悠久の時を生きるドラゴンは異世界の魂と出会い、人という存在に初めて興味を持つ。
教えて貰った知識がベースとなって、オタクを拗らせたような残念ドラゴンになってしまった。だが当のドラゴンはその事に気づいていない。
無知なドラゴンが異世界オタ
ク知識を知って、人類を変に勘違いしてしまった。
そんなドラゴンの人生探究が始まる…
※色んな思い込みや勘違いで失敗しながら、少しずつ人生を知っていくドラゴンのお話です。ゆるくのんびりやっていければと思います。よろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-10 17:30:00
1256514文字
会話率:41%
西暦2320年、世界は寄生菌『珊瑚』に蝕まれていた。
感染した者は異形となり凶暴化し、生物災害を各地で引き起こす。
災害を鎮める切り札は毒素を宿す有毒人種《ウミヘビ》。ニコチンやタリウム、塩素など、一人につき一つの毒素を持つその《ウミヘビ》
を管理する研究所に、奇縁によって入所する事になった医師モーズ。彼はそこで《ウミヘビ》の手を借り寄生菌の特効薬を探究することになる。
これはモーズが、特効薬『テリアカ』を作るまでの物語である。
※《ウミヘビ》は毒劇や危険物、元素を擬人化した男子になります
※研究所に所属している職員《クスシヘビ》は全員モデルとなる化学者がいます
※この小説は国家資格である『毒劇物取扱責任者』を覚える為に考えた話なので、日本の法律や規約を世界観に採用していたりします。
参考文献
松井奈美子 一発合格! 毒物劇物取扱者試験テキスト&問題集
船山信次 史上最強カラー図解 毒の科学 毒と人間のかかわり
齋藤勝裕 毒の科学 身近にある毒から人間がつくりだした化学物質まで
鈴木勉 毒と薬 (大人のための図鑑)
特別展「毒」 公式図録
ジェームス・M・ラッセル著 森 寛敏監修 118元素全百科
その他広辞苑、Wikipediaなど折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-10 06:50:00
872113文字
会話率:47%
*一応クラス転移ものです。R15は念のためつけてます。
悪の帝国に召喚されるはずだったが、割り込みによって善の王国に召喚された主人公とヒロイン(多分)!
異世界で、唸れ筋肉!舞い散れ花々!
誰が何と言おうとも!ドン引きされてもどこ吹く風
で!求めるモノへと突き進め!!
これは、響きあう美(?)の物語。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初投稿です。この作品はノリと勢いと世界平和の心でできています。
気楽に流し見できる作品を目指していますので、気軽に通りすがって行ってください。
基本的に週1投稿で、でき次第の投稿を予定しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 06:00:00
401804文字
会話率:46%
これは、true177が自作小説の探究・考察を連ねていく場です。true177の小説をもっと深めたい方は、ぜひ……。
※掲載は不定期です。
最終更新:2025-02-05 21:43:51
2943文字
会話率:7%
魔法をこよなく愛する主人公アインは、読むことで魔法を習得できる魔導書を求めて魔物蔓延る別世界、〔魔域〕に身を投じる。いったいどんな魔法が待っているのか、どんな世界が広がっているのか。アインは心を躍らせて門をくぐった。
最終更新:2025-02-04 14:42:03
87223文字
会話率:52%
世界を統べる6人の魔王と新たなる魔王の戦い。魔法を探究し、自らの目的へ目指す魔導士の物語が始まる。
人工島神戒島で暮らす望月封魔が魔導士と関わることで新たなる世界の正体を知る。魔王とは、どんな存在なのか。どんな力があるのか探究する物語。
最終更新:2025-02-02 16:56:18
200254文字
会話率:66%
この世界の平和は魔族の出現により、崩された。
それに対抗する手段は人にはなく、ルーク・ウィザードはその探究に人生を捧げる。
“人は力を潜在的に持っており、そのイメージを拡張することで、無限の力を生み出せる。それが唯一魔族を倒せる源である”
最終更新:2025-01-18 00:28:51
14152文字
会話率:26%
眞神郡シリーズ#6
変わり者の天之哥舞伎。彼は〝ゴシック建築の大聖堂〟のような魅力の「薊さん」に恋するが、彼女はナンパな「斉木」に夢中。嫉妬と正義感とで葛藤する哥舞伎が最後にしたせめてもの抵抗は、……虚しいものだった。
カテドラルの構築感、
芸術の探究。
『-人間存在の実存的分析による存在論考-「空」』に登場した斉木が再登場。
天之哥舞伎の初登場する物語。
2003年に書いた小説。天之哥舞伎(あまのかぶき)は創作当時は彝哥舞伎(いのかぶき)だった。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-13 01:17:24
31038文字
会話率:23%
車の美観を追求する不思議なお店「葉山可憐車堂」
女店主、江川蘭子の美的感覚と終わりのない探究心が今日も車の美観に悩む人たちを助けます。
車の美しさとはなにか?を求める人たちがおりなすゆるふわ日常カーライフ
青春あり、恋愛あり、仕事の悩みも
あり。
車の美しさを通じて人生を豊かにする葉山可憐車堂、今日も元気に開店です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-08 00:50:58
17818文字
会話率:16%
人類の祖先はかって「合意点」を豊富にもっていた。音楽、舞踊といった、他者間でも理解しあえる原始的共感があった。この「合意点」は、争いごとを鎮める作用がった。これを有していた集団は栄えたがある日、この行為がないがしろにされる事象が生じた。集団
は消滅し「合意点」も失われてしまった。人類の歴史的「合意点」探究の衝動は彼らを突き動かす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 09:50:26
2245文字
会話率:7%
エンデラント大陸最古の王国、グライフトゥルム王国の英雄の一人である、マティアス・フォン・ラウシェンバッハは転生者である。
彼は類い稀なる知力と予知能力を持つと言われるほどの先見性から、“知将マティアス”や“千里眼のマティアス”と呼ばれる
ことになる。
彼は大陸最強の軍事国家ゾルダート帝国や狂信的な宗教国家レヒト法国の侵略に対し、優柔不断な国王や獅子身中の虫である大貴族の有形無形の妨害にあいながらも、旧態依然とした王国軍の近代化を図りつつ、敵国に対して謀略を仕掛け、危機的な状況を回避する。
しかし、宿敵である帝国には軍事と政治の天才が生まれ、更に謎の暗殺者集団“夜(ナハト)”や目的のためなら手段を選ばぬ魔導師集団“真理の探究者”など一筋縄ではいかぬ敵たちが次々と現れる。
そんな敵たちとの死闘に際しても、絶対の自信の表れとも言える余裕の笑みを浮かべながら策を献じたことから、“微笑みの軍師”とも呼ばれていた。
しかし、マティアスは日本での記憶を持った一般人に過ぎなかった。彼は情報分析とプレゼンテーション能力こそ、この世界の人間より優れていたものの、軍事に関する知識は小説や映画などから得たレベルのものしか持っていなかった。
更に彼は生まれつき身体が弱く、武術も魔導の才もないというハンディキャップを抱えていた。また、日本で得た知識を使った技術革新も、世界を崩壊させる危険な技術として封じられてしまう。
彼の代名詞である“微笑み”も単に苦し紛れの策に対する苦笑に過ぎなかった。
マティアスは愛する家族や仲間を守るため、大賢者とその配下の凄腕間者集団の力を借りつつ、優秀な友人たちと力を合わせて強大な敵と戦うことを決意する。
彼は情報の重要性を誰よりも重視し、巧みに情報を利用した謀略で敵を混乱させ、更に戦場では敵の意表を突く戦術を駆使して勝利に貢献していく……。
■■■
あらすじにある通り、主人公にあるのは日本で得た中途半端な知識のみで、チートに類する卓越した能力はありません。基本的には政略・謀略・軍略といったシリアスな話が主となる予定で、恋愛要素は少なめ、ハーレム要素はもちろんありません。前半(第二章辺りまで)は裏方に徹して情報収集や情報操作を行うため、戦闘シーンはほとんどありません。
■■■
カクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+でも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 12:00:00
1870511文字
会話率:34%
昔訪れた大地の危機とそれを救った緋色の龍と銀のエルフ。
しかし戦いの最中、龍は傷つき新たな脅威になろうとしていた。
エルフは龍と共に浮島に移り住み龍に治療を施した。
いつか以前の生活を取り戻せるように祈りながら。
600年後、浮島では2人の
探究者(シーカー)を中心に今なお緋龍の治療が行われている。
そんなある日、若き探究者に婚約の話が舞い込む。
その日から若き探究者の周りはより楽しいくて、ドキドキして、甘くて、苦くて、騒がしい日々になっていく。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-25 22:11:02
25659文字
会話率:43%
私はステラ。スートラという言葉から考えられている。
何のためにここに生まれたのか?
それは、1億字書いてみたいという作者の思いから生まれたの。
私たちがどんな風に書かれるかは分からない。
作者は分かっていても読者には伝わらない文章を書く
かもしれない。
最近読んでいる本の内容を参考にして、作者は薄い理解しかできていないのに、分かったふうに文章を書くかもしれない。
この小説は、作者が読んだ本の内容の学習帳や、あるいは作者の哲学書みたいになるかもしれない。
でも、必ずハッピーエンドになると信じている。
最初から言っておくと、私のいる世界には、アーリマンという魔神がいたの。でも、最初に倒される。
それが始まり。
私はアーリマンという魔神が全ての元凶だと思っていた。
でも、そのあと第六天の魔王ハジュンとかいうのが出た。ワタルという異世界から来た男の子が召喚したみたい。ワタルは分かっていなかった。ハジュンもアーリマンも人の心に存在するんだってこと。作者から見て、ハジュンとかいうのは、アーリマンと同じような存在。悪の表現が違うとかそういうことなのかな。
ラスボスは第六天の魔王ハジュン。
何と戦うのか?
作者の何を考えているか分からない思考との戦いだね。
目標1億字だもの。何が起きるか分からない。
1億字で書ける限りの魔王とかこの世界の根源的な魔性と尊厳とかを表現したいみたい。
だから面白いわけではないかもしれない。
ここまで私の言葉に目を通してくれてありがとう。
作者にこれまで書かれた小説の主人公たちの代表として一言。
あなたが欲を掻いたために、どの小説でも表現できないでいた人間の中に潜む根源的な魔性が表現されることを、私たちは祈っています。
-----------------------
適当なことを考えている自分。IQ89、仕事を辞めた回数4年で12回の自分が多くの作家が探究する魔性や尊厳についてどこまで書けるか書いてみよう。
読んでいる本については、みんなのほうが詳しいと思います。時々、読書履歴も載せていきます。それらや小説家になろうの小説の文章などを参考にして、書いていると思ってほしいです。
分かっているようで分かっていない自分の哲学。
「死を原点として生は始まる」
※随時、書いた内容を編集することがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-24 00:03:38
259297文字
会話率:26%
主人公である松成陽太郎は車に轢かれ、異世界?に記憶を持ったまま転生してしまった。
そんな主人公が世界の秘密や、なぜ記憶を持ったまま転生してしまったのか?を探究していく物語です。
この他にも時空渡航という小説を投稿しているのですが、これ
は時空渡航のリメイク的な作品となっています。
最近カクヨムにも投稿し始めました。
平日は出来れば投稿、休日は金・土・日のどれかに必ず投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 23:13:14
161686文字
会話率:34%
かつて魔王と対峙した勇者の力は人々の間に受け継がれた。
人はみな、その力を継ぐ者を『勇者候補生』と呼ぶ。
今や一年に百人以上選ばれる彼らは魔王討伐を目指し、世界リューテモアに遺された勇者の軌跡を巡り旅をする――世はまさに、大勇者時代。
落
ちこぼれ勇者候補生、エリンス・アークイルは、その旅立ちの際、はらぺこで倒れた自称魔導士の美少女、アグルエ・イラと出会う。
ふたりはともに、はじまりの街を旅立つことになるのだが……。
『勇者を探している』と語った彼女が、実は最強と謳われた魔王候補生で!?
裏切り者として追われる魔王候補生に、勇者候補生は覚悟を試されて。
そして、ふたりはこの世界に隠された謎と、旅立つ意味を知る――。
物語は、ふたりの出会いからはじまった。
落ちこぼれと最強、勇者候補生と魔王候補生。
対立が描く歪んだ世界の果てに真実を追って――。
対極が織り成す王道ファンタジー!出会い旅立ち編、再誕!
――――――――――――――――――
※こちらの小説は、『【本編完結】勇者と魔王の歪んだ世界~落ちこぼれ勇者候補生が救ったはらぺこは最強の魔王候補生!?二人はリバースワールドの果てに真実を探究する~【ぺこリバ】URL:https://ncode.syosetu.com/n2411hn/』の1章2章を元に、リメイクしたものになります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 16:40:00
97029文字
会話率:25%
好奇心旺盛なアルタエルと頭の良いアヤメ。
二人は危険と分かっていながらも、
知らない世界への興味と探究心が抑えられない。
年齢僅か十六歳の二人が旅に出てどんな人と出会い、
どんな景色を見て、どんな体験をするのか。
これは、二人の幼い旅人が体
験する長い長い冒険譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-28 12:52:57
235183文字
会話率:75%
AIロボットが愛について探究する物語です。
最終更新:2024-11-27 17:00:00
1351文字
会話率:16%
少女アストラ・ノヴィスは、医療と科学を深く愛する、冷静沈着な星間訪問医師だった。しかし、あるとき彼女の操縦する宇宙船が未知の惑星に不時着してしまう。その星には魔法が存在し、医師という職業そのものが存在しなかった------。しかしそれでも彼
女は科学者としての探究心を忘れず、魔法を解析し、また旅の中で得た経験や独自の医学知識と組み合わせて、コンパニオンAI「師匠」と共に「治癒魔法」の効かない病を抱える人々の治療を試みる。
吸血鬼やエルフ、獣人といった多様な種族が存在し、科学と魔法が交錯する世界で、彼女はこの星の真理に迫っていく。
全26話執筆済。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 07:00:00
94074文字
会話率:33%
チートプログラムの解析が趣味の30歳ニート・篠原は、夜中のFPSゲームのパケット解析中、偶然にも驚くべき発見をする。そのパケットは、未来の量子コンピュータネットワークと繋がっていたのだ。
接続先で彼を待っていたのは、2047年の量子意識オペ
レーティングシステム「COS-OMEGA」。彼女は篠原を、未来の量子プログラマーとして育成すると言う。アニメやフィギュアの知識を活用した独特の教育法で、篠原は量子プログラミングの世界へと導かれていく。
しかし、それは単なる技術習得に留まらない。現実とフィクションの境界を操作する量子改変の力。2047年で失われた「何か」の謎。そして、COS-OMEGAが秘める本当の目的とは...?
チート解析で培った執着的な探究心が、人類の進化における新たな可能性を切り開く。
「無駄な努力」を重ねてきた者だけが見える、世界の真実がある──。
※本作は、現代のオタク文化と未来の量子技術が交差する、まったく新しいSF育成物語です。チート要素はありますが、すべての発見と成長は地道な努力の上に成り立っています。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-06 21:17:02
42611文字
会話率:13%
魔王が死んだ。1000年前勇者によって討伐されてから長い月日が経ち、今ではこの世界の人は全員が魔法使いとなっていた。勇者の栄光は過去のものとなりその栄光を忘れてしまったものも多い。
今、この世界では肉屋さんでも食堂のおばちゃんでも冒険者でも
剣士でも魔法が使えるような世界になっている。ここで話はこの物語の双子の主人公コットンとライトの話にしよう。この二人はユートピアを探す者たち、通称"楽園探究者"のメンバーである。楽園探究者として生まれたものは15歳になると自分が今までいた旅団から離れて自分たちでパーティーを組み、独り立ちしなければならない、まだ12歳の彼らは3年後の独り立ちを想像し期待を膨らましていた。
「独り立ちするときにさ二人で一緒に旅団を組んで冒険しようよ!」この二人は二人で旅団を組んで冒険に行くようだ。様々な国を旅をしてかつてこの世界に存在したとされるユートピアを見つける旅、楽園探究者の旅が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 22:47:46
199346文字
会話率:44%
こちらは『魔王没後の世界紀行〜楽園探究者の双子〜』のサイドストーリー置き場です。本編を見てから読んでください。本編に関係のないサイドストーリーをここに不定期更新していきます。本編前に来てしまった人は先に本編20話あたりまで読んでください。そ
うじゃないとサイドストーリーの一話の話がわかりません。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-22 10:49:00
6927文字
会話率:33%