【カクヨム先行公開中】
織田信長最大のピンチ"金ケ崎の退き口"さえ無くなれば、その後の織田浅井連合軍。
朝倉とは適当に付き合いながら畿内をもっと早く固め、毛利攻め四国攻略も2年は早く着手出来たかも?
そうなれば本能寺
の変も起きなかったかな?
と思って描き始めた物語なんですが。。。
色々チートも駆使して天下統一を目指していきます、応援宜しくです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 06:50:00
230452文字
会話率:45%
山本雪之丞。この男こそ、川中島の合戦で討ち死にした山本勘助の一子であった。雪之丞は、二代目山本勘助として武田家に仕え、信玄、勝頼、二代にわたって、武田家のために活躍するのであった。
最終更新:2024-12-31 15:04:48
13780文字
会話率:37%
弘治二年(1556年)越前国一乗谷。ここにある男がいた。
男の名は朝倉義景。こいつの野望とは
『一乗谷を日本の都にしたい!』
そう考えていた折、明智光秀という男が現れる。義景は光秀と共に天下を統べる壮大な夢に身を投じたのであった、、
最終更新:2024-12-19 20:16:09
10471文字
会話率:48%
本能寺の変をテーマにしたいIFものです。
最終更新:2024-12-16 03:46:00
54964文字
会話率:0%
戦国時代、一色龍興という武将がいた。後世には斉藤龍興の名で知られている。
戦国三悪人の一人にして織田信長の岳父として知られる斎藤道三の孫であり、弟と父が病死したことで期せずして美濃50万石を継ぐことになった。
しかし彼の最も有名な逸話は
、「酒色に溺れる龍興を諫めるために竹中半兵衛がたった17人で難攻不落の稲葉山城を乗っ取った」というものである。
そしてその3年後、織田信長は稲葉山城を攻略し龍興は美濃から追われることになった。
ここまでが彼について広く知られる"風説"である。
だが実は、彼は美濃を去った後も戦いを続けていたのだ。
一向一揆の拠点伊勢長島を巡る長島合戦
信長の不在時に将軍足利義昭を襲撃した本国時の変
浅井の裏切りにより信長が窮地に立った金ヶ崎の退き口
信長が摂津で三好・本願寺と戦っている間に浅井・朝倉が京を目指して攻め上がった志賀の陣
浅井・朝倉と織田・徳川が激突した姉川の戦い
彼はこれらの名だたる戦いに信長の敵として参戦し続けた。……負けたけど。
そして武田信玄が上洛の兵を挙げた。誰もが信長の敗北を信じ、あの足利義昭さえもが挙兵した。だが突然信玄は死に、武田軍は撤退してしまった。
それを知った時、龍興は信長の持つ天運を確信した。そして信長に抗うしかないかった自分の生まれを呪った。
――大名など馬鹿らしい。そのような立場に縛られず、曾祖父のように一介の武士として生きたかった。
そして彼は刀根坂の地で奮戦の末に討ち死にした。
……はずであった。
気付けば彼は若返り、父の葬式に参列していた。桶狭間の戦いの翌年、清洲同盟の前年である。
つまり翌年から織田は後顧の憂い無く攻め寄せてくるのだ。このままではまた同じ事になってしまう。
――信長には勝てない。ならば……
こうして龍興は、(10年ちょっとだけの)未来知識を使って新たな歴史を紡ぎ出すのだった。
「弾正殿、なにとぞ教えを賜りたい」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので、松永弾正が三度も謀反を起こした上に自害(爆死)することを知らない
「荒木殿、謀反など止められよ」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので、荒木村重が謀反した挙げ句に説得に来た黒田官兵衛を石牢に閉じ込めることを(以下略
「さすが光秀、見事な腕じゃ!」
龍興は(以下略折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-22 12:00:00
117221文字
会話率:50%
1600年6月18日夜(関ヶ原合戦が起こる2ヶ月前)、朝に伏見城を出発した徳川家康以下3,000の将兵は、大津で休息。
昼には大津を発ち、夕刻、石部宿に達した。
会津討伐の総大将として、一旦江戸へと向かい、各大名に出させた兵をまとめて
上杉領へと攻め入るためである。
……ただこの夜、家康襲撃を計画した者があった。
石田三成の軍師 島左近である。
史実では、三成が渋ったために起きなかった「石部宿襲撃事件」であるが、仮に実行されていたら歴史は変わっていたかも知れない……。
豊臣政権/徳川政権の分水嶺として、この幻の戦いを取り上げる。
なお、家康の政権奪取を阻止する創作ですから、家康ファン・徳川押しの方には胸糞な小説となっております。御不快に感じられましたら、どうぞブラウザバックをお願い申し上げます。
また、戦記物ですので戦闘における残酷表現を含みます以上、R-15とさせていただきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 11:50:45
27935文字
会話率:20%
伊藤七海。彼女は歴史が好きな大学生であり東北お城巡りをしている時に猫を助けた影響で車に撥ねられ死亡。転生した先は伊達政宗の曽祖父伊達稙宗の家臣である安積伊藤家。安積お七として生を受けた。
主人公はそんな転生者の妹を持ちシスコンとなり妹を守る
ために異常な鍛錬をした結果、最強へと至った男・安積重信。お七の知識チートと重信の脳筋チートが史実を大きく歪ませる。
この物語は陸奥国の戦国大名の1つ伊達家の一家臣に過ぎなかった安積家が安積幕府を開くまでの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-27 07:00:00
84137文字
会話率:60%
1543年、宇宙人によって種子島にビームライフルが伝来した。すごい。
最終更新:2024-06-15 15:08:10
14528文字
会話率:28%
本能寺の変の勝手な解釈。完全にフィクションです。汚い話です。
最終更新:2024-04-23 00:22:01
385文字
会話率:43%
歴史オタクの淡路雪翔は交通事故で死んだ後、宇喜多秀家に転生した。
関ヶ原さえ勝てば天下を取れると調子に乗ってた雪翔だったが現実は甘くなかった。
本能寺の変は起きず秀吉は備中高松城にて毛利軍に敗北する。
1年後、明智光秀率いる毛利征伐軍で雪翔
は初陣する事になるのだが……
(⚠️タイトルの本能寺の変とはあくまで史実の本能寺の変の事です。)
11月6日追記
部門別日間1位ありがとうございます!これからもよろしくお願いします。
11月10日追記
部門別週間1位ありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-07 12:12:05
89964文字
会話率:44%
享禄元年。美濃の国。『鬼子』として生まれた少年は、焔に焼け死ぬ記憶を持っていた。親に疎まれ祖父に育てられた彼は、他の『鬼子』や嘗て愛した人の面影を持つ少女などと出会いながら戦国を駆けていく。目指す先はもう一度天の欠片を掴むこと。
そして、今
度こそ彼女を―――。
戦国IFファンタジー。
※注意。この作品には作者の歴史の過大解釈や女性武将化などの要素を多数含みます。真っ当な歴史物を読みたい方はブラウザバックしてください。また、歴史考察のもとはWikipediaを参考にさせていただいております。
主人公はある種の転生者ではありますが、逆行転生歴史チートなどの要素もございません、そちらをお求めの方もブラウザバックを推奨します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-30 19:00:00
13692文字
会話率:35%
尾張の天才、織田信長と、駿河の天才今川義元が、激突します。
巻き込まれる、遠州の井伊家がどのように生きていくか、はてさて、異世界が対決は、どちらが勝利するのでしょうか?
対決準備編の始まりであります。
最終更新:2016-05-23 01:00:00
106361文字
会話率:80%
戦国ifモノに対する一考察
最終更新:2016-01-31 20:00:00
2164文字
会話率:0%
北条、上杉、徳川による領土拡大戦争に巻き込まれる小国・真田家。
嫡男・信幸は父・昌幸と共に激戦の中へ。一方、兄に活躍の場を奪われ、武名が上がらないまま歳を重ねる弟・信繁は焦り続け……。
すれ違いと邂逅を繰り返し、やがて舞台は関ヶ原、そして宿
命の大坂へ。史実に沿いつつ何かが起こる戦国IF小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-13 19:09:59
458871文字
会話率:64%