モニカ薬師堂の営業記録
最終更新:2025-02-10 23:34:12
967798文字
会話率:1%
《R3/2/28~ 第十一章「西南の海」開始です(*'ω'*)》
【R2/2/27~R3/2/18 執筆開始から一年。320万pv、評価16,000ポイントを頂きました\( 'ω')/】
皆様のご愛読、温かいご支援に心から感謝申し上げます。
引き続きよろしくお願いいたします。
もし、何も持たずに戦国時代の佐渡ヶ島へ転生したら……
そんなifの世界を激しく描いています。
戦国の世の厳しさ、戦場の激しい戦闘に至る道筋。そして、「金」の持つ力……
越後国直江津港での越後屋蔵田五郎佐、天室光育和尚、柿崎景家、虎千代様との出会い。
乱取りにより奴隷となった者達、鬼小島弥太郎との主従の誓い。
「空海屋」を立ち上げ、忍びと共に佐渡に策謀をもたらすも、「死罪」を言い渡された齢六つの主人公「本間照詮」。「天か魔か」と長尾為景との対面では恐れられ、柏崎水軍との駆け引き、そして佐渡平定の戦へ・・・
佐渡国統一。さらに出羽国、陸奥国、そして蝦夷の地を制圧。さらに仇敵との「佐越の戦い」を制し越後国を奪取。そして越中国、能登国、対馬国、薩摩国まで併合。武田晴信、織田信長などを「蟻」と見据え「蛹」の期間に力を蓄え「羽化」を目指す|従四位上《じゅしいのじょう》羽茂本間|左大弁《さだいべん》照詮。
五人の美姫との約束を胸に大船団「南方巡視艦隊」を編成、東南アジアへ南蛮交易の拠点を築くことを目指すが、果たして……?
チート能力なし。技術知識なし。あるのは絶望から這い上がる渇望と「金塊」、そしてゲームで鍛えた知識のみ!
語られない島「佐渡」を舞台にした、戦国乱世の扉をこじ開けていく物語です。ぜひご覧ください。
(参考資料)
wikipedia、歴史関連情報、「家紋と名字」(西東社)、「戦国大名勢力変遷地図」(日本実業出版社)、「イラストでみる戦国時代のくらし図鑑」(宝島社新書)、「図説火砲」(新紀元社)、「佐渡の島」(新潟交通株式会社)、「かくれた佐渡の史跡」(新潟日報事業者)、「佐渡風物誌」(未来社)、「佐渡市歴史文化基本構想」(佐渡市教育委員会)、「余湖くんのホームページ」様、各種ゲーム、漫画、他。
R2.2/27連載開始。R2.3/7 歴史(文芸)ジャンル、日間・週間1位 R2.3/18 月間7位をいただきました。ご愛読、評価、ブックマーク、ありがとうございます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-07 17:00:00
823993文字
会話率:48%
私はある会社で働く社員。
これは、ある男の日報。それをここに書き写します。嘘か誠か、それすらも分からない。
ある男が体験した不思議で少し不気味な話の数々。
これを書いた本人とは会ったことはないですが、彼はきっと今もどこかで日報を書いている。
僕はこの仕事を続ける、その日報が届き続ける限り。
日報が届き次第、こちらに記載を予定しております。
日報の文面についてこちらで解釈し、添削を加えております。一部表現につきまして、○○などで表現する場合がございます。ご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-18 21:55:32
54045文字
会話率:44%
連日報道される謎の紙飛行機、日本上空旋回事件。
専門家達が炭疽菌テロの危険性を唱え、国会では自衛隊の出動を議論され、SNSでは陰謀論が流行り、実況する者も。
ごめんなさい。それ……私のなんです…… なろうラジオ大賞6 参加作品。テーマは「
紙飛行機」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-24 12:48:52
999文字
会話率:14%
──人はごく稀に神化するという。
ある仮説によれば全ての神々には元の姿があり、なんらかのきっかけで神へと姿を変えることがあるとか。
そして神は様々な所に現れる。それは麻雀界とて例外ではない。
この話は、麻雀の神とそれに深く関わ
った人たちの熱い青春の物語。その大全である。
◆◇◆◇
もくじ
メインストーリー
一章 財前姉妹
二章 闇メン
三章 護りのミサト
四章 スノウドロップ
伍章 ジンギ!
六章 ギャンブラー桐谷
七章 コバヤシ君の日報
八章 カラスたちの戯れ
サイドストーリー
1.西団地のヒロイン
2.厳重注意!
3.約束
4.愛さん
5.猫
6.相合傘
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 12:45:45
783473文字
会話率:45%
辺境の町、スーナ。
近隣にはダンジョンや魔物生息地など資源がいっぱい。
冒険者ギルドならぬ冒険公社というものが貴族によって運営され、今日も業務報告を行う。
遠い帝都の陰謀、面倒な近隣住民、貴族の面倒さ、そういった日常のお話
キーワード:
最終更新:2024-11-13 11:00:00
9623文字
会話率:0%
相馬集が金のため自立装甲機(フレームギア)に乗り傭兵として働く物語
最終更新:2024-11-09 15:59:22
1002文字
会話率:11%
『
1961年4月中旬よりNHKがポリオ発生状況を日報の形で報道し始めた。6月初旬、患者が800人を超え、16日には1000人を超えた。九州だけでなく東京区部でも流行指定地域が出たため新聞各社も大きく取り上げ始めた。20日に厚生省(当時
)は生ワクチンの緊急輸入と全国一斉接種の方針を決め、21日に古井喜美厚生大臣の「生ワクチン導入に関する責任は全て私にある」という談話とともに「全国民を対象とした臨床試験」を決定した。26日より福岡・大分両県での接種を開始、7月21日には全国での接種を開始、1ヶ月間で1300万人の接種を終えた。7月中旬までの患者数は過去10年間で最高であったが、8月の患者数は過去最低、翌年度からも患者数は激減、1963年には定期接種化され、日本における野生株からの自然感染は皆無となった。
』
これは1961年、ポリオ流行を食い止めるために行われたワクチン緊急輸入・接種に関わる政治判断である。さてこれが、本当に英断だったのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-30 06:30:00
6506文字
会話率:0%
毎日更新するだけで読者はついてくれるのだろうか。
キーワード:
最終更新:2024-07-26 15:18:50
21476文字
会話率:2%
「太陽は東から昇り、西に沈む」
それは、私たちが当たり前のように受け入れている自然の摂理。まるで時計の針のように正確で規則的に繰り返される現象。この不変のサイクルこそが、私たちの世界を支える基盤であり、また明日が来るという安心感を与えて
くれるものでした。
しかし、今年の夏は違った。
いつものように東の空を見つめても、太陽は現れない。夜明けが来ないまま、世界は薄暗い黄昏時に閉じ込められてしまったのです。あんなにうるさく鳴いていた蝉の声は次第に弱まり、夏の残滓を乗せた生ぬるい風が不穏な空気を運んできます。テレビのニュース番組は、この異常事態を連日報道し、人々の間に不安と混乱が広がっていきます。
「太陽が昇らない夏」それは、終末を告げる喇叭の音のように、私たちの心に重く響き渡りました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-19 14:12:31
64394文字
会話率:48%
読んで観て下さい。嬉しがります。
最終更新:2024-03-17 23:08:13
1027文字
会話率:0%
良かったら読んで観て下さい。それだけです。感想等もお待ちして居ます。
最終更新:2024-03-11 21:37:04
1381文字
会話率:0%
私、の、症状やら、何やらですが、読んで下さると、感想を下さると、嬉しいです。
最終更新:2024-03-06 12:29:43
580文字
会話率:0%
会社を辞めた。
別に人間関係がどうとか、ブラックだったとか、そんなんじゃない。
小さい頃に契約した悪魔か天使か分からないやつが、急に出てきて言ったんだ。
「お前、このままでいいのか?」って。
気づいたら、上司に「会社、卒業し
ます」って言ってた。
すぐに役員から連絡があって社長と役員と3人でランチに行くことになった。
リモートだったけど、2人共、自分の家の近くまで来てくれて、ご飯を食べながら話をした。
いつもと変わらない雰囲気で普通に話をして、ランチは終わった。
そして、3ヶ月後の昨日。
有休消化、最終日となった。
本日、20xx年7月1日。
俺はフリーランスになった。貯金は200万。
これから毎日の業務日報を書いていこうと思う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-29 03:35:48
134831文字
会話率:1%
手野グループには情報日報と呼ばれるものがある。
最終更新:2023-09-07 00:00:00
304文字
会話率:0%
高校生であり殺し屋なイケメン高校生、
一条葵はある日報酬額が30億の
殺人依頼を受ける。しかしそのターゲットはまだほんの小学生の少女だった…
最終更新:2023-07-02 17:55:43
1667文字
会話率:50%
【壊れた品物、そこに込められた想いごと、修繕いたします】
小さな町の修繕屋『九十九堂』
そこには今日も、修繕を待つ品物と、そこに込められた想いが届けられる。
「物は大切に扱ってあげてくださいね。想いを込めて使ってあげれば、器物は主に答え
てくれるんですよ」
品物とともに持ち込まれれる、町の不思議と人々の想い。店主のミケを始めとした面々は、今日も壊れてしまった品とこじれてしまった絆を丁寧に丁寧に修繕していく。
小さな町の、不思議な修繕屋の面々が紡ぐ、ちょっとの不思議とほんわかな日常の物語。はじまりはじまり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-22 12:00:00
39568文字
会話率:37%
ファッションメンヘラ女とガチメンヘラ女の社会人百合ラブコメ!
23歳、社会人一年目の小林美香は、自身を良く見せるファッションとしてメンヘラを演じていた。
ある秋の日、美香は妹の大学受験を理由に実家を追い出された。路通に迷っていたところ、職
場の上司であり憧れの存在でもある29歳の米倉沙緒里に助けられる。そして、彼女が本物のメンヘラであることを知り、理解者を装う。部屋を探すまで、彼女の部屋に住まわせて貰うことになる。
ニセモノとホンモノ。互いを理解出来そうで出来ないメンヘラ二人の、同棲生活が始まる。
紗緒里の弱みを握った美香は、彼女をただのアクセサリーとして手玉に取るつもりが、次第に惹かれていく。一方で紗緒里は、美香を追い出すはずが、依存していくのであった。
(カクヨムさんとpixivさんにも掲載しています)
(全12章・約12万文字、2月5日完結の予定です)
(更新スケジュールは12月11日の活動日報をご覧ください)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-05 21:06:21
155181文字
会話率:32%
JR米子駅に勤める駅員の弥生隆太(やよい・りゅうた)は、馬喰和子(ばくろ・かずこ)副駅長や、老清掃員と書庫の整理中、古い鉄道公安官日誌を発見する。そこには、当時米子鉄道公安室所属だった、恵大介(めぐみ・だいすけ)公安官の日報が掲載されていて
……。
2022年開催、鉄道開業150周年記念「鉄文(てつぶん)」文学賞応募作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-18 08:12:03
10440文字
会話率:37%
主君とその細君を惨殺した剣客・日影龍真は、妖怪退治のため人喰い鬼の出るという宿場町を訪れた。そこで龍真は鳳仙と名乗る九尾の狐と出会う。鳳仙は、龍真の胸に巣くう厭世の病を見透かし「貴方の在り方には瑕(きず)がある――」と嘯いた。
無常を肯
定する鳳仙の態度に興を惹かれた龍真は、彼女との同行を決意するが、都から鳳仙を連れ戻しにきた密使・月原麟之助が行く手を阻む。
龍真と麟之助。二人の剣客は、鳳仙と武士の矜恃をかけて衝突する。あと一撃で決着がつくという瞬間、かつて龍真が討った因縁の妖怪・土蜘蛛が現れて――。
晩秋の宿場町を舞台に、美しき妖怪と虚無を巡る若き剣客の物語。和風伝奇小説。
――――――――――
※この物語は作者の妄想に基づく完全なる虚構・フィクションです。
※登場する団体、地名、氏名その他に於いて万一符合する事があったとしても、それは創作上の偶然である事をお断りします。
※失敗作。詳細は活動日報をご覧ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-13 13:20:29
79963文字
会話率:47%
学園祭を前日に控えたとある私立高校。
一年A組に所属する千葉時貞は、級友であり剣道同好会の仲間でもある桐生紫を誘い、放課後にクラス展示の準備をしていた。
「学園祭が終わったらここで待ってて。あなたに、どうしても伝えたいことがあるの」
時貞と紫は青春らしい思わせぶりな約束を交わすが、突如教室に闖入した通り魔に襲われ、二人は重傷を負ってしまう。犯人はすぐ逮捕され、時貞も退院して復学するが、彼を待っていたのは不幸な被害者への心配ではなく、噂の変質による「紫を襲った人殺し」という加害者扱いと、生徒達による苛烈な報復であった。その虐めは隣の中学校に通う妹にまで及び、それを契機に、時貞は妹と共に、父の故郷へ引っ越し、別の学校に編入学をすることとなる。
新天地では、不良に絡まれていたところを助けた同じクラスの女子から、友達になってくれと頼まれたり、部員不足に困る男子剣道部のため、助っ人として入部したり――時貞は新たな学校生活に明確な手応えを感じていたのだが……。
人間不信に陥った少年が、過去の心的外傷を克服し、失った青春を取り戻すまでの苦悩と成長の物語。
――――――――――
※この物語は作者の妄想に基づく完全なるフィクションです。登場する団体、地名、氏名その他に於いて万一符合する事があったとしても、それは創作上の偶然である事をお断りします。
※失敗作。詳細は活動日報をご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-04 21:33:52
116879文字
会話率:52%
本日の清掃、完了しました。
最終更新:2022-10-31 23:56:32
94295文字
会話率:17%
——妻の幸子が死んで二年になる。
連日報道される新型ゾンビウイルス感染者数は増加の一途を辿る。
俺は幸子と暮らしたこの部屋で独り、リモートワークを続けていた。
【自主企画】第五回こむら川朗読小説大賞応募作です。
最終更新:2022-09-17 12:06:24
3176文字
会話率:15%