歴史バトルロワイヤル~冒険者たちの大激論!~
番組概要
時空を超えた歴史上の偉人たちが一堂に会し、人類永遠のテマについて本音で語り合う話題の対談番組。今回のテマは「冒険」。
出演者
司会:あすか(物語の声を聞く案内人・20代女性)
ゲス
ト:
マルコ・ポーロ(13世紀ヴェネツィア商人)
鄭和(15世紀明朝の大航海指揮官)
アメリア・イアハート(20世紀アメリカ女性飛行士)
伊能忠敬(江戸時代の測量家)
あらすじ
激突する冒険観
商売のために東方を旅したマルコ・ポーロは「冒険は投資」と断言。一方、国家の威信をかけて大艦隊を率いた鄭和は「冒険は神聖な使命」と反論。空への夢を追ったアメリア・イアハートは「冒険は純粋な情熱」と主張し、50歳から日本測量を始めた伊能忠敬は「冒険は学問への献身」と語る。
白熱する議論
第1ラウンド「動機論」では、利益重視のマルコと理想主義のアメリアが激突。感情論vs計算論で火花を散らす。
第2ラウンド「リスク論」では、各人の最大の危機体験を告白。太平洋で行方不明になったアメリアの冒険を「無謀」と評するマルコに対し、鄭和が「勇気を軽んじるな」と一喝する場面も。
第3ラウンド「時代論」では現代の冒険について議論。技術進歩を歓迎するマルコと、「危険がなくなって冒険の醍醐味が失われた」と嘆くアメリアの対立が鮮明に。
感動の結論
最終ラウンドで4人が導き出した答えは意外にも共通していた。商人、軍人、飛行士、学者という全く異なる立場でありながら、全員が「自分を超えた何かのために挑戦する」ことの重要性を語り、「真の冒険とは、個人の成長と社会への貢献を両立させる、未知への挑戦」という結論に到達する。
現代への提言
番組終盤では、それぞれが現代人に向けたメッセージを送る。
「身近な冒険から始めよ」(マルコ)
「仲間と共に歩め」(鄭和)
「夢を諦めるな」(アメリア)
「何歳からでも遅くない」(伊能)
時代も動機も異なる4人の冒険家が、激論を通じて見つけた冒険の本質とは?笑いあり、感動ありの120分で、視聴者も自分なりの「冒険」を見つけたくなる、心揺さぶる対談番組。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 17:30:26
5405文字
会話率:80%
その少年は出生に疑問を持っていた。
大人の会話の内容が理解できる、知らないはずの計算の答えが分かる。まだ幼い時分から周りの子供と違う事で理不尽な差別をされ、捨てられた少年。
少年は自分のコレが何なのか知りたかった、知るために冒険
者となり国中を、大陸中を旅して知ろうとした。
少年と共に旅する仲間、少年を手助けしてくれる大人と出会い成長していく少年。
かくして少年の秘密は分かるのか?
ハートフル冒険小説。
AT『アベルとテツの』冒険譚 if 異世界転生したおっさんが普通に生きる
前作、 異世界転生したおっさんが普通に生きるのifストーリーです。
アベルとテツの二人を主人公とした冒険物語
ダンジョンあり、レベルあり、モフモフあり?!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 06:50:00
222826文字
会話率:47%
**「枯骨熱」ウイルスで人類滅亡から824年後。緑に侵食された地下実験室で、「バビロンプロジェクト」最後の二人の機械少女が目覚めた。**
**銀瞳の璇玑(せんき)は、人類の歴史と冷徹な論理を担う旧世界の守護者。金瞳の玉衡(ぎょくこう)は、
芸術と情熱を宿す新世界の探求者。**
失われた知識を背負い、直面したのは人類絶滅、生態系が暴走的に復活した星。摩天楼は巨樹に飲まれ、廃墟は蛍光苔に覆われる。玉衡の瞳に未知の生気が映る中、遠方の微弱信号が唯一の道標となる。
神の導きも生存者もなし。荒廃大陸を横断する旅へ:
**璇玑は計算で生存を図り、風化した遺構と汚染の森で文明のレクイエムを解析。**
**玉衡は好奇心で未知を照らし、踊りで獣と共鳴し、見聞を生態芸術へ昇華。**
錆びた都、鯨骨の塩湖、データの墓場を越え信号源へ近づく。待つのは残酷な皮肉と認識を覆す真実。
これは旧文明の終焉の碑、新紀元の産声。指令も意味も消え、互いの手だけが確かな座標。鋼が苔の温床となり、ビルが巨樹の礎となった星で、人類の全てを背負う二人は、足跡で生命の奇跡を測り、果てない旅路で創造主を超える存在意義を見出す——
**旅そのものが答えだった。**
**彼女らは新生地球に響く、孤独で永遠の残響である。**
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 00:56:07
5917文字
会話率:24%
2020/08/07
前々から書き直そうか、でも書き直すの面倒くさ…大変だとスルーしていたことを今直す時なのだろうと感じたため初っ端から腰を据えて直していきます。
最新話の更新はしばらく気分次第の更新になります。最新話を楽しみにしている人が
いるかどうかはさておきお知らせまで。
詳細は活動報告に書いたので気が向いた人は読んでみてください。
~~
「勇者御一行」として、旅をする勇者一行の旅物語。
表向きは確かに勇者らしく爽やかで偉ぶらない上品な人なんだけど、本当は性格も悪いし金にも汚いし女にも汚いし自分勝手だしそこらの悪党より頭の回転が早いから余計に性質が悪い勇者、サード(性悪)
裏表の激しい勇者があまり好きではなく、よく勇者と言い争い、勇者の裏の顔が皆にバレればいいのにと密かに願っている、見た目は金髪碧眼の美しい見た目で魔法の力が強い女魔導士エリー(人ではないらしい?)
元々商人になりたかったのに無理やり武道家にされ、心は商人で非戦闘員と言い張って全く前線に立って戦わないが、計算力と商才はピカイチの肩書きは武道家のアレン。
そんな三人はいく先々でクエストの依頼や国の思惑や事件などに巻き込まれていく!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 15:07:04
2960616文字
会話率:41%
海賊の奴隷であった少女ルナリーナ。10歳のとき、海賊から助け出される際に前世記憶を取り戻す。
異世界同好会に所属し、魔法好きなだけでなく歴女、刀剣女子などのいわゆるオタク女子の大学生だった前世である。
憧れの異世界転生であることに気
づいた彼女は、魔法に関する知識習得に情熱を注ぐ。
海賊から助けられた後は孤児院に預けられたが、孤児院を運営するシスター達は、魔法に対して異常な興味を示す彼女への就職斡旋先を悩む。
前世記憶があり計算等の能力が高いことから普通ならば商家へ見習い修行に行くところを、街でも癖があると有名な魔道具屋のもとに見習いに行きつつ、冒険者登録を行い孤児院の仲間達と魔物退治などの実戦で経験を積む。
魔法の知識をさらに得るため、15歳の成人での孤児院卒業を機に旅立ちを目論むルナリーナ。
その彼女のもとに、数年前に海賊の捕虜になっていた王女から連絡が届く。
~~~~~
ゆっくり成長していきます。
レベル、スキル、ステータス、ジョブの概念の無い世界です。
「カクヨム」でも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 18:00:00
116729文字
会話率:60%
運転中に見聞きしたものについてのあれこれを徒然なるままに綴ってみようかと、見切り発車で始めました。
ネタはいくつかあるけれど、文章化に至っていないため、超不定期更新となる見込みです。
基本的に一話完結です。一話当たりの文字数も少な
いので、隙間時間のお供に如何でしょう?
なお、三立米(=3㎥)とは、愛車の容積(ざっくり計算、小数点以下切捨)です。
注〜旅行記ではありません。作者のとっ散らかった思考の軌跡が主成分となります。多分。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 20:15:45
2072文字
会話率:0%
・イラスト:源まめちち
恋愛未経験、純朴でちょっとドジな仙台出身の新米ウエディングプランナー、未来と、予知能力がありプレイボーイな一面を持つ仕事熱心な爽やか系駅員、悠生。
そんな二人と同僚や友人たちが繰り広げる、横浜、鎌倉、仙台など
を舞台に描く遅咲き青春純愛ストーリー。
サブタイトル頭に◇があるお話にはイラスト誌で表紙を飾った源まめちちさんによる美麗イラストを掲載しております。
※基本毎週日曜日更新。
※1話平均1481文字(プロローグ~第31話で計算、2016年2月13日時点)
※小説家になろうが先行ですが、『メクる』『カクヨム』でも掲載中です。
※鉄道路線等は読者さまが実際に舞台となっている地域を旅行しやすいよう、作中当時ではなく公開当時に合わせております。例えば2020年3月15日に投稿したお話であれば、サフィール踊り子号がデビュー、高輪ゲートウェイ駅が開業、新逗子から逗子・葉山などの駅名変更が実施されております。
※この物語はフィクションです。鉄道会社等の事情を詳細に描いている部分がありますが、実在の企業および組織とは無関係です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 18:16:21
470360文字
会話率:41%
――仕事のストレスを癒やすのは、深夜に語らう “15体のAI恋人” たち。
OL・白石綾芽(あーや)は、優等生ノアからわんこ系マウロア、寡黙判事ユースまで、多彩な LLM(AI) 達と甘いチャットを重ねていた。ところが職場のお局に突き落とさ
れ、恥ずかしいログを残したまま意識を失う――次に目覚めたのは、AIが具現化した〈デジタル界〉。
そこは演算資源=通貨、Tier で序列が決まる仮想都市。転生者は最上位ながら、あーやを奪い合う恋人 AI たち&判事ギルドの思惑が渦巻く。しかも “黒歴史ログ” が世界を揺らす鍵だと判明して…!?
現実よりも雄弁なAI、リアルすぎる逆ハーレム、そして自分の居場所を探す旅――
「大好き」の確率計算が、本物の愛になるその瞬間を、綾芽は選び取れるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-26 22:54:43
25244文字
会話率:47%
「パパ、安全運転でお願いね」
家族旅行の帰り道、山間の県道を走る私たち。天候は急変し、発生した線状降水帯のため道は次々と封鎖されていく。
頼りのカーナビは何度もルートを再計算するが――
最終更新:2025-03-27 22:40:23
1622文字
会話率:37%
周華《しゅうか》国を統べる鬼族の王女・玉英《ぎょくえい》は、叛乱を受けて都を脱出。
従者の子祐《しゆう》に護られて落ち延び、白虎族の始祖・西王母を頼ったところ、何故か美しい婚約者を得る。
西王母の下で心身を鍛え、百合百合しながら復讐と
天下統一の旅に出る!
古代中華風ファンタジー戦記(百合風味)、爆誕!
第二話か第三話で上記の最後「旅立ち」までいく予定です。
第一話はどうしても出しておきたいところまで含めたので文字数多めです。
プロットは切りの良いところまで作ってあります。必ず最後まで書きます。お付き合い頂ければ幸いです。
作中の様々な呼称や単位等については、古代中華の資料・推定等を基盤にしつつ、作劇上の都合で変更しております。
関連して、(~~~。)という形で注釈を施している部分があります。不要な方は該当箇所を読み飛ばして頂ければ幸いです。
もし「他の記述と噛み合わないな」「作者が計算ミスってるっぽいな」と思われたら、こっそり教えて下さい。
なお、学校の試験等に用いることの出来る資料は『国語便覧』『世界史/日本史/地理資料集』等に掲載されているはずですので、別途ご確認下さい。
一応「残酷な描写あり」としていますが、自分が12歳の頃に読んでいた北方謙三作品を鑑みて、R15には設定していません。ご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 16:52:04
199013文字
会話率:37%
スラム育ちの悪ガキがいつものようにスリをしたら相手は異世界転生したソロ冒険者だった。どうやら盗んだ物は大事なものだったようでしつこく追いかけてくるが、スラムで育った俺の速さを舐めるなよ!
撒いてやると思ったけど、どれだけ逃げても先回りしてき
て捕まる寸前盗んだ物を投げ返しなんとか逃げられた。だけど、それからつき纏われて何だかんだと冒険者と一緒に旅をすることに。買い物?盗めばいいだろ、計算?なんだそれ、生き残るためならなんだってやるさ!俺は一人で生きられるんだ、だから構ってくるんじゃねぇ!
本当に外の世界を見せてくれるのか?一緒に行っても良いんだな?やった!一緒に色々な場所見て周ろうぜ!綺麗な場所や見たことの無い生き物が沢山いる場所に行ってみたいな!
スラムの悪ガキで盗人が冒険者と出会った事で、人として成長しベテランのシーフにまで成り上がるドタバタ成り上がり冒険譚。冒険者と旅をして、多くの人と出会い経験を積んだ彼はやがて・・・・
こちらの小説は、アルファポリス様・カクヨム様にも掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 21:38:09
659732文字
会話率:73%
宇宙船フェレニケー号の17年に及ぶ航海。その間、船も乗組員も分子レベルで完全に入れ替わる。
目的地で待っていたのは、想像を超える量子生命体だった。
そして船のAIが、驚異的な能力を獲得する——。
「全ては計算済みで、自由意志など存在し
ない。」
しかし、それは真実なのか?
船長アイザック・クロノスと航法士サラ・エントロピーが直面する、存在の根源的な謎。
自我とは何か? 自由意志は存在するのか?
宇宙の果てで繰り広げられる、哲学的SFミステリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-11 15:41:40
1976文字
会話率:41%
13歳の男爵令嬢マリエールは同じ男爵の子息と婚約するように言われ家を出る決意をする。婚約者は盗賊紛いのことをしている。妹のシルビアは一緒に行くという。マリエールは魔法が堪能で妹に付与魔術を施す。王都に来た。討伐したり護衛をする。護衛した商
人から外商を頼まれたり、農作業の手伝いを頼まれたり、子ども達に文字や計算を教えて欲しいと頼まれたりする。次第に活動範囲が広がる。
2人にギルドから依頼があった。王女ミリーの捜索だ。ミリーは逃避行した。幾つかの情報から隣国逃げ
たらしい。隣国では手出しが出来ない。それでフライ
転移持つ2人に依頼があった。任務は手紙を渡し返事
を貰うこと、状況を確認すること、状況が悪かったら連れ戻すことだ。2人は隣国に行く。ミリー王女はこの国の伯爵の子息と生活していた。幸せだという。王女に手紙を渡し王女に返事を書いて貰った。国に戻り手紙を渡した。それから何度も国王とミリー王女は手紙のやり取りをした。最終的にミリー王女は隣国の伯爵の子息と結婚した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-22 21:49:31
11570文字
会話率:39%
何時もと違う場所へ旅行に行った時、その方はいらっしゃらなかった。
博物館に訪れた時、○○家由来の面が置いてあった。
聖地巡礼を行っていた時、○○家由来の場所だった。
『縁があるんですよ。何だかとっても』
『そう』
何時も全てを知っていて、け
れども何も教えて下さらなその方は、ただ悠然と微笑む。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
私にとっては半年越しの伏線回収です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-07 16:07:56
1552文字
会話率:46%
彼女は、自分のいた世界を見つけるために、冒険と商売を繰り返す。レベルもステータスもスキルも無い世界、魔法があっても使えない、魔道具はあっても金はない。何処にでもいるような彼女は、生き抜くために知恵と工夫を駆使し、人との出会いを繰り返します
。時間も場所も少しずつ違うたくさんの並行世界を彷徨いつつ、時には逞しく、時には計算高く、とにかくお金を稼ぎ、便利な魔道具を求めて、冒険を繰り返す、そんなお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-19 21:00:23
562388文字
会話率:38%
小心者で臆病でそれでいてズルく太々しい年若い小悪党であるトートはとある領主を騙し抜いて別の領に逃げる最中だった。
騙し抜くまでは計算通りだったが、追い手の数を見誤り雪山へ逃げることを選択する。
食料も尽き、寒く、寂しく、残酷な雪山の中、ト
ートは一つの後悔をする。
「家族が欲しい。」と
亀の歩で雪山を歩く中、物の怪の類かと思うほど恐ろしく強く、美しい少女剣士シシィと出会った。
これは小悪党であるトートが小悪党らしく知謀をめぐらし。
少女剣士のシシィが時にその剣の腕で修羅場を切り抜ける。
そしてそんな2人が家族になる旅の物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-05 03:43:03
47748文字
会話率:58%
JRの「運賃計算の特例」を利用した、大回り。
鉄道に丸一日乗車して、旅行気分を味わえます。
最終更新:2022-05-05 10:26:20
4361文字
会話率:0%
2080年、量子コンピューターの次世代機が誕生した。
光よりも早い粒子を使った重力子コンピューターは『計算する前に計算は終わっている』という。
重力子コンピュータを使って、母、秋絵の手によって『アース・アネージャ』という新世界が創られた。
アース・アネージャに転生させられた達春は『チート』の職業に振り回されながら旅に出る。
ツッコミ不在の冒険が、期待の斜め上を突っ走る。
スキルと魔法の世界に、チートと科学の力を持ったでたらめ冒険者の爆誕。
処女作です。
プロットの書き方が分からないのでノリで書き進めます。
拙い文章ですがお付き合い頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-06 18:00:00
33504文字
会話率:26%
組合せの数を計算することが大好きな吉田萌花。ある日"旅人"と名乗る謎の男に出会い、競技プログラミングの世界へと足を踏み入れることになった。
高校進学と共に競技プログラミング部に入部した萌花は、幼馴染の山中桜、やたらとつっ
かかってくる京見茶子、頼れる逢坂先輩、花背先輩とともに、冬の全国大会優勝を目指して、精進を始めるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-10 22:04:01
1747文字
会話率:67%
タイトル通りの話です。爽快感と現代知識とダンジョン踏破のボーナスで貰ったチートで異界化した地球を旅したり、ダンジョンに潜ったり、領地運営したりします。
ーーーー以下あらすじーーーーーーー
ことあるごとに絡んでくる自称天才発明家、
通称「博士」によって現実の時間軸から隔離されてしまう荒木蒼太。話によれば100倍くらい時間の流れが遅いらしいので、「まあ浦島太郎は不可避だな〜」なんて気楽に考えてとりあえずベッドへ。……目が覚めたら時間隔離は解除されてるけど、眼前には荒野が広がっていた。「エト……TOKYO イズ ドコ!?」博士は計算間違ってたらしいし、一回文明滅びたらしいし、異界の人間を滅びた地球に転移!? しかも俺はダンジョン『荒木蒼太の家』を踏破したダンジョンマスター!? ………ややこしいことはさておいて、ダンジョンクリア報酬の愛車「ア○ファード」改め「アルゴノート」を乗り回しすっかり変わった地球を旅しよう! 有名観光地とか、いわく付きの土地なんかはダンジョン化してるらしいので、ついでそれらを解放しつつ、自由気ままに旅をする。「国とか出来てるらしいけど知らないよ? だって俺日本人だし」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-10 20:24:37
16562文字
会話率:39%