私は結構な子供嫌いである。
関わったら最後、どう足掻いても不幸な結末しか見えない。だから近寄って欲しくない。遠くへ行って欲しい。
子供好きな人って、言葉だけじゃないんだよね。ちょっとした行動でも分かるんだよね。
注意事項1
起承転結はあ
りません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
口先だけでは何とでも。
でも行動を見ていると、何となく分かるんですよ。
子供嫌いな人って、子供に近寄らないんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 12:19:07
1005文字
会話率:0%
猫の番組を見ていた。
すると先住猫が新入り猫に積極的に迫っていた。
嫌がるのもお構いしなしに、構って、構って、構い続けた。
其れがあの子の全てなんだ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事
項2
動物番組見て、思ったんです。
あの子にとって、其れが全てで、他の接し方知らないからそうなんだって。
誰も悪くなかったんだって。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 12:01:52
1123文字
会話率:28%
わんわん!僕はブルドックのボブだわん!
最終更新:2023-08-11 20:21:28
355文字
会話率:100%
架空の動物番組の台本です。人魚の生態について放送する回で、司会、解説の樫古客員教授、今をときめく美人女優の日野宮ひかりの三人がお話しします。
最終更新:2023-01-29 23:24:55
3376文字
会話率:4%
「ライオンのオスは何の役にも立っていない。あなたと同じね」
突然妻が言った。
俺はそうは思わない。ライオンのオスは立派に家族に貢献している。
それは、ライオンのオスの体のある部分が証明している。
最終更新:2021-12-06 20:31:01
919文字
会話率:56%
オレはテレビのAD(アシスタントディレクター)。普段はのんびりと動物番組を担当している。不満もないし業界人ぽい雰囲気も楽しんでいる。そんな夏のある日、フリーディレクターの先輩から電話があった、緊急に彼がやっている番組を手伝って欲しいらしい。
借りがある先輩だったので断れずに行ってみたら、そこはまさに現在の戦場。まさに地獄だった。思いつきで無茶なことを口走る放送作家。金は出さないくせに「明日までに脱げる美人を連れてこい」と無茶を言うプロデューサー。理詰めで一見正しいことを言っているようで、良く聞くとムチャを押しつけてくる総合演出。一週間だけ手伝うという話なのだが、こんな環境でオレはどうにかなっちゃうんじゃないだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-04 14:09:54
8988文字
会話率:42%