人気ユーチューバーの元に集まったのは都知事選に立候補した泡沫(ほうまつ)候補達。そんな彼らの主張は無責任・ピント外れ・実現の見込み無しの迷政策ばかり。だけど、既成政党の政策とはちょっと違って面白い。
〇少子化対策も結構だが老人が活躍できる
東京に。免許を取り上げず自動運転の車を普及して老人が自由に働ける社会を?
〇花粉症対策として国有林の杉やヒノキは伐採してブナ等の日本本来の植生林に戻そう?
〇失われた30年の原因はゴミが出し辛くなったから。粗大ゴミの日を復活させよ?
〇日本の教育にディベートの時間を設け、大学では起業方法を積極的に教えよう?
〇東京都のEEZ面積は国土面積の約4.5倍。ここに浮体方式の波力発電プラントを作ろう?
〇震災後の避難所を考え、各家庭が別の県にトレーラーハウスを持てるようにしよう?
〇高給取りの政治家は庶民の暮らしが分からない。地方議員の平均月額報酬82万円を検めフランスやドイツにならって基礎年金とほぼ同額に引き下げよう?
などなど……。
おまけに呼んでもいない迷惑候補(カルト教団・教祖)まで現れ、大騒ぎに……。
ユーチューバーと泡沫候補達が織りなす嵐の都知事選・座談会小説、ここに開幕!
なお、この小説では感想覧がありません。ぜひぜひレビューをお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-02 18:44:28
81786文字
会話率:55%
主人公は田中陽生(はるき)。職業、建築士。とある地方都市の市議会議員でもある。自動運転中の事故をきっかけに、搭載されたAIの中に潜んでいた「妖精さん」に命を救われる。九死に一生を得た陽生。問題は事故の結果、陽生が「妖精さん」と入れ替わって
しまったこと。議会にどう対応すべきか。妖精さんの奮闘が始まる・・・はずだった。妖精さんはあくまでもマイペース。全然奮闘してくれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-11 17:13:42
23973文字
会話率:26%
ボケ役が政治家になりたいと言い出して、半信半疑のツッコミ役、しかし事前に色々活動してると言って割と本気っぽいので協力することにしたのだが、ボケ「まずは地方から」…不安だ。
ゲラゲラコンテスト用投稿作品の第12作品目です、どうぞよろしくお
願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-13 21:42:16
1995文字
会話率:100%
「自由主義(リバティ)なぞ、所詮は楽園(ユートピア)の模倣(パロディ)でしかないのです。どうせなら、偽物(パロディ)ではなく本物を目指そうではありませんか」
そんな狂ったTS主人公の、
おにゃのこたちとオッサン共が濃密に織り成す、希望ナシ
・絶望アリ・待ったナシの戦争モノ。
果たして理不尽な動機で殺害されてしまった元男性地方議員(現おにゃのこ)は蒸気燻る異世界で、元居た世界では負ける運命にあった祖国を救うことができるのか?
そんな、現代の「グロテスクな英雄譚」どうぞ、お楽しみアレ。
※戦争ものですが主人公は武器を持ちません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-15 21:17:18
9643文字
会話率:14%