俺、秋原 純弥(あきはら じゅんや)はどこの中学にもいる中二病。ひょんなことから異世界へ転移したは良いものの、全く非日常を楽しむ余裕がない。仕方がないので、生きるためにファンタジー生物やら神やらと戦いながら、なんとか楽しくこの世界を生きてい
こう、と考えていたのだがいろんなことに巻きこまれてしまう。俺が何をしたと言うんだ!頼むから平和な異世界ライフを満喫させてくれ!
今日も彼は災難に巻き込まれる。
※題名変更しました。旧題名:科学実験してたら異世界にとばされたみたいです。
※題名変更しました(2回目)旧題名:魔法研究してたら異世界にとばされたみたいです。
*不定期更新です。
*戦闘シーンが入るのは7話からです。
*必ず最後まで書きます。途中で止めることは決してしません。
R15は保険です。
※題名は変更する場合があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 21:25:25
167774文字
会話率:64%
ハーモニア大学附属学院には、不気味な地下研究所があった。
【 真田タクミ 】は、ある日、いじめっ子の3人に脅され、友人の【 澤谷アヤカ 】を誘い、彼らと共に肝試しに参加した。
しかし、その地下研究室で目にしたのは、異形の化け物。
5人は拉致され、タクミは研究室のような場所で目を覚ました。
「この娘には予定通り妖精姫になってもらう」
科学者のような男と、黒いコートを着た不気味な男の会話。タクミは恐怖から一人逃げだすが、化け物が襲われる。
―― 殺される
そう、思った瞬間、化け物を何者かが蹴り飛ばした。
助けてくれたのは、アヤカとよく一緒にいるクラスメイトの【 羽瀬田リュウ 】だった。
タクミは自分の為にこの危険な場所に足を踏み入れたアヤカを救う為、リュウと共に地下研究所の奥へと再び足を運ぶ決意をする。
アヤカを救出し、安堵する2人。しかし、物音と共に起き上がった2人の目の前で、いじめっ子たちは施設内の化け物と同じ姿に変貌。リュウとタクミに襲い掛かる。
妖精姫と呼ばれ、精霊と語らう事の出来る少女・澤谷アヤカ。そして、彼女を命に代えても守ると語る羽瀬田リュウ。
【 ハーモニア大学附属学院 】に隠された、地下研究室の謎。
世界のエネルギー枯渇の解決の為、天才科学者イサム博士によるクローニング技術を用いた【 未来のエネルギー計画 】
アヤカの心に反応する、精霊たちの起こすエネルギー現象。
彼女のボディガードとして同じ学校に通うリュウが、科学実験と自身の過去に立ち向かう、現代ダークファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-09 22:02:56
165000文字
会話率:43%
世界に仇をなす魔王と対峙するブライティ王国。
その前に別世界の科学実験都市サイバネストが突如として出現した。
異世界転生・転生特典と言う奇妙な現象によって、初めから言葉が通じるサイバネスト側はすぐにこの世界に適応し、王国と協力して魔王を打ち
滅ぼした。
それから3年。
別世界の科学を受け入れた王国の技術が急速に発展していく中で、魔王に組せず他の魔族とも距離を置いてきた最後のヴァンパイア・アルは、素性を隠しながら何でも屋として変わりゆく世界のもめ事処理に日々追われていた。
※この作品はカクヨム様でも連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-02 01:14:57
50762文字
会話率:42%
科学で真実を暴き出し、イカサマで真実をひっくり返す!
邪神を倒せだって!?そんなのどうでもいいから、この剣を担保にもうひと勝負しようぜ!
魔法なんてあるわけないでしょ!?いいから、その炎の化学式を見せなさい!
邪神が支配する異世界に召喚
された二人の主人公。
"天才賭博師"冴木凛と、"天災科学者"逢沢鈴は異世界に召喚された直後に伝説の武具を手に入れた。
邪神を倒すという使命を忘れ、何でも斬り裂くという剣を担保にギャンブルを始め、あらゆるものを結合させるという腕輪を使い科学実験を始める二人。
果たして二人は、課せられた使命を全うできるのか!?
本作品は以下の要素を含みます
・ギャンブルとイカサマ。知恵と工夫で逆転を狙っていくタイプの話です。無双はありません。
・科学と魔法。今まで以上に科学的な視点で魔法を解釈しています。
・古典恋愛。かなりベタなラブコメも含んでいます。
ノベルアップ+でも同作品の掲載を始めました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-28 22:23:27
698956文字
会話率:34%
物理法則の狂った異世界で、科学知識で真実を見抜き、イカサマで真実をひっくり返す!
どんなものでも斬れる剣を手にした天才ギャンブラーは、剣を借金のかたに勝負を始めた。
どんなものでも結びつける魔法を身につけた秀才女科学者は、あらゆるものを合
成する科学実験に没頭した。
邪神を打ち滅ぼすべく召喚されたはずの二人は、当初の目的を忘れ、己の本能のままに異世界を蹂躙しつくすのだった。
ミイラ取りがミイラになる!
こいつらがむしろ邪神じゃね?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-11 23:58:59
63449文字
会話率:29%
「ダメか。また次のを探そう」
バイトを転々としていた貧乏大学生の安藤義彦は10日間で100万円がもらえる治験の求人に応募する。
指定したバスに乗ると意識を失い、密室のベッドで目覚める。
機械音声「君はこの部屋の中で10日間過ごして
もらう。時々出る簡単な問題を解くだけ。それ以外は自由だ」
小学生レベルの問題を日に数回解いて、朝昼晩の食事をとるだけの日々。スマホはない。
5日目の朝、目覚めると真正面にあった大きな窓が開いていた。
その先には、鏡のように同じ反応をする俺がいた。
「「おーい! 君は誰だい?」」
「「いや、こっちが聞きたいのだが? えっ…」」
自分が咄嗟にかけた言葉が、鏡とは違う距離感ある やまびこ となって帰ってきた。
「「まさかドッペルゲンガー…?」」
相手と自分の言動が重なり、頭が混乱する。
「「ドッペルはお前だろ!」」
俺の指の先には、全く同じ姿勢の俺がいた。
【読者のあなたなら、どう行動していきますか?】
一卵性双生児を永遠に、点対象密室で同じに育てたらミラーリングできちゃうのでは?
という素朴な疑問から書いてみました。自分だったらこう脱するという思考で進めていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-14 18:27:41
11374文字
会話率:17%
女性科学者による科学実験中に起きた事故、途切れる記憶。
小さな村落に住む普通の少年が丸い石を拾ったことにより、始まる平凡ではない人生。
物事を理解吸収し進化する人工知能。
それが繋がりゆくことで・・・・・。
私のブログ等にも転載するかも
しれませんが今のところその予定はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-21 18:30:09
6021文字
会話率:19%
※オリジナルと基本的には話の内容と結論は変わりません。短縮改訂版にするために多少の設定変更は行いました。
ちょっと先の未来。電力不足の解消を目的に再生可能エネルギーの究極である、太陽光を人工衛星で太陽光をレーザーに変換化して、地上に送信し発
電を行う実験が始まった。
その地上での実験中に変換した太陽光レーザーを受けると半導体基板に影響(故障、動作異常)が発生することが判明、つまりコンピュータを含め、出回っているほとんどの道具が使えなくなったことになった。そこで赤道近くの島を租借して実験棟は地下深く建設し、太陽光レーザーを直接受けない場所で設備を構築して実験を開始した。
これは世界で最先端の技術なので、防衛隊組織を構築することにしたが、最新航空機や護衛艦は太陽光レーザーで動作しない。そこで先の大戦で活躍したゼロ戦と二式大艇のレプリカと輸送船を急遽製造し、基地防衛と物資輸送として任務を開始し、近海の海底はサンゴ礁なので、潜水艦は海面近くまで上がって来るので対策は容易、戦闘の主戦場は空中となった。
実験棟では、発電の実証実験と、大出力電力を使った科学実験を行っていたが、大出力電力が得られるならと電磁加速砲の実験が追加された。
これに反応した世界で最先端の技術を面白く思わない連中が、実験棟に直接攻撃を仕掛けて来て完全な戦闘状態に突入した。防衛隊は防衛力を強化しながら、直接攻撃に対応し、無事に撃退をする。
また、実験棟がある島から近い別の島の近くの海底に先の大戦で、金塊を輸送中に撃墜された飛行機の存在を知っている、一部隊員は任務を行いながらも、撃墜された機体を海底で発見し、無事に金塊を含む機体の引き上げを行うことが出来た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-02 00:00:00
277640文字
会話率:61%
いわゆる集団転移もの
2018年、宇宙誕生の神秘を探るための科学実験が日本で行われた。
実験結果からわかったのは異世界が存在するかもしれないということ。
そのことに世界中が熱狂し巨額の費用を投じて異世界の存在を立証しようとした。
しかし、
実験中に事故が発生し、被害を食い止めようとした研究者たちの奮闘虚しく日本の一部が周辺環境ごと異世界へと転移してしまった。
転移の被害にあったのは1人の青年と青年の母校の生徒、教員、職員合わせて730人。
彼らは限られた食糧、周囲を取り囲む魔獣など様々な苦難を乗り越え未開地を脱出できるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-22 20:00:00
289551文字
会話率:45%
所長のマッドと助手のジョッシュのファンタジー科学実験。
爆発あり、涙なしの日常。
最終更新:2018-09-09 23:32:06
1229文字
会話率:72%
世界的な科学実験により地球は壊滅的な被害を受け、人類は衰退の道を辿る時代に突入した。
荒廃していく街で、ある製薬会社の実験薬剤から異粒子適合細胞を投与された主人公は、異生物がはびこる異界化した世界で、生きる目的をみつけ出す。
それは街で
暴漢に襲われていた少女と出会い、その特殊能力によって彼女を救い出す事から始まった。
異能と呼ばれる力を得ていた彼のもとには大企業や警視庁、退魔師までもが次々とその能力を求めて近づいてくる。
大金、権力、美少女・・・果たしてどれになびくのか?
様々な誘惑に踊らされながら、地球に絶望を蔓延させた科学者の現代社会滅亡の目的と真相に迫る事となる。
-------
※
序盤はライトめで読みやすくしてますが
後半に連れてシリアスになっていきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-21 22:30:04
178529文字
会話率:29%
人類が衰退して大幅に人口を減らし変わってエルフやドワーフが住んでいる日本。昔のショッピングモールを街に改造してこの時代の人々は暮らしている。そんな時代に飛ばされた現代の女子高生チカは、持ち前の科学知識で快適に暮らそうと工夫をこらす。前回の「
霧箱」に続いて彼女が作ろうとするのは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-13 07:00:00
3967文字
会話率:38%
2120年、科学の発展により平和で快適な生活を送れるようになっている時代。
科学実験の見学に赴いていた一人の少年がある爆発に巻き込まれる。目を覚ますとそこは見知らぬ土地であった。
元の世界では非リア。彼女もいなければ、これといって仲のいい友
達もいない。果たしてそんな彼でも、魔法世界でなら活躍しモテモテになることはできるのか?
一人の少年が、たくさんの人と出会い、そして成長していく魔法冒険譚。
※修正中です
初めて小説を書きますので、全然基礎などもありません。温かい目で読んで頂けたら幸いです。
感想や意見など気軽にお願いします。
※カクヨムにても投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-28 00:01:02
105794文字
会話率:26%
「先輩は、惚れ薬がもし実用化できたら使いたいですか?」
後輩から持ちかけられた話がきっかけで、恋に関する科学実験が始まる。
※自サイト(https://tg1130.sakura.ne.jp/)からの転載です。
最終更新:2017-01-15 00:41:33
10289文字
会話率:39%
【毎週日曜日に投稿予定】
科学実験中の事故で、地球に落下を始めた月。
衝突までに残された僅かな時間を、オレ達は生きていく。
―――潮風の吹く、寂れたこの街で。
最終更新:2016-03-28 01:23:48
19913文字
会話率:27%
人と機械人形(アンドロイド)
が寄り添い暮らし、世界のほぼ全てを電脳中枢(ベースエーアイ)
が管理する
かつて最高の科学技術を誇っていた世界
ヒドゥンホープ
しかし、ある時異変が起きる
突如動植物の姿が大きくなり、生態も、知能も、著しく
変化したのだ
科学実験の産物か
電脳中枢(ベースエーアイ)
の仕業か
未知のウイルスか
多くの憶測がされたが原因は分からないまま
その動植物達は謎憚獣(アンノウン)
と呼ばれた
そして幾年かの時が過ぎ、謎憚獣(アンノウン)
と人類の間で戦争が起きた
戦争の訳は分からない、ただ一方的に謎憚獣(アンノウン)
が人間を食らいだしたのだ
人は謎憚獣(アンノウン)
と戦うためシェルターを作り、戦闘機械人間(せんとうアンドロイド)を作った
戦争は百年にも渡り、結果、人類は敗れた
終戦後、生き残った人間は未知の獣に怯えながら、荒れた世界を逃げ回る日々
これは戦争が終わった200年後の世界で生きる
1人の病弱少年と、少年に仕える機械人形(アンドロイド)のお話
※他サイトにて私が連載していたお話です。
こちらに移しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-08 10:22:57
59605文字
会話率:22%
桜が丘高校科学研究同好会は今日も科学実験に大忙し。
部長である俺、二階堂木蓮は個性的な部員たちに気苦労してばかりだ。
のんびりふわふわな副部長の鐙千夏。
元気っ子でトラブルメーカー、東雲秋葉。
冷静沈着、チームのクーラー東雲海音。
至って普
通の常識人、臨城勇右。
そして我らが天才こと遠藤スバル。
このような面子だから化学実験で失敗して煙に巻かれたりと失敗もあるが、某日遂に異次元ワープ装置の開発に成功した。
と思いきやまたもやイレギュラーが発生。なんと異次元を通り過ぎ、異世界にまで飛ばされてしまうことに。
部員は散り散りになるし、魔王に拾われるし、更には死亡フラグが舞い踊る。
このどうにもならない詰みゲーを、有り余る現代知識と先駆的研究とチート能力で解決してみせようじゃないか!(主にスバルが)
科学×魔法×異世界レジスタンスの織りなす、ありそうでなさそうな冒険譚、証明開始!!
「全く……どいつもこいつも面倒事ばかり持ってきやがる……」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-23 20:04:21
66380文字
会話率:48%
面倒くさがりのくせに、好奇心旺盛の性格が仇となり、いつの間にか巻き込まれるというパターンがデフォの日常を送っていた主人公キリュウ。
そんなある日、近所に住んでいる謎の老人――雷造(らいぞう)、女性研究所調査官の堀田と知り合ったせいで、かなり
厄介な面倒事を押し付けられてしまう。科学技術を駆使して建国された「魔法の国ホワイトレイク」に半強制的に転送されたキリュウは、「ホワイトレイク」の謎を解いて元の国に戻るために奔走することとなった。しかし、キリュウはそこで選ばれし美少女騎士 トアリーと出会い、好きになってしまうラブコメSFファンタジー。
※pixiv他重複投稿
※キカプロコン1次通過作品
※コラボでボイスドラマ化します
YouTube
キリュウ編 https://youtu.be/T712MOIl_Ak
VR編 https://youtu.be/X8941KEyyWg 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-01 05:27:07
263695文字
会話率:51%
両親が天才科学者だった四葉幸大。夫を科学実験の失敗で亡くし、それを気に科学の世界から姿を消した母、ユリアは自宅の地下にとある『装置』を作っていた。それが一体なんなのか、幸大は知らない。
完成間近に迫ったとある日、『装置』が暴走しユリアは
暴走を止めた。それに安堵したのも束の間、自宅の周辺に異変があった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-11 07:59:30
2400文字
会話率:39%
西暦2093年、超能力が科学的に解明され、その利用について様々な議論がされる中、日本はいち早くその超能力者を隔離し、自治体として機能させることで、利用価値が高いことを示そうとした。
そうして作られたのが都内某所にある
『実験都市』である。
実験都市では、自治組織を作らせると共に学生には『授業(カリキュラム)』と称し、能力を使用した科学実験をさせていた。
この物語はそうした実験都市の中の自治組織の一つ、
『治安維持部隊(スキルハンターズ)』のに所属している4人の業務模様を描いた物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-07 22:10:51
39029文字
会話率:42%
21XX年 未成年権限剥奪法により、人以下の存在となったコドモ達、1日22時間労働、科学実験のモルモットなど、虐げられ続けたコドモ達が主人公、篠崎 零を筆頭にコドモ達の復讐劇が始まった。
最終更新:2013-10-21 19:05:02
50223文字
会話率:54%