突如もたらされたコミカライズの打診。それに対し、あるユーザー様が言った。
「体験記とか読みたいです」
「裏話を聞きたいです♪」
おだてられたチョロい作家は、未経験のエッセイジャンルに挑戦してみることに。
けれど、早速行き詰まりを覚えて
しまった。書き方が分からない! あらすじはどうすればいいの!?
それでもどうにか障害を乗り越え、体験記の執筆に成功するのだった。
****
以前に投稿したエッセイ
『ぱっとしない作家がコミカライズを打診されたので、裏話風の体験談を書いてみた』
(https://ncode.syosetu.com/n4616id/)
の舞台裏となります。つまり、裏話の裏話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-17 12:32:21
4473文字
会話率:30%
今回はただただ私の頭の中のガス抜きの為に書きました。
芸術家や作家というのはどこか頭のネジがぶっ飛んでいるのかもしれませんね。
かなりの乱文かと思いますがお許しください。
最終更新:2023-02-07 21:49:01
1439文字
会話率:20%
黒王子「お前のような魔力の少ない奴では我が国の国母は務まらん、今日この時点をもってタロウルとの婚約を破棄する!!」 タロウル「お断りだわっ!! 魔力が少ないからって何よ!! 不利な条件と真っ向から取っ組み合ってこその人生よ!! だから婚約破
棄をお断りするわっ!!」 黒王子「なにいっ!!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-14 21:13:00
2593文字
会話率:30%
イラスト、ゲーム、ラノベ、etc…二次元をこよなく愛していた紙絵師青年:歌川辰政は
女の子を助けて死んでしまう。あの世で目を覚ますと手錠をかけられ証言台に立たされる。そして裁判を取り仕切るは自称女神のロリっ娘。「異世界で魔王討伐してみない?
」「貴方の最強武器は“筆”ね」と色々と決められていく。最弱に見えて実はチート、昨日の非常識は今日の常識。
トキマサは見事魔王討伐ができるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-21 22:17:51
196748文字
会話率:33%
美術部のとある鼠が出会った、絵と風のお話。
クラスではいじめを受ける時以外では目立たない少年。
今日もそれを気にせず美術室に向かうと、珍しく誰かが声を掛けてきた。
彼は後ろを振り向く。
最終更新:2021-05-20 05:15:23
10473文字
会話率:16%
台風災害や国際大運動会会場移転騒ぎに騒々しいニホン国の官邸。物議をかもした”表現は不自由です…”展も再開され、頭のいたいガース長官だったが、対抗してネトキョクウたちが開催した”ニホンスゴイネ祭”にアベノ総理が参加すると言い出し…
最終更新:2019-11-06 19:28:50
6851文字
会話率:63%
本作のテーマは爆発である。芸術は爆発であり、ここでいう爆発は精神的な爆発に他ならない。
安易に流行を追い、時流に乗って、後追いの得るささやかな満足感に安住する己自身に対する自分への激情の爆発といえよう。
しかしながら流行を追ったつもり
が気がつけば流行を追った振りしか出来ていないという哀しさもある。その哀しみの爆発でもあるのかもしれない。
であるならば本作は、他者を批判をしながらも他者を模倣する自己への痛烈な批判に他ならず、異世界転生あるいは異世界転移とは何かを自身に問いかける赤裸々な思考の爆発とも言えよう。
ともあれここはあらすじであり、前置きはここまでとしあらすじの本編に移ろう。ただその前に読者諸氏に作者として開示すべき事がある。それはすなわちあらすじとは何か、という点である。
本作は一話完結の短編であり、文字数にすると羅生門の半分しかない。こうなるとあらすじというものを一般的な解釈をし、そのままあらすじとすると本文に辿り着くまでもなく本作の骨子を掴まれかねないのである。
もちろん、羅生門のあらすじを読んだところで羅生門の味わいは阻害され得ない。それどころか読者に親しみを覚えない若き読書子の杖となり、物語の理解を深められる事は想像に難くない。
ところが本作は残念ながら羅生門ではない。羅生門の半分ほどの字数であり、その内容は羅生門の半分どころか、いやこれ以上の説明は自虐に過ぎず、ともすれば自虐を謙遜として読者諸氏に押し付けかねない。
要するに、あらすじをあらすじと捉えるのではなく、あらすじでこれから語られる作品を説明すれば事足りるのではないかという一種の提案であり、すでに多くの芸術家が実践している一つの技術への支持表明である。
賢明なる貴兄方はこのあらすじを読み、本編も同じ文体であるとは夢にも思わぬ事はこちらも承知のうえである。
無論、このあらすじを読み流し、あるいは読み飛ばした方も含め、本作を一つの輝きのない花火として楽しんで頂ければ幸甚である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-09 20:13:05
3275文字
会話率:74%
『前世は召喚された勇者でした、けどわたくしは天才じゃないです』第2弾
談話室と図書館とちょこっと登場ちんまい少女が降ってくる。
親方ぁー、空から女の子がぁー 的な展開で行けたらいいな。
今回は一作目より増量して凡そ一万文字。おかしいな、
約2倍の量だ。芸術は爆発だ。
一応短編まとめとしてシリーズでくくっときます。
出来れば1から読んでもらいたいっすね。
では失礼。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-22 21:48:35
9610文字
会話率:53%