思春期というのは、非常に繊細で、その癖に捻くれているから、思春期真っ只中の子達も自分をどう扱って良いのか分からないのでは無かろうか。
傷付く事が怖い。結果が出ないのが怖い。上手くいかないのが怖い。だから反動形成に頼ってしまう。
でもだか
らこそ、いぶし銀が格好良い。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
いぶし銀が好きなんですけど。
色も、人も。味があって渋いから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 18:02:11
934文字
会話率:18%
長い間、人に可愛がられ、念が宿った人形を引き取った。今まで散々囃されて来たからこその矜恃。
其れを裏切られたら、傷付くよね。
新しい子がいる。
僕が引き取ったんだ。良い買い手が居れば売り渡すけど。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
心霊番組で人形が出る度に思うんですよ。
散々可愛がられてやってきたのに、ある時『化け物』呼ばわりされて、笑いものにされるのは、辛いだろうなと。
でもまぁ、私も怖がる側なのですが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-22 17:42:56
1089文字
会話率:32%
死にに往く人間を見たことがあるだろうか?
どんな声も届かずに、眠り続ける人間を。
あの時の私はそんな死にに往く人間の様だった。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
治る見込みのない人
の元への見舞いって、本当に辛いんですよ。
何も出来ないから。声も届かないから。
じゃあ、私がここに居る意味は何? って。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-18 21:59:38
1000文字
会話率:43%
獣人と呼ばれる者が生きる世界において、兎は保護される存在だった。
だが、その実態は保護とは名ばかりの、国公認の奴隷のようなもの。
猫と兎の混血であるドブは、兎としての価値がないと虐げられる日々を過ごしていたが、とある切っ掛けで正しく保護され
るようになる。
「お前を愛することはない」
ドブを助けた男はそう彼に告げたが、当人は傷付くことはなかった。
「兎としての価値がない自分では、愛されないのは当然のことだ」
そう納得していたドブだったが、次第に男の関係に変化が……?
※アルファポリス、支援サイトにて先行投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-07 20:00:00
117670文字
会話率:31%
貴族令嬢が描いた絵画作品を
あら探しで酷評する醜い貴族
傷付く彼女を庇う謎の若い男
傷付いても立ちあがった人よ
なろうで創作する全ての友よ
最終更新:2024-11-24 15:10:04
2587文字
会話率:51%
とある国の辺境に、癒し手の少女がいました。
獣害に悩み、傷付く村人達を癒すのが彼女の仕事でした。素朴で働き者で、皆から頼られる少女だったのです。
其処に、都会から物見遊山で貴族の若者が訪れます。
最初は馴れ馴れしい彼に辟易する少女でしたが、
次第に惹かれてゆくのです。
彼のせいで村人達に被害が起きたというのに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-23 17:35:18
3818文字
会話率:11%
“誰からも必要とされないのなら、私の命と引き換えに”
親友のベラを生き返らせるため、主人公ゾーイは自らの命を差し出し指輪を行使した。
ベラは蘇り、神聖な存在となった。一方ゾーイは、いつの間にかベラを傷つける悪女とレッテルを貼られるように
なってしまう。親しい人が次々に離れていく中、転がり落ちるように悪くなる立場がゾーイを追い詰める。
逆境の中にありながら、聖人に隠された真実を必死に追い求めるゾーイ。
「もう誰かと親しくなんてなりたくない。」傷付くことを恐れ、固く閉じられたゾーイの心に、そっと寄り添う様々な人々。
指輪とは何なのか。孤独と人間の弱さに立ち向かう“悪女”ゾーイの旅が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-20 08:30:00
263366文字
会話率:38%
石金《いしがね》と称えられた少女がいた。
人を惑わす妖が跋扈する中で人に仇なす魑魅魍魎を山を築く程打ち倒し、とある戦闘組織にスカウトされ、そのまま斬り込み隊隊長に抜擢される程の身体能力を持ち、何よりも斬り込み隊であるが為に先陣を切って傷付
く部下を気遣い時に厳しく指導する器もあると言われていた。
彼女は正に手に余る事なく、その地位として相応しい活躍をし続け、その地位は磐石なものだと確信していた…恋という刀で斬れないものを知るまでは…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-24 17:16:48
111310文字
会話率:30%
結婚直後、夫から自分には既に恋人が居る為君を愛する事は出来ないと告げられたアンリエット。
だが彼女は夫の言葉に傷付くでもなく只管首を傾げていた。
「当たり前の事を何故あの人はわざわざ言ったのかしら?」
最終更新:2024-07-10 20:35:00
8724文字
会話率:29%
いつでも周りに笑顔をくれる破天荒なおてんば少女、相田雫の優しい恋のお話。中学生になった雫はひょんなことから大好きな幼馴染の翔と付き合い始める。二つの歳の差に戸惑いを覚えているところに、いじめっ子だった記憶の壮が現れた。恋はどきどきするものだ
と本で読んだのに翔と居てもどきどきしない。壮と居るとごちゃごちゃする。ごちゃごちゃするのに再会した壮は優しくて一緒に居ると安心した。翔に対する「好き」の意味を考えだした雫は翔に「さよなら」を伝える決心をする。本当は昔からいつだって助けてくれて背中を押して笑顔をくれるのは壮だった。側に居過ぎてなかなか気付かなかったホントの気持ち、気付いたらもう止まらない。大人になるってどういうことなのだろう? どんどん欲張りになっていく自分。笑うも泣くも笑顔も不安も何もかも、全力で突き進む雫の成長ラブストーリー。キスしたい、キスされたい。触れたい、触れられたい。一緒に居るだけで笑顔になれるみんながもれなく好きだ。誰かが傷付くことを雫は恐る。それでも「好き」には色々な意味がある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 10:41:21
115797文字
会話率:31%
俺、◯◯◯◯は名城中学に通う中学3年生。
今日は卒業式だから朝早くに家を出たんだけど、寝ぼけたトラック運転者にドーンと肩をぶつけられて難癖を付けられて怖くて失神。
そのまま異世界転生してしまった。
いや、身体はあるから異世界転移というやつな
のかもしれない。
俺の来た異世界はスケールが違う。
何せ顔面偏差値が高いから平均ちょい上のつもりだった俺の顔がブサイク扱いされる。
黒髪のブサイク呼ばわりされるがちゃんと傷付くからやめてほしい。
この世界においては黒髪が珍しいらしく、それで声をかけてくる人が居るんだけど、どうやら目的はそれだけではないらしい。
「あら、そこの黒髪のブサイクな人ちょっと待って」
「面と向かってブサイクとかやめてくれない?」
「丁度良かった。あの時の礼がしたくてさ」
潮騒香る海岸沿いに今居るのだが、近くに柑橘系の果樹園が有り、そこから山のようにデコポンを渡された。
「あるんだ……普通にデコポン」
この世界特有の生き物とかを期待してなかったとは言えないので少しガッカリした。
「ほら、これ全部持っていきな」
両手に抱えきれないほどのデコポン。
服の裾を持ってそこに乗っけて貰う形で持っているが、めちゃくちゃ重い。
「あの時のアンタが『名乗るほどの者ではありません』なんて言うから恩返ししたくても探しようも無いしさ……そうだ、ウチに寄って行きなさいよ」
「そ、それは助かるけど、まずこのデコポンをなんとかしたいかな!」
こぼれてる!
炉端にポロポロとこぼれてるから!
「ほーら、ウチの主人村長だったの覚えてない?鬼に取り憑かれて大変だったんだから」
「へ、へぇ、やっぱり居るんだそういうの」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-11 20:58:05
1428文字
会話率:11%
モーベット侯爵ジョサイアは結婚式直前、愛し合っていたはずの婚約者に駆け落ちされてしまった。
急遽の結婚相手にと縁談がきた伯爵令嬢レニエラは、以前夜会中に婚約破棄されてしまった曰く付きの令嬢として知られていた。
間に合わせで自分と結婚するこ
とになった彼に同情したレニエラは「私を愛して欲しいなどと、大それたことは望んでおりません」とキッパリと宣言。
元々結婚せずに一人生きていくつもりで実業家になろうとしていたレニエラは、これは一年間だけの契約結婚にしようとジョサイアに持ち掛ける。
愛していない契約妻なのに、異様な熱量でレニエラを大事にしてくれる夫ジョサイア。それは、彼の元婚約者が何かおかしかったのではないかと、次第にレニエラは疑い出すのだが……。
また傷付くのが怖くて先回りして強がりを言ってしまう意地っ張り妻が、元婚約者に妙な常識を植え付けられ愛し方が完全におかしい夫に溺愛される物語。
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-25 21:28:26
100242文字
会話率:36%
何か小説書きたいけど書きたいものがねえ!
なら、その思いを書けばいいのでは!?
過去の栄光に縋り続けるクソダセェ男による承認欲求の発露!
笑いたければ笑うがいい!
……やっぱ傷付くからほどほどにして(小声)
最終更新:2023-04-21 16:35:10
1449文字
会話率:0%
大学生の頃、サークルの後輩女子に言われた言葉を今さらながら思い出したので、あの時の微妙な気持ちを振り返ろうと思います。
最終更新:2023-03-08 16:15:47
7327文字
会話率:0%
突然婚約破棄を突き付けられたフローレス。
彼女は公爵家令息との結婚を間近に控えていた。
それなのに婚約者のリカルドに、「お前はもういらない、新しい婚約者がいる」と婚約破棄を宣言されたのだ。
相手はなんと、フローレスの知人であるリリアだ。
悲しいだろう悔しいだろうと傲慢な態度で煽ってくるリカルド。
愛する婚約者に公衆の面前で捨てられたら傷付くに決まっている。
「でも私、あなたのこと愛していないので」
けろっとした顔で言うフローレスに、リカルドは愕然とする。
愛してるふりをしていた、リリアをけしかけたのだって私だし。
まんまと策略にはまってくれてありがとう。
畳み掛けるように言われて、あとには退けないリカルドとリリア。
策略通りめでたく自由の身となったフローレスは、慰謝料を得てカフェ経営の夢をかなえた。
そして一年後。
フローレスの店に一人の貴族の青年が訪れた。
眉目秀麗、謹厳実直。
物語のヒーローのような彼は、しかし笑顔の可愛い気さくな好青年だった。
貴族なんてもうこりごりだと思っていたフローレスが、彼を好きになるのにそう時間はかからなかった。
※アルファポリスで連載していたものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-04 20:19:25
72869文字
会話率:30%
ずっと好きだった幼馴染のお姉さんにフラれた主人公・真澄真紘は、もうこれ以上傷付くことのないよう二度と恋愛をしないと強く誓う。しかしそんな彼の誓いをラブコメの神様は認めず、ありとあらゆるフラグが真紘に襲い掛かるのだった。
※以前投稿した【幼
馴染みのお姉さんにフラれてもう二度と恋をしないと決めた男子高校生が、ラブレターを貰ったら】と【俺をフった筈の幼馴染。だけど、気のせいだろうか? 実は俺に気があるような……】という作品の元となった長編です。所々重複しますが、ご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-22 10:00:00
106400文字
会話率:42%
女子高生の"ヒトミ"は、いじめに遭い、誰とも分かち合うことのできない《孤独》を抱えていた。それは時を経て大きくなり、次第に目に見える確かなものへと形を変えていくーー。傷付くことに精魂尽き果て、その先に見たものとは?自由を
求めた少女の物語。※R15 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-04 16:48:14
15305文字
会話率:13%
聖女グレーシアの『治癒』は如何なる病気や怪我をも癒す。だが、彼女の人格についてを問い合わせてみれば、語れる人間は殆どいない。
彼女の強力な治癒には代償があった。彼女の施しを受けた者は、自分が治癒されたことしか覚えていない。教会からす
ら追い出された彼女を捕まえたのは、各地を慰問する騎士団だった。
「お前の能力。俺達の役に立ててみないか?」
「いいでしょう。付き合いましょう。ですが、その内。貴方も、私を忘れるでしょう」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-30 01:30:54
10858文字
会話率:60%
君が傷付くのならば、僕は君の盾になる。
君だけ専用の盾となろう。
最終更新:2022-04-15 19:35:35
540文字
会話率:0%
私は無知で、何も知りません。
戦場を知りません。
戦地で人を殺すことを知りません。
戦地で殺されることを知りません。
家族が戦地に行き、残されることを知りません。
だからこれは、フィクションです。
ただ、分かるのは。
傷付くのは、いつで
も力のない人達だということです。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-03-03 21:51:12
3810文字
会話率:5%
「出来が良かったかなんて集合知で決めればいいんだよ!!」の結末とは?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。
最終更新:2022-01-09 13:48:41
2197文字
会話率:8%
アナスタシアはルーシ王国の宰相夫人であり17歳の息子と15歳の娘を持つ二児の母だが、普通の宰相夫人ではなかった。
言っても誰も信じないだろうが、アナスタシアは前世の記憶を持っており、この世界がとある乙女ゲームの世界だと知っていた。
しかも、
若かりし頃のアナスタシアはその乙女ゲームのヒロインだったので、「異世界転生してるよ私」と自覚しながらもフラグをバッキバキに刈り取って、我が道を進んだ過去がある。
そのお陰か、攻略対象じゃなくて諦めていた旦那様と結ばれ、現在に至るのだが──エンディングの先を生きているアナスタシアにとって、この世界は現実だ。
そんな中、アナスタシアにとっての気がかりは娘のエリザベータだった。
エリザベータは、幼少の時に国王陛下に第二王子の婚約者にと請われ、それ以降は厳しいお妃教育を受けながらも健気に頑張っていた。
ゲームには続編があったので、いずれヒロインが現れるだろうとアナスタシアは考え、色々と予防線を張っていた所に続編のヒロインが第二王子の前に現れた。
王子はすぐにそのヒロインに心を奪われてしまい──娘を邪険にするようになる。
原作ではライバル令嬢だった娘が、どういうわけか悪役令嬢のレッテルを貼られていることにアナスタシアは気付き、近々夜会でエリザベータが王子から一方的な婚約破棄をされる事も予測できたので、何も知らない娘を一人、婚約破棄の場に送り出すつもりは一切なかった。
外国へ短期留学させていた息子ビクトルを呼び寄せたアナスタシアは、息子に話せる範囲で事情を話してその夜会に同行させた。
「可愛いリーザが傷付くのをただ指を咥えて見ているなんて事はしないわ。だから──おいたをした子にはちゃんとお仕置きしないとね」
宰相夫人であるアナスタシアは表向きは完璧貴婦人だったが、中身は物騒オブ物騒だった──。
「カクヨム」さん、エブリスタさんで、和泉 沙環(いずみ さわ)名義で投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-06 00:00:00
45086文字
会話率:36%