何で日本でなろう小説が流行し、漫画やアニメが世界で人気となっているのかを考察したエッセイです。
「進化論」「霊魂:スピリチュアル」「地政学」「ナーロッパ世界観」に興味がある人は、目次から気になるトピックを見て下さい。
主題の返答は、
魔法は無理!前世の適性検査によりステータスの可視化は可能! です。
①5感で計測出ない超常事象は「カントの呪い」によって学問から除外され、急成長する(1600年頃)
②勝者敗者を経験し、無宗教で変態性・創造性が守られたことで、多彩な小説漫画アニメが生まれる(2000年~)
③なろう投稿サイトができ、メディア輸出によって転生死生観が生まれて海外で認識される(2015年頃~)
④小説家の切磋琢磨が「現在の過程がなく人の記憶のみ干渉する霊魂の仕組み」の正解を追いかける(2021年~)
⑤ハード→ソフト→ソウル(霊魂) で新しい研究と消費が見つかり、普及する(2040年~)
産業革命(ハード流通)→先物取引(ハード価値)→インターネット(ソフト流通)→仮想通貨(ソフト価値)→ステータスオープン(ソウル流通)→魂売買(ソウル価値)
⑥赤子のステータスオープン(前世のカルマ累積数値化)により、魂ガチャの捨て子が問題化する
⑦霊魂(Reikon)の日本語輸出と国際的な法整備が行われ、宗教戦争、国際紛争に発展する
⑧世界が3つの国家連合にまとまる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 11:27:12
1019809文字
会話率:5%
多重交錯世界-ターミナル-
ありとあらゆる世界と繋がると言われる『扉』を持つ世界。
この地へ訪れた者を『来訪者』と呼ぶ。
不幸な事故でターミナルへと渡った青年と、それを救った少女。
ターミナル唯一の町『クロスロード』で生きるために、彼らは
日常を開始するのだった。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
●このお話の主役は『クロスロード』の町そのもので、
メインの青年と少女はナビゲーターとなります。
基本的には町の出来事と、来訪者のお話となる予定です。
ナビゲーターはチートとかハーレムとかとは無縁です。多分
●わりとファンタジー事象解説小説になっている気がします。説明・解説系多め。
●本作は個人サイト「EXPLORER's」にてPBWとして運営、公開していた設定を使用しています。
(現在PBWとしての活動は停止しております)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-14 20:40:37
1330327文字
会話率:49%
異世界を身近に感じたこと、ありますか? もしかしたら、異世界というのは身近な現実の中に存在するのかもしれません。
最終更新:2024-12-11 12:10:00
1004文字
会話率:0%
ある狂科学者が異世界に飛ばされる!
出逢う上位存在、明かされる真理、押し付けられる目的とは!?
最終更新:2024-08-29 15:41:37
2127文字
会話率:75%
火魔法がある世界の発展ってどうなるんだろうという話から、よくあるナーロッパ世界がどうやって出来たのかまで
最終更新:2023-10-12 23:00:33
5043文字
会話率:0%
魔法の存在する異世界における土魔法が国家運営にどれほど寄与するのかを考えてみました。
最終更新:2021-09-19 17:52:54
2858文字
会話率:0%
50路男子、パラレル的な人生考察。恋愛感と人生観をほぼノンフィクションで綴ります。
最終更新:2023-01-06 09:58:47
2338文字
会話率:25%
理屈屋の俺ルークは、同じ村出身の【勇者】である幼馴染のルナと王都の貴族学校へ通っていた。
しかし、順調に成長しもうすぐ卒業という時に約2000年ぶりに魔族と人類の戦争が始まってしまう。
王都に存在するルナを含めた4人の勇者はもちろん、
生徒までが戦争に動員され、先の見えない戦いが続いた。
そんなある日、ルナは俺を庇って死んでしまう。
王都にて報告をすると村出身の俺は濡れ衣を着せられ、もう生きる希望を失ったとき、頭の中に声が響いた。
『彼女に、再び会いたくはないか。そして、救いたくはないか。』
ルナを救うため、そしてルナの願い通り人類をを助ける為、人生をやり直すことを決意する。
大好きな彼女に側で笑っていて貰う為、俺は誰よりも強くなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-12 22:47:07
5278文字
会話率:30%
だれだかわからないやつが何故か知らないが自分の考えを言っていく物
最終更新:2022-06-27 02:38:53
1688文字
会話率:0%
堀井 信(ほりい しん)と小浜 杏奈(おばま あんな)は幼馴染みだ。
高校に入学してから夏休みが終わるまでの間に、不幸と言えないほどの不幸が立て続けに杏奈に起きていた。この世界に生きる意味を見いだせなくなっていた杏奈は、ふと手に取った異世界
転生ものの小説に自ら死のうとするほど感化されてしまった。異世界に生まれ変われるかもしれないことに期待して自殺を図った時、幼なじみの信は杏奈を止めるためにとある提案をする。
「一緒に、異世界の予習をしよう。」
これは、異世界についてあれこれ考察して現実逃避をし、幼馴染みをこの世界に引き止める話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-20 21:23:15
469文字
会話率:56%
この物語は3人の男子高校生が小説に出てくる異世界を考察していく物語(作者的には他の小説家の参考になればいい的な感じで書いていくつもり)
それと能力などの考察は作者の考えなので1つの意見として見てもらえると嬉しいです。
最終更新:2021-09-18 00:49:16
5352文字
会話率:96%
※あくまでも個人の考察であり、根拠などは存在しません。
最終更新:2020-06-17 07:55:44
523文字
会話率:10%
魔法のあるファンタジー世界における、魔力と神、及びその世界に対する考察になります。あくまでも個人の考察なので、参考程度に読んでいただけると幸いです。
作者の自分としては結構筋が通ってる自信はあります!
最終更新:2020-03-30 17:01:01
1199文字
会話率:0%
ファンタジー世界における宗教について、てきとーに書いてみました。
ご笑納いただければ幸いです(´ω`)
最終更新:2019-03-13 18:44:32
1121文字
会話率:14%
ファンタジー世界における貨幣制度について、てきとーに書いてみました。
ご笑納いただければ幸いです(´ω`)
最終更新:2019-02-20 23:59:31
1060文字
会話率:0%
ここではないどこかで、誰かが話をしている。
キーワード:
最終更新:2018-09-04 20:45:01
11143文字
会話率:96%
異世界における不条理、不都合を考察してみたい。
下品な表現や物語性を貶している表現があるので嫌いな方は避けてください。
実際の所、自分で書いてて気を付けないとなと思う部分の注意書きみたいなもんです。
最終更新:2018-07-06 01:22:47
3118文字
会話率:6%
図鑑?
ナニソレ。
コレはただのメモ帳だよ。
暇な魔法使いが書いたのだろう。
種族について書かれていて、いくつか絵がついている。
ファンタジー図鑑を目指したいなぁ・・・
最終更新:2015-06-30 18:29:25
2644文字
会話率:0%
平々凡々な高校生の僕こと、四谷修一(よつや しゅういち)は、ある日学校帰りに車に轢かれ死んでしまったようだ。まさしくテンプレどうりにファンタジー世界に転生していた僕はなんとハイエルフ王族になっていた!よっしゃ、人生勝ち組!と思いきや、日本
での知識が僕に警告して......折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-09 22:07:26
3076文字
会話率:22%