スマホ用タッチペン、思っていた以上に便利だった٩(ˊᗜˋ*)و※個人の好みの問題です
キーワード:
最終更新:2024-06-06 18:49:50
2038文字
会話率:0%
付き合っている彼女は、見かけは至って普通の生き物だった。特段奇抜でも地味でもない。
けれどもその実態は、変態という名の淑女である。
今日も今日とて、自らの性癖を考え、熱く語る。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し
訳御座いません。
注意事項2
書いてる自分に気持ち悪くなりました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-24 14:15:54
1390文字
会話率:53%
暖炉のような地下室に、灰の染み付いた壁。
皆が想像する純喫茶がそこに存在する。
これよりも美味しいものは世界にあるのかも知れない。
けれども、珈琲を嗜みながら、世界の崩壊を待ち望みたいと思ったのは、此処が初めてなのよ。
注意事項1
起承転
結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
行くと暫く夢心地。
それこそがお気に入りの喫茶店です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-24 06:43:49
1021文字
会話率:31%
良くある異世界転生ものです。
ざまぁなどはありません。
好き嫌いの問題です。
一部身体的な事に否定的な話となっておりますので、苦手な方はそっ閉じお願いします。
この話はアルファポリス様でもアップしております。
最終更新:2023-03-31 14:07:32
1664文字
会話率:4%
別名ネタ帳。
執筆できない筆者の生存報告用。メモ帳にたまったオチも何もない、本当にただのネタを書き散らかしていきます。
一話五百文字の投稿もありという作者甘やかし設定です。誤字脱字はデフォルトです。ジャンルもごちゃ混ぜ上等です。『雰囲気を
汲み取ってください』という読者様の優しさありきです。
多分、好みの問題でヒューマンドラマ的なものが多くなる予定です。当ジャンルもそちらに設定してあります。
本当にネタ集なので書きかけのものばかりですが、逆に将来的に作品として仕上げる可能性もあります。
そんな昇華がある場合はまたいずれかの手段でお知らせします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-30 19:23:43
14957文字
会話率:43%
きのこがおすすめレビューを執拗にしてくる話。
*しいたけ様作品に書いた変則的なレビューをまとめました。タイトルネタバレ出オチ上等の作品をどのようにレビューすべきか悩んだ結果になります。生ぬるい目で読んで頂けるとありがたいです。
*レビュー
一覧からの再録になるので、感想欄は最終話投稿まで閉じておきます。ご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-23 19:00:00
3433文字
会話率:58%
好みの問題。
アルファポリス様でも公開中です。
最終更新:2020-12-08 18:00:00
7855文字
会話率:43%
【両家顔合わせの食事会で、新婦の母が爆弾発言! しかも新郎の父は……】
~夏だから、ひんやりするお話を~
結婚を控え、家族顔合わせの食事会を行う恭二と静香。
だが、会の途中で静香の母が爆弾発言。しかもその話には恭二の父が……。
*ダー
クです。ご注意を*
~・~・~・~
作者は、本作の著作権を放棄しておりません。
無断転載・無断使用等はご遠慮ください。
「エブリスタ」「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-10 22:00:00
7664文字
会話率:23%
第十七回2020年本屋大賞本屋大賞一位作品「流浪の月」凪良ゆう・著 / 東京創元社(2019)を読んでの考察。
これは完全に個人的な感想です。特定の作家様や出版社への誹謗中傷の意図はまったくありません。誤解のないようにお願いします。
ネタバ
レをすることはありませんが、ストーリーの冒頭をある程度説明するため、これから読もうとお思いのかたはお避けください。
なるべく好き嫌いなど好みの問題に過ぎない部分は割愛しているつもりですが、それでもわりと辛口なエッセイになっているかと思われます。
そういうものが苦手な方はここでブラウザバックをお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-13 00:00:00
6300文字
会話率:3%
──この世界には、永久を生きる「星の子ども」が存在する。
サーカス団「ステライール」に歌手として入団した少女・ヨルは、八百年以上の時を生きた少年・ノアと出会う。言葉を交わし、心を交わし、ゆっくりと惹かれ合っていく二人。やがて彼らが恋に落
ちたとき、世界は破滅へと向かっていく。
「ずっと一緒になんて、いてくれないくせに」
「これは結局、勇気と好みの問題です。いつか来る別離を恐れて全てを遠ざけるか、それともわたしを信じてこの手を取るか」
「本当は、死ぬ程寂しい」
「ヨルにだけ、俺の秘密を教えてあげる」
永久を生きる少年と、有限を生きる少女。いつか必ず来る「終わりの時」を見据えて、二人が出した答えとは──。
※2019年8月よりLINEノベルにて同名義で連載している「星を呼ぶアリア」の転載です。
※既に完結している作品の改稿版です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-30 20:13:33
115673文字
会話率:65%
ギャルって良いよね
好みの問題じゃなく物語を作り進める上でのお話。
最終更新:2018-10-11 00:39:58
1585文字
会話率:0%
他薦及び個人的主観で選んだ作品をあげていきます。なろうの幅広さ、こんな面白い作品あったんだって知ってもらえたら嬉しいです。
忘れない為のメモ帳の面が結構あるんで丁寧な紹介は期待しないでね
作品の感想は書いたり書かなかったり
辛口コメントはす
ることあるかもしれないし無いかもしれない
不定期更新
気が向いたら更新します
飽きたら突如更新停止します
面倒くさくなったので私がなろう作品探す時に使ってる所に載ってるタイトル一覧をそのうち載せようかなと思ってます。そちらは削除された作品混じってるかも?
章の振り分けや追加はぼちぼち気分が乗り次第します
他薦作品がメインとはいえ外れも混じってる
好みの問題とかあるしね
頑張ってスコップするんだ皆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-25 22:40:52
18682文字
会話率:4%
同じ作品を読んでいるのに、誰かが『面白い』と賞賛しているのに、自分は到底思えない。
なぜ、こんなに温度差があるのか。
これを語ると、『好みの問題』という結論になりがちだ。
だが、それでは面白くないので、もう少し考えてみた。
キーワード:
最終更新:2017-04-16 12:00:00
21919文字
会話率:1%
ミステリーです。殺人事件が起こるものではありません。
「ある謎が解決されないのに、すっきりとした結末になる」という斬新なリドルストーリーです。意味がわからないかもしれませんが、まあ、読んでみてください。おそらく最後まで読んでもらえれば、、、
まあ、好みの問題もあるので、なんとも言えません。
会話文は少ないです。
参考までに、本文より引用します。
―――――――――――――――
「人間は死ぬまで人間だし、鼠は死ぬまで鼠だし、猫は死ぬまで猫だよね。もちろん豚は死ぬまで豚。死んだあとは豚肉」
「ハトをのばすとハートになる。ハト、のばすと、ハート。こんど公園でハトを捕まえたら思いっきりのばしてみなよ。ハートが飛びでるから」
―――――――――――――――
この部分はユーモアがありますが、全体としてはほとんどユーモアはありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-22 10:34:14
20549文字
会話率:27%
ある日ふらりとギルドに現れて、冒険者登録をした少年。黒髪黒目の珍しい容貌で、冒険者ギルドの仕組みどころか街での暮らし方すら知らない、どこか放っておけない人。そんな彼はあっという間に冒険者としての力をつけ、王に認められて勇者として旅立ち、そし
て本当に魔王を倒してきてしまいました。強くて優しい少年に、私はいつしか振り向いてもらいたいと思うようになりましたが、彼はちっともその気になってくれません。 ※前作「チートでモテモテな異世界転移をしてもまったく嬉しくない件について」のお姉さん受付嬢から見た、異世界転移をした男子高校生の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-12 22:22:47
2378文字
会話率:0%
とある男子高校生が異世界転移を果たし、苦労の末ついには魔王を打ち倒す。日本ではパッとしなかった彼も、男尊女卑な異世界では強さと日本人男性的優しさでモテモテだ。ギルドの受付嬢、宿屋の娘、パーティーメンバーの聖女に女魔法使いに女剣士、果ては第3
王女と引く手はあまた。だが、残念ながら彼にはご褒美にはならなかった。その理由は……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-09 15:02:20
2335文字
会話率:0%
人間の「顔面レベル」をとんでもなく底上げさせる【魅惑のポーション】というものが発明された。
外見一つで多くのことが決まってしまう世の中で、それは人の欲望を炙り出す。
多くのスライムたちと廃坑の管理をし、小さな日用品店を営む少年ベッシュ。
彼はある日、顔を隠した少女ルマと出会う。
顔に関わる心の傷をもつ二人は【魅惑のポーション】の騒動で心を通わせていった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-12 20:33:27
41817文字
会話率:28%