国境沿いの小さな村に住む、何の取柄もないエルフの少女マチルダは、ある秋の夜に星と遭遇し、そしてその日を境に少女の人生は大きく変わり始めた。
初めての一人暮らし。初めての学園。初めての貴族社会。初めての軍隊生活。
類を見ない宇宙の魔力は、
小さな国の片隅にて暮らすマチルダに、その世界の有様を見せた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-25 18:00:00
158361文字
会話率:61%
アラン・フルーリーは兵士になった。
軍服を着たいと思ったことなどなかったが、それが、彼の暮らす国、イリス=オリヴィエ連合王国での[義務]なのだから、仕方がない。
マグナ・テラ大陸の南側に突き出た半島部と、そこに連なる島々を国土として
有する王国は、[連邦]と[帝国]という二大勢力に挟まれた永世中立国だった。
王国に暮らす人々には、誰かに押しつけたい思想も、誇示したい権威もない。
ただ、自分たちのありのままの姿で、平穏に暮らせればそれでよかった。
だから中立という立場を選び、連邦と帝国が度々、[大陸戦争]と呼ばれる大戦を引き起こしても、関わろうとはしなかった。
だが、一口に[中立]と言っても、それを維持することは簡単ではない。
連邦、あるいは帝国から、「我々に味方しないのであれば、お前も攻撃するぞ! 」と脅迫された時に、その恫喝を跳ねのけるだけの力が無ければならない。
だから、王国は国民皆兵を国是とし、徴兵制を施行している。
そこに暮らす人々はそれを、仕方のないことだと受け入れていた。
国力で圧倒的に勝る二大勢力に挟まれたこの国が中立を保ち、争いに巻き込まれないようにして平和を維持するためには、背伸びをしてでも干渉を拒否できるだけの備えを持たなければならなかったからだ。
アランは故郷での暮らしが好きだった。
牧歌的で、自然豊かな農村での暮らし。
家族と、愉快で愛らしい牧場の動物たち。
そこでの日々が性に合っていた。
軍隊生活は堅苦しくて、教官役の軍曹はしょっちゅう怒鳴り散らすし、早く元の生活に戻りたくて仕方がなかった。
だが、これも義務で、故郷の平穏を守るためなのだからと、受け入れた。
幸い、新しく配属になった分隊は悪くなかった。
そこの軍曹はおおらかな性格であまり怒鳴らなかったし、仲間たちもいい奴らだ。
この調子なら、後一年残っている兵役も無事に終えられるに違いない。
誕歴3698年、5月22日。
アランは、家に帰ったら母親が焼いてくれることになっているターキーの味わいを楽しみにしながら、兵役が終わる日を待ちわびていた。
これから王国と自身が直面することになる運命など、なにも知らないままに……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-23 12:00:00
117965文字
会話率:13%
なぜ戦わなければならないのか?なぜ人を殺さなければならないのか?なぜ世界平和は難しいのか?そして、なぜ私は兵士なのか?
幸せな人生を送っていた伊藤彰が死んだ。天国に行くと思った彼は、異世界で目を開ける。 彼が転生した魔法の世界では、何千年
も戦争が続き、ほとんどの人が兵士になっていた。そこでアキラは決断する。彼の唯一の目的は、戦争が終わったときに最も安全とされる、死者を集める部隊に入ることだ。
しかし、アキラは二等兵としての軍隊生活の中で、予想もしなかったことを経験することになる。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-22 09:54:52
5937文字
会話率:33%
世界は突如現れた謎の高知能生命体、亜人の脅威にさらされていた。
亜人に抵抗し、国家の存続を守るために組織された連合軍、亜人抵抗軍に属する少年フィムは
過酷な軍隊生活の中で、人に限りなく似た存在である亜人を殺すことにだんだんと罪悪感を覚えなく
なっていく。そして自分は何のために生きているのか、何のために亜人を殺すのか、その理由すら忘れてしまっていた。そんなある日、亜人が自分達の国のある東大陸に侵攻しているとの情報が入って…?これは殺すことに躊躇いを無くしてしまったた少年の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-19 14:47:51
23943文字
会話率:52%
就活中の諏訪宮康平は姉につれられ面接へ、無事就職が決まるも常識範囲から外れた職場であった。
しかも姉と同じ職業その名も星団軍。大学卒業のあとは不思議な軍隊生活、世界各地を転々と訓練実務時々戦闘。
望んだわけではないが基地を任されることになり
その準備中に不幸な?事故は起こった。
異世界召還?わたしは勇者じゃありませんただの通りすがりの軍人です、ハイ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-18 00:00:00
2806文字
会話率:46%
数百年後の未来、700以上の人類生存惑星が存在する1万4千光年の領域の中では、2つの陣営が160年以上もの間戦いを繰り広げていた。そんな宇宙で、401番目の地球(アース)が新たに760番目の地球(アース)を発見した。そこは中世の雰囲気漂う星
であり、宇宙から来た地球(アース)401の住人は、自陣営強化のため、彼らに技術や文化を伝え、宇宙艦隊を設立させるべく活動する。
だが、地球(アース)760は魔女のいる星。空を舞い、物を持ち上げる能力を持った女性が数百人に一人存在するという星だった。
そんな星で出会い、夫婦となった地球(アース)401所属の宇宙艦隊パイロットと、王国で最速の魔女。そんな2人が繰り広げる夫婦生活の物語。
200光年もの距離を隔てた異文化同士の交流と衝突、魔女への偏見と差別や魔女同士の争い、貴族との交流に軍隊生活、そして宇宙での他陣営との艦隊戦。常識も知識も技術も違う2つの文明の狭間で、夫婦が様々なトラブルに出会い、そして子育てに奮闘する。
※ 前日談をアップしました。
https://ncode.syosetu.com/n1789ew/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-21 20:54:39
996694文字
会話率:44%
男爵家に生まれた少女、アイリス・フォン・ブレイザーは、望まぬ縁談から逃れるために、王国陸軍のユニコーンライダーを養成する陸軍女子騎兵学校に志願する。
清らかな乙女にしか乗りこなせないユニコーンの乗り手として大成することを夢見るアイリスだった
が、同期の仲間たちや訓練部隊の教官は、いずれも一癖も二癖もある者ばかり。彼女に降り掛かったのは、教官の罵倒と鉄拳、そして個性豊かな戦友たちによって生み出される、予想の斜め上を行く驚異の軍隊生活だった。
常識を超えた日々の中、アイリスは自らの足でユニコーンライダーとしての道を歩み始め、戦友たちと絆を結んでいく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-23 22:37:39
511553文字
会話率:49%
ごく普通の青年達がエースパイロットへの道を目指す。個性的なキャラが入り混じり軍隊生活のなか少しの恋愛と激しい訓練が織り成す成長物語
最終更新:2015-05-16 21:02:04
1976文字
会話率:52%
大学を中退してニートをしていた滋野清隆はある日、軍隊に徴兵されてしまった!!得意なことはゲーム。好きなものもゲーム。そんな滋野は無事に軍隊生活を遅れるのか?ニートから真人間になれるのか!?と思っていたら隣国の様子がおかしい。え?戦争なるの?
バカなの?死ぬの?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-03 00:07:56
25885文字
会話率:39%
練馬一郎『一准尉の陸軍四方山話』より。帝国陸軍の予備准尉が長い軍隊生活を回想して綴った書籍の一部。著者が新兵教育隊で出会った生意気な不良新兵と班付を務めた古兵のエピソード。
最終更新:2013-07-15 08:25:03
22698文字
会話率:0%
西暦1974年。30年前の「大東亜戦争」に辛勝した日本は、アメリカ率いる自由主義陣営の一員としてソヴィエト、中共、北朝鮮を初めとする共産主義勢力と対峙していた。この年大学二年生となった「ぼく」もご多分に漏れず召集令状(レッド‐ペッパー)を受
け取り、嫌々ながら故郷の連隊へと検査を受けに向う汽車の人となっていた―――――国民の義務となっている「兵役」を果たすべく……
ありえたかもしれない「もう一つの戦後日本」。なおも続く義務兵役により三年間を「帝國陸軍」兵士として過ごす羽目になった「ぼく」をはじめ、軍隊生活を共にする様々な人間模様を描く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-03 00:00:00
86047文字
会話率:38%