「肉体が見ている世界」を現実と定義するなら、
「魂が見ている世界」を夢と呼ぶのか。
キーワード:
最終更新:2025-06-03 20:50:55
563文字
会話率:25%
何をやってもダメなぼく。死んでしまおうと線路を歩いていると、車椅子のおじさんが踏み切りで立ち往生している。思わず助けようと駆け寄る。
電車は通過した。そしてぼくは生きていた。それは『死に神』がぼくを助けたからだ。本当はぼくなんか助けるつも
りなんてなかったらしいが。
死に神との対話・・・それから人類の悩みへと・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-26 21:32:10
7336文字
会話率:37%
南田太一は、クラスメイトたちと共に異世界召喚された。
魔王討伐に平均3年かかると言われ、ボッチの彼は震えあがった。
「それマジでシャレにならないから!」
クラスメイトたちと一緒に魔王討伐目指して生活するなんて、そんなのずっと運動会&修学
旅行状態じゃないか!
それを3年とか、無理無理無理!
彼は必死に神に迫った。
「サクッと強くなって、サクッと魔王を倒せる職業とかスキルないんですか! 何ならソロで倒せるやつ!」
みんなで頑張って魔王を倒しましょうみたいな、“友情・努力・勝利”的な展開なんてマジで冗談じゃない!
必死にボッチの辛さについて熱弁した結果、彼は神様が隠していた『覇王蘇生』というスキルをゲットした。
それは、死ぬと魔王を凌駕する力で復活できるという、ぶっ飛んだ能力だった。
しかもスキル発動中は強気になれるオマケ付き!
「こ、これこそ求めていたものだ!」
サクッと死んで、サクッと強くなって、パパッと魔王を倒して、速攻で家に帰ってやる!
しかし、がんばって死のうとするものの、なぜか死ぬことが出来ない。そればかりか、漢気のある人間として賞賛されるようになり……
この話は、クラスごと異世界召喚されたボッチでコミュ障の高校生・南田太一が、早く魔王を倒して日本に帰るために、何とか死のうと奮闘するが、その行動が誤解されて、逆になんか上手くいっちゃう話である!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 18:10:00
70343文字
会話率:29%
第二十九回電撃文庫大賞、二次選考通過、三次選考落選した話です。
『あの世でもこの世でもない狭間の世。
そこでは、望まぬ死を迎えた子供達が、死に神によって集められていた。
子供達は生前の記憶を有したまま、一時的に仮の肉体が与えられている。仮
の肉体の年齢は十七歳に定められ、本来の年齢と異なる者もいた。また仮の肉体は、生前で自己が認識している性別とは異なる性別があてがわれている。
集められた子供達は、生まれ変わりの権利を賭けた勝負を行っている。勝負は一対一の無制限、場外なし。与えられたリボンを体の目につく箇所に着用し、相手のリボンを奪えば勝利。なおリボンは対戦相手にしか解けない。
――いざ生まれ変わるため、リボン(Re born)を掴め。
……と死に神は謳うがそれは偽りであった?』
※この話には「交通事故」「いじめ」「自殺」「虐待」「殺人」といった言葉や、性的マイノリティーへの差別的な構造の描写が含まれますので、少しでも苦手と感じましたらお逃げください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-27 18:00:00
22543文字
会話率:46%
コミュ障な男子が、とある理由で死に神様に転生させてもらうことになった。吸血鬼に転生したいとお願いするが、まさかの女の子吸血鬼として転生を果たす。そこへ、コミュ力高めな女騎士が部下を連れてやってきて、神様に救うように神託を受けたと言われる。
これは、コミュ障なTS美少女吸血鬼とコミュ力高めで女の子好きな女騎士が知り合い、そして絆が芽生えていく物語である。
※カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-10 23:43:35
93627文字
会話率:32%
本来は十才で死ぬはずだった白﨑楼香(しろさきろうか)は、怪異に魅入られた瞳を持つ。
両親が自らの寿命をつぎ込んだ行為で、楼香は生きながらえ、一人きりの寂しさを味わう。
目で怪異を無意識に引き寄せる為に、楼香は家にルールを縛り宿を怪異に営み、
身を守ろうとする。
徐々に食卓を囲む楽しさに慣れていき、寂しさが薄れていった。
鬼や死に神、猫又などが遊びに来る白﨑家は、今日もお客様でいっぱい。
白﨑さん家で、妖怪達が泊まっていくほんのりあったかしんみりするライト文芸。
*「探偵は安堵した~小咄集~」(https://ncode.syosetu.com/n3191gq/)の番外編(スピンオフ)ですが、この話はこの話で単体で読める形になっていると思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-01 20:35:46
153474文字
会話率:50%
――ある晩、田舎小僧と呼ばれる盗賊の黒兵衛(くろべえ)は、死に神と賭け事をする。
狂気じみているのにどこか無邪気な、変わり者の善継(よしつぐ)から、化け物小屋を作るのを諦めさせられるかどうかという賭け。
善継は命よりも化け物小屋を大事にして
いるというのに、黒兵衛は賭け事に興味をそそられ、載ってしまい――。
江戸物だけど、純文学っぽいので純文学で投稿してみます。
これは、人にとっての幸福を考える話。
*残酷な描写というより、途中で化け物小屋を作っているということで、ホラーめいた表現が出てくるかもしれません。
*過去に書いた物を載せてるので、気紛れにアップしていきますが、最後まで完結はできています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-02 11:31:09
75760文字
会話率:17%
魔女のマーメイルは、森の中で薬草を採取していると三ツ目カラスに襲われる。
そんな彼女を助けたのは、黒い子犬。呪われているらしく、その姿も仮のもの。
名前を言おうとしないので、マーメイルは勝手にピースケと命名した。
魔力を封じたブローチを見付
け出せばピースケは元に戻ると聞き、マーメイルはお礼の代わりに失せ物探しの術で手伝うと申し出る。
本当に見付けられるのかと疑うピースケとともに、マーメイルは森の奥へと足を踏み入れた……。
全十回折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-12 19:00:00
46651文字
会話率:43%
オベリオ薬品は置き薬の老舗。就職活動をしていた加西順はオベリオ薬品に偶然、拾われた。本当は就職したくない会社だったのだが、採用され仕方なく勤務している。
ある日、『首切り役員』『爆発する死に神』と呼ばれる小柄な女性が、順を考査することに
なった。やる気のない順はやる気なく考査を受ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-30 18:49:00
33708文字
会話率:46%
力徳(りきとく)ナギの祖父の家の庭にある祠。
その祠で祀られている白狐のシロは女の子の姿になりナギと一緒に遊んでいた。
ナギは小学生になると引っ越しを契機に、祖父の家に行かなくなる。
小学四年生の時、ナギは両親を交通事故で無くし祖父に引き取
られる。その時にはシロと会えなくなっていた。
時は流れナギとシロは16年ぶりの再会をする。そして物語が動き始める。
シロの母親はある事件から行方不明。
善狐である白狐は神力が上がると地狐、気狐、仙狐、天狐と神格が上がっていく。
シロは母親の行方不明の原因を探るためにも神格を上げ、狐神界の極秘情報へのアクセス権を得る必要がある。
母親の行方を追うために必死に神格を上げる努力をするシロ。
ナギはシロの眷属になり助けることを決意する。
悪狐である野狐、黒狐の暗躍。
狐の眷属になれる家の秘密。
【妖狐の世界の物語】
※妖狐の設定には多種多様の説があります。あくまでエンターテイメント小説としての設定ですのでご了承の程よろしくお願いします。
※前作(蒼炎の魔術師)と違いゆっくりと書いていく予定です。やる気が出れば更新ペースを上げていきます。
※一話の長さはiPhoneのメモで書いているため、管理がしやすい長さにしております。また場面展開したい時に切る場合もあり、その後の一話が短くなる時があるかもしれません。ご了承の程よろしくお願いします。
※最後までのプロットはまだしっかりと出来上がっておりません。何となくラストまで浮かんでいるところです。どのように進んで行くのか私にもわかりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-21 20:33:27
84350文字
会話率:23%
トイレで死んだことを分からず、目をを開けると草地が広がっていた。街に行こうと決めるも途中で力尽きてしまう。なんやかんやあり、死に神となのるおじいさん、美人女性との対面、これからの異世界生活どうなるのー!!
最終更新:2021-08-01 00:17:24
2111文字
会話率:42%
死神の仕事の話,もし認知されていたらこうなってるなっていう想像.
最終更新:2021-07-03 15:16:34
302文字
会話率:0%
損害保険会社の事務職の英美が働く八階フロアの冷蔵庫から、飲食物が続けて紛失。男性総合職の浦里と元刑事でSC課の賠償主事、三箇の力を借りて問題解決に動き犯人を特定。その過程で着任したばかりの総合職、久我埼の噂が広がる。過去に相性の悪い上司が事
故や病気で三人死亡しており、彼は死に神と呼ばれていた。会社内で起こる小さな事件を解決していくうちに、久我埼の上司の死の真相を探り始めた主人公達。果たしてその結末は?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-03 14:27:40
191002文字
会話率:48%
死が怖くて仕方がない男と死にたい男との出会い。
最終更新:2020-09-18 15:18:28
13333文字
会話率:46%
この作品はフィクションです
実在する個人、団体、ウイルスとは一切関わりがありません
2020年
人類は突如現れた新型ウイルスに対抗する手段を手に入れるまでの間、外出規制を行いなんとかやり過ごそうとしていた。
しかし、人と関わらない生活と不
安定な世の中に心を病み自ら命を絶つ人が続出してしまう。そうなると焦ったのは死者の処理をする『地球死神連盟』だ。ただでさえウイルスの感染で死者がキャパオーバー気味だって言うのに自殺者がこれ以上来てたまるか!
そうだ!自殺者が減るように人生相談員を派遣しよう!
そこで白羽の矢が立ったのは死に神見習いのたなっと君。
これはぼろぼろのマントを羽織り、足が無く浮遊する骸骨という見るからに命を奪いに来たかのようなたなっと君が、死に神見習いとしての価値観との違いに悩みつつも人生相談に乗るお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-13 13:33:41
289文字
会話率:0%
『おじいちゃんが亡くなりました』
田宮浩司は三流大学の院入試に失敗して以降、東京の片隅でいつまで続くともしれぬ空虚な毎日を過ごしていた。
ある日、埼玉の実家から祖父の訃報が届く。
浩司は祖父の死に立ち会わなかった後悔と、実家へのコンプレッ
クスの中で揺れ動きながら、約十年ぶりの帰郷を果たした。
一週間遅れの葬儀、祖父の死に際しても仕事漬けの毎日を送る父、祖父の死に神経をすり減らした妹、葬儀を巡りますます確執を深める母と祖母、そして祖父の残した会社を一人守ろうとする従伯叔父――ありふれた、しかしどこか歪んだ家族の中で、浩司は家族の姿と自分自身に違和感を募らせる。
果たしてこの家族の中、祖父はどのような思いで生き、死んでいったのか?
自分はどのように生きるべきなのか?
自らの人生を見つめ直すため、浩司は祖父の遺した思いと祖父の人生に迫ろうとする。
そして迎えた祖父の葬儀の日、祖父のかつての戦友を名乗る人物が現れ、浩司は祖父の犯した罪と苦悩を知る事になる。
しかしその時、日本が変わった『あの日』が訪れた――。
――――
兵士として、社長として、父として夫として、そして障害を持つ老人として生きた祖父。
祖父の生涯を垣間見ることで、親から子へ、子から孫へと説かれる『生き方の自由』に触れる、ヒューマンドラマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-11 22:19:19
89877文字
会話率:54%
非世の中処――ヒヨノナカショ――世ノ中ニ非ズモノ承リマス。
外崎(トノサキ)生二狼(セイジロウ)と助手の宇梶が世の中に非ずものを成仏させていく。
ワラ人形――希望を胸に高校生活を始める。しかしそれは裏切られ、やがて呪いを込めてワラ人形に
釘を打つ。
生き霊――彼の元を訪ねる生き霊が帰る場所を失った。
クローゼット――今日も男はクローゼットに女を閉じ込める
鬼――ナマハゲが少女を追い詰める。
山姥――子供を喰らうヤマンバが正体を現す。
子宿し幽霊ー子を宿した幽霊が子を産みおとす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-08 12:21:46
175714文字
会話率:36%
ある日、兄が一冊の童話を読んでくれた。
僕はありがとうとお礼を言う。
価値観が違う兄弟はすれ違い、互いが互いを嫉妬する。
最終更新:2019-10-19 15:59:46
1095文字
会話率:3%
突然死に神様と出会い、「君を異世界に送り何でも好きな願いを叶えてあげる」と言われた加藤 海斗
ロボを四機神様に創ってもらい異世界に行く。そしてそのロボで異世界のダンジョン」などを攻略していく。(主人公自体はそんなに闘いません。主にロボが戦い
ます。ちなみにロボに自意識はありますが萌えはないかな?)
出来るだけ矛盾はないようにするつもりですがもしあったら教えてください。初投稿なのでここがダメだという所があったら教えていただけるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-30 23:14:35
21116文字
会話率:28%
坂上勇魔は影の仕事『暗殺者』として生きていく。
数々の依頼をこなし自分がどういう人間なのか自分が何をしているのかを知りふつうに逆らいながら生きていく物語。
最終更新:2018-09-05 17:35:10
1900文字
会話率:48%
夏休み初日、補習のため高校に向かう龍ヶ崎胡桃は、偶然、小学校時代の同級生、竜峡小梅に再会する。彼女の口から、誰にでもつながる公衆電話の噂を聞いた胡桃は、「桜の死に神」と名乗る死に神に、悪霊と間違われ襲撃される。奇妙な噂の真相とは? 死に神
と悪霊が実在する世界の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-01 00:00:00
133553文字
会話率:51%