桃色の髪がチャームポイント、ちょっとおちゃめなわたし――エリーゼ・バンダームは、ルマンド王国魔法学院の卒業式に出席していた。晴れやかな陽射し、着飾った仲間たち、別れの涙。今日という日は、感動の嵐になる……はずだったのに。
「エリーゼ、お
前との婚約を破棄する!」
……うん、そう来たか。
壇上に立つのは、筋肉もりもりで頭がちょっと残念な元婚約者、レンブランド様。どう見ても空気読んでないその宣言に、場内は騒然。いやいや、卒業式ですよ? 一生に一度の感動イベントなんですよ?
そして追い打ちをかけるように、会場の奥から立ち上がったのは――セザンヌ・アルフォード王女。お隣の国の超重要人物でありながら、満面の笑みで壇上へ。
「わたくし、レンブランド様の子を授かりましたの」
……卒業式って、こういう暴露大会だったっけ?
まさかの国際ロマンス劇場開幕に、場内は悲鳴とざわめきの嵐。あっちでは気絶、こっちでは嗚咽、わたしは咳き込み中。
そして現れたのは、ナルシスト全開の第三王子ウイリアム様は、実は王女の婚約者。「本当なのか!?」なんて問いかけに、王女は恥じらいつつ「はい♡」とお返事。
……ねぇ、これマジで戦争始まらない?
と、その場をキリッと締めたのが第一王子、シャルル殿下。イケボで「卒業式は中止。関係者、会議室に移動せよ」。いや、命令が軍隊。
というわけで、わたしたち四人は騎士たちに囲まれて、会議室に連行されました。はい、もうドナドナです。
――静かに卒業したかったなぁ。でも、これはまだ序章。
このあと始まる、王族たちの怒り、浮気男の言い訳、そしてわたしの反撃。
さあ、スキャンダルの舞台はこれから!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 13:20:00
70113文字
会話率:34%
王都にそびえる白亜の講堂。七色の光が天井のステンドグラスから差し込み、生徒たちのローブをやさしく照らしていた。
王立魔法学院、卒業式。
「アンジェ=オルレアン嬢!」
壇上から響く怒鳴り声。赤髪の男、カストル=アングレーム。彼はアンジェの“婚
約者”であったはずの存在。
「俺は、おまえとの婚約を――ここで破棄する!」
講堂がざわめく。
「な、何を言って……?」
「理由は明白だ!」
カストルが腕を振り上げ、指さした先にいたのは、桃色の巻き髪に黄色い瞳の少女。アミアン=ミュルーズ。
彼女はぶりっこ調の笑顔を浮かべ、胸元を押し上げるようにして立っていた。
「アミアン嬢をいじめていたって話だ!」
「そんな……わたくし、していません!」
「アタイのこと“乳だけのぶりっこ”って呼んでたン♡ 証拠もあるン。手紙もあるし、窓に彫られた文字も♡」
「そ、そんな馬鹿な……っ!」
足元がふらつく。視線が周囲を彷徨う――けれど、誰も、誰一人として彼女を見ようとしない。
「……誰も、助けてくれないのですね」
その瞬間、校長が口を開いた。
「アンジェ=オルレアン嬢。複数の証言と証拠に基づき、重大な素行不良があったと判断する。よって、今後の爵位継承および家格に関して、王宮に報告がなされる」
「……っ!」
誰かの悪意で仕組まれた罠。なのに、その罠に誰も気づかない。いや――気づいていても、見て見ぬふりをしているのかもしれない。
足が、がくりと崩れそうになった。
「わたくしは……何もしていませんのに……」
声にならない叫び。
「……退場なさい、オルレアン嬢」
護衛の魔法騎士が近づいてくる。アンジェは、最後の力を振り絞って立ち上がった。
「わたくしは――絶対に、負けませんわ」
涙をこらえながら、真っ直ぐ前を向いた。
わたくしは、信じています。いつか、真実は明かされると。
たとえ、今この瞬間、誰一人信じてくれなくても。
講堂を去る背中に、誰も声をかけなかった。
――これは、断罪のはじまり。けれど、物語はまだ、終わっていない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-08 05:30:00
75155文字
会話率:29%
アモルリーベは恋と魔法に満たされた素敵な世界。
今日もどこかで貴族令息令嬢たちの愛の花が咲き乱れている。
ここはライシャール帝国。アモルリーベ一の魔法大国で、今日は嬉し恥ずかし、素敵な魔法研究の発表会。誰もが希望を胸に壇上に立つその時、と
ある令嬢に婚約破棄が忍び寄る!!
その時、魔法塔教授トゥノレーはっ!?
だいたいそんな感じのお話です。4〜5話ほど短編予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 11:00:00
19226文字
会話率:46%
私、サフラン・チズム子爵夫人は、イライラしていた。
夫コルマ子爵が、七歳も年下で、しかも既婚女性であるリンデ・ポート公爵夫人の色香に惑わされ、仕事と称しては街ブラなどの外出を繰り返し、彼女とのイチャイチャぶりを私に見せつけてくるからだ。
他所の女とこれ見よがしにイチャつくのはやめてくれ、と言っても、夫は無視する。
「公爵夫人がサロンを開く手伝いをしているだけだから、嫉妬するなよ」と笑う。
学園時代、他にも言い寄る男性がいた中、コルマを夫に選んだのは、自分の領地の特産品がワインだったので、利き酒ができるコルマを婿として迎え入れれば、我が家のさらなる発展が見込めると思ったからだ。
ところが、結婚した途端、「釣った魚に餌はやらない」とばかりに、夫は私に思いやりも愛情も示さなくなった。
さらに夫はますます若い公爵夫人にのめり込み、馬車に同乗して遠出したり、パーティーでは妻である私を無視して、公爵夫人と踊ったりする。
ついに開かれたサロンでは、私ではなく、リンデ公爵夫人と手を繋ぎあって壇上に昇る始末だ。
きっと夫は、私、サフランが嫌がるのを見てみたい、嫉妬して擦り寄って来てもらいたい、と思っているのだろう。
ひょっとしたらリンデ公爵夫人相手にも「妻を愛していますから」などと言って、私たち女性二人が自分を取り合うーーそういう〈モテ男ムーヴ〉を夢見て、悦に入っているのかも。
でもね、それだけ他の女とイチャつくのを見せつけられたら、愛情も枯れ果てるに決まってるでしょ。そんなことも、わかんないの?
見ていなさい。
泣いて後悔して、
「遊びだった、ほんとうに愛してるのはおまえだけ」
って言っても、もう遅い!
※ざまぁ系のストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-12 12:10:00
17670文字
会話率:13%
貴族セルディオ・ラスフィーリは、完璧な自分を演出するために、靴にまで気を配る男だった。だがある日、彼はささやかだが厄介な「呪い」を受ける。
見栄と誇りにすがっていた彼は、何度も転びながら、少しずつ歩き方を学び始める。そんな彼を、婚約者レリシ
アは、静かに見守っていた。
誇りが脱げた青年と、穏やかな令嬢の再出発の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-12 00:25:25
4084文字
会話率:32%
「どうも皆さん、本日はよくお集まりくださいました」
「博士ー!」
「フォオオオオオウ!」
「素敵です!」
「いよっ、天才!」
「かわいいー!」
熱気に包まれた会場。博士は壇上で両手を広げ、観客を見渡し、穏やかな笑みで応えた。新たな発明
を披露するため、各所に呼びかけ、人々を集めたのだ。マスコミ、著名人、一般の観客、抽選に外れ、会場の外にまで群がる人々――その誰もが、目を輝かせて博士を見つめている。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-23 11:00:00
1525文字
会話率:82%
『――くんに盛大な拍手を! いやーおめでとう! 我が校から未来の巨匠が誕生といったところかねぇ! ははははは!』
とある中学校。体育館の壇上に立つ彼はこれまでにないほどの高揚感、誇らしい気分を味わっていた。胸に抱える賞状には市の絵のコン
クール大賞の文字が。そして背中のスクリーンいっぱいに彼の絵が映し出されていた。
マイク片手に誇らしげにする校長に肩を叩かれ、恐縮する彼。全校生徒の拍手が肌にビリビリ響く。あとで揶揄されることを気にし、ニヤけまいとするも頬は緩む。そして下半――
『いやー、立派な猫だ。あれだろ? エジプトのやつだろう? いい抽象画だなぁ。さあ、もう一度盛大な拍手を!』
校長がそう言った瞬間、ライターの火を手で撫でるような、そんな心の揺らぎを彼は感じ、渦巻く拍手もどこか遠くのことのように思えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-21 19:00:00
1671文字
会話率:53%
「パラレルワールド。ご存じですか?」
総理のその回答に、質問をした記者はまず我が耳を疑い、次に口を疑った。
今、私は何と質問した? 確か、総理にこう訊ねたんだ。あなたが掲げる異次元の少子化対策とはいったい――
「異次元の少子化対策。
それはパラレルワールド、つまり並行世界から子供をさらい、我が国で育てる事です」
記者は目頭を揉んだ。だが、自分の目を疑ったわけではない。頭痛がしたのだ。そして、何かを疑ったと言うなら、それは自分の脳。つまり、これは夢なのではないかと。いや、やはり総理の頭を疑った。
「あの、総理……真面目に――」
と、言いかけ、記者が口を閉ざしたのは、総理がこちらの話を聞いていないと思ったからではない。閉口せざるを得なかったのだ。記者会見の場、その壇上、総理の隣に運ばれて来た物々しい装置を前にしては。
それは球の無い地球儀のようであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-31 11:00:00
1622文字
会話率:32%
「君の死は、おめでたいことなんだよ」
死を“祝う”ことが常識となった世界。
人が亡くなるたび、鐘が鳴り、笑顔と拍手で見送られる——それが社会のルールだった。
しかし、自らの「祝日=死の日」が迫る中で、少年ソウタは疑問を抱く。
本当に、死は
祝うものなのか?
本当に、誰も悲しくないのか?
過去の記録。隠された真実。
そして彼は、壇上で全世界に“本当の死”を突きつける——命を懸けて。
「誰かが、泣いてくれる世界で、生きたかった」
この世界に、“心”を取り戻すための、たった一つの死。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-14 17:32:42
8693文字
会話率:25%
県内随一の進学校、泉遥高校の女子生徒、皆川優月の視線の先には、彼女のクラス――二年一組の担任を務める男性教師の姿が。彼は芳月千蔭――眉目秀麗かつ温厚な性格で、学年問わず数多の生徒から絶大な人気があり、そして今も壇上の辺りにて数多の生徒に囲ま
れていて。だけど、そんな彼の表情にはいつも何処か翳があり――
*当作品は、小説投稿サイト『エブリスタ』『カクヨム』にも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 07:49:17
35638文字
会話率:49%
王太子との婚約を、妹のために譲るよう求められた貴族令嬢アデル。
祝福の言葉とともに退いた彼女は、静かに笑っていた──すべてを見通した瞳で。
王族に捨てられた秘宝《燈玉》を手に、彼女は祝祭の壇上へと現れる。
燃え残る灰の中から拾い上げたのは
、かつての自分、そして新たな誇り。
「私は誰にも決めさせない。私の幸せは、私が選ぶ」
これは、愛されるだけの妃ではなく、自らの価値を信じた少女が、世界に名を刻む物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 06:00:00
1048文字
会話率:29%
過去の事件で極度の男性恐怖症に陥り、人生に絶望中の女子大生・姫奈。
女性メディアを中心に幅広く展開する才色兼備の敏腕女性社長・真鳳エルに憧れて、思い切って出演イベントに出席してみたが、壇上のエルと目が合って……
最終更新:2025-04-01 21:30:00
55479文字
会話率:49%
――「幸福な楽園のはずだった。しかし、それはただの幻想だった。」――
鉄と蒸気が支配する巨大都市〈鉄星街=フラトレス〉。
そこは、地上を覆う無数の煙突と、赤く脈打つ巨大炉〈鉄星炉(テッセイロ)〉によって駆動する、
世界最先端の魔法機械技
術の集積地だった。
この都市の地下深くに、外の世界を知らぬまま育つ“特別な子供たち” がいた。
彼らは全員、双子――計画のために集められた、親に捨てられ、愛されることのなかった者たち。
計画の名は――『対摂理・ジェミニ計画』。
魔法起動機兵《カルディア》、その究極形である 『タイプ・ジェミニ』 を生み出すための実験。
その成功には、「双子の存在」が不可欠だった。
選ばれた四組の双子たち。
盗賊の娘、貴族に捨てられた者、戦争孤児、そして――赤と青の瞳を持つエルとアル。
彼らは皆、「幸福な環境で育てられる」と言い聞かされ、
地下都市の“箱庭”――完璧に管理された楽園へと連れて行かれた。
そこでは、何不自由ない暮らしが約束され、学校、遊園地、水族館、動物園、お菓子工場までもが用意されていた。
だが、それはただの“演出”だった。
彼らの成長は、計画の成功に必要な“素材”として管理されていたに過ぎない。
新たな人生を与えられたはずの双子たちの前に、
「ブリキでできた教師と生徒」が並ぶ奇妙な学校が現れる。
壇上に立つ男――計画責任者・ファウスト博士 は、彼らにこう告げた。
「このフラトレスで、12歳になるまで仲良く、楽しく、何も疑わずに生きなさい。」
拍手を送るブリキの教師たち。
機械仕掛けの人形たちが、ぎこちない笑みを浮かべる。
子供たちが暮らす“楽園”は、最初から歪んでいた。
――違和感に気づいたのは、エルだった。
「……なに、ここ……?」
目の前に広がる世界は、本当に楽園なのか?
それとも――ただの“檻”なのか?
幸福なはずの世界で、彼らは何を見つけるのか。
そして、計画の本当の目的とは何なのか。
『エピソード・ラズライト』――今、運命の歯車が静かに動き始める。
@或火譚
※このエピソードは、『Orde Qiska//オルデキスカ』という作品の11話~21話を切り取ったものです。本編を知らなくても一つの作品として読めるように、一部、文章や表現を変更しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-11 14:15:43
52977文字
会話率:17%
“壇上の天使”
音楽業界でそう呼ばれる四宮奏楽は、世界でもトップクラスの事務所、スターホープ事務所の若き天才ヴァイオリニスト。
観客を惹きつける、甘美な笑みに超人越えした高い演奏スキル。
彼はまさに、天使と呼ばれるにふさわしい人物だった。
しかし、ある日彼が活動を休止することを発表。
世界中のファンはが復帰を心待ちにしている中、本名逢沢空は、母親が決めた高校に通うことに。
そこで偶然であった担任教師は、昔の幼馴染、駒田美空。
「お願い、聞いてくれるよね?」
「好きだよ、空くん」
久しぶりに再会した幼馴染に、想いがあふれる美空。
「ピーピーうるせえ小鳥だな。一回黙らせてやるよ」
「なんのためにヴァイオリン弾いてるのか、わかんなくなった」
世界の舞台を無双した彼は、学校でのクラスメイトや勉強、恋に悩むようになる。
「俺が演奏する理由、それはーー君だ」
そして伝説の彼が、再び弦を手にとったとき、世界は熱狂する。
止まったはずの時間が、彼をとりまく環境により動き出す。
そしてこれから、彼の舞台(人生)が、変わり始める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-09 18:37:48
25722文字
会話率:41%
学園の卒業式で突然婚約者から断罪を受けて婚約破棄を告げられるカリム。
壇上では声高らかにカリムの犯した罪を言い並べていくロリエット嬢。
よくあるタイトル、よく聞く話。
でもちょっとだけ無い話。
そんな物語の始まりです。
最終更新:2025-03-06 17:00:00
3726文字
会話率:45%
体育館の壁には紅白の幕が張られて、壇上の奥の壁には『第75回 高山中学校卒業式』と掲げられていた。 私は厳かな空気の体育館の、後ろの保護者席ではなく、卒業生の席に座る娘の前にそっとしゃがんだ――。
愛しいあなたへ。
最終更新:2025-03-03 16:52:26
1738文字
会話率:4%
ソルリディア王国の王太子アルトバルトは、学園生活も締めとなる卒業式の壇上で愛を語り始めた。婚約者の公爵令嬢コーネリアの前で、婚約者じゃない男爵令嬢ポアラに…。私たち女子生徒は一斉に扇子を開き、左斜め45度に傾けて右中指だけ伸ばす。"
;てめえ、何言ってんだ!?"の恐ろしいほど揃った扇子ポーズだ。そんな扇子ポーズも気にせず、とうとうアルトバルトはコーネリアに婚約破棄を突きつけた。「殿下…」哀しげに眉を顰めアルトバルトを見つめるコーネリアは、扇子をきれっきれに閉じて右斜め30度に傾け右小指を立た後、ゆっくり扇子をトンと首に当てた。"クソが…(社会的に)殺す"……という婚約破棄現場を私、伯爵令嬢ミリアムはうわ〜と他人事で見てたのに、後日なぜか自分も婚約破棄を言われたお話。ちなみに、扇子ポーズで本音を伝える扇子言語は女性の優しさです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-18 08:42:06
118881文字
会話率:27%
勤めていた仕事先から「契約の更新はしない」と通告された。
失意の中、勤め先から帰宅する。いつもなら自宅へ真っすぐ帰るのだけど今日は自分を慰めるためフラフラと繁華街の方へ行き、適当に目についた居酒屋に入りお酒を浴びるほど飲んだのがいけなかった
。居酒屋を出ていつもの地下鉄の入り口の階段でこけて私は意識を失った。
気が付けば見知らぬ部屋の中。
近くの鏡を覗き込めばそこに映し出されているのは私ではない美少女の顔。
「もしかしてこの美少女はあの乙女ゲームのヒロイン!?」
どうやらここは少し前までプレイしていた乙女ゲーム「夢色の遥か -Alone with youー」の世界!?
混乱する私に側にいたメイドから明日、王立学院にご入学です。と告げられる。
入学式の式場の壇上に居並ぶ生徒代表の面々がその乙女ゲームで見覚えのある攻略対象達。
だが私が一目惚れしたのは攻略対象ではないゲーム内でヒロインに対立する悪役令嬢となるランセリア公爵令嬢だった!
攻略ルートも何も無い。自分で開拓していくしかないけど、私がんばる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 02:17:23
850158文字
会話率:49%
壇上で目一杯のスポットライトを浴び、拍手喝采を受けるピアニストは誰でしょう?
「そう!私です!」
そして私はこれからの人生、順風満帆に生きるのです!生きるので……
「……ってここどこー!?」
チャイコフスキー国際コンクールで優勝した私は、な
んやかんや(本編参照)で異世界へ行き、うんたらかんたら(本編参照)で自国では肩身が狭く、どうたらこうたら(本編参照)で敵国の王子を惚れさせてしまいました。
これから彼女はどうなってしまうのか!?前世、国家、魔法……様々な思惑が入り混じるけ『敵国令嬢』×『西洋ファンタジー』
(敵国令嬢とかいう新しいコンテンツ生み出してしまった……)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 09:32:20
1892文字
会話率:36%
エインクライン公爵令息ハルトムートには9年の付き合いがある年下の婚約者がいる。彼女とは思い合っていて彼女が高等学校を卒業したら籍を入れる予定になっているのだが、一つ厄介な問題がある。父方の従姉妹に迫られ度々婚約者との逢瀬を邪魔されているのだ
。
そして待ちに待った婚約者の卒業とそれに伴うプロムに婚約者をエスコートして参加したハルトムートは、何故だか第三王女によりプロムの開始を宣言するはずの壇上へと呼びつけられた。
「私はあなたを告発します!」「はい?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 00:04:07
19215文字
会話率:65%
遠方の名門学園へと入学した千歳灯依。新生活への期待と不安を胸に校門をくぐった彼女は、入学式の壇上で生徒会長・二条真人から突如「婚約者」に指名される。真人は財閥の後継者として完璧な青年だが、灯依にとって彼の行動は唐突で謎めいていた。偽りの婚約
者関係を引き受けた灯依は、学園生活の中で真人や友人の双葉由莉との絆を築いていくが、由莉との間に不穏な空気が漂い始める。そして、灯依自身が「天外人」と呼ばれる特別な血筋を持つことが明らかになる。
真人が灯依を選んだ理由、天外人の能力の秘密、そして二条家の後継者争い――すべての謎が絡み合う中で、灯依は自らの孤独と向き合い、次第に真人への想いを自覚していく。しかし、周囲の思惑や自身の運命に翻弄されながら、二人の関係は試練を迎える。果たして二人は真実の愛を見つけることができるのか――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 19:54:54
18092文字
会話率:48%
学園の卒業式、壇上で婚約破棄を告げられたエミリア・コンウォル辺境伯令嬢。彼女は婚約者はいないと言う。王子は自身の腕に絡まるタニアに問うた。タニアは動揺していて答えられない。「……トレーニング!」
*なろうラジオ大賞6参加作品の千字以内超短
編です
千字を越えてた「卒業」も兼ねて、勝手な挑戦「全部のお題で書いてみたい」達成しました。
他の話も読んでもらえたら嬉しいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-20 08:37:38
996文字
会話率:75%
ヘマタイト魔法貴族学園の卒業式の日、壇上で生徒会長カクタス王子はテレーザ・シュタウト伯爵令嬢に婚約破棄を言い渡した。テレーザは婚約者としては垂涎の人材。すぐさま他の男性がその場で立候補した。機を逃してはいけない。しかし、テレーザにはずっと慕
っていた男性がいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 09:06:01
4380文字
会話率:56%
幼少期、可愛いと近所でも有名人だった来栖優。可愛いとは男にとっても誉め言葉であり、そして可愛い自分は特別な人間だと思い込んでいた。惰性を続けた末に中学をあがる頃には身長156cmにして体重108kgになっていた。丸々と肥え太った者に対する異
性の視線は厳しかった。だが可愛いと言われ続けた優の洗脳は解けることがない。ある日、従兄の高校演劇を見に行くと壇上に立つ鈴之塚響に出会う。同性ながら異彩を放つ圧倒的な美しさに初めて己の醜さに気付く。そして優は決意した。響にも引けを取らない嘗ての可愛さを取り戻すと。けれどなぜか女として響のいる学園へ入学するのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-11 15:31:01
100958文字
会話率:71%
「新入生代表、ノア・ライトマン」
入学式の日、伝統ある実力主義の学園、私立タレミア魔術学園高等部に見事合格したノア・ライトマンは首席として壇上に立った。
式後、ノアは幼なじみアリア・マグナードと楽しく会話している時にある次席合
格したリーナ・ラカゼットに突然屋上に呼ばれた。
この展開、まさか……。
学校にさえ行ったことないノアは学園あるあるである入学初日の告白だと思い、待ち構えるとリーナから言われた言葉は違った。
「どうして、あなたみたいな魔力も持っていないような無能力者がこの学園を、しかも首席で、入学できたの?」
そう、これは魔力を持たない少年、ノア・ライトマンが世界最高の魔術師になるまでの物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 12:21:11
266657文字
会話率:42%