世界を転戦して戦う、飛行機を使ったタイムレース。 そのレースの登竜門であるチャレンジカップに挑戦している吉秋(よしあき)は、レース中の事故により水面に突っ込んでしまう。 気がついた時、吉秋の体は女性になっていた。 事故に巻き込まれて脳死状
態になったサクラに移植されたのだ。 「その体で死ぬ事は許さん」というサクラの父親の命令により、吉秋はサクラの人生を引き受ける事になる。 斯くして吉秋は女性パイロットとしてレースに出場することになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 12:53:49
623362文字
会話率:52%
9.11テロから20年が経過し、アフガニスタンで武装組織タリバンとの紛争を続けていた米軍は危機を迎えていた。隣国のパキスタンで「群体」と呼ばれる未知の勢力が人々を虐殺し、アフガニスタンへ侵攻し始めていたのだ。
アメリカ海兵隊のマチルダ・ミ
ッチェル大尉は、AV-8B攻撃機の女性パイロットとしてタリバンと戦いながら、現地の少女・ザラとの交流を深めていた。そんな中、マチルダは「群体」が世界各国で発生し、祖国アメリカすら滅ぼされたことを知らされる。やがて「群体」はアフガニスタンの米軍部隊にも襲いかかり、マチルダは反撃のために出撃するが──
21世紀初頭、滅びかけた人類の最後の抵抗を描くミリタリー航空小説です。
※本作は特定の国家・イデオロギー等を肯定または否定するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 18:00:00
86363文字
会話率:37%
陸上自衛隊の次世代兵器、標準機動戦闘車両(標準機)の開発が本格化する中、初の女性パイロット候補生として選ばれた三名―通信科出身の霧島弓弦、施設科出身の綾瀬時雨、情報保全隊出身の鷹見千早が、北海道機甲教導学校での訓練に挑む。
一方、完全自動
化を目指すATLASシステムの開発が、戦術評価特別委員会によって極秘に進められていた。園部明日香博士を中心とする研究チームは、人間の限界を超えた戦闘システムの実現を追求していく。
両プロジェクトは、予算と技術的課題から、GENESIS計画として統合される。しかし、この統合は深刻な技術的矛盾を引き起こす。標準機の持つ人間との協調性と、ATLASシステムの完全自動化思想が、根本的に衝突したのだ。
実験の過程で、標準機は予想を超えた進化を示す。それは単なる兵器ではなく、人間とAIの間の理解者として、独自の発展を遂げようとしていた。しかし、この発見は組織の論理の前に押し潰されていく。
GENESIS計画は当初の目的を無視し、より強力な軍事力の追求へと方向を変えていく。人命よりも効率を、理解よりも制御を優先する新たな段階へと突入していった。
この物語は、技術の進歩と人間性の相克、組織の論理と個人の理想の対立を、描き出している。
(理想)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-02 10:09:35
32559文字
会話率:54%
人類が宇宙に進出して数百年。
人類は複数の国家に別れて争い続けていた。
戦艦が船首を揃えて宇宙を闊歩し、
戦闘艇がその速力を以って戦場を斬り裂き、
人型兵器が隊列を整えて砲火を放った。
どんなに人類が進化しようが、
どんなに文明が発展し
ようが、
どんなに技術が進歩しようが、
人間達はその本能に抗うことは出来ずに、今日もお互いに争いあっていた。
しかし、人類にはもう一つの共通の敵が存在していた。
統一規格で製造された人類に敵対的な機械群。
通称“アモス”
誰が造ったのか分からない、この機械達は人類の前に現れては全てを破壊していた。
人類の作った国家の一つ、アルグレン帝国。
その辺境で物語は始まる。
第二〇八辺境パトロール艦隊はいつものように人類が探査済みのエリア外縁で哨戒任務を行っていた。
他の国家と隣接していない安全なエリア。
いつもなら何も問題なく終わるはずの任務の最中に、未探査エリアから飛び出してきたのは巨大なアモスの群れだった。
「ここで奴らの侵攻を食い止めます! 全|機動騎士《ガーディアン》、盾を掲げなさい! 我らは臣民の盾! ここが私達の死に場所と心得なさい!!」
艦隊に所属する人型兵器、|機動騎士《ガーディアン》の女性パイロットは部下達に檄を飛ばす。
背後にあるのは帝国臣民二千万人が暮らす入植惑星。
彼らの絶望的な戦いが始まろうとしていた。
そして、その報告は首都星ソルベリアにも届く。
アルグレン帝国 第六皇子。氷の貴公子と呼ばれた彼は、その報告に自身の艦隊を辺境へと向けて進めようとしていた。
「絶対に君を死なせはしない!」
辺境の、更に辺境の片隅で、後に巨大な星系国家を揺るがす大事件はこうして始まったのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-08 20:04:03
313260文字
会話率:31%
人類が人型兵器で戦争をするようになって半世紀。平和回。Gカップ女性パイロットがラジオ番組をやったら
最終更新:2024-03-09 00:00:00
785文字
会話率:50%
人類が人型兵器で戦争をするようになって半世紀。かつて愛した敵の女性パイロットそっくりの女子があらわれた
最終更新:2024-03-07 01:00:00
1183文字
会話率:53%
人類が人型兵器で戦争をするようになって半世紀。戦後、パイロットたちは・・・
最終更新:2024-03-03 00:00:00
878文字
会話率:63%
かつて、星々が語られる古の時代より続くこの宇宙で、人々は星々の間を自由に旅する時代がいつか来ると憧れを抱いていた。しかし、それが現実のものとなった今、宇宙は夢と希望だけで満たされた場所ではなくなっていた。宇宙の中心にそびえ立つ、輝く星々を結
ぶ巨大な都市国家群と、暗黒の荒廃地が存在する。そんな分断された宇宙で、人類は果たして真の自由を得られるのだろうか? 主人公はレナード・スターダスト、孤児として育ち、荒廃地の片隅で小さなレストランを営んでいた。しかし彼の本当の夢は、星々を巡り、宇宙最大の謎「星屑の海」の真実を暴くことだった。幼いころに拾った謎の星屑は、彼に異常なほどの知覚能力と星屑の場所を感じ取る能力を与えていた。この力が彼を導く貴重な鍵であり、同時に危険な力の源でもあった。 ある夜、レナードの元に謎の客が訪れる。彼女は自由の身となったアンドロイド、エミリア。彼女はレストランを訪れた真の理由は、彼に与えられた星屑の力が必要だからだと言う。宇宙中の勢力がそれを狙っており、彼女はその秘密を守る者として現れたのだ。 こうしてレナードは、星屑の謎を追う旅に出る。旅を通じて彼は多くの仲間を得る。熱い心を持つ女性パイロット、過去の全てを失いながらも冷静さを保つ男性技術者、そして謎に満ちた古代の知識を持つロボット。彼らは星々を渡り歩き、追跡者たちとの戦いに巻き込まれ、星屑に秘められた真実と人類の自由を求める壮大な冒険に身を投じるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 09:21:15
2490文字
会話率:0%
20××年大晦日。世界中の上空に異界とを繋ぐ穴「ゲート」が出現する。
ゲートから現れた未確認生物通称UMAらの襲撃により、人類は滅亡の危機へと立たされてしまう。
しかし生き残った人々は団結し、地下へと生活拠点を移しそして世界協同軍事機関「ナ
ディエージダ」を結成する。
それから10年の月日が流れ、ナディエージダ新東京支部では天才女性パイロット柊瑠瑚(ひいらぎ るこ)を小隊長とした新設UMA対策部隊が初の訓練飛行を行っていた。
訓練は順調なように思えたが、しかし突如上空に「ゲート」が出現し、彼女らの目の前で再びあの日の悪夢が蘇ろうとしていた……
個性豊かな性能を持つ戦闘機たちが繰り広げる新感覚ミリタリー小説がここに爆誕!?
本小説は5ちゃんねるの創作文芸板の安価スレにて誕生した読者参加型の小説です。
一応読者参加型の小説と掲げて活動しておりますが、スレの方は現在は閑古鳥が鳴いている状況で安価も休止しています。
しかしスレ自体は現在進行形で一応動いてはおりますので、遊びに来てくれたら嬉しいです。
なおスレ内には物語のネタバレも多々ありますので純粋に作品を楽しみたいという方は訪問を控えることをオススメいたします。
(本スレURL)
『安価で作った話をなろうに投稿するスレpart2』
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bun/1515206608折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-18 15:21:49
51905文字
会話率:42%
「あたしに、パワードスーツの乗り方を教えてください!」
未来世界。本来軍事用のパワードスーツに乗って戦うバトルスポーツが、世界人気ナンバーワン・エンタテイメント。
戦争が始まると、男子プレイヤーはパワードスーツの扱いが上手いからと大半が
戦争に取られて男子の部は休場状態。国内は女子プレイヤーばかりになる。
男性パイロットは戦場で、女性パイロットは競技場で戦い国民を湧かせている。
そんな中、戦場最強の少年兵がリハビリの為に一時的に日本に戻ると、とある事情で全国大会に行きたいという同い年の少女にコーチを頼まれる。
主人公は女子校に少年コーチとして入学。ヒロインを全国覇者へと導く。
10年も前に序盤を書いた作品です。
一定以上の需要があれば本格投稿したいです。
楽しんで頂ければ幸いです。
※※ 著者紹介 ※※
鏡銀鉢(かがみ・ぎんぱち)
2012年、『地球唯一の男』で第8回MF文庫Jライトノベル新人賞にて佳作を受賞、同作を『忘却の軍神と装甲戦姫』と改題しデビュー。
他の著作に、『独立学園国家の召喚術科生』『俺たちは空気が読めない』『平社員は大金が欲しい』『無双で無敵の規格外魔法使い』『スクール下克上』がある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-28 12:04:08
93908文字
会話率:45%
2036年4月。
オースランド連合国はユーリア共和国による2度目の宣戦布告により再び戦争状態へと突入した。
飛躍的な経済成長を遂げた共和国は10年前の鬱憤を晴らすかのように挑戦状を叩きつける形で連合国へと宣戦布告したのだった。
そんな
連合国空軍に所属する1人の女性パイロットが居た。
彼女の名は月影 百合。
"青い亡霊"の異名を持ち、敵は愚か味方からも恐れられているパイロットである。
彼女の飛ぶ理由、それはたった1人の大切な彼女の為だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-10 13:01:32
1659文字
会話率:12%
ある日突然、学校の校庭に落ちてきた戦闘機。まぁその校庭に機首から突き刺さっていた。
そのパイロット、金髪女性パイロット、ただし、そやつはゲロイン。に、拉致される話。
そして、どこぞの惑星でスイングバイし、目標を破壊する作戦を行うこととなる。
困ったことに、その女性パイロット、口調が最悪なうえ、取り扱い注意な人物だった。
所謂、ヒドイン。
昔書いた、ファーストストライクとカウンターストライクの始まり。
・・・という設定。
あと、何故かレーダをレイダーと翻訳する自動翻訳機があったり、日常も狂ってるし、何かが間違ってる世界観。
宇宙戦闘がメインなハズだが、そんなの関係無いと言う人しか居ない。
挙句、ヒロインは本人の自称、たった一人だけ。ちょいとだけ正しいけど。それ以外はヤンデレとヒドインばかりの酷い話。残りは空気。
ある程度の航空機に関する知識をお持ちの方は、楽しめる可能性があります。
異世界モノでは無いが、連中が住んでる場所は・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-20 22:00:31
57894文字
会話率:44%
ここは駅前の踏切。周りを見渡すと、待つ人の全てはスーツを着たサラリーマン。制服とスカートの姿は私だけ。もう一人、隣の男の人は賤しい姿をしていた。
その男は私に話しかけてきた。彼は待ちながらタバコを吸い、缶ビールを飲む。私のもとにそれらの匂
いが漂ってくる。
大人に“染まってしまった”彼に私は「夢を追いかけること」を教わるのだった…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-21 09:01:01
3469文字
会話率:20%
異生物群との大戦争を背景に、惹かれあう少女達の絆を描く百合ファンタジー戦記です。
主人公は復讐を果たす為、激しい空戦に身を投じる女性パイロット――しかしある娘と出会ったことにより、運命の歯車が回り出します。
ファンタジー要素と近代兵器を
ミックスした戦闘描写、ハードな展開、限界ギリギリの百合描写を是非ご堪能下さい!
※目次と広告の下にカバー絵っぽいものを掲載しています。
※評価、感想、ブクマをして頂けると嬉しいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-14 18:00:00
234019文字
会話率:24%
ある日目覚めるとロボットになっていた。
コクピットには、死になくないと無き振るえる女性パイロット。
最終更新:2019-07-02 16:14:16
2262文字
会話率:30%
1938年夏、南太平洋に突如出現した謎の亀裂。そこから現れた謎の飛翔体によって、人類は世界規模での防衛戦争に突入せざるを得なくなった。
列強各国が牽制をしつつも共闘する中、頑なに派兵を拒むドイツ。偶然に戦場で悲劇を目撃した女性飛行家ハンナ・
ライチェは祖国に戻り大統領に参戦を迫った。だが、そこで突き付けられたのは明確な拒絶。だが、それは彼女を戦場に送り込むための偽りのポーズであった。
義勇軍を率い南海に戻ったハンナを待っていたのは、圧倒的強さで人類を打ちのめす敵の存在だった。
募集をした義勇軍に集まったのは、予想を超える数の女性パイロットたち。
そこには、翼を奪われた日本からの女性パイロット達も含まれていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-25 07:00:00
168519文字
会話率:30%
戦闘機が好きだ。エンジンを唸らせ、風を切り裂き、大空を縦横無尽に飛び回る姿は勇ましくも美しい。
空が好きだ。あのどこまでも続く青い空は何者にも邪魔されない自由がある。
優秀な戦闘機パイロットだった真和は空戦で負傷し、二度と飛べない体に
なってしまった。しかし空への未練を断ち切れずにいた真和は軍が秘密裏に開発していた身体能力を向上させ、更に負傷した箇所を治癒すると言われる新薬の被験者として名乗りを上げた。だがその薬の副作用で性別が反転し、女体化してしまう。
それでも真和は諦めず女性パイロットとして第2の人生を送ることを決める。
新しい仲間、新しい相棒、新しい敵。
新しい戦争
彼女の戦いが始まる。
この小説には第2時世界大戦中に登場した実機や試作機、そして架空機が登場します。また、作者がロマンを追い求めて若干紺碧の艦隊や旭日の艦隊に出てきそうな超兵器を登場させたり、都合の良い展開があるかもしれませんが、なるべくそう言うことにはならないように気をつけますのでよろしくお願いします。
にわかの軍オタが書く下手な小説ですがよろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-05 21:10:00
21782文字
会話率:54%
オンラインゲーム『ジュレイオ』の世界大戦でチャンピオンになったハズなのに、『ジュレイオ』に出てくるロボットに転生していた。
動けない、話せないにも係わらず物語は進んでいく。
ある日、新人パイロットの女性と出会い、俺の人生は刻々と変化して行
く。
女性パイロットと共にエースパイロットを目指す!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-07 23:20:20
17056文字
会話率:31%
近未来、第三世界の豊富な資源を基盤として急速に勢力を拡大する宗教国家エフセスが密かに企む人類支配 それに対抗するべく組織された世界保安機構GSO 異星人のテクノロジーを手に入れた人間たちの戦いの中で翻弄される三人の女性パイロットたち 彼女た
ちの未来、そして人類の未来の行く末ははたして・・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-01 00:49:14
78821文字
会話率:44%
天を統べりし永久の物を、人は空と呼ぶ――。
空の果てに父を亡くした少年と、〝絶対の翼〟と呼ばれる一人の少女。
飛び交う空賊、信念と誇り。
生きる事のすべてを懸けて飛ぶ、飛空艇乗りの物語。
同時掲載……カクヨム(https://kakuy
omu.jp/works/1177354054884932178)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-31 22:00:00
11241文字
会話率:28%
太平洋戦争開戦前、日本軍再編の流れで発足した空軍に、女性パイロットのみで構成される飛行隊が設立される事に。
本作ではその設立前から開戦までの機関を扱う作品です。
の予定でしたが、章ごとに完結させるスタイルに変更させていただきます。
その方
が感想等を早くいただけると思いましたもので。
第一章は主人公立花翔子が女子航空隊入隊に向けて家族と話し合うシーンがメインとなります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-17 06:48:29
27748文字
会話率:31%
■6/27の更新でしばらくお休みとなります
パイロットになりたくて空軍に入隊した隆子は極北の基地で訓練を受けていた。
そんなW基地に龍子が現れて、いきなり隆子に空母への移動を命じる。
巨大空母「たから」は、他国の女性パイロットを受け入れな
がら、国際会議の開かれているYへと向かった。
展示飛行の直後、正体不明の敵の攻撃を受ける…敵の目的は「国際会議」。
接近する攻撃ドローンを要撃する隆子達「Girls Wing」。
結成されたGirls Wingの活躍はいかに
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-28 02:00:00
152652文字
会話率:70%