―― 歌えるのは、1日1分だけ」
喉の制約を抱え、ひっそりと声だけで歌を届ける青年、葵。
表に出ることも、誰かと深く関わることも避けて、静かに暮らしていた。
そんな葵の静寂を破ったのは、舞台俳優の奏真。
騒がしくて、距離感バグで、感情が
声量に出るタイプ。
ある日突然「君の声に惚れた」と言い出して、当然のように居候を始めた。
最初は“ちょっとだけ”のはずだった共同生活は、気づけば日常になっていく。
静けさを守る葵と、沈黙が苦手な奏真。
合わないふたりの暮らしは、噛み合わず、それでもなぜか居心地が悪くなかった。
一緒に過ごす時間のなかで、変わっていく空気。
それが何かは、まだわからない。
でも少しずつ、声と気持ちは確かに重なりはじめていた。
これは、1日1分しか歌えない青年と、口が止まらない俳優が
言葉と沈黙を交わしながら、少しずつ“ふたり”になっていく
優しくて不器用な生活の記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 20:00:00
32642文字
会話率:48%
高校生の中道龍我は、下校中に空から不審な物体が落ちる様子を目撃した。
裏山に落ちたその物体が気になり、現場まで向かうと、そこには一体のアンドロイドがあった。
アンドロイドは女性型で、頭部がツインのお団子ヘアーの形をしている。のっぺら
ぼうの顔に液晶画面の要領で目と口が簡易的に表示されていた。
「ふふふ……中々かわいいじゃないか……」
デフォルメされた表情に愛くるしさを感じ、龍我はニヤニヤと笑みを浮かべる。
その時、アンドロイドは上体を起こして、彼の方を向いた。
「はじめましてアル。ワタシの名前、シンマオというアル」
アンドロイドは、ステレオタイプの中国人のように話しかけてきた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 07:30:00
52527文字
会話率:46%
※毎日3話投稿
世話焼きな男子高校生、赤堀 蓮司(あかほり れんじ)には親友がいる。
それは、学園一の美少女と呼ばれている幼馴染だ。
幼馴染の名前は、八雲 早霧(やくもさぎり)。
色素の薄い髪に儚げな瞳と淡い唇、病弱な程に色白
の肌だがスタイルは良く、喋るとユーモアのある彼女は男女問わず人気者で告白は日常茶飯事。しかし彼女はその告白を断り続けていた。
そんな親友に、キスをされた。
異性として意識していなかった、親友だと思っていた幼馴染に突然、口と口が触れあうキスをされたのだ。
「俺達、ずっと親友でいような」
――そう言っただけなのに。
それから、毎日彼女は二人きりになるとキスをしてくるようになった。
「だって、親友だからね?」
これは、キスから始まる『親友』同士の甘々な物語。
※カクヨム様でも同作を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 07:20:00
520814文字
会話率:45%
ピスキュアの婚約者には毎回邪魔してくる女がいる。
口が悪く言葉遣いが荒い己は我慢の限界で口癖も色々突破した。
おまけに婚約者のハーミも毎回庇う始末。
言いすぎだ。
セシーリアは君の妹のようなものじゃないか、などと言う。
叱りつけていくと、反
省をしてくれる。
その後、彼女が抱きつこうとするとしっかり避けるので有言実行なんだなと感心。
すると今度は実弟が送り込まれてきた。
姉が姉なら弟も弟。
なんとか追い払おうと考える。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 06:12:26
6865文字
会話率:30%
赤ずきんは、布の被せたバスケットの中に、バゲットと葡萄酒を入れて、おばあさんの元へ買い物に行ったんだとか。
そして、赤ずきんは、寝込むおばあさんに向かってこう言った。
「おばあさん、おばあさん。なんでおばあさんはそんなに口がそんなに大き
いの?」
その言葉を最後に、赤ずきんは食べられた。胃液で半身は火傷跡の様に爛れ、髪の毛は溶かされ生えてこない。
待つのは死、のみである。
もしも、この赤ずきんの少女の物語に、狩人が存在しなかったら。
赤ずきんは、隠し持っていたペーパーナイフで、自らオオカミの腹を掻っ切った。
女を捨て、醜い身体を噛み締めながら。
「憎いっ……憎い、何も出来ない私が憎いっっ!!お前を殺して、殺して、ぶっ殺して!!私も死ぬっ!」
そんな、純血に血濡れたとある少女の物語。
白色の終焉の森に囲まれて、雪降る大地に産まれ堕ちたは大罪人。何人たりとも、彼らの鎖は阻めない。何方共々死を望む、その名は、ヴェルギリウス。
又の名を、童話殺しのスレイヤー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 06:00:00
250748文字
会話率:33%
一昔前、人類家畜化を掲げた魔王により人類と魔族が戦争をしていた。圧倒的劣勢だった人類だが使用者の命と引き換えに大爆発を起こす究極魔法を会得出来る魔道具が見つかった。これを会得出来たのはたったの10人だが決死の戦いで魔王を倒すことに成功した。
そんな戦後無数の廃墟と人口が激減した人類が建て直し150年たって平和になった世界で一人のすけべ戦士がかわいい子を求めて世界中旅しながら人助けもし(かわいい女子限定)その結果全て上手く行く荒唐無稽傍若無人サクセスストーリーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 23:50:00
194173文字
会話率:67%
ーこの世界は平和である。40年前に世界戦争が終わり、この戦争によって世界の人口の半数以上の人間が死んでしまった。日本でも人口の7割が死んでしまったという。そして今、長い戦いのあとの復興も1段落し、世界連邦が発足して安定と秩序を取り戻したこ
とで急速に人口が増加していく時代となっている。この世界は平和である。この世界の表の顔としては。これは、僕たちのクラスが本当の今の世界を知り、裏の世界で生き残ろうと奮闘する物語。そしてこの裏の世界の本当のことを知っている人たちからは僕らのような人のことをこう呼ぶらしい。「determined person」 定められし者、と。これは僕達の少し、いや、だいぶおかしな、そして苦楽をともにした仲間たちとの物語である。ー
毎週金曜日更新‼たまに火曜日も更新かも⁉折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 22:15:09
234105文字
会話率:77%
わけあって保育士を辞めた双葉杏咲(ふたばあさ)は、再就職祈願に地元の神社へと参拝にきていた。
そこで出会ったのは、不思議な雰囲気を纏った美しい男性。
その男との出会いによって、杏咲の生活は一変することになる。
男性に連れられた先で出会
ったのは――八人の半妖の子どもたち。
其の一 「僕は結構です」
冷静沈着で真面目気質。何でも卒なく熟してしまう天才肌な狐の半妖。
玲乙(れお)。
其の二 「へいへい、わかりましたよ~」
情に厚い兄貴肌。飄々としていて適当なように見えるけど、周りをよく見ている烏天狗の半妖(?)。
火虎(ひとら)。
其の三 「チッ、うぜぇ」
誰に対しても冷たい態度で口が悪い。粗雑で寡黙な鬼の半妖。
影勝(かげかつ)。
其の四 「今度こそ本当に嫌われたらどうしようって、思って……」
穏やかで優しい常識人。一人で溜め込んで我慢してしまいがちな雪女の半妖。
柚留(ゆずる)。
其の五 「……これは、じいちゃんにもらった。……大切な、宝物」
無気力無表情人見知り。他人の心の機微に敏感な猫又の半妖。
湯希(ゆき)。
其の六 「おれ、かっこいいおにいちゃんになりたいんやもん!」
ビビりで弱虫だけど、いつも明るく元気いっぱい。天真爛漫なかまいたちの半妖。
吾妻(あづま)。
其の七 「ケッ、ニンゲンにおそわることなんてなにもねーよ」
口は悪いが本当は素直で優しい。獣耳に感情が出やすい雷獣の半妖。
桜虎(おうが)。
其の八 「か……かわいくしてくれて……ありがと」
ツンと見せかけてデレへの振り幅がすごい。あざと可愛い覚(さとり)の半妖。
十愛(とあ)。
行く末は――全く意図せぬ逆光源氏計画!?
半妖×保育士(?)たちによる、ほのぼの時々ハラハラな甘くて優しい日常のはじまりです。
※こちらは魔法のiらんどで掲載している作品になります。
※こちらはヤングエースUPにてコミカライズ配信中の作品になります。また8月4日よりコミカライズ第一巻の発売が決定しております。
ネット小説大賞には編集部の方に確認した上で応募しておりますが、小説ではなくコミカライズ版に関しましては“当方が原作として株式会社KADOKAWAに独占的にコミカライズの出版権の快諾をしている”形となっておりますので、ご承知おきください。よろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 22:05:06
239241文字
会話率:54%
第三次世界大戦により、世界人口が18億人へ減少した世界。その片隅に存在する小さな管理区「エデン地区」で差別、戦闘、病気、物資不足に苦しみながらも、必死に生き延びようとする機動部隊「931小隊」がいた。その部隊の指揮官であるマスターはダアト病
と呼ばれる動物の特徴が出現し、蔑まれる存在のダアト人と呼ばれる少女たちと共に救いの無い日々を踠きながら進んでいく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 19:00:06
83146文字
会話率:52%
いたって平凡な男子高校生の玉宮香六(たまみや かむい)はひょうんなことから、中学からの腐れ縁である姫石華(ひめいし はな)と入れ替わってしまった。このまま元に戻らずにラブコメみたいな生活を送っていくのかと不安をいだきはじめた時に、二人を元に
戻すための解決の糸口が見つかる。だが、このことがきっかけで事態は急展開を迎えてしまう。
現実に入れ替わりが起きたことを想定した、ちょっぴり恋愛要素ありの空想科学小説的な感じです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 18:18:45
400865文字
会話率:43%
正妻系最強ヒロイン“アスナ”にそっくりな美少女が、通学路に降臨した——!?
アスナ信者のオタク高校生・新藤修太は、運命の邂逅に心を撃ち抜かれる。
だが彼女は、性格が……アスナじゃなかった。むしろ超ツン。口が悪い。
「副団長!!ログイン通
知でいつでも馳せ参じます!」
膝をついて名刺を差し出す修太。
完全にドン引きの"アスナ似(※別人)"の彼女。
——これは、アスナ似(っぽいだけ)のギャルと、勘違いオタク男子の、すれ違いすぎラブコメである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 16:43:24
8212文字
会話率:40%
生活保護を熟知した人間が闇落ちしたら。
そんな振り切った『無敵の人』備前はある日、駅前で座り込んだ底抜けに明るい家出少女を拾います。身体目当てではなく、生活保護を受けさせて甘い汁を吸うために。
貧困ビジネス。受給者を囲い込んでピン
はねする方法もその一つ。
あたかも犯罪行為のようですが、現実に、平然と、合法的に、一般企業としてさえ営まれています。有料老人ホームとかね。もちろん優良な施設もありますとも。
ですがその実態は、この作品を通じて徐々に晒されていくでしょう。
もちろん行政側の事情にも触れていきます。
晒してほしくない情報もきっとあるでしょう。
なろう規約に反する既存制度や政治の批判は控えますがネ。
この作品は行政側の人間であった主人公、備前が制度を上手く利用しようと試みます。
氷河期世代で苦渋を舐めてきたにも関わらず、他の世代からは自己責任と虐げられてきた主人公ですから容赦などいたしません。犯罪上等、法律なんかクソ喰らえ。強いて言うなら氷河期世代を軽んじた時代の自己責任。
これからもっと、氷河期世代の生活保護申請がはかどりますネ!
そんな無邪気な思いを込めて、氷河期世代に送るエールとして書きたいと思います。
■賛否両論? 読んでいい人、悪い人■
生活保護を受給したい人、学びたい人はとりあえず読んでおけ。
保険や税金の取立てにも詳しいので、いつか抜け道や知識をひけらかすかも知れん。
都市や地方で異なる立ち回り方の違いもわかるかも知れん。
正直、言っていいのか悪いのかわからない範囲でおっかなびっくり書いていくからヤバい内容だと思ったら教えてほしい。修正の検討はする。
それから主人公の性格は最悪だが、たまたまクズ主人公を描きたかっただけで、作者の意思を反映したものでも、代弁させたいものでもない。
だが特定の属性を持つ人間には辛辣かも知れんので読まないでおけ。
そこら辺を理解できない人は読まないほうがいいのは始めに断っておきたいと思う。
かなり口が悪く、やること為すこと悪い主人公なので、「人権がー!」とか言い出す可能性がある人には読んでほしくないすらある。
PVと☆1だけ入れて無言で去るのが良いだろう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 13:15:32
334995文字
会話率:77%
魔法と機械が融合した「魔械義装(マギアギア)」が人々の生活を支える世界。生まれつき四肢の一部を持たないのが当たり前であり、義装は単なる身体の補助ではなく、魔法を操るための大切なツールでもあった。
義肢を当たり前に受け入れられている事に、違和
感を感じている莉愛(リア)と、四肢ではなく鼻と口がなく、マスク型の魔械義装をしているカナタ。2人の周りには、個性豊かな友人たちと、時折、七賢者と呼ばれる偉大な魔法使いの影がある。魔法と機械が織りなすこの世界で、仲間たちと過ごす何気ない毎日。
喧嘩して、迷って、泣いて、笑いあって、恋をして、そんなささやかな奇跡が、今日も街のどこかで生まれている——。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 13:13:26
117881文字
会話率:32%
嘉宿島は、人口が僅か千人程度の小さな島であった。
そこではかつて、大規模な火山噴火があったという。
沖合で発生した原因不明の爆発から後、島民らは口をそろえて言った。
「神は地底から顕れた」
最終更新:2025-07-27 12:00:00
10314文字
会話率:50%
(リメイク作品です。今回は短めに終わります)
ヘリウム王国の王ワンザは、隣国シュトウルム帝国の侵攻に対しどう国を守るか悩み夢にまで出るほどであった。
すると枕元に突然女神が現れ、ヘリウム王国を守る勇者を天界から遣わすと言う。
ワン
ザ達はとても期待したが、その勇者の少年・シギアは何だかとても礼儀知らずで生意気で口が悪く怠惰でクールだった。
シギアはその性格でワンザを始め多くの人と対立し悩ませるが確かに強い。
ただ、不思議と彼は図に乗らない。
良い所や過去や弱点も明らかになっていく。
そして国から直々に精鋭の仲間達と共に、戦いの要である新設の「独立部隊パーティ」の一員に任命される。
シギアは様々な仲間との出会いでどう変わるのか。ヘリウム王国はシュトウルム帝国に勝つ事は出来るのか。
勇者とその仲間の友情と触れ合いや成長過程、又一騎討ちも力を合わせた大軍同士もある大迫力の激しい戦い、戦争を描いたハイファンタジーです。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 21:01:02
37482文字
会話率:45%
ヘリウム王国の王ワンザは、隣国シュトウルム帝国の侵攻に対しどう国を守るか悩み夢にまで出るほどであった。
すると枕元に突然女神が現れ、ヘリウム王国を守る勇者を天界から遣わすと言う。
ワンザ達はとても期待したが、その勇者の少年・シギア
は何だかとても礼儀知らずで生意気で口が悪く怠惰でクールだった。
しかも嫌々召喚され状況が良く飲み込めないと言う。
シギアはその性格でワンザを始め多くの人と対立し悩ませるが確かに強く天界の戦士養成学校で修行し身に付けた力で強敵を何人も倒す。
しかも性格についてや、天界でしなければならない事があり帰りたがっている事や最低ランクである事に何か訳ありの様だった。
シギアの過去に何があったのか。
何だかんだでシギアは騎士や魔法使い等の城等で出会う他者、仲間と共に戦う内、連携したり分かり合う事も出てくる。大事な事を学ぶ事も。
やがてシギアと仲間達は国から直々にヘリウム本隊と別の、帝国と戦う為の少数精鋭の独立部隊のパーティーに任命される。
シギアは様々な仲間との出会いでどう変わるのか。ヘリウム王国はシュトウルム帝国に勝つ事は出来るのか。
勇者とその仲間の友情と触れ合いや良い人に変わっていく過程、又一騎討ちも大軍同士もある激しい戦い、戦争を描いたハイファンタジーです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-22 19:56:12
426087文字
会話率:40%
とある国の、とある冒険者ギルドの一室。
そこで出会う、彼や彼女たち。それぞれに以前所属していたチームから、追放された者たちだ。
たくましいふくらはぎを持った黒魔術師に、足技が得意な格闘家。
それと、下手なくせに歌好きの呪術師、口が悪い回復術
師…などなど。
それぞれに、それぞれの葛藤とドラマを経てやってきたその部屋は、理由さておきソロ冒険者になってしまった人たちが集う場所。
仲間を見つけるためのその部屋で出会い、ともに冒険の旅に出るまでのお話。
仲間になったその先は、また別の話…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 20:01:43
23498文字
会話率:27%
黒木くんは、男子にしてはちょっとだけ身長低めで、甘いもの好きなのに隠したがりなちょっと口が悪いのに面倒見がいい先輩。
白崎くんは、黒木くんより身長高めでキレー系の顔がコンプレックスの後輩。
中学1年の時に、委員会の先輩だった黒木くんが卒業す
る前に、白崎くんに残した言葉からうつむきがちだった生活が変わっていって…。
「先輩は何気ないつもりだったんでしょうけど、僕にとってはそれはまるで神様からの言葉みたいだったんです」
ノンケの先輩を好きになった、初恋が黒木先輩という白崎くん。
自分を意識してほしいけど、まるで子どもみたいなやり方でしか先輩の前に出られない。
…でも、男の僕が先輩を好きになってと望んでも、先輩を困らせたりしないかな。
女の子から意識されている先輩を見ていると、「僕の方が好きなのに!」とか、「僕の方が先に!」とか思う裏側で、「手をつなぎたいって言っても気持ち悪がられちゃうよね? だって、僕…男だし」って凹んでしまう。
それでもどんな形でもそばにいたい、黒木先輩のそばに…。
黒木くんのことを意識してから、追うように入学した高校で、ゆっくりと好きになってもらうための日々。
2歳差男子高校生二人の、卒業までの一年間のお話。
※アルファポリスにて、同時連載中。そちらの方が、先に連載をしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-29 19:00:05
279407文字
会話率:40%
高校生の灰崎 楓真(はいさき ふうま)が家に帰ると、部屋の中にダンジョンへの入り口が出現していた。
ダンジョン内には有用なものが眠っていて、また入った者は特殊な力を得ることができた。【E】という類を見ない能力を得た灰崎は、ダンジョン内
で掘れる鉱山を経験値が掘れるように変化させたり、回復のポーションを飲めば体力ではなく経験値が増えるように変化させたりと、様々な手段も利用しながらレベル上げ活動に没頭している。
ある時、灰崎が通り過ぎた場所を別の探索者が通りがかり、鉱物ではなく経験値が掘れる鉱山を発見する。探索者の常識では、モンスターを倒す以外で経験値を得ることはありえないことだった。ダンジョン内に存在するギルドはこの異常事態に色めきだち、この【経験値の奇跡】を手にしてダンジョンでの優位を確立しようと、奇跡を巡った一大覇権争いが始まった。
だが灰崎は、その騒動も知らずいつも通りにレベリングをしていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 19:10:00
67845文字
会話率:19%
何でもないきっかけから東京にどうやって水を供給しているのかに興味を持った水野舞湖は1985年生まれの14歳、水博士と呼ばれている。ある日、神田川で実験をしていたらどう見ても江戸時代の神田山に転移してしまった。ところがそれは江戸ではなく大江戸
だった。
大江戸は人口が増えてきて水不足となっていた。舞湖は大江戸に水を引く事業に巻き込まれる。
遠山の銀さん、風車の格さん等、どこかで聞いたことがあるような名前の人達と知り合い、記憶を頼りに水を引くことになる。
無事に水不足を解決する事ができるのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 18:10:00
32413文字
会話率:56%
14歳となり、ダンジョンデビューを果たす少女。
そんな少女はダンジョンへの道を間違えてしまい、ガケの上に立っていた。
ガケから落ちてしまった少女であったが、その先には幸運にもダンジョンへの入り口があり、無傷で済んだ。
そのダンジョ
ン内には狂暴そうな黒いドラゴンがいたが、モンスターなのになぜか人間の言葉を話すのであった。
聞いたこともないスキル【カードバトラー】を得た少女は、その効果でドラゴンを封印し、共にダンジョンを冒険することを約束するのであった。
※この作品はカクヨム様にも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 10:19:01
6136文字
会話率:47%
私立の名門と呼ばれるこの小学校に着任して3年目になる僕は、5年C組の副担任をしていたが、前任者の突然の退職で臨時の担任を任されていた。
ある日、校長室に呼ばれた僕は、5年C組の新たな担任になる先生を紹介されて、初めて見たその姿に開いた口が
塞がらなかった。
その女の子は17、8の年頃にしか見えなくて、教員免許さえ持っているとは思えない。
しかも外見は全くの外国人で、何処かのお姫様の様なその派手な出で立ちは、只の痛い人にしか見えなかった。
何か勘違いしているこんな小娘が、僕を差し置いてクラスの担任として勤まるとは到底思えない。
しかし彼女が巻き起こす数々の奇跡によって、僕は自分の考えが間違っていた事に気付かされていく…
※更新は不定期になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 09:45:04
204221文字
会話率:29%