ここは日の国、さくら街(がい)
古い物と新しい物、不可思議なものや奇々怪々、ありとあらゆる物事が混沌としている時代、場所。
そんな場所に、彗星(すいせい)は怪奇・怪談小説家である神林朔夜(かんばやしさくや)の元へと嫁いだ
。朔夜は寡黙で、
無口、仕事のために部屋に籠りきりのため、結婚したというものの、二人はまともに会話もしていない状態だった。
そんな時に家の前に置かれた不気味な人形…そこから二人の関係は動き出す。
そして彗星には隠して来たある【秘密】があった…
結婚したばかりの夫婦がおくる、和風ファンタジー・ラブストリー
(少しばかりホラー要素もありますが、怖くはないです)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 18:10:00
19432文字
会話率:36%
友人ナシ、恋人ナシの冴えない会社員、田菜美咲。帰宅時に車に轢かれて死んでしまったはず……なのだが、突如乱立した大小様々なダンジョンによって"勇者産業"が発達した異世界に田菜美咲改めタンポポとして転生する。
勤め先は勇者御
用達の大手武器メーカー。しかし前世と何変わらない、仕事も対人関係も上手くいかない日々。異世界転生もロクなもんじゃない。そう思っていた矢先、人事移動で配属されたのは社内の問題児の掃き溜め、営業事務2課だった。
馬鹿力暴力エルフ、ホラ吹きドワーフ、酒呑み狼女、銭ゲバリザードマン、良く言えば個性豊か、悪く言えば混沌としている同僚たちと過ごす日々は、タンポポの想像を軽く超えていくことばかり!ちっぽけな給湯室から巻き起こる事件はだんだんと井戸端会議の範疇を超えてきて……!?
戦わないし、スローライフでもない。チート能力も無いし、特別な誰かに転生することもない。何も特別じゃないのに何でこんなはちゃめちゃなことに!?全てが給湯室から始まる、異世界オフィスコメディ!
毎日夜の19時に1話ずつ予約投稿していきます。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 16:20:00
137787文字
会話率:64%
魔王が封印され10年。復興は進まず他国と戦争に明け暮れ、いつ封印が解かれるかも分からず世界は混沌としている。小狡い勇者ヨクと小心者の魔女エレン、少年と少女が世界を救うかも知れないお話し
キーワード:
最終更新:2025-04-08 09:51:33
6102文字
会話率:8%
― 憧れの未来から、臨みの顛末まで ―
憧れを抱くことは、すごく素敵なことである。しかしながら、すごく残酷な存在でもある。《努力》だけではなく《強運》も、すごく重要だからだ。そのような状況下で、すごく《粘り強さ》が試されいる・・・・・・。
そして、《言葉》の本気度は、《行動》で、示さなければならない。僕は、すごく現実という存在を痛感させられた・・・・・・。
これは、1人の青年が、臨みの頂きに導かれて、混沌としている世界の成り行きを見守っていく物語である・・・・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 14:22:21
52384文字
会話率:79%
ここはいくつもの時代と世界線が交差する世界。
様々な時代の様々な生物、術、物体が存在し、全ての武器や兵器、妖術や魔術がそれぞれに合わせて進化していき、どの世界、時代も繁栄していった。
しかし人間も貪欲で強欲な生き物である。
それぞれの力と財
産を求めそれぞれの権威を使い、争いが始まり、飢餓が起こり、世界は混沌としている。
絶対的な法でも裁けない極悪人達を裁くために、【絡繰】、【仁殺し】を始めとする組織が結成される。
もちろん国や政府が作った訳では無いため、彼ら、彼女らも極悪人の輪の中に居るのだ。
そんなクソみたいな世界が続いて数十年、孤児として残酷な人生を歩んできた名も無き少女が追い詰められている。―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 15:56:53
2889文字
会話率:52%
フルダイブVR技術が普及した昨今、様々なゲームが作られた。
定番の剣と魔法のファンタジーは大変な人気があり、人々は熱狂した。
銃で撃ち合う世界は、ガンマニアたちを魅了した。
自分で組み上げたロボットに搭乗し、飽くなき戦いを続けるゲーム
もコアなファンに人気があった。
よりリアルさを体験できるホラーも、一部の人間は大いに楽しんだ。
一風変わったスペースファンタジーは、人類の明るい未来を想像させた。
だが、それら全ては一つの作られた世界でしかない。
桜が満開となる季節、売れるVRゲームを世に出し続けて躍進中のゲーム会社、ディメンジョントラベル社が新たなVRMMOのサービスを開始した。
その名も『オールワールド・オンライン』である。
様々なジャンルの世界を行き来できる新たな試みのゲームで、コンセプトは〝全てを体験できる〟というものだ。
ファンタジーな世界で、戦車やロボットを動かすことができる。
銃で撃ち合う世界で、堂々と魔法を行使できる。
兵器が跋扈する世界で、鎧を着た騎士が活躍することができる。
和風の世界で、場違いな衣装を着て行動することができる。
超科学の未来の世界で、骨董品扱いされる武器で無双することができる。
混沌としているが、誰もが一度はやってみたいと思ったことだ。
サービス開始当日、一人の男がゲームを始めた――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-16 22:04:12
995941文字
会話率:44%
ここは、とある王国の街、ダイノソー。
私が友人と共に立ち上げた新興の街である。
1年とちょっと前に、この国の王であるラインホルド陛下が、
その買い物好きな性格が手伝ってこの国を商業の国へと変えたのである。
この国には無数のダンジョンが存在
しており、
そのダンジョンでひと山当てるために世界中の冒険者がこの国に押し寄せるようになった。
ラインホルドはこの大胆な変革での国力増強と、その性格により諸国から狙われることになる。
世界中の冒険者が国を移動してまで押し寄せているのだ。
他の国の経済が右肩下がりであることを考えると当然のことである。
最近聞いた話によると、カーン帝国と東の国アズマがラインホルドの命を狙っているとか。
しかし、私たちには王の命なんて関係ない。
私たちは商人で、すでに商売をする土壌は築いた。
王の命がどうなろうと、私たちは良い物を作ってお金を稼ぐ。
これは街の商人たちが中心となった、職人と冒険者の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-09 01:56:59
35205文字
会話率:37%
俺は【勇者】。そして彼女は【魔王】。ある日武勲をあげようと謎のモチベーションで魔王城に飛び込むと、目を奪われんばかりの美少女がそこにはいた。なんとそれが魔王だったのだ。んー今思い返しても変な話だけど。俺は魔王を一瞥した瞬間、「結婚してくださ
い」と叫んだところ、付き合わなければ結婚できないという彼女の真っ当な言葉に目を覚ましたのだ。まあ馴れ初めはこれくらいにして。
この世界には混沌としている。何が正義で、何が悪なのか。そんなことすらよくわからなくなるこの世界で、俺は【魔王】である彼女のことを愛している。それだけが確かな世界。
これは【勇者】と【魔王】が世界を塗り変える話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-11 04:34:44
35931文字
会話率:30%
慌てないことを心情にした主人公は故意なのか、運が悪かったのか、命を落としてしまった。
消えて無くなるかと思った矢先に女神と名乗る女性に誘われ、別世界で第二の生を得る。
その世界は剣と魔法、魔物や幻獣、そして殺傷という概念が当たり前にある世界
であり、彼の元いた世界とは何もかも異なっていたのだ。
人・獣人・エルフ・竜人・魔族。様々な人種が混沌としている世界で彼とその仲間たちは悩み、妬み、悲しみ、怒り、様々な絶望を受けながらも一つ一つ成長して大人になっていく。
しかし、それぞれの抱える過去の闇は非常に大きく、時には主人公たちを蝕み、侵食する。
これは過去を打開し、人間らしく生きようとする人々の物語である。/
1※2018/08/22に更にあらすじを変更しました。
2※拙い部分が多々ありますのでご了承下さい。
3※2019/12/31に800万pv突破しました!ユニークも40万を突破しました!ありがとうございます!
4※2019/12/31に総合ポイントか10000を突破しました!ありがとうございます!
5※2015/05/21にブックマークが3000を突破しました!ありがとうございます!
6※この作品はカクヨムにも投稿されております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-18 13:00:00
1826980文字
会話率:50%
一つのテーマをプラトンの著作『国家』と『ひふみ神示』、支配学のそれぞれでどう見てるかを比較検証し、(可能なら)どうすべきか(試案の提案)を考察するものです。
プラトンの『国家』はプラトンの主著の一つで、主に正義や理想国家について述べられて
います(詳しくは後述のまとめ記事を参照願います)。
ひふみ神示とは、今までの宗教や哲学をまとめた集大成にあたるもので、その目的は(ここからは私見です)ひふみ神示を読む事により、真理を知り(1.4 タマの選挙?参照)、神に通じる心(霊(タマ))を取り戻すことです。
そして、より多くの人がそれを取り戻す事により、混沌としている今の世の中を乗り切る、とても大きな鍵になると私は見ています。
支配学とは、支配が文字通り”全ての者の幸せを支え・配る”ものになる様に、前述の二作を後ろ盾に”私達庶民の為の帝王学”として提唱するものです。
私の作品では、主に【お嬢様 悪治物語】がそれに該当します。
本作は過去の投稿作品を修正・加筆・再構成し、テーマ別に分割したものです。
※『ひふみ神示』は、Web検索で「 ひふみ神示 全文 」で見つかると思います。
[参考・引用サイト] ウィキペディア フリー百科事典『国家 (対話篇)』参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6_(%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E7%AF%87)
[参考文献]該当のウィキペディアに記載されている訳書になります
訳書
『プラトンII 国家・エピノミス・書簡集』田中美知太郎編・藤沢令夫他訳、筑摩書房〈世界古典文学全集15〉、1970年。ISBN 978-448-0203151。
『クレイトポン・国家』田中美知太郎・藤沢令夫編・訳、岩波書店〈プラトン全集11〉、1976年。ISBN 978-400-0904216。
『国家 (上・下)』藤沢令夫訳、岩波書店〈岩波文庫〉、初版1979年、改版2009年。ISBN 978-400-3360170。ISBN 978-400-3360187。ワイド版2002年
抄訳版
『プラトン II 世界の名著7』(田中美知太郎責任編集、中央公論社、初版1969年)- 訳文は一部抄訳。解説は『田中美知太郎全集 19』(筑摩書房)にも収録。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-20 13:12:04
9787文字
会話率:11%
石博士(ドクターストーン)も第3期が始まりましたので、今まで未見だった第2期を見ました。
その中でヒロインが主人公の有り様を評した台詞が、とても興味深いものだったのです。
では、お約束の作品紹介を。
ひふみ神示とは、今までの宗教や哲学を
まとめた集大成にあたるもので、その目的は(ここからは私見です)ひふみ神示を読む事により、真理を知り、神に通じる心(霊(タマ))を取り戻すことです。
そして、より多くの人がそれを取り戻す事により、混沌としている今の世の中を乗り切る、とても大きな鍵になると私は見ています。
※『ひふみ神示』は、Web検索で「 ひふみ神示 全文 」で見つかると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-21 04:45:24
1130文字
会話率:41%
皆様は、普段使っている家電でもういい加減に古くなって(十数年以上)そろそろ故障しそうだから、新しい物に買い換えたら2,3年経たずに故障したといった経験はありませんか。
本作は、その原因を支配学的見地で考察するものです。
ひふみ神示とは、
今までの宗教や哲学をまとめた集大成にあたるもので、その目的は(ここからは私見です)ひふみ神示を読む事により、真理を知り、神に通じる心(霊(タマ))を取り戻すことです。
そして、より多くの人がそれを取り戻す事により、混沌としている今の世の中を乗り切る、とても大きな鍵になると私は見ています。
支配学とは、支配が文字通り”全ての者の幸せを支え・配る”ものになる様に、前述の二作を拠り処に”私達庶民の為の帝王学”として提唱するものです。
私の作品では、主に【お嬢様 悪治物語】がそれに該当します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-20 18:38:02
1487文字
会話率:0%
ひふみ神示から、好きな言葉、時事に関する言葉などを紹介しています。
※本文に簡単な解説&所感があります
ひふみ神示とは、今までの宗教や哲学をまとめた集大成にあたるもので、その目的は(ここからは私見です)ひふみ神示を読む事により、神に通じる
心(霊)を取り戻すことです。
そして、より多くの人がそれを取り戻す事により、混沌としている今の世の中を乗り切る、とても大きな鍵になると私は見ています。
※本文の最後にひふみ神示の紹介があります。また、紹介する言葉を表題にしています。
今回の表題は本文の8.と+αになります。
最後に、日月神示・ひふみ神示に携われました全ての皆様、これから携われる皆様、すべての皆々様に心より感謝申し上げます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-23 08:53:21
5300文字
会話率:27%
※先にことわっておきますが、作者は友人が書いたストーリーを参考にして、それを彼に客観視してもらい彼自身がよりよい小説を書いてもらうために制作した話です。まあ素人が素人の小説弄ったところで決定的に面白くなるわけではないんですけどね。
主人公
、魔裕大(まゆた)は、ニートの小物配信者として親の脛に齧り付いていた。ある日、魔裕大はこの世界が突如「魔力」の出現により混沌としていること、自分ら一家が魔力を扱える中二病の類であることを告げられる。父の目覚めた能力で若返ろうとする魔裕大だったが、魔力を浴びすぎた為に中学生まで遡ってしまう。
この作品は「n8217hx」の二次創作です。作者より許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-12 20:55:17
4150文字
会話率:95%
とある日の朝。主人公は珍しく朝早くに起き、学校に向かっていた。その時出会った銀髪の少女に、もうじき世界が終焉を迎える事を告げられる。その後その少女の言う通りとなり世界は終焉を迎え、気づけば主人公は異世界にやってきていた。そこで銀髪の少女と一
緒になり、共に助け合いながら異世界で生き抜いていくための力を身に着けていく。
主人公たちがやってきた世界は、現代とは違い剣と魔法が支配する世界。人間が住む地は人間ではない生物──魔族や、魔物によって侵略され、混沌としている。そんな世界で、主人公たちは自分の気持ちと向き合ったり、裏切り、裏切られたりしながら成長していく。
*不定期更新 のんびりになるかもしれません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-08 16:30:31
314128文字
会話率:52%
コロナ禍で混沌としている人間の権利についての愚考です。
最終更新:2021-01-13 09:58:00
2681文字
会話率:17%
◆角川スニーカー文庫から書籍化
◆2018.3.18 第123話完結済
◆同時系列の物語(毒舌少女と帰宅部員のその後が一部描写されている)
【隣の席のツンデレツインテールが何故かおれの傍から離れない!】
https://ncode.syo
setu.com/n5231fw/
◆あらすじ
帰宅部プロフェッショナルを自称する高校二年生の『榊木彗』は自由に使える放課後を日々謳歌していた。
入部届も退部届も不要のホワイト部活、帰宅部。その一員であることに最大限の誇りを持つ彼は高2の秋、とある美女教師から任務を与えられた。
「問題児・日羽アリナの毒舌を治療せよ」
幾多の男からの告白と求愛を踏みにじってきた容姿だけは100点満点のアリナ。
ある日、【毒舌薔薇】という異名を持つ彼女を更生してほしいと彼は頼まれた。
地上最強部活動・帰宅部の一員としては禁忌の行為である、放課後に学校に残ることを彼は迫られたが美女教師の依頼を断ることはできず、放課後は学校で時間を費やすことに。
毒舌と暴力の権化のような美少女《日羽アリナ》
冗談しか言わない帰宅部員《榊木彗》
二人の狂ったスクールライフは罵倒とジョークでいつも混沌としている。
しかし彼はまだ、彼女に隠された秘密と幻を知らなかった――。
※第123話「そして毒舌薔薇はかく語りき」で本編完結です。
以降は後日談&サイドストーリーとなっております。
約一年間のご声援、心よりお礼申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-01 00:00:00
485260文字
会話率:51%
混沌としているからこそ、おじさんが青春しました。いい一日でありますように。
最終更新:2020-01-22 08:34:32
234文字
会話率:0%
幼馴染みでもある姫が魔王に拐われた!
どうすれば助けられるのだろう⁉︎
これは、いろんな意味で混沌とした世界に生きる人間の、人生の一コマ。
最終更新:2018-04-12 11:03:06
2899文字
会話率:49%
この物語は、一人の少年と馬が赤龍に襲われ、間一髪のところに神が登場し、神に助けられ、異世界へと飛ばされるところから始まります。
時は、紀元前六万年、世界の北の果てのとある島の中でも唯一人が住んでいるところで、名前は、島の情景が混沌として
いることから混沌(こんとん)島(とう)と名づけられました。
混沌島の人口は、馬約六〇〇匹と人約六一〇人です。その中の一匹の馬とその馬を引く者の話しがこの物語のメインです。
でも、主人公は、彼らだけではなく、その襲った張本人の赤龍も含まれます。
そのため、舞台は、馬と馬を引く者の旅する異世界と赤龍が彼らを喰うために仲間集めを行う地球の二つにわかれます。
これは、そんな彼らの旅の物語である。
※この中には、地球の歴史や常識でおかしいと思うようなところが登場しますが、それはただ単に作者が大昔の話しを作者が思うように描きたかっただけなので、それを考慮していただければ、幸いです。
(この作品は同じ作者名(江鋼太値小説集)でFC2ブログにも投稿しています。また、アルファポリスにも掲載中です。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-30 20:00:00
193669文字
会話率:42%
東京、朝葉原《ともはばら》。そこには能力を持った異形たちが集う。サキュバス、鬼、ニャルラトホテプ。
新しい風を受けてもなお混沌としている異形社会を、殺人鬼“ベルセルク”がぶった斬る!
あなたの裏側を抉り出す、“アキバ系”サイコホラーアクショ
ン!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-10 11:09:08
7476文字
会話率:61%
世界は今混沌としている
誰が一番偉くて誰が一番正しいのか
それすらもわからない
だから決めようそして示そう、
どの国が一番強いのかを。
何が大切であるのかをーー
突如電脳空間に飛ばされた青年
水無月凛夜は謎の仮面に凛夜同様に電脳空間に飛ば
されてきた世界の代表達と共に異能力を与えられ世界の支配者を決める戦いに巻き込まれる
そして自分に与えられた能力を知り
その先に待つのは、、、?
予測不能!電脳空間で巻き起こる異能力アクション!
………………………………………………
8月7日まで毎日5時に投稿します折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-17 21:21:26
40835文字
会話率:50%
世界は今混沌としている
誰が一番偉くて誰が一番正しいのか
それすらもわからない
だから決めよう
どの国が一番強いのかを。
最終更新:2017-01-14 13:47:17
237文字
会話率:0%