昭和53年10月 国鉄ダイヤ改正 当時を時刻表復刻版から振り返り
最終更新:2025-02-15 08:46:05
75016文字
会話率:4%
山間の隠れ里、神居村。
ただ一人の身寄りを亡くした高校生、七支杏矢はそこへ一人、移り住む事になる。
携帯電話は圏外、石を蹴れば畑に落ちる田舎の村。
駄菓子屋には懐かしいものが並んで、古めかしい銭湯が湯を沸かし、電車の時刻表はほとんど真っ白。
だが、そこは――――もう誰も信じなくなった都市伝説までも息づくおかしな村。
そして住人は慣れっこで、首なしライダーも口裂け女も罠を張って返り討ち。
不思議な存在感を放つ同級生の少女、咲耶怜に導かれるまま郷愁の毎日を送る杏矢は――――いつしかこの村を、“思い出して”いく。
ノスタルジックな日々につづる、里山の伝奇青春劇。
2018/12/21、冬編スタート折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-09 12:02:55
337293文字
会話率:33%
時刻表、邪魔してばかり、思いは悲しく
キーワード:
最終更新:2024-03-22 17:10:30
322文字
会話率:20%
背中越しの言葉を探してる、切ないね
最終更新:2022-10-16 19:25:19
406文字
会話率:0%
バス停の時刻表、背中越しのもの、分からないまま
最終更新:2020-10-17 09:58:52
237文字
会話率:0%
【雨の峠道での崖崩れで見つけた死体の正体の謎を追うサスペンスミステリー。】
■あらすじ
売れないミステリー作家で鬼龍院剛毅のペンネームを持つ平等汎人(たいらひろと)は、出版社の担当編集である大路秀美とともに、時刻表を使ったミステリー小説向
けの取材のため、崎玉県西部の土岐川村を訪れていた。数日前から降りしきる雨の降る中、峠道をレンタカーで走っていると、突如として崖崩れに遭った。幸い、汎人の車は無事であったが、その先は通れなくなってしまった。ところが、二人はその道路をふさいだ土砂の中に人の手が出ているのを見つけた。それが事件の始まりであった。
※400字詰め原稿用紙換算枚数:25枚
※非ラノベ作品です。
※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、小説家になろう、ノベルデイズの各小説サイトにも掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-13 00:00:00
8000文字
会話率:41%
荒野を行くのでもなければ。
レールの無い人生など、ありはしない。
だが、それに乗りつづけるも、踏み外すのも。
それは、自分次第。
最終更新:2022-08-02 07:00:00
384文字
会話率:0%
立ち往生に、苛つくこともあるだろう。
そこに、現れたのは、まさに渡りに舟。
一も二もなく飛び乗ったのはいいが?
最終更新:2022-07-24 07:00:00
445文字
会話率:0%
東京某区の探偵事務所「水無月探偵事務所」
女性のための女性探偵を標榜するこの事務所に、恩人を殺された社長秘書の女性が現れる。
そして事件の第一容疑者には、その日寝台特急「出雲」に乗っていたというアリバイがあった…
最終更新:2022-07-24 16:18:13
10992文字
会話率:52%
恋人を殺された男が、復讐を目論む。但し、その犯行が露見しないように綿密な計画とアリバイトリックを考えて。
キミは、このトリックを突き崩すことが出来るのか?
最強の知能犯が、最高の頭脳を持つ探偵に勝負を挑む!
最終更新:2022-05-30 15:57:55
200文字
会話率:0%
コロナ禍でも旅行がしたい!
そんな主人公が時刻表やストリートビューで旅行気分になるお話です
最終更新:2021-04-15 19:54:51
264文字
会話率:29%
【完結・全136話】
レギウス軍所属、輸送船団61554部隊、4番艦 カッシーニ81。
惑星開発部隊の基地設営を終え、レギウス星系に戻る途中で彼らは事故に遭う。
その後、不時着した惑星は、惑星開発部隊が開発した第四惑星。
そこは、魔法世界だ
った。
◇
主人公ファルス=カンと仲間達が、魔法が使える第四惑星で生活する事になります。
彼らは、この第四惑星の秘密に迫ります。
物語は主人公ファルス=カン視点で進みます。
注1:1025(ヒトマルニーゴー)は時刻表示で10時25分を示します。
注2:ファンタジー作品ぽい展開まで、しばらくお待ち下さい。
◇
完結後もたくさんの方に読んでいただいています。感謝。
読後に☆評価をお願いします。
◇
「第四惑星サイドストーリー」https://ncode.syosetu.com/n9373gn/
よろしければ、こちらもどうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-12 20:55:04
547531文字
会話率:40%
オカルト専門の雑誌編集部に務める主人公は、ある日、投稿者からもたらされた情報を頼りに、『黄泉の道へ繋がるバス』がやってくると噂される停留所へ赴く。ただの噂だろうと高を括っていた矢先、奇しくも情報通りのバスがやってくる。時刻表に乗っておらず、
広告も一切掲載されていない、その白塗りのバスに乗った主人公。同乗した老人への取材を通じて、バスの正体を突き止めようとする主人公だったが、それは想像を絶する『ウロボロスの悪夢』の始まりだった。
(第一話と第二話を除いて、平均1000字程度の物語になります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-15 21:03:44
15215文字
会話率:35%
一人きりでプラットホームに佇むサラリーマン。
心地好くなった、この先に訪れた不可思議な物語であります。
最終更新:2020-07-11 01:00:00
474文字
会話率:23%
おっさんミーツ幼女。
魔導蒸気機関で旅をする冒険者(おっさん)が車窓からテンプレ満載の異世界を眺める話。
異世界列車は見切り発車です。経営者の経営方針が『こんな小説を読みたいし、書きたかった』という、特殊な事業形態のため時刻表もあり
ませんし、事前の連絡なしに廃線になる可能性もございます。ご利用の際はご注意を──────
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-27 19:00:00
59897文字
会話率:23%
2度目の文化祭が終わり、私と彼女は言い表しようのない停滞感に包まれていた。
最終更新:2019-12-04 14:54:52
1512文字
会話率:17%
誕生日を迎えた探偵が、その姉からの挑戦状に立ち向かう。博多から直通列車で宮崎へ向かう探偵。そこに待つサプライズとは?
最終更新:2019-12-01 07:00:00
2032文字
会話率:48%
【女子中学生四人組、これで何も始まらないわけがない】
女襖(めぶすま)中学校の新入生、東上若葉(とうじょうわかば)は廊下で先輩から声を掛けられた。
「無料で日本一周してみたくない?」
「そんなうまい話が」と思いつつも、つられてしまう若葉。
確かに嘘じゃなかったけど、これは……。
女子中学生四人組の部活動エピソード。
シリアスとは無縁の、彼女たちの放課後の日常をお楽しみください。
更新は気まぐれになります。お許しを。
※電車の運行ダイヤはJR時刻表2019年5月号を使用しているので、お読みいただいた時点では運行されていない可能性があります。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-12 22:51:06
28737文字
会話率:43%
古いバス停の時刻表を、私は「バス停さん」と呼んでいた。
最終更新:2019-04-11 20:00:00
981文字
会話率:0%
「虹のたもとには何があるんだろう?」
主人公のミキトは小学生。雨上がりの帰り道、友達と口々に勝手な空想を話し合っていたけれど、虹のたもとに何があるかはずっとわからないままでいた、
ある日、友達のタクトの家に遊びに行こうとしたが、その時に両親
から転校を告げられる、ショックを受け立ち直れないミキトは、友達との約束を果たせていないことを思い出し、転校する前に「虹のたもと」に何があるのかを確かめようとする。
タクトとの約束を破って「虹のたもと」を目指すミキトの前に、時刻表の読めない白いワンピースの女の子が表れて……?
ファンタジー×SF×青春、少年少女の冒険ものです。ご一読いただけると嬉しいです、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-17 11:19:02
22867文字
会話率:45%
手野鉄道は、他社と共同して、同じ日に新しい時刻表を発表する。
最終更新:2019-02-01 00:00:00
393文字
会話率:0%
時刻表大好きの少女、松本。
松本に片想いの少年、西村。
そして、二人の担任教諭、鮎川。
これは、校庭に桜が満開の花を咲かせる頃に起きた、ひとはけの青春グラフィティー。
最終更新:2018-06-02 15:00:00
2572文字
会話率:66%
普段は引きこもりニートの名探偵、明智小五郎(あけちしょうごろう)
彼のもとにやってきた依頼は、電車の時刻表を熟知した犯人が仕掛けた壮大なトリックを暴くというもの!
だがしかし、彼は電車に乗る機会がない!
そんなニートに、この謎が解けるのか
!?
※内容は予告なく変更となる場合しかありません、あしからず折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-23 16:17:47
2062文字
会話率:42%