時は明治末期。帝都東京の近郊にある、日本建築に無理矢理洋間を足した奇妙な家。
翻訳家の鈴島は、不自由な足と火傷のある顔を人目に晒さないため、二年の間家に引きこもっていた。
生きる希望も特になく、ただ漫然と毎日を過ごしていた鈴島の前に、あ
る日若い男が現れる。
「やあ、俺を買ってくれよ」
八城と名乗り、庭から上がり込む美少年を放っておけず泊めたことから、野良猫のような八城と、もう外へ出るまいと決めていた鈴島の奇妙な交流が始まった。
元々男を相手にする趣味がない鈴島は、自分を買えと迫る八城に二つの契約を持ちかける。
「鈴島は飯の分だけ八城の体に触っていい」「この家にはいつでも泊まっていいが、その際鈴島は八城を猫として扱う」
戯れのような提案に、行く宛てのなかった八城は了承する。
改めて恋をするには全てを諦めすぎている鈴島と、今更恋など出来ない程手慣れた八城。
お互いの過去を緩やかに知り合ううちに、お互いの温もりが離し難いものになっていく。
明治時代舞台のブロマンス寄りのボーイズラブ。
あらすじがあれですけど、やらしいこと抜きでどこまで書けるか考えながらチキンレースみたいに作ったのでレーティングはしてません。ヤバそうだったらご指摘ください。
飼い猫お坊ちゃんと野良猫不良少年の両片思いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 12:00:00
82353文字
会話率:41%
東幸運、彼女は探偵である。
ギャンブルで培われた洞察力、直感力。時には運までも引き寄せて事件を解決に導く……これは彼女が〝超越探偵〟と呼ばれるに至った、最初の事件の記録である。
【登場人物紹介】※五十音順
東幸運/職業探偵。ハードボイル
ドに憧れる活発なギャル。指定暴力団『東翔会』若頭・東翔運のひとり娘で、暗い過去を持つが今作には関係ない。
宇月晃/職業大学教授、理論物理学者。常に冷静さを心掛ける初老の男性。難解な研究に打ち込む偏屈だが人当たりは良い。理詰めの議論が得意。タバコ好き。
大岩拓馬/職業シェフ。豪快な性格でムードメーカーのオッチャン。学術的な知識やゲームルールには疎いが、持ち前の野生的な勘で物事の本質を見抜く。歳の離れた弟と妹がいる。
西原照/職業ゲーム配信者。子供のアバターで毒舌が人気の『サイバー・ライト』として活動する若い男性。普段から無邪気におどけて振る舞うが、ニヒルな内面を隠し切れない。
五月雨紗香/職業生物工学者。プロダクトデザイナーから生物工学者へ転進という異色の経歴を持つ女性。外から内へとデザインの興味を変え、現在は人の脳を開発する独自理論を構築中。宇月晃とは同じ研究者として話題が合う。
四谷秀才/職業プログラマー。根が真面目で融通の効かない青年。自分のルールに縛られがちな優等生タイプ。東幸運に触発され徐々に変わろうとするが、今作で成長できるかは不明。ゲーム制作が趣味。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 13:41:20
140382文字
会話率:61%
毎週水曜日、図書館のある敷地内のベンチで楽しげに読書談議をする若い男女がいた。
男性は王城に勤める役人と思われる貴族の青年で、相手の方はどこかの貴族の家のメイド見習いらしき、まだ少女といった方が適切だと思える女性だった。
いつし
か二人は互いに思い合うになっていたが、それを口に出したり感情を表すことはなかった。
二人が身分違いで結ばれることができないことなど一目瞭然だったからだ。
それ故にお互いに本名も住まいも伝えることはなかった。
そんな中、ちょっとしたすれ違いで、彼女は水曜日に図書館に現れなくなった。
彼女を探し出して謝罪したくても、彼女の居場所がわからない。それなら王都中の貴族の屋敷を調べてやると思ったが、彼にはやるべきことがあり、それを優先しなければならなかった。
それは母親が推し進めてくる縁談の阻止だった。
しかしその過程で偶然に想い人である少女と再会する。
そして二人は身分違いだけでなく、互いの両親が因縁の仲であることを知ってショックを受ける。
しかし、そんな辛い想いを隠しつつ、とある疑惑の解明に向かって二人は協力して行くことになる。
そして待ち受ける、二人の運命は……!!
クズ親のせいで辛い思いをして育った二人が、自己を犠牲にしても過去からずっと続いてきた犯罪を明らかにしていく、ちょっとだけサスペンス風の恋愛ものです。
ハッピーエンドで、ざまぁ有りです。作者は微ざまぁ専門なのですが、今回は過激なものはありませんが、微といはいえないかも……です!
あくまでも異世界の話で、出てくる社会制度も薬も植物も料理も虚実が混ざっています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 13:00:00
165246文字
会話率:18%
冥府の女王、そして竜と人々の物語…。
第一章:光と闇
この作品は「カクヨム」「NOVEL DAYS」でも公開しています。
〈他の作品〉
◯『竜と生きる人々 ある女剣士と竜の物語』
竜に村を襲われ、ひとり生き残った少女。無謀にも復習を誓
う彼女だったが、やがて立派な剣士へと成長していき…。竜に愛された少女アイリと金色の竜との物語。
https://ncode.syosetu.com/n3327gi/
◯『竜と生きる人々 竜守り人』
海辺の町へ引っ越してきたミキ。古いペンダントを胸に竜ヶ島へと自転車を走らせた。そこで目にした「竜と生きる人々」という6冊の本。気が付くと竜の棲む世界へと足を踏み込んでしまっていた。 そして、そこで出会った若い男は、竜を守っていると言った。
https://ncode.syosetu.com/n2585ga/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 14:36:33
29171文字
会話率:55%
高校入学を期に、海辺の町へ引っ越してきたミキ。雨季の終わりのよく晴れた日、おばあちゃんにもらった古いペンダントを胸に、竜ヶ島へと自転車を走らせた。目指したのは灯台脇にあるおじさんの経営する喫茶店。そこで目にした灯台祭りのポスターと「竜と生き
る人々」という6冊の本。
海の見える庭で見かけたトンボを追いかけていくと、石造りの遺構を見つけ、気が付くと竜の棲む世界へと足を踏み込んでしまっていた。
そして、そこで出会った若い男は、竜を守っていると言った。
(この作品は「カクヨム」にも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-21 00:04:18
39650文字
会話率:56%
街道と森の間にある小さな宿に、この辺りでは珍しい仕立ての良い服をきた若い男性がやってきました。彼からの願いを受け入れる事で、宿の若い主人カティアの人生が変わってゆきます。
最終更新:2025-07-19 14:25:04
217772文字
会話率:64%
上空を飛行する一機の旅客機。
その中には犯罪者が集っていた。
機内は比較的穏やかだった。子供の兄弟が仲良く眠り、老夫婦が茶菓子を開けて、若い男はイヤホンを嵌めて眠りに着いた。
乗務員が微笑みながら機内を巡回している。
何百人と搭乗している機
内にて、ある男がひとりの女性に声をかけた。
「すみません、わたくしの話を聞いてくださいませんか?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 21:08:07
3354文字
会話率:24%
ここは大陸南端。
しかもそこから南に突き出した岬の先にある村、八霧の村。
春から秋にかけて多くの日が霧に覆われる村。
それでも、霧の晴れた日を狙って漁業を行っている。
そんな村に、女が流れ着いた。
髪も肌も着物も真っ白い女。
名は「ミシロ」
と言った。
ミシロが村に現れた春から、若い男に限られた謎の失踪が・「起こる。
この村に何が起こっているのか。
村は、ミシロは、どうなるのか。
わんも「初登校の今日(7月13日)、今日はオカルトの日です。何とか間に合いました。ところで、ホラーって、難しいんですが」
ミシロ「私、怖いですか?」
わ「わかんないです。ホラーって、書いたことが無くて」
ミ「何で書いたの?」
わ「夏のホラー2025に参加したくて」
ミ「……」
わ「わんもとしても、いつもと違う雰囲気ですし、ハッピーエンドなのかバッドエンドなのかもわからず、これでよかったのかと、迷ってもいます。それでも、よろしければ、どうぞ、お願いいたします」
千里「わんも、こんなの書いている暇があるのか?」
ミ「しゃー!」
わ「これは童話なのか?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 21:07:12
26462文字
会話率:33%
某県某所で、ごく一部の人々に伝わる昔話を聞きました。
《をとめ蟹淵》と呼ばれているそこには、何とも惚れっぽい女精が棲んでいて、好みの若い男を見つけると自分の暮らす川の底へと引きずり込んでしまうのだとか。
……まあ、若くすらない自分には、関係
のない話なんですけどね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 06:37:46
4014文字
会話率:32%
エミリア・バートンは地方領主の令嬢だったが、父と兄がギャンブルで身を持ち崩したせいで没落、財産と家を失い一気に孤立無縁状態になる。
無責任な家族に代わり残務処理に追われる彼女の唯一の希望は、格安で買い取った田舎の家でのんびり暮らすこと。し
かし、お金がないため若い男性の使用人一人しか雇えない。しかも彼は、エミリアへの敵意を隠そうともしない。
実家を処分した後、荒れ果てた家にたどり着いたエミリアは新生活をスタートさせるが、今までの道理が通じず、ないもの尽くしの毎日に戸惑うばかり。おまけに若い男と二人きりで一つ屋根の下に暮らせば何も起こらないはずはなく……
これは、スローライフを送るまでに七転八倒しつつ、女主人と男下僕の禁断の恋を綴ったお話。
第22回書き出し祭り参加作品です。
他媒体にも同時掲載予定。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 15:02:29
185805文字
会話率:52%
※これはあらすじではありません。
では何ですか?
さあ、何でしょう。
トントントン……。
病院の個室のドアが突如叩かれる。
「はい」
「失礼します。療養中に申し訳ありません。少しお話をお聞かせいただいてもよろしいでしょうか?」
返事をし
て間もなく病室に入ってきた2人組の男性。
不慣れな敬語を使うのは初老を過ぎた50前後とみられる男性だ。
「あ、すみません。怪しい者ではありません」
対応しようと立ち上がった母に対し、横にいた若い男性が何かを母に見せている。
「刑事……さん?」
どうやら警察手帳を見せていたようだ。
「突然すみませんね。○○さん……あなたが山道に倒れていた件と××さんが失踪している件についてお話をお聞きできますか?」
「はい……。何をお話すればよろしいのでしょうか?」
「率直にお聞きしますが、あなたが傷だらけで倒れていた件について。誰か……人や動物に襲われた事件ですか?それとも滑落などの事故ですか?」
「襲われた……。動物……?刑事さんはファンタジー作品に登場するようなモンスターは存在すると思いますか?」
質問を質問で返す青年。
その後も警察が質問をするものの中々要領を得る事が出来ない。
「では、質問を変えましょう。今、××さんは何処に居るかご存じですか?」
業を煮やした警察が質問内容を変更する。
「××……。あれは何処なんでしょう……」
青年の頬を一筋の涙が伝う。
「××さんはまだご存命ですか?」
「……はい。生きています。でも2度と会えないでしょう」
「大怪我をして動けないとかですか?」
「いえ、とても元気ですよ」
1つ目の質問に続き、話の要領を得ない回答を繰り返している。
「お母さん、スマホ取って。バッグに入ってるから」
青年は側にいた母に指示を出しバッグからスマホを取り出してもらう。
渡されたスマホを操作し、2人の警察に保存していた写真を見せる。
1つ1つ当時の状況を思い出すように説明をしながらの作業。
「これで全てです。すみません、疲れているので休ませていただいてもよろしいですか」
スマホ内の写真を全て説明し終わり、青年が話を締める。
「長時間失礼しました。また後日改めてお話お聞かせください。ご協力感謝いたします」
青年の────
続きは有料会員様限定配信(冗談です)
すみません。もう少し先があったのですが、あらすじの文字数制限……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-09 20:00:00
274080文字
会話率:45%
聖女殺害未遂事件の介入者である異能使いを探しに王都から港湾都市に調査チームがやって来た。港湾都市の繊維工場で働くキアラは農村出身のごく普通の田舎娘だ…今は。その繊維工場にやって来た調査チームの若い男は、聞き取り調査の為に呼び出したキアラを
いきなり薙ぎ倒した。王都の人間にとっても、港湾都市の女性労働者など虫けら同然なのか。
異能が判明したキアラを調査チームは王都へ連れて行く。貴重な異能使いとして貴族の養女となるキアラ。だが、責任者の王子とキアラの緊張関係は解けない。そして、聖女殺害未遂事件で明らかにされた人身売買事件の処分を巡って、王国は二分されつつあった。キアラの翼は王国から悪徳を排除出来るのか。
一応、拙作『蝙蝠の翼』の続編ですが、こちらは娯楽作にする予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 22:52:01
230834文字
会話率:58%
「ジルベール様、軍より呼び出しです」
朝の7時、若い男の落ち着き払った声が、1階から響いた。執事頭であるこの若者は、呼びかける相手の部屋に行く事もない。若者の声だけが、まるで母親が子どもに用事を言いつける時の様に階段を駆け上がった──
軍
属の若い貴族令嬢ジルベールは、自分と家族を取り巻く不遇な環境を脱するために奔走する。そんな中、名門貴族との婚約話が持ち上がるが──⁈折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 21:10:00
513439文字
会話率:52%
管理売春の魔の手から救い出された真奈美、
風俗店の従業員である金髪の若い男、
風俗店のベテラン「嬢」尚美、そして風俗店の店長。
弱者を狙う悪意に翻弄される真奈美を中心に紡がれる物語。
誰か教えてくれ。正解はどこにあるんだ――
最終更新:2025-06-21 17:00:00
27689文字
会話率:44%
下校中、突如として異世界に転移させられた主人公 黒崎 輪廻。
気がつくと自分の他に数名の若い男女がおり、王様から「魔界」と「天界」から攻めてくる魔王と神の両方と戦ってくれと頼まれる。
しかし主人公は魔法は初級しか使えず、剣も人並み程度しか使
えないため王に出ていけと言われ無一文の状態で外へと追い出される
死にかけたが白髪の少女に助けられ、何とかして元の世界に帰るため頑張るお話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-17 01:56:44
572文字
会話率:16%
外周を壁に囲われた城塞都市に暮らす、男爵令嬢――リリアンヌ。
両親と妹から虐げられている彼女の日課は、外周の壁へ向けて家族の愚痴をぶちまけることだった。
そんなある日。
いつものように壁へ愚痴っていると、
「どうしたの? 大丈夫?」
壁を挟んだ向こう側から、若い男性の声が聞こえてきた。
その声色はとても優しくて、リリアンヌを気遣ってくれていることが伝わってきた。
(こんなに気遣ってもらえたのは初めてだわ)
家族に虐げられてきてリリアンヌは、他人の優しさに初めて触れたような気がした。
だから壁の向こう側にいる見ず知らずの彼と、会話をしてみることにした。
それがきっかけで、リリアンヌの運命は大きく変わっていく――。
※R15は保険です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-14 18:12:32
7357文字
会話率:26%
宮廷巫女の孫娘 × 傾国顔の皇子が宮廷の闇に迫る中華風異世界ホラー!
【あらすじ】
他国から奪国と揶揄されている帝国の西の果てに住む少女・瑞英(ソヨン)は、元宮廷巫女で、現在は占い師をしている祖母の手伝いをしながら日々を過ごしていた。
ある日、東宮の婚姻に伴い、七度目の禁婚令が発令。
六度も妃が代わっている東宮に、人々は「妃ではなく東宮の方に問題があるのでは?」と噂していた。
そこへ、宮廷から美しい顔の若い男が祖母に会わせて欲しいとやって来て……
※タイトルは『だっこく の かいじゅ みこ』と読みます。
※中華風の架空の宮廷(後宮)が舞台のホラーです。
※カクヨムでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-11 12:02:01
57563文字
会話率:31%
名ばかりの伯爵令嬢のヴェリカには野望があった。
幽閉の囚人扱いの叔父の家から、結婚、という手段で逃げ出そうと。
そこで彼女は目を付けた相手の身内の評判を守るべく、若い男女の後を付けたのだが、なんと、目の前で婚約破棄となる話し合いが始まってし
まった。
「君のようなブスはうんざりだ」
「人のことを言える方かしら?」
「同感だ」
浅はかな男に酷い目に遭っている令嬢をのぞき見、見守っていたのはヴェリカだけでは無かった。見栄えの良い大柄な男性が彼女の横にいたのである。
2024年02月03日に投稿した同タイトル短編小説
https://ncode.syosetu.com/n9125ip/
こちらの連載形式版です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 09:35:50
129212文字
会話率:41%
名ばかりの伯爵令嬢のヴェリカには野望があった。
幽閉の囚人扱いの叔父の家から、結婚、という手段で逃げ出そうと。
そこで彼女は目を付けた相手の身内の評判を守るべく、若い男女の後を付けたのだが、なんと、目の前で婚約破棄となる話し合いが始まってし
まった。
「君のようなブスはうんざりだ」
「人のことを言える方かしら?」
「同感だ」
浅はかな男に酷い目に遭っている令嬢をのぞき見、見守っていたのはヴェリカだけでは無かった。見栄えの良い大柄な男性が彼女の横にいたのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-03 17:49:43
18290文字
会話率:36%
私、フローラ・ロワール公爵夫人は、お義母様から「孫産め」アピールを喰らって困っていた。
結婚当初、お義母様のダリア・ロワール元公爵夫人は、とても感じの良い方だったのに、
舞踏会で多くの貴族家一門から、「お世継ぎは?」「お孫さんは?」「何も奥
方様の腹を使わなくとも良いのです」などと焚き付けられたせいで、変わってしまった。
「子供を産めないような嫁はハズレだわ」とまで言うようになってしまった。
挙句、肝心の夫までが、若い娘を家に連れ込んで、
「今日から、この娘ーーアンも我が家に住まわせるから、よろしく。でも、君は何も気にしなくて良いよ。子作りは彼女とするんで」
と言うなんて!
結果、その娘が子供を産んだので、私は正室から転落して、冷遇された挙句、公爵家から追い出されてしまった。
行き場を失った私は、教会で出会った若い男性に導かれて、地震による被害が甚大だった地域へボランティアに出向くしかなかった。
が、まさか、ここから事態が好転して、ついには私を追い出したロワール公爵家を崩壊へと追い込むことになるとは、思いもしなかったーー。
※ざまぁ系のストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-28 12:10:00
21608文字
会話率:15%
家事代行サービスの武田ミサトは、旧家のお屋敷に派遣され、温泉旅行に出向く娘夫婦に代わって、一週間、八十歳を超えた大奥様の世話をする仕事を請け負った。
ところが、屋敷にはいないはずの人物ーー「死神」と自称する若い男がいた。
彼は、大奥様
の生命を刈るために、ここにいるという。
さらに、〈招かれざる客〉である当家の長男が侵入してきて、お屋敷は混乱の渦中にーー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 12:10:00
17824文字
会話率:39%
ストーカーは殺せと人は言う。それは、ストーカーになったことがないからだ。
37歳にして直人は、人生に絶望した。最後のチャンス、と考えた結婚話が破棄された。婚約者に、若い男ができたからだ。
直人は婚約者を追い、やがてストーカーとなる。婚約者
を殺して、自分も死ぬつもりだ。
だがそこへ、由紀子という女性が現れる。彼女は、20才のロック・クライマーだ。穂高連峰の山小屋で、直人と由紀子の真剣な会話が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-25 14:12:41
82703文字
会話率:55%
本屋でバイトする佐々木陽菜。毎週土曜日になると、謎の若い男がやってきて「五十円玉二十枚を千円札と両替してほしい」と頼んでくる。
その目的とは一体……?
最終更新:2025-05-19 19:25:13
2722文字
会話率:50%