ある絵画コレクターが殺された。
捜査するのはベテラン警視と部下の警部。
孤立した屋敷。消えた凶器。
犯人は如何にして彼を銃殺したのか?
あなたにこの謎が解けるか。
読者諸君に挑む、驚愕の密室ミステリー。
最終更新:2024-08-15 07:00:24
4290文字
会話率:42%
成績が良く、誰からも好かれたかつての同級生はなぜ、死んだのか。彼の周りの怪しげな人の動きは何なのか。彼の言う、「退屈」とは?
友人が彼に面会して聞き出した事件の真実もまた、鵜吞みにはできないけれど。
最終更新:2024-05-30 10:07:04
21189文字
会話率:0%
男の娘探偵ミエル、今回のミッションはガールズバーのメイドさん、こっそりデータを抜き取って来るだけの簡単なお仕事……のはずだった。しかし彼はピンチに立たされる。パスワードの記憶違い、それは今までの彼には考えられない凡ミスだった。
苦肉の策
でノートPCごと持ち出したミエルはあっという間に追われる身に、連絡役の晶子まで巻き込んでの逃走劇を演じる羽目になる。
しかし多勢に無勢、逃げ込んだ公衆トイレは追っ手に囲まれてしまう。意を決したミエルと晶子は応戦するもまたまた大ピンチ、かろうじて東新宿署の相庵警部に救われたものの、事務所で二人を待っていたのはキツいお小言だった。
度重なった今回のミス、中でも愛用のスタンガンを取り落とした晶子の今後を案じたママは彼女のために特製の装備を用意するのだった。
本作は男の娘探偵ミエルの冒険シリーズ第二弾につながるエピソード、新宿は四谷荒木町を舞台にドタバタと走り回る二人の奮闘を描いた全4話構成の短編です。前作と併せてお楽しみください。
前作はこちらです。
メイド・イン・ドラッグ ~ 男の娘探偵ミエルの潜入大作戦!
https://ncode.syosetu.com/n3965ig/
※本作はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-28 22:00:00
9891文字
会話率:67%
新宿の場末に佇む一軒のカフェ、その店の前で発生した人身事故に事件の匂いを嗅ぎ取ったのは東新宿署の相庵警部だった。
店の名はルナティック・イン、独特のハーブティーが評判の人気店だった。ハーブと事故に何かを感じた警部は早速店に乗り込むもけん
もほろろの門前払いだ。そこで警部は一人の女性に相談を持ち掛けた。
ママと名乗るその女性はこの新宿で知らぬ者はいないヤリ手だったが、裏の顔は様々なトラブルに介入しては利を掠める、いわゆる事件屋だった。そして彼女の命令で潜入捜査を命じられたのはまだ高校生の少年、小林大悟、彼はその見た目を生かしての女装を得意とする、ミエルと名乗る男の娘だった。
ミエルは偽名を使って首尾よく店に採用される。そこには月夜野蓮花を筆頭に月齢の名を持つ四人のメイドがいた。望月、眉月、待宵そして有明、中でもわずかの差で先輩の有明なる新人メイドはミエルにやたらと厳しくあたる。しかしそれはカムフラージュ、彼女はこの店の秘密を探ろうと画策しているのだった。有明の真名は明日葉晶子、そう、彼女は先の事故で死亡した被害者の妹だったのだ。
敵討ちとミッション遂行、理由は異なれど目的が同じ二人の行動は店の運営を担う眉月と待宵には見透かされていた。やがて晶子はその一挙手一投足まで監視され始める。まさに八方塞がり、日に日に焦る晶子が暴走すればミエルのミッションも台無しだ。ついにミエルは彼女に協力を提案する。共闘しようと策を講じるミエルだったが、そんな彼もまたマークされていた。
さて、彼は店の秘密を手に入れることができるのだろうか?
犯罪小説風味の現代ドラマをお楽しみください。
※本作はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
※本作はカクヨムにて公開、完結した作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-25 21:00:00
85764文字
会話率:55%
青年が巻き込まれた、人間を食べる計画。彼が目の当たりにする事件を描いた小説。
この作品はカクヨムにも掲載しています。
最終更新:2021-07-25 13:29:28
11653文字
会話率:0%
狂った世界。
世界を救う筈だった誰かが産まれて来なかった世界。
人々が悪に少しだけ寛容になった世界。
目次
・零章 ~星戦奏でる断罪の喇叭~
・一章 聖者の斬首
1話素敵な断頭台。
2話我々は孤独で
は無かった。
3話地球破壊爆弾。
・二章 聖戦の喇叭
4話ゲリラ。
5話断罪星域。
6話拷問文化。
・三章 滅びの罪宝
・四章 悪鬼の喝采
・五章 姦美な憎悪
・六章 聖者の大罪
・終章 汚物の箱庭
・あとがき・設定集折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-10 15:26:07
13796文字
会話率:33%
―― 十年前、僕は友達を殺しました。
一人の少年の死の謎を巡る三者三様の世界を描いた、芥川龍之介の『藪の中』で使われた内的多元焦点化の手法を用いた錯綜ミステリー。
第一部は加害者による小説で、「僕」と被害者の出会いから死までが語られ
ています。
第二部は「先生」からの手紙で、そこには少年がいじめによって死んだのではなく、事故によって死んだという事実が綴られています。
第三部は「被害者」の日記で、そこには死んだ少年の気持ちが描かれています。
※本作は結末のないリドル・ストーリーなので、最後まで読んでも真相は一切明かされません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-31 21:00:00
130440文字
会話率:14%
ミステリーというのは嘘、とはいえ音楽ものでもない。これはたんなる言葉遊びで、ほんの架空の犯罪小説です。
最終更新:2017-10-08 12:42:21
543文字
会話率:12%
犯罪に巻き込まれ、身も心も壊されてしまった「私」。
終わりが無い地獄にいた「私」を助けてくれたのは、暴力を商売としている『荒事師』と呼ばれる、現代の傭兵、黒澤だった。
黒澤は、このままこの地獄の記憶に苛まれながら緩慢に死んでゆくか、今
ここで死ぬか、自ら悪夢を振り払うか、という三つの選択肢を「私」に示す。
私は、自らの悪夢を自分の手で消すことを選択し、黒澤と同じく闇の住民になることになった。
殺人マシーンとなった「私」は、黒澤に焦れつつ、命じられるまま闇の中を疾走する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-10 08:00:00
108194文字
会話率:13%
ボクシングの才能に恵まれながら、暴力事件を起こしてドロップアウトしてしまった主人公。
失意と荒れた日々を過ごすうちに、自称・ジャーナリストの男と出会う。
彼に誘われるまま、社会の闇を主人公は覗き込むことになる。
最終更新:2014-12-25 08:00:00
98077文字
会話率:22%
最初の事件発生から、事件が解決するまで、10年以上もかかり、犯人、担当刑事共に年を重ねて行く。犯人は誰なのか?そんな事は考えなくても、犯人はすぐに分かります。犯人は何故この事件を起こしたのか?犯人の名前や住んでいる所が分かるのに、何故か続
きが読みたくなる、そんな作品だと思います。刑事側から見る犯罪小説は多いですが、これは犯人側からが基本の話になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-27 21:39:23
521文字
会話率:0%
アラビアンナイトの深層は犯罪の一大、陳列場。
キーワード:
最終更新:2014-02-21 14:13:33
1321文字
会話率:0%
悪魔の美酒、
副題、カロー風幻想曲の作者によって出版されたカプチン会修道士メダルドウスの手記より。
ウンベルト・エーコの「フーコーの振り子」『薔薇の名前」を愛読したあなた、
シオン修道会やテンプル騎士団について興味のある、あなた、
そ
してダン・ブラウンの「ダヴィンチ・コード」が好きなあなたは、
この、「悪魔の美酒」(『悪魔の霊液』『悪魔の霊酒」とも、訳される)はさぞ気に入ることと思います。
現実の卑近さ、先祖の因果応報、魔女、不倫、姦通、ドッペルゲンガー、殺人、巡礼、棄教、殉死、純愛
おそらく何でもあるというこの潤沢さ、
イギリスゴシックホラーの「マンク」の筋を借用しているとの批判もあるが
内容はこっちのほうがずっと深く、パッショネイトで陰残だ。
この小説は当時としては、破天荒な異常心理小説・犯罪小説であった。
精神分析的な要素あり、性欲の問題あり、異常心理あり、アガペーへの希求と、肉欲の葛藤あり、
近親相姦テーマあり、殺人の心理の深い分析あり、犯罪と贖罪の相克テーマあり、まあ、今でこそこんなテーマの小説はあるにしても、この小説は未だにその、価値を失わないだろう。
メダルドゥスが巌の上からヴィクトリンを突き落として、落下してぐちゃぐちゃにつぶれて死んだときの、あの、殺人者の心理は、そして逃げるメダルドゥスの犯罪者の心理描写はやはり鬼気迫るものがある。
そして誘惑者オイフィーミエの妖しい魅力の描写も魔女的な怖さが描写されている。
メダルドゥスはとっさに毒入りワインを交換して、それをのんだオイフィーミエは悶絶して死んでいく
。
まあ、これは今で言う立派な犯罪小説であろう。罪の意識に怯えるメダルドゥスの苦悩、うなされる悪夢。
その罪をあおるかのような不気味なドッペルゲンガーの出現。そしてローマへの逃亡生活が続くのである。これは、旅行記・遍歴小説でもある。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-22 11:04:09
4030文字
会話率:6%
内出血系小噺。
寿命は全うしたいもの。
最終更新:2013-04-22 20:22:20
1876文字
会話率:32%
「殺人」をテーマにした主人公心理状況視点型オムニバス形式のノワール。現在矢島清子編
最終更新:2008-03-19 11:57:37
4604文字
会話率:48%