《第一巻「水属性の魔法使い 第一部 中央諸国編Ⅰ」 TOブックスより 2021年3月10日発売!》
《ただいま、TOブックスオンラインストア、各種電子書籍等、予約受付中!》
《Web版には無い、書籍版だけの『特別な文章』情報など、
詳しくは
、下記2020年12月25日活動報告を!》
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1866242/blogkey/2708843/
そして、
《第二巻「水属性の魔法使い 第一部 中央諸国編Ⅱ」 2021年6月19日発売!》
「第一部 中央諸国編」完結しました(2020年11月3日)
「第二部 西方諸国編」2021年4月1日より開始!
【秀逸なレビューをいただいております】
【本作を読もうかどうか迷っているあなた!】
【↑のレビュー欄から読んでみてはいかがでしょうか】
ニートも社畜も出てきません。
「追放」も「ざまぁ」も「もう遅い」もありません。
剣と魔法の世界に転生することになった、涼の物語です。
水属性の魔法を使い、生き抜いていく王道の物語です。
以下、主役:涼と、準主役:アベル による会話です。
「なあ、リョウ」
「なんですか、アベル? ワイバーンの姿焼きなら、まだ準備していませんよ?」
「俺、そんなもの注文していないだろ!」
「アベル……そこのつっこみは、そうじゃないでしょう?
リョウは水属性の魔法使いなんだから、姿焼きは作れないだろう!
これが、正しいつっこみです」
「そもそも、つっこみって何だよ……」
「約束したじゃないですか! 漫才で天下を取るって!」
「そんな記憶は、全くない。そもそも、マンザイとかいう言葉すら、俺は知らんが?」
「ひどいです、アベル……」
なんとなく適当に頭に浮かんだ、主要キャラによる会話です。
こんな感じの会話が、「0028」以降、よくあります。
きっと、楽しい物語……のはず……。
そうそう、あと、水属性の魔法使いの基本は、『水素結合』ですから!
・内政チートものではありません
・ハーレム展開はありません
・理系小説ではありません
・この物語はフィクションです
・この物語はご都合主義です
少しずつ広がっていく涼の世界をお楽しみください。
2021年4月1日より 毎日21時投稿(予定)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 21:00:00
3732788文字
会話率:37%
魔王を倒した勇者ライナスは、わたしの幼馴染みだ。
共に将来を誓い合った仲でもある。
確かにそのはずだった、のだけれど────。
二年近くに及ぶ魔王討伐から凱旋してきたライナスは、私の知っている彼とはまったくの別人になってしまっていた。
魔王討伐に聖女として参加していらした王女さまと旅の間に仲を深め、この度めでたく結婚することになったのだと言う。
本人の口から聞いたので、間違いない。
こんなことになるのじゃないかと思って、前から少しずつ準備しておいてよかった。
急がなくちゃ。旅支度を。
────これは、最後の勇者ライナスと私による本当の魔王討伐の物語。
※序盤のヒーローはかなり情けないやつですが、それなりに成長するので見捨てないでやってください。
※アルファポリスにも重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 18:10:00
344006文字
会話率:36%
人生ままならない。
本当に……ままならない。
深い溜め息はやがて嗚咽になってしまう。散々泣いたのに、涙が尽きることはない。
『客人一名と共に帰る。二十歳の女性だ。屋敷で一番良い部屋を用意し、滞在に不自由のないよう準備しておくよう
に』
二十歳の女性を連れて帰り、屋敷で一番に良い部屋を整えろ。
それは、私に部屋を……屋敷を出て行かせるようにとの指示だ。
離婚。
確かに、それを望んだのは私からなんだけれども。
離婚を望んだ私の手紙には返事を寄越さずに、女性を伴って帰還するとは。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 12:44:52
39333文字
会話率:26%
きゅうにあったかく、というかあつくなったから、冬のあいだ準備してた木や花もたいへんねー。おおいそぎねー。
最終更新:2025-03-26 14:54:34
2265文字
会話率:71%
「残念ですが、あなたは死んでしまいました」
テンマ・タクミ(享年18)の人生は不運に見舞われていた。何をやっても裏目になるのは当たり前。不運に見舞われるのが分かっていたから大学受験は念入りに準備して挑んだ。そして、人生で初めて自らの手で第
一志望に合格した。俺の人生、まだまだ捨てたもんじゃない。いやむしろ追い風が来ている。そう思った矢先、入学式に向かう途中で信号無視のトラックに轢かれて無惨に死んだ。
しかしその不運は神様の手違いだったと明かされる。
「なのでこれは謝罪の菓子折り転生みたいなもんですよ」
そうして『異世界人』という特典とともに異世界に降り立つ。そこは剣と魔法のファンタジーな世界だった。不運の無い人生、テンマは異世界での一期一会を大切に過ごしていくのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-10 00:29:02
502991文字
会話率:58%
これは今までふるさと納税の申告しかしたことがなかった作者が、初めて青色申告+住宅ローン控除を申請したときの赤裸々な記録である!
開業届を出したときから準備していたのに、なぜ会場で2時間も立ちっぱなしで作業するはめになったのか……。
あの(
確定申告会場スタッフにとっての)地獄が、デビューを控えた作家達の参考にならんことを願う。
あとマイホームの購入を考えている人もね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 20:03:07
3744文字
会話率:0%
海焰明(あおみ えんめい)は、地球で最も優れた科学者として名を馳せ、数々の難解な問題を解決してきた天才だ。しかし、彼が次の研究を準備しているときに原因不明の心肺停止になり死んでしまう。
焰明が目を覚ますと目の前に自称新米神を名乗るノータンシ
ャークが現れた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 19:51:59
1049文字
会話率:45%
東方のとある王国で、宦官だった少年サンソンは王家の養子に迎えられる。
三年後、義父の故郷である都「尊空」から手紙が届き、サンソンは尊空に行くことを決意する。
新しい家族の故郷であるその地に平和を取り戻すために。少年は、天才的な政治力を隠し持
っていた。
各編あらすじ
【第七章〜 王孫祭編 裏】
王孫祭までの一ヶ月間、大将軍の息子である民警隊の中隊長バンクウと、親衛隊の大隊長ファゾンは、サンソンと共に何をしていたのか?
【第四章〜第六章 王孫祭編 (学園コメディ風)】
尊空の市民たちは、一ヶ月後に開かれる王孫祭の準備で盛り上がる。
しかし尊空を統治するサン王家は莫大な負債を、つまりは巨額の借金を抱え込んでしまっていた。このままでは王孫祭の開催が危うい。
そこでサンソンの発案で、サン王家は王国一の大富豪であるアル王家に財政支援を求めることになる。お願いします、お金を貸してくださいと。
そのための交渉の席でアル王家から出された条件は、令嬢アルマアを王孫祭で楽しませること。
尊空に来た王国一のワガママな少女は、サンソンの友達の少年がいる学園に入って、恋も絡んだ騒がしい日常を巻き起こす。
【第一章〜第三章 神水教編(戦記風)】
尊空の地で、悪の魔導師の扇動によって農民たちの教団「神水教」の反乱が勃発。
彼らが魔導師の力で操る神獣「川竜」が各地で大暴れしていた。
尊空を治めるサン家は、反乱を鎮圧するため「討伐軍」の準備を進める。
公女サンミルは討伐に反対。話し合いでの解決を目指して、反乱の真実について調べ続ける。
そんな中、サンミルが慕う伯父が帰還する。討伐軍の総大将になるために。新たに養子にした少年サンソンを連れて。
尊空に来たサンソンは、父と共にこの反乱を終結させるための策を準備していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 17:07:06
1181642文字
会話率:41%
魔王城に攻め込む一歩手前。勇者ラカンはパーティーメンバーの一人、聖女セリアとの間に子どもを授かってしまう!引き返す勇者一行!育休をめぐって繰り広げられる心理戦!
勇者の育児をめぐる、笑いあり、涙あり?の物語。
男性育休のとりづらさ、イクメ
ンのちょっとした肩身の狭さ、それでも頑張る新米パパ応援記。
読んだらきっと、世界がちょっぴり平和になる……かも。
【登場人物】
・勇者ラカン……22歳。楽観主義者。「なんとかなる」が口癖だが、育児においては勢いだけではなんともならない場面に多々遭遇して苦労する。
・聖女セリア……21歳。まじめで心配性。育児においては念入りに準備して臨もうとするも、想定外のことばかり起きて苦労する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 12:00:00
104652文字
会話率:34%
三条流子は、架空の高校、都立下北沢中高の高校生。渋谷にある塾で、大学受験を準備している。部活は合唱部。背が高いからバスケ部の助っ人をやることもある。合唱部の一つ下の後輩、文継と仲が良く、デートを重ねるが、恋愛関係ではない。
流子は、クラ
スメイトと、勉強会をしたり、一つ下の不思議ちゃんな妹の世話をしたりする。名門に進学した妹の手前、土俵を割らないように、努力し続ける。
長女としての苦悩や、挑戦に報われる嬉しさがたくさん詰まった、流子の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 23:00:00
92001文字
会話率:56%
「呪い」を解くためには、大賢者に会わなければならない。
願った通りに迫りくる旅立ちの日。
「この日のために今まで準備してきたんだ!」
でも、そんな簡単に、ことが運ぶわけもなく…。
行く先々で明らかになっていく世界の秘密。
時にゆるっと
、時にキリッと、仲間と歩む青春冒険譚!
様々な困難を経て、少年たちが選ぶミライとは?
*他サイトにも掲載中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-25 07:10:00
120990文字
会話率:47%
チュンッチュンチュンと退屈な毎日がやってくる。駄々っ広い部屋で今日もため息をついていた。
「はあ、、、」
コンコンッガチャッいつも通りの時間にドアが開く。
「おはようございます。ミュータンス様、今日もお疲れの様ですがいかがなさいました
か?」
幼少期から俺に仕えるラクト・バチラスは、このように体調を伺ってくる。だが、心配している訳ではない。こいつの気味の悪い態度は小さい頃から変わらず、いつも俺の指示にだけを忠実に聞くが表情には何も表さないまま全てをこなす完璧人間である。そこにむかつくのだがな、、
「毎朝ため息を吐くたび聞かなくとも良い!分かっているだろう、、俺は、、、俺は、友達がいないのだ!!!」
「そのようなことは承知ですが?」
「っ、、何故なのか!金も名誉も女はまあ少しだが、全てを持つこの俺になぜ友達がいないのだ!!!!」
このような悩みを持ち始めたのは、俺がこの国の王となり、全てを手にした後である。それは幼少期からラクトとと共に、武術・学問・絵・作法と教育を受けてきたが、何も勝てない事が悔しく、全てを本気で取り組み引き篭もった。
その結果、他者との触れ合いをしてこなかったことが影響し、いつのまにかコミュニケーション能力が欠損してしまった。代償に王になる為の能力が成長したことで今王にはなれたが、そうではないのだ。俺の理想の人生はこんなものでは無かったのだ。
学友などはもちろんのこと自身の勉強で作る暇は無かったし、その時はラクトに勝つことしか考えていなかった。まあ今は駒にしてやってるがな。
「ハッハッハッハー」
「優越に浸っているところ申し訳ありませんが、今日は大事な日ですよ、早く準備して下さいね。」
口に出てしまっていたか、そう今日は王になってから初めての私の誕生祭であるのだ!ここで、家臣たちと交流し友達になれるよう頑張るのだ俺!
と、考えていた矢先俺は料理に毒を守られていたことで死んだ。家臣に裏切られてしまった。その時、多くの人が料理を口に運んでしまっていたらしい。俺の意識が朦朧とする中で、次々倒れる音と悲鳴が耳に入ってきた、、、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-18 01:40:03
868文字
会話率:47%
AI搭載のアンドロイドである私は今日もマスターのお世話をする。
マスターを起こして、朝食を準備して、コーヒーを淹れて……。
そこに違和感はない……はずだった。
なのに何故? 私の知らない事実が散らばっているのだろう?
巷を騒がす
連続殺人事件と、頻繁に行われる私のアップデート。
アップデート前の私と後の私、それは果たして同じ私なの?
※こちらはカクヨム様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-16 10:00:00
4094文字
会話率:22%
朝起きて
洗濯回して
弁当作って
掃除して
洗濯干して
ご飯作って
お見送りして
仕事して
仕事のある日は夕飯作ってもらって
仕事のない日は夕飯作って
寝るまでの間はみんなで会話して
洗い物して
翌日の準備して
全部終わったら眠りにつ
く
そんな毎日の繰り返し
もういいじゃんって思ったりもする折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-10-05 11:02:06
643文字
会話率:100%
一日休みを取って準備してたのに、待ち合わせていた母は来られず、たまたま昼間街を歩けば恋人は浮気中。最悪の日から数日後、元恋人にわざわざ待ち伏せされてぶつけられた嫌み。溜まる鬱憤。やけ酒だ!
話を聞いてくれる人と意気投合し、母の薬の援助を受
けられることになったが、勢いのまま夜を共にしてしまった。
約束通り母に届けられている高価な薬。しかし薬のためにそういう関係になってしまったとしか思えず、親切にされるほど罪悪感を抱いていく。
暴力なし。
R15はあらすじの通り、心先行の純愛ではないためつけました。
全11話くらいの予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-12 00:00:00
26579文字
会話率:33%
俺は5年間の年月準備を続け、やっと美少女奴隷を購入した。
だが、宿屋に帰って奴隷契約しようとしたら会話から勘違いが生まれてしまい、厄介なら巻き込まれることに。
「私はアリシア=フォン=ウェルトリア。ギネル様のことは父から聞いております。
私たちエルフをお助けください」
ふぇ!
彼女は人間ではなくエルフの王族であった。
……どうしてこうなった?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-05 07:10:00
4158文字
会話率:22%
俺は5年間の年月準備を続け、やっと美少女奴隷を購入した。
だが、宿屋に帰って奴隷契約しようとしたら会話から勘違いが生まれてしまい、厄介なら巻き込まれることに。
「私はアリシア=フォン=ウェルトリア。ギネル様のことは父から聞いております。
私たちエルフをお助けください」
ふぇ!
彼女は人間ではなくエルフの王族であった。
……どうしてこうなった?
「ハーメルン」様にも投稿してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-12 23:22:57
4273文字
会話率:25%
防災グッズを購入して満足していませんか?それのなんの意味がありますか?自主的に避難訓練をしてますか?してない?なぜ?
最終更新:2024-08-12 18:29:05
2475文字
会話率:0%
緊張する。
しかし、間違えてはいけない。
慎重に、慎重に…。
指差し確認で着実に準備していく。
誰でも経験のある緊張する瞬間と喜びを、ちょっと実験的な感じで書きました。
全年齢向けです( ̄▽ ̄;)
『何かな?』シリーズ化しました。
カ
クヨムから転載。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-26 17:21:27
1087文字
会話率:12%
隣があくびをすると、こちらもあくぶしている。笑ってると、移って笑ってる。そ!そ!伝わるんだよ、人と人、空と気分、以心伝心って言ってさ、恋も、いちいち言わなくても、電波で伝わっちゃんだよね、
そんなこんなを考えてるうち、頃が秋、深まるのは人も
同じ。真の胸のうちにも深まる彼女との距離差を「近づけるてやろうじゃねえか!」という日がやってきました。
「準備良ければ事は成就す」
実際の効果の程となると怪しいが、願掛みたいなものである。
事は確り準備してあるときはすでに八割方は完成している。で、あるから――そう思わなきゃ! と、なり切ってみる。
先程来から洗面所で五分が十分、髪を左にそして右に又又左にとついに二十分。
シャネル№5をパッと仕上げにひと吹き。鏡の前を後に、顔もパッと、『天気晴朗ナレドモ浪高シ』。かつて日本海海戦で打電した秋山真之少佐の十分の一程の意気となって「よっしゃあ!」と玄関を跨ぐとサッサッサ‼と我が道を大股で闊歩する真の姿格好。
振り返る通行人たち。
香水のせいか?
「ドンン! ドッドッン~ン~♬」 「ドンドン~ヒャララ~ドンヒャララ~~」
お祭りは、皆んな姿格好を童心へと、天真爛漫な面立ちへ回帰行~ォ。 磁力マッハ!となって、「進路、ヨ―ソロ―!面舵イッパイ―!」。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-17 08:44:11
51173文字
会話率:19%
原城跡や資料館を見学してふと思いつきました。
天草四郎って忍者だから水の上を歩けたんじゃないのか?
忍者だからカリスマ性を兼ね備えていたんじゃないのか?
それに原城に急遽籠城する事になったのに幕府軍を撃退することなんて出来るものなのかな?
もしかして初めから籠城するつもりでいて事前準備していたんじゃないのかな?
そう思って創作してみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-26 12:12:26
126760文字
会話率:30%