読書の量も多くないし、理解力も人並み以下だと思う。でも、自分の中で読書を消化しようと考えた時、誰かにその本の魅力を伝えられればと思った。一人で孤独に本を読むのは好きじゃないし、気持ちを共有したいと心から思う。自分の心を伝えられる媒体が、偶然
目の前にあって、新しい習慣として、深みのある読書ができたらと願い、始めます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-26 18:36:42
40048文字
会話率:10%
【積ん読常習犯三ヶ条】
一.買った時点で8割読んだ気分
一.「とりあえず積んどく」が常態化
一.永遠にやってこない「いつか読む」
書籍を「ほんさま」と呼び、紙の本をこよなく愛し、書棚にこだわり、翻訳に没頭する――
このご時世、ケータイもス
マホもテレビも持たない作者のアナログ読書生活譚
~No Book, No Life!!~
※エッセイの時事内容は投稿年月ではなく積ん読消化年月のものです
★注意★
2018年~2019年にかけて連載してましたが、体調不良により絶筆してました。
再開にあたり、過去作を大幅加筆修正のうえ、新作投稿という形をとっています。
話の都合上、掲載当時の内容をそのまま残さざるをえない部分もありますが、事情をご理解のうえ、お読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-10 13:13:44
65727文字
会話率:10%
金庸作、岡崎由美・松田京子訳(2000/5)神鵬剣侠の読書記録です。ぼちぼちつけていきます
最終更新:2024-04-27 09:54:02
4077文字
会話率:15%
フリーライター、修善寺大地は、それほどすごくもない読書好き。好きな本を買い、読み、文章を書いて暮らす。自分勝手に読書しながら、本を肴に酒を飲む。ただ、それだけの日々を描く。
ここで言及されるのは、すべて、作者が好きな本です。
傑作を書いて
くれてありがとうーーー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-20 09:41:39
22528文字
会話率:8%
一般人が本の日記をつけてるだけです。
キーワード:
最終更新:2023-01-02 19:28:09
3209文字
会話率:10%
私は、原口葵。
自他共に認める読書家で、私だけの物語を探すために50000冊本があるという私立晴凪学園に入学した。
図書委員になった葵は、同じ図書委員の白石蓮にどこか惹かれていくー。
最終更新:2022-11-27 21:33:07
1947文字
会話率:32%
私は、1日1冊小説を読む試みを3年続けるための素晴らしい計画を建てた。1000冊読むための最も冴えた方法。名付けて、三年計画である。
計画を完了したとき、私は小説を誰よりも愛する、活字中毒者になっているに違いない。
最終更新:2022-07-28 19:10:31
10019文字
会話率:0%
私、そらいろさくらの最近読んだ本を紹介していきます。
最終更新:2021-07-07 13:00:00
3233文字
会話率:5%
読書好きの読書日記です。その日読み始めた本と作者、または途中経過、読み終わった感想をつらつらとテキトーに書いていきます。
だいたい歴史とか、軍事とか、経済とか、政治とか、心理とかなので、物語の感想は少ないと思います。(本の紹介も兼ねてい
ます)
カクヨム・なろうの両方に投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-07 20:49:28
17248文字
会話率:15%
勝手気ままに、ときに評論めいたことを語る読書日記。もしかしたら、伝わらない、かも。どこまでも筆者の気の向くままに書き綴ります。古い作品が多いです。
たまに映画のことも語ります。
最終更新:2018-03-14 21:17:55
38883文字
会話率:5%
タイトルでしりとりをしながら本(海外作品)を読んでいきます。「0.しりとり」にはルールや目標が書いてあります。めざせ50冊目に「ん」で終了!普段通り本を読む中でしりとりできそうなものをピックアップして感想を書いています。
最終更新:2017-12-31 21:50:59
14657文字
会話率:4%
タイトルでしりとりをしながら本(国内作品)を読んでいきます。「0.しりとり」にはルールや目標が書いてあります。めざせ50冊目に「ん」で終了!普段通り本を読む中でしりとりできそうなものをピックアップして感想を書いています。
最終更新:2017-12-22 21:27:25
12479文字
会話率:6%
架空の書籍を読んで、架空の感想や書きたいことをつらつらと書いた、煌泉の架空日記
最終更新:2017-05-01 18:00:21
2575文字
会話率:0%
毎日本を読んでます。
キーワード:
最終更新:2015-12-12 21:33:07
326文字
会話率:0%
ただの読書に対する想いの日記です。
キーワード:
最終更新:2015-12-08 15:22:03
712文字
会話率:0%
やってきました2012年。私、しんどうみずきが100冊を目標に本を読みます! ネタばれのある個所は明記しますので、間違って読んでしまっても大丈夫です。目次をのぞいてみて、気になる作品だけチェックしてみるという読み方もアリです。おススメがあっ
たら教えてください。頑張ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-31 23:46:29
62766文字
会話率:1%
つまらなく希望すらない人生を送る高校1年生の佐藤有希。そんな少女が出会ったのは人生を少しだけ変える本でした。冬休み限定の読書日記をお届けします。もちろんフィクションです。
最終更新:2012-01-08 00:56:26
431文字
会話率:15%
わが家の本棚は小さい。
積ん読が趣味の私にとって、しかしそれは「面白そうな本」の宝庫である。
一晩寝かした本達には、書店で手にした時の高揚感とは違った、新たな発見があると思っている。そんな折々に綴る転寝猫の読書日記、お気に召しますとさいわい
です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-03 08:46:38
12114文字
会話率:2%