血筋と閨閥のお蔭で身の丈に合わない厚遇を受けている事から『蛍』と嘲笑される“羽柴大津宰相”こと京極高次。忸怩たる思いを抱える中、正室・初の手筈で嘗て浅井長政を武略の面で支えた寿至斎(通称“翁”)を懐刀として迎え入れ、失われた誇りを取り戻す
事を決意する。
太閤・豊臣秀吉の死で徳川家康が自らの天下獲りへ向け始動する中、高次はそれに賛同する意思を示す。慶長五年〈一六〇〇年〉七月、「上杉家に謀叛の兆しあり」として会津へ征伐に向かった家康を追討する『内府ちがひの条々』が発布。周囲に味方が居ない事から高次は家康討伐の軍に加わるも、家康を追討する軍勢の主力が通過した九月に反旗を翻す。しかし、敵方は秀吉より『天下無双』と絶賛された勇将・立花“左近侍従”親成(後の宗茂)を筆頭に朝鮮の役で厳しい戦いを生き抜いてきた精鋭部隊を送り込んできた!
京極勢三千に対し、敵勢一万五千。到底勝ち目のない戦いが、今始まろうとしていた――!!
<第14回ポプラ社小説新人賞 落選作品>
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-12 19:30:00
144467文字
会話率:33%
「悪役令嬢!お前との婚約を破棄させてもらう!」と顔だけは良い王子はのたまった。
あたしは、自分の運命を選ばなければならない!
1.王子を理屈でやりこめる → 知略の道へ
2.近づいて王子をぶん殴る → 武力の道へ
3.微笑んでごまかす
→ 魅力の道へ
4.とっさに隠れる → 隠密の道へ
全ての選択肢にストーリーがつきます!
さらに、読者のあなたからの選択肢も募集します!
登録している方は感想欄へ「こんな選択肢が欲しい!」と書いてください。
登録していない方はTwitterへどうぞ
Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/boukenshaparty1折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-10 19:53:18
16976文字
会話率:24%
惟任日向守こと明智光秀は、己にそっくりな老僧、随風を見つけて影武者として雇う。
武田家を滅ぼした祝勝の宴席上での失言。石見、出雲への転封の内示。そして、安土における徳川家康の供応における大失態……。
やがて、愛宕権現に参拝して連歌を詠んだ光
秀は、軍勢を仕立てて亀山城を出立したが、軍勢が京へ向かう岐路に立ったとき、光秀の心は揺れる。
「敵は……」
※「カクヨム」にも重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-10 22:01:38
32975文字
会話率:44%
女性を落とすことしか才能が無い女誑しな第二王子に玉座が回って来た!王子は、武略に優れ謀略に精通する老将に担がれ、国の存続のために女性を口説きまくる!剣と魔法の世界で繰り広げられる痛快(?)女誑しファンタジー!
最終更新:2010-02-28 17:25:18
10102文字
会話率:59%