この小説は依然どこかで書いていたものです。再編して出すことにしました。
九州の少し北に浮かぶ飯見島(いいみじま)。
かつては少ないながら人が住んでおり、複雑な潮流と島を取り囲む岩礁のため、本土や他の島との交流もほとんどなく、細々と暮らして
いたがある事件を境に無人島となってしまう。
徳川三代将軍の頃と昭和の終わり頃に島民の殆どが姿を消す集団失踪が起きた事が原因だ。
江戸時代の時も昭和の時でさえ島民の痕跡は見つからず、この不可解な事件以来、この島は忌み島と異名をとり人の寄りつかぬ無人島となってしまった。
そして現代、その忌み島へ向かう者達がいる。ホラースポットを求める大学生、番組のロケに来たテレビクルー、島の元駐在だった警官や女子高生。
彼らは島で一人の少女と出会う。さらにはシナズビトと呼ばれる不死の怪物とも‥‥‥。
「彼らは死なない化け物なんかじゃない、死ねない人なの!」
「ここは無人島なんかじゃない‥‥‥」
有人島[シビト達の子守唄]
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 12:11:46
85417文字
会話率:40%
2006年 8月
30代後半 独身
特に親しい友人もいないため、週末は飛行機の乗客になって、全国を旅行していた。
遅めの夏休みをとって何十回目だか忘れた石垣島にいった私は、日本最南端の有人島である波照間島に行こうと考えた。好天の石垣島から波
照間島までのわずか10分のフライトで、操縦席からの景色に衝撃を受ける。
飛行機の操縦などさっぱり知らない。だが、操縦席から見える景色が忘れられない。
『いつか、自分の操縦する飛行機で、石垣島の上空を飛んでみたい』
サラリーマンの人生を棒に振った挑戦の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-01 00:00:00
38362文字
会話率:26%
季節は初夏に差し当たるこの季節、
若干暑いぐらいのこの時期に
友人4人と無人島探索に来たつもりだったのに、
知らない場所に来ていた……………。
中世の街に落ち立った俺は町の中に立っていた。
謎が謎を呼ぶ異世界転移、この無人島の謎に立ち向か
う幾多の英雄たちの記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-14 22:00:00
82912文字
会話率:22%
ゾンビが大嫌いな水亀雄磨(みずきゆうま)だが、父親が経営する町工場を倒産の危機から救う為、全国高校ゾンビハンター選手権で優勝する事を決意した。
姉の霧奈から馬鹿げた方法で英才教育を受けていた雄磨は、ゾンビハントに特化した幾つかの特殊能力
を習得していた。
霧奈の計画通り、優勝の栄冠を掴み取る事が出来るのか!
ゾンビハントに超特化した五人の天才が躍動する、アクションコメディーです。
ゾンビ生成技術が確立して以来、人の死に対する概念が劇的に変化してしまった世界。
実在する有人島を舞台に繰り広げられる、ゾンビハントサバイバルアクション。
さまざまな欲望と巨額のゾンビマネーが蠢く、空想未来の滋賀県を舞台とした物語です。
人が簡単に死にます。苦手な方はご遠慮下さい。
この物語はフィクションであり実在の人物団体、地名とは一切関係ありません。
1話あたり2000字から3000字前後を週3回、火、木、土曜日の21時に予約投稿させて頂きます。
この作品はネット小説大賞六に応募していましたが、残念ながら二次選考にて落選しました。
『ゾンビハンター部が全国制覇を目指すそうですよ!』はカクヨム様でも同時投稿させて頂いております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-14 21:00:00
363100文字
会話率:40%
六畳1K風呂トイレ別。家賃月々5万の築38年のアパートに帰ると、マンガもラノベもテレビもすべてが無くなっていた。38歳無職。職歴なしのニートの彼。兄から渡された封筒のなかみは100万円と、『これで最後』の手紙が一枚。
金山常康38歳、果
たして彼は生き残ることができるのだろうか?
~こんな小説も書いてます~
少年Z:https://ncode.syosetu.com/n8362dk/
有人島物語:https://ncode.syosetu.com/n0041dg/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-11 08:49:50
89314文字
会話率:32%
両親の居ない一軒屋で血の繋がらない美少女三人と同居する何処にでもいる普通の高校生、田辺京也。
そんな彼の進路志望は引き篭もり。だって、世界にはゾンビが溢れているんだもの。
ゾンビは人間のお肉に噛み付くのが大好きで、人間を見つけると全力
疾走で抱きついちゃう。
扉や窓もなんのその。鋼鉄のバリケードだって、歪んで壊れるまで叩いちゃうぞ♪ 愛が、重い。
ゾンビと美少女と少年の織りなすドタバタのラブコメディ。の、裏側の物語。
~こんな小説も書いてます~
ニート廃業届 ~自宅警備員、クビになる~:https://ncode.syosetu.com/n2207et/
有人島物語:https://ncode.syosetu.com/n0041dg/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-13 05:32:06
487149文字
会話率:13%
引き篭もり歴も十年と歴戦の勇士である鷹斗は、ある日、目が覚めるとリゾートアイランドに放置されていた。そばに落ちていたリュックサックにはサバイバル用のキットと、黒い手紙が一通。
あぁ、これは、アレだ。どうせ殺し合いをさせられるんだろう?
陳腐な設定だと鷹斗が鼻で笑いながら読んでみた手紙の内容は違った。
要約するならば「頑張って一年間生き残ってね? 暴力は嫌いです」。
こうしてデスゲームではないがサバイバルゲームでもない、一年間のサバイバルライフが幕をあける。
十年間、磨きぬいてきた脂肪は時には味方に、時には敵に、鷹斗のグルコサミン&コンドロイチンを探す冒険の一年が始まったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-30 18:24:42
173135文字
会話率:20%
瀬戸内海に浮かぶ小さな有人島、伊吹島。
そこで暮らす高校生たちは受験を機に自分たちの将来について悩んでいた。
そんなとき、数年前に島に観光に来ていた女性と再会する。少し様子の変わった彼女との出会いが彼らにもたらすものとは……
この作品は
「https://www.pixiv.net/manage/novels/」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-03 08:17:04
16598文字
会話率:42%
10/15 From→Halcyonにタイトル変更しました
西暦2099年
日本の最南端にある有人島、波照間島で新種の生物が観測された。科学者達は保護しようとすぐに足を運んだが、不思議なことにその新たな生物を誰一人として見つけることができ
なかった。
しかしその翌年、異常な数の新生物が発見される。
科学者達はそれを「Alterable Creature」、通称「アルター」と名付け、そして警戒するようになった。
アルターと名付けられた新生物には人を襲う極めて高い攻撃性が認識されたのである。
日本が危機に瀕する中、主人公の翠葉春士は仲間たちと共に変幻自在のアルターと戦ってゆく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-26 17:26:51
113389文字
会話率:43%
夏休みの前日、ガキ大将のてっちにいかだでの冒険に誘われる。脅迫されながらも了承するたかし。トークが主体の冒険バラエティー。
最終更新:2009-08-29 20:54:55
8713文字
会話率:0%