剣と魔法の世界で捨てられた赤子。
その赤子は河に流されたのだが、奇跡的に流木へと引っ掛かり一命を取り留める。
そこへ訪れたのは白髪の老人が一人。
その老人は天涯孤独の身。
武術の達人ではあるが、何かを極めるには他の何かを犠牲にしていること
が多く、その老人も例に漏れなかった。
生活が自立しているとはいえ、そんな老人が通常の人の営みを知る由もない。
そんな二人が起こす化学反応とは?
『あれ?ジジイはこれが普通だって…』
『え?女は殴るな、抱きしめろって…』
『宵越しの金は持たないって…』
偏屈な年寄りに育てられた赤子。
その赤子はその非常識を引っ提げ、初めて人の世へと出る。
そこで数々の間違いを訂正されるも、新たに出てくる非常識。
『ジジイ…嘘つくなよな…』
その度に、尊敬していた祖父のイメージは崩れていく。
当たり前だが。
山籠りの老師が育てた子は、老師の目標であった世界最強の夢を見て世界へと羽ばたく。
そしてその捨て子の出生も明らかとなり、それは世界を揺るがす事態へと……
〓以下ネタバレ含む〓
虎の子は虎。
その捨て子も老師に育てられたからか、世界的に見ても強者である。
しかし、物語序盤で最強に最強たる所以を見せつけられその差を痛感する。
その捨て子の名は【蚕】。その蚕はいずれ蛹となり、何になるのか?
名の通り、飛べないままその生涯を終えることになるのだろうか?
沢山のコメント!
あったらいいなぁ…
沢山のいいね……欲しいなぁ…
いっぱい評価!
つかないかなぁ……
こんな感じですが、よろしくどうぞ。
多謝。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 21:00:00
341199文字
会話率:34%
「君が私の話を聞きたいとかいう物好きかい」
男は幼馴染の子供について語る。
蛹となり第二次性徴を迎える前の、まだ性別のない幼馴染は男になることを望んでいた。
しかし親は女系の家の存続のために女になることを望んでいた。
通常、性別は蛹になる
までの環境と本人の意思で決まる。
よってその子供は男になるはずだった。
しかし彼の親は特殊な薬によって必ず女になるよう捻じ曲げた。
その子供は語る男を頼った。
「殺してくれ」
そう頼んだ。
カクヨム甲子園2024中間選考突破作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 00:13:49
9851文字
会話率:18%
私はオいていかれた蛹の殻のように、いつまでもいつまでも、生きている振りをし続けるのだ。
これは重複投稿です。
最終更新:2025-05-01 23:18:24
755187文字
会話率:2%
ある日、逆さまの蝶の蛹を見つけてしまい、そのまま育てることにしたエッセイ。
最終更新:2025-04-20 13:55:14
1902文字
会話率:0%
黒森冬炎様の活動報告企画「変身2023」に参加しています。
もうこの家でずっと過ごすんだろうなと思っていた長女が急に「結婚しようと思っている」と言った。
最終更新:2023-02-12 19:16:33
228文字
会話率:30%
甲虫一万種類のチャンピオンと言われるカブト虫
今回は、卵から成虫になるまでのお話です。
米粒ほどの卵から土の中で一年間かけて、ようやく
立派な姿の成虫になります。
最終更新:2025-03-19 02:54:21
54295文字
会話率:29%
これが愛でも恋でも、そんなんじゃない全然くだらないものでも、私は胸に刻んで死んでいく。
最終更新:2025-02-27 15:30:00
9530文字
会話率:12%
《R3/2/28~ 第十一章「西南の海」開始です(*'ω'*)》
【R2/2/27~R3/2/18 執筆開始から一年。320万pv、評価16,000ポイントを頂きました\( 'ω')/】
皆様のご愛読、温かいご支援に心から感謝申し上げます。
引き続きよろしくお願いいたします。
もし、何も持たずに戦国時代の佐渡ヶ島へ転生したら……
そんなifの世界を激しく描いています。
戦国の世の厳しさ、戦場の激しい戦闘に至る道筋。そして、「金」の持つ力……
越後国直江津港での越後屋蔵田五郎佐、天室光育和尚、柿崎景家、虎千代様との出会い。
乱取りにより奴隷となった者達、鬼小島弥太郎との主従の誓い。
「空海屋」を立ち上げ、忍びと共に佐渡に策謀をもたらすも、「死罪」を言い渡された齢六つの主人公「本間照詮」。「天か魔か」と長尾為景との対面では恐れられ、柏崎水軍との駆け引き、そして佐渡平定の戦へ・・・
佐渡国統一。さらに出羽国、陸奥国、そして蝦夷の地を制圧。さらに仇敵との「佐越の戦い」を制し越後国を奪取。そして越中国、能登国、対馬国、薩摩国まで併合。武田晴信、織田信長などを「蟻」と見据え「蛹」の期間に力を蓄え「羽化」を目指す|従四位上《じゅしいのじょう》羽茂本間|左大弁《さだいべん》照詮。
五人の美姫との約束を胸に大船団「南方巡視艦隊」を編成、東南アジアへ南蛮交易の拠点を築くことを目指すが、果たして……?
チート能力なし。技術知識なし。あるのは絶望から這い上がる渇望と「金塊」、そしてゲームで鍛えた知識のみ!
語られない島「佐渡」を舞台にした、戦国乱世の扉をこじ開けていく物語です。ぜひご覧ください。
(参考資料)
wikipedia、歴史関連情報、「家紋と名字」(西東社)、「戦国大名勢力変遷地図」(日本実業出版社)、「イラストでみる戦国時代のくらし図鑑」(宝島社新書)、「図説火砲」(新紀元社)、「佐渡の島」(新潟交通株式会社)、「かくれた佐渡の史跡」(新潟日報事業者)、「佐渡風物誌」(未来社)、「佐渡市歴史文化基本構想」(佐渡市教育委員会)、「余湖くんのホームページ」様、各種ゲーム、漫画、他。
R2.2/27連載開始。R2.3/7 歴史(文芸)ジャンル、日間・週間1位 R2.3/18 月間7位をいただきました。ご愛読、評価、ブックマーク、ありがとうございます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 17:00:00
828581文字
会話率:48%
山奥にある蛹女村(さなぎめむら)――だがそこは怪異に蝕まれていた。
異常な村人たち、謎の邪神、09部隊は元凶となる祠を破壊するために潜入する!
さらに、サヤという名の少女まで加わって……?
最終更新:2025-02-05 21:00:00
57236文字
会話率:55%
深夜に深く気分が落ちて思考に体を預ける。
そんな夜更けに思い至る。
キーワード:
最終更新:2025-01-25 06:00:00
444文字
会話率:0%
高校受験が終わり、待ちに待った合格発表。
嬉しいはずなのに。
最終更新:2021-09-07 19:45:22
1104文字
会話率:6%
私立白百合高等学校にて、教師を務めている私のお話。
最終更新:2021-09-02 22:00:00
577文字
会話率:13%
とある大陸の辺境に、高い山と海とに囲まれた王国がある。
その地で生まれ育った人々は、幼少期から成人へと変化する中で、幼虫が蝶になるかのごとき変化を迎える。体表から繭糸を紡ぎ、身体を包み込む。そしてその中で肉体の全てを作り変え――羽化する
のだ。
蝶のごときまばゆい容色を備え、人々はその後の人生を生きてゆく。
そんな彼らを人々は「蝶の民」と呼んだ。
その――生まれ変わるような様を目の当たりにした少年レンは、その不思議に心を奪われる。自身は只人であるが故に一層、憧れを募らせてゆく。
だが十六歳になったレンが国の教育機関であるアカデミーに通うようになると、そこには蝶の民でありながら、その羽化の過程を憎む少年ファルがいた……。
相容れない考えを持った少年達は、やがて無二の友となり――、しかし「蝶の民」の性質に翻弄されてゆく。
再び出会った彼らが選ぶのは友情か、それとも新たな関係か。
これは、不思議な国を舞台に、それでも懸命に未来を模索する少年たちの物語。
ブログ(https://miyuki-sakura.hatenablog.com/)にて、先行連載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 16:18:14
53593文字
会話率:41%
公募用のためネタバレ注意。ネタバレが嫌な方は、空白行で読むのを止めてください。
バーバスカム王国には、創建にまつわる言い伝えがある。彗星がふってくる夜に、ある男が星の子を星身の台座まで連れていき、星の子は莫大な魔力によって彗星を破壊した
。だが、星の子は膨大すぎる魔力を使った反動で命まで燃やしてしまう。星の子のために涙を流した青年の願いは天まで届き、やがて世界に争いのない平和が訪れた。
ラルフは初めて聞いたときこの話を全く信じなかった。だが、彼の周りに言い伝えと同じようなことが起こり始める。
ラルフのいるロナデム村含む、王国の北部領にある村は飢餓にみまわれ村民が反乱を起こした。貴族の子であったラルフは家族を殺され王都で保護されることになる。王城の使用人兼、貴族見習いとして城内で生活するある日、そこで出会ったエミリーと剣術を学ぶことになった。それと同時期に自己防衛のために魔法を勉強するようになった。
そして、城での生活に慣れ始めた二人のまえに星の子が現れる。名前はリオラ。ラルフ、エミリー、リオラの三人は紆余曲折しながらも親友と呼べるよ仲になる。そして、ラルフとリオラは、段々お互いに惹かれていった。
しかし、ある日、悪魔の使いと呼ばれる魔物、ディアトロスが王都を襲撃し、ラルフとエミリーは瀕死の重傷を負ってしまう。二人を守るために星の子の力を解放させたリオラは、怪物を消し、二人の傷を癒すも、自らを硬い蛹に閉じ込めてしまった。
それから四年が経つと、いよいよ彗星衝突の日が近づく。リオラの蛹の運搬が開始されるその直前、リオラは目を覚ました。リオラは、国に悪魔の契約者がいると告げ、それを聞いたラルフはリオラを連れ出し、星見の台座へ。その道中でゼルフィーが前回の見送り人であることを知る。
星見の台座付近でゼルフィーは魔物となってラルフに襲い掛かる。狙いは星の子の力を奪い、前回の星の子を復活させること。
ラルフはゼルフィーを倒し無事リオラを見送った。彼女ともう一度生きたいと願った。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-02 14:40:44
165917文字
会話率:41%
女は初めて触れられた男によって変貌する。
今までの蛹を脱ぎ捨てて、蝶へと変貌する。
だからこそ、躊躇うものである。
彼女は未だ、蛹の状態。
けれども非常に歪み、矛盾を伴い、苦悩を繰り返す。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思
われたら申し訳御座いません。
注意事項2
非常に生々しい、恋愛です。R15です。
苦手な方はご注意下さい。
過去最高かも知れません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-23 17:12:05
1323文字
会話率:40%
ある春の日、全人類が蛹になった。と言うと、少し語弊があるかもしれない。なぜなら、おれは蛹になっていないからだ。となると、もしかしたら他にも蛹になっていない人がいるかもしれないが、おれにはそれを確かめる術がない。インターネットは苦手で、定年
退職してからのおれの世界はこの町だけで完結していた。スーパーや近所の商店、図書館、自宅。これだけで十分だと思っていたのだ。
今、そのおれの世界はすっかり静まり返っている。テレビはどの局も映らなくなり、駅まで歩いても誰一人いない。ただ、人間がいた唯一の証拠として、蛹が電柱のそばや車、店の中に点々とあるだけだ。蛹の色はそれぞれ異なり、白い壁のそばにあるものは白く、道路に横たわるものは灰色と、保護色になっている。大きさはドラム缶くらいで、形は少し枝豆に似ている。触ると少し硬かった。
長年連れ添った妻も、何も言わずに蛹になってしまった。いったいどうしてこんなことになったのか。人類の進化の一環なのだろうか。だとしたら、なぜおれは蛹にならないのだろう? 思い返しても、ただ一つ不自然だと感じたのは、普段食の細い妻がやたらとよく食べるようになったことくらいだ。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-20 11:00:00
3027文字
会話率:13%
「お、お、おぉああぁ……」
おれはそのくぐもった声を聞き、一瞬、不思議な感覚に襲われた。母のおなかの中にいて、外の会話を聞いているような。だがそれは今、おれは暗闇の中にいて、身動きが取れないからだろう。ああ、それを言ったら冗談として笑っ
てもらえるだろうか。無理だろうな。泣き崩れる母と妻を宥める医者と看護師の声が聞こえる。
「あ、あなたぁぁ、こんな、こんなぁ……」
ひどい姿になっちゃって、か? でも見えないんだ。おれには何も。真っ暗なんだ。意識を取り戻してから二日、いや三日が経っただろうか。……わからないが、が、が、少しは冷静に、な、なってない、なれるはずがない、ああぁぁぁ、まただ。正気の糸が切れそうだ。叫び出したくなる。でも、それすらできな、い、い、い。……ああ、もう何度も頭の中で叫んだ。酸欠になりそうなくらい。脳の血管が切れるんじゃないかと思った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-27 11:00:00
2774文字
会話率:6%
縺薙?菴懷刀縺ッ繝輔ぅ繧ッ繧キ繝ァ繝ウ縺ァ縺吶?
螳滄圀縺ョ莠コ迚ゥ縲∝屮菴薙?∽コ倶サカ縺ェ縺ゥ縺ィ縺ッ髢「菫ゅ≠繧翫∪縺帙s縲
最終更新:2024-07-26 09:34:21
3578文字
会話率:3%
私達はくるまり続けるだろう。
キーワード:
最終更新:2024-07-01 22:29:34
204文字
会話率:100%
ある晴れた日の教室で、私は彼女から飼っていた虫の話を聞く。蝶を亡くしたと悲しそうに語るものの、小さな違和感を覚える。
友達として悲しみに寄り添おうとする私は、彼女が抱く感情に気付きながらも避けていく。
思春期でセンチメンタルな百合です。
とても短いお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-04 23:02:51
2028文字
会話率:35%
百合……百合です。
直接的描写はありませんがR15
男の影がちらつきますが寝取られではありません。
大人ってなんでしょう。変わることや変わらないことは正しいのでしょうか。
彼女達は大人のようで子供だなぁと思いました。
カクヨムやpixi
vにも載せています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-25 22:38:33
8243文字
会話率:39%
少年から大人に変わるための発育段階に差し掛かった男子高校生「鹿島要」は、蛹という特殊な発育段階を経て羽化する芋虫に憧れを抱くほど将来に焦っていた。
2年生に進級した直後、ひょんな事から破天荒な体育教師が顧問を務める女子バスケ部に入部する
ことになり、バスケ部のマネージャーとして部員達との確執や体育教師からの突飛な要求に振り回されながらも、一人前の大人になる事を夢見て奮闘する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-12 21:57:26
52402文字
会話率:41%
天真爛漫な少女”蘭(らん)”と白猫の”真白(ましろ)”は、人間社会の陰に潜む”怪異”を追う。
キーワード:
最終更新:2024-04-02 19:40:52
12575文字
会話率:36%
心の内側を吐き出しました。
最終更新:2024-03-07 19:05:21
2462文字
会話率:32%
ファデル国のグルミの森の中で身を隠していた少女ヴィは、
獣捕獲用の穴に落ちた少年ヒューゴを助けた。
ヴィは不本意ながら自分のことを『きんちゃん』と呼ぶ
ヒューゴに誘われ秘密を胸に秘めたまま人狼のヒューゴと森に出ることにした。
まずはヒュ
ーゴの待ち合わせ相手にいるという
隣国のリデンの街に向うことにするが…
『アデルの箱』編『蛹の絵冊子(アルバム)』編『氷月の欠片』編終わりました。
新編始めました。
お読みいただいている方がいらっしゃることに感謝、感動しております。
ありがとうございます。
週一更新を心がけております。
二話、更新いたしました。
お楽しみいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-07 01:41:48
575397文字
会話率:40%