あらゆる戦闘スタイルに対応し臨機応変に立ち回る我流武術『心眼流』。
主人公の柿之惇太(かきの じゅんた)はその流派の一番弟子、後継者であった。彼は己の実力がまだまだ未熟である(十分な強さはある)ことを悩んでいた。そんな折に、ある日の修行中、
事故に遭って意識を失ってしまった。次に目を覚ますとそこには森林の景色がひろがっていた。
暫く森で過ごしたのち、冒険者としてデビューするがそこで彼は重大な問題に直面した。そう、“スキルも貰え無い、魔法も使えない
”。冒険者としての致命的なハンデを抱えたまま、強さを求める旅が始まる…
異世界で繰り広げられる武闘派ファンタジー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 12:56:06
65516文字
会話率:70%
高校生になりたての真中こころは、演劇部に興味をもち、経験はないものの仮入部をしに部室に訪れる。
※このお話は演劇という題材になぞらえ台本風にお届けします。
最終更新:2025-03-27 22:33:50
10000文字
会話率:60%
顔も身体も平凡。
だけど、「現世の興奮」は、女達にとって極上の獲物だった。
狙われる。
誘われる。
ヤる寸前の凝縮した淫靡。
身体目当てで軽薄に、都合のいい男として使われる爛れた性春。
貞操観念が逆転した世界で女性優位で狙われ誘われる日
々を謳歌する男を描く、オムニバス形式シリーズ作品。
※登場人物は漏れなくクズ
==========
音声作品の台本風作品。
コンセプトは、貞操観念逆転世界を舞台にした、読み手(聴き手)を直接狙った誘惑。
設定説明などを省いたオムニバス形式の作品ですので、どこから読んでも大丈夫です。
同一の主人公として読み手(聴き手)を描いており、ひと繋ぎの物語ではあります。
現段階で本番描写は無く全年齢として執筆していますが、「行為直前またはソフトタッチ」を描いていますのでR-15区分。
フリー台本としてこちらでも公開しております。(pixiv:https://www.pixiv.net/users/36186248)
使用許諾のご相談などごいざいましたら、お気軽にご連絡ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-10 15:58:34
16273文字
会話率:0%
何処かの世界の何処かの国の話。
女王陛下に仕える諜報員の男が、身分を偽り入り込んだ帝国辺境ビート領。そこは無尽蔵の金の鉱脈と、国の力を引っくり返す程の力を持つと噂される謎の鉱石「幻獣の核」があると言う。その秘密を調べるうち、彼は思いもよら
なかったビート領に存在する「楽園」の恐ろしい秘密と己の過去と向き合うこととなる。
【プロローグ以降毎日2話ずつ更新・全9話完結済】
過去、舞台作品をイメージして台本風に書き上げたもののリメイク版です。元の作品と少々変更点はありますが、大筋は同じです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-28 00:00:00
26600文字
会話率:41%
陰陽師と物の怪たちが戦っていた時代。かつて安倍晴明の門徒、淡路ひろつなは今でははぐれ陰陽師となり、物の怪退治にて日々小銭を稼いでいる。そこへ安倍晴明の兄弟だという狐の物の怪が淡路ひろつなに興味を抱く。
最終更新:2021-10-23 20:42:45
17153文字
会話率:1%
とある一家の、日常の風景を切り取る。(※不定期連載です。どの話から読んでも問題ありません)
最終更新:2017-12-15 17:00:00
2481文字
会話率:86%
さあさあお客様、どうぞこの手品をご覧になっていってください。
最終更新:2016-12-14 06:00:00
496文字
会話率:91%
これは私が皆さんの想像を絶する演劇という世界に実際に入って経験した全てです。演劇に青春をかけた若者達の物語を台本風にお届けします。*演劇用語の注釈を付けていますが演劇は地域というより団体ごとに用語の使い方が全く違うので注意してください。
最終更新:2017-12-03 17:47:46
45409文字
会話率:87%
江戸の町に住む大工の千吉。訳あって大工を辞め便利屋を始めよう、屋敷を探していた。すると長屋の大家が紹介してくれた屋敷。間取りも立地も申し分ない屋敷だったが家賃がタダ同然。それでも威勢の良い千吉は気にもぜず、荷物をまとめてその屋敷に引っ越す
ことに。しかしながら、いや、当然と言うべきか、その屋敷は魑魅魍魎の住む妖怪屋敷だった。
落語台本風のコメディ短編です。江戸弁は読みやすさを考慮して書いております。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-13 23:30:46
20767文字
会話率:92%
トーキョーN◎VAの食の祭典!
年に一度の下克上!?
食べるために生きるのか。生きるために食べるのか。
“帝王”稲垣のふとした思い付きから、その狂乱の祭は始まった。
手の中からこぼれ落ちていく運命、拾うのは誰か?
次回タイトル『ぐるのば
っ』 ただ今、掲載中!!
「……ブラックハウンド特製『イヌカレー』だと? 却下だ!! 却下!!」
……かくて運命の扉は開かれた。
トーキョーN◎VA THE AXLERATIONのリプレイです。
台本風リプレイですが、執筆者が複数の為、書式もバラバラ。
ルール解釈の参考になどされたら困る赤面もののカジュアルプレイ。
面白がっている人を見て面白がれる読者の方を待っております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-30 12:41:39
176772文字
会話率:6%
僕「ひろしくんはハーレム!!」
マシュマロおっぱい「ハーレム(笑)」
ひろし「こんなのハーレムじゃない!!!」
的なお話し。
一話完結の物語を不定期で更新します。
ひろしくんはおっぱい星人であり、エロ星人であり、豚です。
基本台本風。
最終更新:2015-07-05 15:15:38
2556文字
会話率:88%
恋愛ものの台本風短編小説です。
最終更新:2015-06-11 00:01:08
1150文字
会話率:86%
真(まこと)と亜希(あき)の付き合いは、突然の告白?から始まった。
最初は2人から、だんだん様々な人を巻き込んで、どんな恋愛に発展してしまうのか。
本作は声劇台本風になっています。
最終更新:2014-11-11 12:04:20
25720文字
会話率:1%
台本風の小説です。挫折…により、ここまでです。以降は自分で書いて良いです。
最終更新:2014-03-01 19:25:58
1046文字
会話率:96%
雨の降る季節。学ランを着た少年がびしょ濡れになりながら雨の中を走っていた。
その時、傘もささずに立っている小さな女の子に出会い、「アメはいりませんか」と言われ、彼は足をとめた。確かに彼女はアメを少年にくれたのだが……。
雨の日におきた、ちょ
っとした物語。
※自作小説「雨の日にアメを売る少女」を台本風に直したものです。なるべくセリフで分かるように書かなきゃだから、難しい……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-03 23:15:15
3343文字
会話率:92%
二年前の今日、長女・白石ハツネは交通事故で命を落とした。反抗期真っ只中の次女・白石ツグミ。気弱な父・白石浩二。優しい母・白石洋子。長女の婚約者だった進藤直弥。止まっていた四人の時間は、ツグミの一言によって再び動き始めた。 「このトンカツ、す
っごい不味いんだけど」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-07 22:00:00
18735文字
会話率:88%
二年前の今日、長女・白石ハツネは交通事故で命を落とした。反抗期真っ只中の次女・白石ツグミ。気弱な父・白石浩二。優しい母・白石洋子。長女の婚約者だった進藤直弥(しんどうなおや)。止まっていた四人の時間は、ツグミの一言によって再び動き始める。
「このトンカツ、すっごい不味いんだけど」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-02 21:58:08
18656文字
会話率:90%
シリーズ物の『予定』!!
僕達異次元作り隊と+αが、真夜中にコンビニに出かける話。
【演じてみた】なので、台本風です。(台本ってどんな感じなの?)
有名なあの歌コン○ニの、オマージュ。
最終更新:2011-10-29 21:39:39
469文字
会話率:0%
影「よぅ。まぁゆっくりしていけよ」 影「うーんとなんかネジの飛んだ野郎にこの小説について話せとか言われたんだが・・・帰っていいか?」
影「あぁ~さっさと終わらせるか・・・この小説はフィクションです。はい!終わり!んじゃぁな」 作者「ちょwwwまてやコラwww肝心なことをいっt・・・」 作者「まったく・・・あっ!どもですw自己紹介は㊧の台本風に書いてありますから省略しますw」 この小説のあらすじ的なものは! 1、美少女がでます。 2、カテゴリはオブラートに包まれてますが厨二臭くてちょっと(?)痛いですw 3、銃的なの出ます。まぁ・・・作者は世間で言う軍事オタかも? 4、w←を使いますwおっとwすでに使っているしw 5、※学園物です。 6、言うまでもないですけど国語の評定は2、3とかです(キリッ ここを借りて、登場人物を名前をつけてくれた、名付け親のすみしょん師匠!本当にありがとうございました! すみしょん師匠もすばらしい小説を書いているのでそっちも見てください! モバゲー小説『今、愛しています!』『ジョエル~夜空の魔王と暁の黒百合』ect... それでは亀更新のファンタジーコメディの始まり始まり~♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-03 21:34:43
3971文字
会話率:51%
ロボットと人間の共栄をモットーとしていた国。しかし、人間はロボットにより隔離状態にあった。高校生活の外伝。スタディン達が3年生の時に文化祭で出した映画の台本。
最終更新:2009-03-13 11:40:43
19787文字
会話率:0%
別の世界のこと。世界にはさまざまな神がいた。その中の一人、呪われた神と言われた存在がいた…高校生活2年のとき、スタディンたちが作った文化祭用映画の台本です。
最終更新:2009-03-12 14:25:59
8825文字
会話率:0%
清正美高校にスタディン達がいたころ。文化祭のときに出展した作品の台本。元作品は、「忘れられない、あの人」。高校生活の外伝。
最終更新:2009-03-11 16:27:50
15744文字
会話率:0%