ぼくは伊沢裕也(いざわゆうや)だ。
平凡な小学六年生の男にすぎない。
同級生の海江田亜紀(かいえだあき)はぼくが殺した。
ぼくはお葬式でアキのママに頬をはたかれた。
「伊沢くん! あなたがアキをつれ回したからアキは死んだのよ!」
アキのママは涙を流した。
ぼくも泣いた。
たたかれた頬よりアキとの別れが痛くて。
アキは病院で逝った。
ぼくはアキの死の瞬間ごく普通の小学六年生の時間割りをこなしていた。
遅咲きの桜が散る校庭でボールを蹴った。
同級生と笑い合った。
たったいまアキが死神と闘っているとも知らずに。
海江田亜紀は小柄な女の子だった。
四月のなかばぼくらの教室に転校して来た。
死んだのは一週間後だ。
七日もいっしょにいなかった同級生だった。
アキの死でぼくの小学生は終わった気がする。
ぼくはひと足先におとなになったみたい。
アキはぼくの小学生時代を手に旅立ったのかもしれない。
ぼくは結婚して外国に行ったおばさんから聞いた話を思い出した。
「ねえユーヤ。三丁目の幽霊屋敷でね。夏至の夜に人形が歌うのよ。歌う人形はね探し物をしてるの。なくしたものを見つけてやれば願いをひとつかなえてくれる。そうわたしにささやいたわ。わたしは小学生のとき肝試しでしのびこんだの。そのとき人形に会ったのよ」
幽霊屋敷は三丁目にまだある。
いまでも肝試しの名所だ。
ぼくが想像する歌う人形はおかしな科学者が作ったロボットだ。
科学者が死んでロボットひとりが屋敷を守っているにちがいない。
歌を歌うというから子守の用途で作られたものかも?
ロボットのなくしたなにかを見つけてやれば超科学力で願いをかなえてくれるのだろう。
死んだアキを生き返らせることも可能かもしれない。
ぼくは歌う人形を捜しに三丁目の幽霊屋敷にしのびこんだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 17:09:33
62850文字
会話率:18%
地球は過去十年のうちに四度、巨大な悪の組織に狙われ、そのたび『戦隊』を名乗るチームによって、その脅威は退けられていた。
今、新たな悪の組織が、地球侵略の魔の手を伸ばす。
五度目の脅威に対し、地球防衛組織は超科学力を持つ友好的宇宙人と手を組み
、五人の選ばれた戦士に新たなる戦隊のスーツを託す。
だが、その五番目――ピンクのスーツに選ばれた人間、姫木みさとは過去三度戦隊メンバーとなった戦士であり、すでに戦隊とは縁を切った身であった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 21:11:57
97101文字
会話率:51%
科学と超科学力(≒超能力)が共存する未来の日本。山崎翔弥は、超科学能力者の「落ちこぼれ」。しょぼいイジメから実習中の喧嘩(バトル)、果ては世界の破滅まで……。巻き込まれ体質な彼の周りでは、今日も面倒が巻き起こる。
超能力使いの同級生、体術
では最強の幼馴染、実はチートだった!?自分。力を合わせて面倒事を解決していく。
残酷な描写は戦闘シーン用の保険です。
現在世界の破滅がほんのすこーし近づいてきているくらい。
ずっと止まってますがもうしばらく更新ストップします。3月半ばには再開したいところ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-19 00:18:47
146797文字
会話率:37%
今から数十年前、海上に突如出現した、たった一体の怪獣によって大災害が引き起こされた。震え、砕け、沈み、消えゆく大陸と命……
人類が力を合わせる事で、撃退に成功したものの、その被害は甚大だった。しかし、それは始まりに過ぎなかったのだ。
大崩
壊と呼ばれる怪獣災害から数年後、疲弊した人類に追い討ちをかける様に、侵略者が次々と地球に現れた。異星人・異次元人・未確認生命体etc……
彼等の目的は地球に存在する資源、大地・水・食物・労働力・エネルギー。持ち前の超科学力と怪獣を兵器として、侵略を開始したのだった。
だが、人類は決して諦めはしなかった。地下に潜み、研究を続け足掻き続け、遂に反撃の狼煙を上げたのだ。
人種も国籍も関係無く、ただ人類の矛として盾として立ち上がった地球防衛軍。その中でも特異であり切札とされる部隊Team Orphic Beasts<<対怪獣部隊>>、通称TOB。怪獣と心を通わせ、怪獣を駆り、怪獣の力を借りて怪獣を狩る唯一の部隊。
これは、TOBに所属し、最期まで滅びの運命に抗い続けた少年少女達の物語……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-26 03:21:47
120004文字
会話率:49%
普通の生活を送っていた渡舟 弥生。
ある日、とある世界が彼女を引き込んだ。
そこは人類のいない世界(※一部地域を除く)
機械が闊歩する世界の中、弥生は機械の協力を得ながら元の世界に戻るための手がかりを探す。
最終更新:2017-04-15 00:00:00
1762文字
会話率:44%
日々、小説投稿サイトで投稿をしている間正太郎は、来たるべきイベント「宇宙に届けよう、私たちの小説」へ向けて異世界小説を書き続ける寝不足な毎日を送っていた。
締め切りまであと数ヶ月というところで、教室に現れる転校生、羽虫仁。
彼は、自分
をウチュウジンダ! と言い放ち、正太郎に接近を試みる。
異世界ライター×勘違いウチュウジンの、コメディ問答をどうぞ。二話完結。
いちおーTSもあるのでお気をつけて。
コメディにするか、SFにするか、恋愛にするかで悩みましたが、コメディで是非。
異世界には行ってないので、そっちはつけません、はい。
ボーイズラブタグは念のため、くらいです。これでBLとか……ないわー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-29 21:15:18
19175文字
会話率:33%
慶応末期の日本、そこへ維新が訪れることは無かった。
江戸の世が生んだ幕府の天才科学者平岡凶座衛門の生み出した超科学力によって江戸幕府は強力な兵器を次々と装備し、日本に蔓延る国外勢力、討幕派勢力を完全に一掃した。 幕府の排他
的封建体制が強化されてからおよそ百年後、そんな絶望の世の中に抗う一人の侍の逃避劇が始まる。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-12 21:00:00
13657文字
会話率:42%
2025年、地球は超科学力を持つテラン星人によって良い様に飼いならされていた。しかし、地球は過去にも同じように地球外生命体による搾取の危機に晒された時代を経験していた。その太古の戦士の遺産を受け取ったシンは単独でテランへと戦いを挑む。
最終更新:2015-07-16 19:47:14
7079文字
会話率:56%
クレヨンみたいな色した人。 しろ、きいろ、みどり、みずいろ、あお、むらさき、ももいろ、あか、オレンジなんてそんな色校則違反ですよ!なんて言えない。それは、私だけに見える特別な彼らの色なのだから。
最終更新:2014-08-12 10:02:55
57080文字
会話率:45%
今より少し未来。地球はチュッパル星人という名の異星人に突如として侵略された。超科学力の前になすすべもなく破れた地球は植民地化され、彼らの本星への輸出作物(梅干し)を作るだけの土地と、天文学的負債とを背負わされた。虐げられた地球人類を救うため
、博士達は立ち上がる。
GREE小説コミュニティ「小説部屋」より転載。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-22 05:31:41
7031文字
会話率:53%