・リスといった人間と話せる動物たちが”言葉ある種族“として暮らしている。
”勇者“の役割は、
魔力によって心を蝕まれ”魔王“となってしまった生き物から皆を守る事ではあるが、ここではそれ以前に自然そのものが脅威である。
例えば自分の顔くらいのスズメバチやバッタが集団で襲い掛かってきたり、精霊の戯れで命を落とす事もあれば、ナマズや鯉に一呑みにされかけることもままある。
特に猛禽類は恐ろしく、トンビや鷹は炎は吐けぬ物の、その巨体とするどい爪でドラゴンと縄張り争いをしている。
キツネやタヌキなどの肉食動物すらも自分たちの背丈より大きく、熊や猪といった大型獣はもはや巨人と同レベルの存在、陶器の巨人の頭がクマに引き裂かれ地面に転がっている事もある。
そんな不思議な少し危険な世界で、オレは人々を守る勇者となった、ゆえにオレは世界を変える。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 12:20:42
10841文字
会話率:48%
見てくれてありがとう!!
物語を読んだあと、下にスクロールすると解説があります。
解説を見たあと、物語を読むのも楽しいよ!!
キーワード:
最終更新:2025-02-14 09:16:21
2115文字
会話率:7%
織実(しきみ)は壺に落ちた。
そこは、桃花咲き競う美しい場所。
ただし住人達は、不食に不眠の人外だった。
こちとら雑草食べてでも、生き抜いてやる!
キツネを飼ったり、薬を作ったり、朝から鬼ごっこ。
主食は人間って、ちょっと待て!?
そんな彼女のドタバタ仙境物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-04 12:43:26
113449文字
会話率:54%