【積ん読常習犯三ヶ条】
一.買った時点で8割読んだ気分
一.「とりあえず積んどく」が常態化
一.永遠にやってこない「いつか読む」
書籍を「ほんさま」と呼び、紙の本をこよなく愛し、書棚にこだわり、翻訳に没頭する――
このご時世、ケータイもス
マホもテレビも持たない作者のアナログ読書生活譚
~No Book, No Life!!~
※エッセイの時事内容は投稿年月ではなく積ん読消化年月のものです
★注意★
2018年~2019年にかけて連載してましたが、体調不良により絶筆してました。
再開にあたり、過去作を大幅加筆修正のうえ、新作投稿という形をとっています。
話の都合上、掲載当時の内容をそのまま残さざるをえない部分もありますが、事情をご理解のうえ、お読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-10 13:13:44
65727文字
会話率:10%
マニアックな趣味を持つ主人公は,そのオフ会で会長に任命されます。
しかし,大事な任務を抱えたまま命の危機に。同志に任務を託すしかないのか・・・。
最終更新:2024-05-04 22:21:52
54631文字
会話率:52%
強面の男子高校生が、手にした指輪。
それをきっかけに、灰色の高校生活が見事に壊されていく。
そう、彼は、心の底から平穏を望んでいたのだ。
ちょっとマニアックな趣味を抱えながら――――。
最終更新:2022-10-22 00:00:00
88906文字
会話率:42%
異世界で大魔導士・イザムになった幼馴染の超・スペック&超・残念男子(見た目はいいんだけど、狂・サイエンテイストで&2D、3D大好き)の勇に誘われて、シミュレーションゲームだと思って軽い気持ちでアイリーンとして異世界に突入することになった女
子高生・愛梨。
現実から異世界にやってくるのはみんな一癖も二癖もある人たちばかり。そして、多かれ少なかれ全員が現実の生命をあきらめて異世界で生きることに夢や希望を持っていた。勇も自分の性分に反してハイスペックすぎる顔とマニアックな趣味が引き起こす惨劇のトラウマで現実に辟易し、異世界に大きく惹かれていた。
異世界で千年に一度訪れる災厄を払わないと世界が消滅するから何とかしろって言われたイザムや使い魔たちとの生活の中で、恋愛感情欠落中の愛梨が、ちゃんと恋心を発見してどうにか勇を現実に引き戻すまでのドタバタの物語です。
*誤字脱字、文章表現など、気づいた所は手直ししながら進めていきます。
7月22日311話で完結しました。ここからはストーリーに大きな変化は入れませんが、誤字脱字等、教えていただけますととても助かります。SSは夏の間に追々UP予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-26 09:55:49
1113290文字
会話率:38%
タイトル通りです。
今後小説などの文字媒体はマイナーな趣味になっていくのでしょう。
最終更新:2021-01-13 23:49:23
721文字
会話率:0%
完結済のプロの世界を舞台にした
相撲小説「金の玉」「四神会する場所」シリーズの
記録集です。
作者のマニアックな趣味で、保管のために書きました。
最終更新:2020-06-11 13:03:17
3227文字
会話率:0%
大食い青年と考古学少女の物語。
自分の容姿に自信が無い伊勢ノ海 雷五郎(いせのうみ らいごろう)。
食べる事が趣味の彼が付き合う事になったのはマニアックな趣味の女の子だった。
この作品は「カクヨム」「星空文庫」にも掲載しています。
(
原稿用紙換算80枚)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-23 21:06:41
26122文字
会話率:36%
自分用のパソコンを購入した事から始まる、女子高生にしてはマニアックな趣味を持つ事となった主人公紗由香。
そこから広がる非リアルな友情の輪とリアルでの友情ストーリー。
生活の一部となったこのマニアックな趣味は、彼女に何をもたらし心に
何を残していくのだろう?
心暖まるハートフルな友情と恋愛物語です。(←作者が勝手に目指しているだけかも知れません)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-19 10:22:03
10805文字
会話率:34%