千年前に魔王を倒した勇者の剣と盾を受け継ぎ、復活した魔王を討つという“予言の子”──
新たな勇者は双子の姉弟だった。
かつての勇者の旅立ちと同じ16歳を迎えた二人とムリヤリ着いてくるお姫様は、魔王撃破と人類和睦の使者、二つの使命を帯びて、わ
ちゃわちゃしながら旅に出る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 20:00:00
83487文字
会話率:64%
竜や妖精、獣人が暮らすファンタジー世界『エヴェリア』で、平凡に暮らす人間の女の子シュクイ。
考古学者の父親が残した伝説の剣と盾を持て余していた彼女は、とあるきっかけから、弱き人々の勇者になることを目指し旅立つことになる。
のんびり屋の女の子
は、伝説の勇者になれるのだろうか?!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 10:30:00
69247文字
会話率:46%
守れなかった過去がある。
だから─今度こそ守りたい。
田舎育ちの少年アルスは、剣と盾を手に首都、クリスダリアを目指す。
道中で出会ったのは令嬢・クラリッサ。
剣を振るう理由はただ一つ
誰かを守れる、自分になりたいから
優しさと強さを
抱え、少年はギルドの扉を叩く─
小さな絆が、物語を動かす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 01:15:46
14919文字
会話率:41%
王国の双璧(おうこくのそうへき)
――歴史は、常に“ふたつ”によって語られてきた。
剣と盾。炎と水。正義と闇。
そのすべてにおいて、誰もがふたりの名を「英雄」として語り継いだ。
だが、栄光の影には――
燃え尽きた命、語られぬ想い、そして償
いきれぬ罪があった。
これは、かつて世界を“ふたつ”に分けた双璧が、
再び“ひとつ”の未来を目指して歩み出すまでの、魂の記録である。
時は中世。
第三代国王セルヴィンが統治する王国「テルベルク」は、静かなる崩壊の予兆に包まれていた。
かつて国を救い、“英雄”と称された騎士団長カブルと、王家の誇り高き王女ミョン――
ふたりは「希望の象徴」として並び称されながら、やがて王国を揺るがす対立へと踏み込んでいく。
18年前、国を崩壊寸前に追いやった悲劇は、今再び影を落とし始めていた。
国を内から支える者と、外から護る者。
交錯する運命と信念の狭間で、ふたりの道は裂かれていく。
崩壊か、再生か。
そして――この国に隠された“4つの真実”を先に掴むのは、果たしてどちらか。
これは、“双璧”と呼ばれたふたりが、
国と、自分自身の未来を懸けて歩む、壮絶な旅の始まりである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 00:21:19
7552文字
会話率:26%
望んだ現象を発生させる夢のエネルギー、『魔素《エーテル》』。
人類は有史以来、『怪異』と呼ばれる人食いの化け物に魔素の力、魔術によって対抗してきた。
だが、生み出された技術には人の手には余るモノも存在する。
人が触れるべきでないものを
封印、破壊するのが異端審問官の責務。彼らは人類のために戦う英雄だった。
そんな世界で異端審問官に憧れる少年『灰月仁』はある日、空から落ちてきた少女『ネージュ・エトワール』と出会い、彼女を狙い暗躍する者達との戦いに彼は身を投じることとなる。
少女が世界を壊す存在とは知らぬまま。
その時、彼が選ぶのは正義か少女か。
《第一篇主要人物紹介》
『灰月仁《はいつき じん》』
本作の主人公。魔術の使えない魔道具職人の高校生。十年前に壊滅した『東京』の生き残りで、それ以前の記憶が無い。
『ネージュ・エトワール』
本作のヒロイン。空から降ってきた謎の美少女。人体実験の被験者であったことがうかがえる。
『神出薫《かみいで かおる》』
仁のクラスメイトの少女。風の魔術と大弓を扱う大和撫子。
『御門英二《みかど えいじ》』
仁のクラスメイトの少年。竜人であり、騎士のごとく剣と盾で戦う。
『狐火カレン《きつねび かれん》』
仁の先輩。魔道具師を目指しており、同じ東京の生き残りである仁を気に掛ける。
『煤日ユウ《すすひ ゆう》』
ネージュを狙う組織の刺客。2丁の銃を操る鬼人の少年。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 22:00:53
34775文字
会話率:41%
「魔道工具士」を目指し、日々父親のもとで修業している少年、ブルックス。
ある日、天より物体が落下し、この国クワイヨン政府から「リクエスト」と言われる命令が発令。天より落下したこの物体の回収が命令され、ブルックスの幼馴染の少女、アルクネメが参
加することになった。アルクネメはこの世界で使われる「魔導力」が非常に強い「特例魔導士」であるための命令だったが、この落下地点は、やはり「魔導力」を使う「魔物」達の住処であった。
ブルックスはアルクネメのため、魔導力を高める剣と盾を持って、戦地に向かうのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 17:26:17
701884文字
会話率:24%
超人系VRMMO FPS(First Person Submission)、CBB(Crazy Brutal Blade)歴15年のセミプロゲーマーが、大型アップデートなのでと新規キャラでゲームを開始したら、CBBに似ているけど全然違う異世
界で目覚めたそうです。敵はARやLMGにSR時々パイナップル、こっちの武器は剣に棍棒・槍・短剣と盾、でも気にしない、だってそういう世界(ゲーム)だもん。一人じゃすぐ死ぬだろうけど仲間が居れば安心、それが15年間遊んで来たキャラクターが4人も居たなら大丈夫。
所でログアウトはしてみたんだけど、本体がサブタイトルに閉じ込められちゃって身動きが制限されちゃったみたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 12:30:23
248656文字
会話率:53%
映えるのは、いつだって後衛だった。
魔法が主役の世界で、俺は剣と盾を握り続けている。
パーティーの中で一人、泥まみれになって前に立ち、
SNSに載るのは、派手な魔法と笑顔の後衛たちばかり。
報酬は半分、評価はゼロ。
それでも俺は、まだ
倒れちゃいない。
そんなある日、
「あなたは、前衛ですか?」
ボロ装備のマナプレートから、精霊の声が届いた――
映らない前衛と、映えだけが価値になった社会で、
ひとりの男が“タグのない戦い”を始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-07 20:40:39
108442文字
会話率:32%
――昔々、まだ“盾”が傍にあった頃の話だ。
若き日のゴルザンは、無骨で寡黙なだけの剣士だった。
誰とも馴染まず、力だけを信じて前に進もうとしていた彼に、
ある日、陽気な“盾役”の先輩がバディとして組まされる。
最初はぎこちなく、ぶつかる
ばかりだった二人。
だが、次第に信頼を重ね、息の合ったコンビとなっていく。
これは、ゴルザンが“守られた側”だった頃の物語。
信じ、託し、失い、そして前に進む――
のちのギルド支部長“ゴルザン”を形作った、ある冒険の記憶。
※本編『没落ギルドの仕事斡旋人』未読でも楽しめます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 19:36:08
14708文字
会話率:32%
侵略者がやって来た。全身に黒い鎧を纏い、黒い剣と盾を装備した侵略者は、防衛軍の精鋭部隊〝SHARK〟の副隊長・八神あおいに言い放つ。
「この星で1番強い奴を連れてこい。そいつと戦って俺が勝ったらこの星はいただく」
その後、自らの不注意により
あおいに瀕死の重傷を負わせてしまった侵略者は、記憶の一部と引き替えにあおいと身体を一体化させることであおいの命を救う。
侵略に全く向いてない性格の侵略者と八神あおいの二心同体の生活が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-07 17:02:03
56026文字
会話率:48%
マジ卍、やばい、ぴえん、なぜ彼らが生まれたのか。言葉は、世界の分節化に必要な道具のはずでした。私たちは、周りのものを明と暗、剣と盾、横と縦などに分解しカテゴリ分けしてきたつもりです。しかし、マジ卍、ぴえんなどの、考察しがいのある言葉たちが生
まれ、自分も含む若者の流行り言葉に対する考えをまとめました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-26 16:11:12
2123文字
会話率:0%
青い髪に無精髭、派手な柄シャツに左耳にのみ揺れる大きな金魚のピアス。凶悪な眼光。強い見た目の怪しい叔父さんこと御剣弥命(みつるぎみこと)と、冷静なその甥の盾護旭(たてもりあさひ)。旭の祖父の死をきっかけに出会った二人が紡ぐ、怪しい話の数々。
これはそれらの忘備録です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 12:18:34
70481文字
会話率:50%
ゲームやアニメのキャラクターが種族として存在している程の豊富さが居る異世界。
彼らがそれに出会うとどんな反応が起こるのか気になりませんか?
エルフには剣と盾のアクション。
ゾンビにはホラーゲーム、などなど。
最終更新:2024-10-10 05:50:00
1977文字
会話率:34%
目覚めると森の中にいた少年
辺りには妖精に魔物に、地面に転がる剣と盾…
少年は自分がなぜそこにいるのかわからず
何も理解できぬまま森の中を探索するーーー
最終更新:2024-10-05 08:01:49
186718文字
会話率:63%
目覚めると森の中にいた少年
辺りには妖精に魔物に、地面に転がる剣と盾…
少年は自分がなぜそこにいるのかわからず
何も理解できぬまま森の中を探索するーーー
最終更新:2023-01-14 23:51:17
5876文字
会話率:60%
王がまだ生きてる時に王太子の周りで起きた悲劇。
盾と剣としての役割をする女の子と影と剣としての役割をする男の子2人の恋愛を織り交ぜたストーリー。
悪巧みする家臣を捉えること(息の根を止めたり)で弟と妹が産まれる事が出来るようになった。
ロゼ
リアが2才歳の時に兄二人が殺され男しても生きる道を決められる。
10歳の時ルーカスと会い、ロゼリアの父親によってロゼリアの置かれた状況を理解し必要であればルーカスは女になると決意した。
ロゼリアが12歳になった時悪巧みをする家臣を捉えたことにより家族が増える事になる。
14歳下の弟が産まれた時にロゼリアが子供ができた時の剣と盾になる事が決まる。
ロゼリアは王太子とは4歳差である。
色々な人達がハッピーエンドになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 20:43:39
21222文字
会話率:42%
女性二人と荷物持ちの少年で構成されているチーム《三ツ首》に声をかけられチームに加入したイース。
槍を扱う軽装な金髪美女のミランダ。
魔法を扱う銀髪美少女のエヴァ。
細身な荷物持ちの少年カーム。
剣と盾を扱う前衛のイース。
4
人になったことで、戦闘がより一層安定したと喜ぶ3人とは違い、違和感を募らせていくイース。
ある日、今後のことで相談しようと荷物持ちの少年カームを宿の自室に呼んだことで、意図せず大きなトラブルに発展してしまう……。
※このお話は、「家紋武範」さん主催「約束企画」参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-14 20:00:00
11920文字
会話率:26%
魔法による人体改造が一般化したマジカルな世界。
雇われシーフのエリオットに、1件のヤバい依頼が舞い込んできた。
内容はダンジョン階層主が持つ異界の武具の奪取。依頼主はカネと私兵で国すら動かす暗黒巨大商業組合。
きな臭いものを感じつつもエリオ
ットは仲間とともにダンジョンへ突入、剣と盾の奪取に成功する。
あとは依頼主の元へブツを持ち帰るだけ――のはずだった。
財宝に目が眩んだ仲間の裏切りが、全てを狂わした。
ダンジョンの底で目を覚ましたエリオット。全ての装備を失い、重傷を負った彼に異界の剣が語り掛ける。
「力が欲しいか? ならば余と1つになるのじゃ」
その誘いを許諾した結果、異形の武器腕となったエリオットの左腕。
そんな左手ではシーフの初期技能である開錠すらできない。
エリオットはシーフの矜持を捨て、脳筋冒険者としての道を進むことを決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-29 21:47:22
107889文字
会話率:33%
世界は、魔法と伝承の世界、世界を統べる剣と盾、この二つを手にしたものは世界の帝王となることが約束されている。しかし、世界の帝王に科された使命、それは地上に落ちた神の化身と戦うことであった。北の森のそばで魔族の父と妖精の母の間に生まれたゴ
ロタは、ひょんなことからエルフとともに旅に出ることとなった。コミュ障で女性の前では下を向いてばかりのゴロタが、自己中で天然残念、発達不良の絶賛冒険中の美少女エルフに振り回されながら、旅を続ける。途中、残念な方達が増えていき、残念ハーレムパーティで冒険を続けていくことになってしまう。地上の帝王になるかどうかは冒険の結果次第ということだそうです。
ちょっとエッチで、ほのぼのとしたファンタジー、チートな戦闘を期待している方もそれなりに楽しめますが、本命はラブコメのつもりで書いています。さて、結末の分からない冒険小説の始まりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-26 22:25:07
3187826文字
会話率:26%
そこは、ちょっと違う世界。
剣と盾と、魔法と錬金術が常識になった異世界。
そんな世界の何処かに位置する「帝都アルキテラコッタ」
帝都は、近年数多く観測される「異世界からの住民」を、
元居た世界に送り返すため、1つの専門省庁を立ち上げた。
その名も「帰還省」
彼らは、帝都各地から寄せられる「異世界人」の通報を受け行動する。
彼らの使命は、「異世界人」の確保並びに調査…そして対象の強制送還。
危険はそんなに高くない。
仕事はそれなりに忙しい。
それが帰還省のイメージ。
そんな帰還省で繰り広げられるワンシーンにスポットライトを当てた、
それなりに長く続くお話のワンシーンのみで構成された1話完結の短編集。
アルキテラコッタの名物部署「帰還省」のお仕事を覗いて、彼らが暮らす世界を空想してみませんか?
「また…ですか」
「ええ~…またなんですよ」
彼らは今日も、帝都の秩序を守る為に、異世界人を送り返す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-01 16:00:00
26243文字
会話率:43%
とある異世界。
「はい、どなたですか?」
「初めまして! わたし、お隣に越してきたアンって言います」
小説家である主人公ラウズのお隣に越してきたのはアンさんというおっとりとした美人の女性だった。
「これ、つまらないものですけど」
引
っ越してきたアンさんは一つの箱をラウズに手渡していく。
ラウズはわざわざ気の利く女性だなぁと思ったのだが……
「汝か……我が封印を解き放った者は……」
「……はい?」
なんと中身は禍々しい魔剣!
しかし、アンさんのヤバさはそれだけではなかった。
「ちょっと作りすぎちゃっておすそ分けをと……」
「ありがとうございます! って盾!?」
晩ごはんのおすそ分けかと思ったら、なんと盾をもらうことに!
その上、アンさんに貰った剣と盾を押入れに入れていたら……
「主殿」
「マスター!」
いつの間にか剣と盾は少女の姿に!?
こんなの、小説のネタにできないほど荒唐無稽だぞ!
一体アンさんの正体は何者なのか!?
英雄? 神? 魔王? 国王?
とにかくよくわからないけれど、ラウズのメチャクチャな日常が幕を開けるのだった!
※毎日19時更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-03 18:04:54
51673文字
会話率:38%