書き下ろしの詩です。
最終更新:2018-01-08 06:54:54
585文字
会話率:0%
基本的に長編詩を書くタイプですが、一編完結型の詩も書きます。そういうのをまとめていきまーす。
最終更新:2017-12-27 22:58:38
2402文字
会話率:0%
離人感覚に襲われた「ボク」はどうすればいい?
最終更新:2017-03-12 08:47:56
521文字
会話率:6%
婚姻という儀礼を通じて歌手という珍妙な人種と知り合いになる。酒の席で当該人物とのやりとりから、教師として失敗をしたことに気付く。それは生徒からのサインを見逃したことだった。その生徒はある詩を提出作品として認めたのちに自殺したのだった。珍妙な
人種との会話によってそれに気づく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-15 23:44:12
1413文字
会話率:14%
「ママがいなくなった」
夕飯が終わったとたんに、母親は夜の街に消えた。
それを追いかけて幼い少女が駅前で見たものは・・・・。
最終更新:2016-09-04 00:36:33
1607文字
会話率:0%
旅人は放浪の末にある家屋敷を見つける。
最終更新:2016-08-05 22:36:51
1338文字
会話率:2%
空想的な描写を視覚化した長編詩
最終更新:2016-08-06 21:54:15
1905文字
会話率:0%
稀薄な無意識の夢の中のようにちぐはぐにつづられた長編詩。
最終更新:2016-08-06 18:58:57
3288文字
会話率:0%
空想世界での夢をつづった長編詩。
最終更新:2016-08-06 18:45:03
2984文字
会話率:0%
文芸思潮で賞を獲得するため。苦手な長編詩の上達の為2000字ピッタリの詩を書いていく。
作品数を増やすためとかそういう下衆の思想じゃないよ(嘘)
空欄がないのは仕様です。
読み辛いですが詩の好きな方なら読めるでしょう。
最終更新:2013-08-07 13:07:34
2000文字
会話率:0%
俺はへも。長編詩。読んでね。
最終更新:2010-02-13 21:21:27
405文字
会話率:0%
とある北国が舞台となっている、遠い、遠い、昔の御話。
最終更新:2009-09-24 20:35:37
4771文字
会話率:3%