近い将来に起きる出来事を予知夢で見るときがある、という特異体質を持つ中学校三年生の海藤慎司。あるとき、学校一ワルの眞山翔とその手下に、予知夢で期末テストの問題を見てくるように要求された。眞山は野球推薦で高校に行けるのだが、素行の悪さを抑え
るため「テストの成績を上げないと推薦はできない」と先生から言われたためだった。
しかし、慎司は予知夢を意図的に見ることができないため答えられない。それに腹を立てた眞山たちは慎司への嫌がらせを始めた。それを知った慎司の親友の佐倉美奈子が、わざと眞山の手下になり慎司のことを探ろうとしたが、眞山たちは美奈子の前ではボロは出さない。更にもう一人の親友、仲西篤人も手下にされてしまう。
親友二人を捕らえられたことに怒りを覚えた慎司は、ある日の夜、眞山へ仕返しをする想像をして眠りにつくと、その通りの予知夢を見た。慎司は予知夢を操る能力を得たのだ。その能力で眞山たちに仕返しを始めた慎司だったが、篤人からの情報で眞山は悪者ではなく多賀橋拓が本当の黒幕であることを聞かされる。しかし時すでに遅く、眞山の野球推薦が取り消されるほどのケガを負わせていたのだ。それでも「眞山に罰を与えたことで、みんなを救ったのは自分だ」と言い張る慎司に、人としての心を指摘され、美奈子からも篤人からも見放される。
一人になった慎司はこれまでを振返り、美奈子も篤人も自分のために動いていたにもかかわらず、自分を主張することばかり言っていたことに気付く。そして自ら、予知夢を見られなくなる予知夢を見て自分の特殊能力をなくす慎司。そして人としての心を取り戻し、親友関係も元通り。また、自分への戒めと眞山翔への罪滅ぼしも兼ねて医者を目指すことを決意し、超難関高校を受験。自分の夢に向かい突き進む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-29 11:46:39
126518文字
会話率:52%
天塩中学校三年生笹原敦はひょんなことから謎の空間に拘束されていた。その拘束をなんとか解いても何故か元の場所に戻されてしまう。しかし、過去のことが明らかになっていき…
友達と合作したもので、しかも行き当たりばったりに書いた物語なので、文章はぐ
ちゃぐちゃでストーリーもメチャクチャですがどうか読んでいただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-20 21:53:01
36050文字
会話率:49%
わたしの名前は、『大和里 忍』……中学校三年生の15歳……。まわりのみんなからは、終死って呼ばれているの……。今回みなさんにするお話は、喜多原さんと9歳の弟、誠を巻き込んで勉強会を開いたときよりも少し前のお話です……。
「ねぇちゃん!
冷蔵庫に麦茶ひと口だけ残して入れとかないでよ!!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-23 11:18:37
1251文字
会話率:69%
「好きです。付き合ってください」
俺は海木海忠(うみきうみただ)。中学校三年生。同級生の美少女に告白するも、あえなく撃沈。
高校生に入っても、心の打撃は残っていた俺。
そんなある日、小学校の時に転校した幼馴染と再会する。
彼女に好意を持って
いた。でも彼女が転校する時、「好き」だと言えなかった。
それどころか「嫌い」と言われてしまい、そのままになっていた彼女との仲。
凛々しく、男の子みたいだった彼女は、すっかり俺好みのかわいい女の子になっていた。
そして、俺たち二人の時間は動き出していく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-05 05:00:00
10233文字
会話率:34%
科学が発展し、世界から神秘が失われて久しい現代社会。
日本の伝統的な文化、「妖怪」に代表されるような数々の「怪異」たちもその神秘を暴かれて、世界から姿を消しつつあった。
しかし、消滅寸前だった「怪異」たちが、ある日を境に現代社会の
中でにわかに甦り始める。そして、甦った新時代の「怪異」たちは、その超常の力を以て再び人々に危害を加え始める。
さらにたちの悪いことに、そうした「怪異」たちと同調して悪事を働く無法者、通称《憑き者》まで現れ始め、社会には混乱が広がり始めていた。
だが、人間もただ「怪異」にいいようにやられている訳ではない。《陰陽師》など「怪異」退治を専門とするハンターたちや、人に友好的な「怪異」と同調してその力を借りた《憑き者》は、日夜人の世で存在感を増していく「怪異」たちと闘争を繰り広げるのだった。
主人公、百瀬 一白《ももせ かずしろ》もそんな《憑き者》の一人である。高校生の彼はその身に宿したある「怪異」の力を借りて、人知れず人に仇為す「怪異」を倒して過ごしていた。
そんなある日、百瀬はいつものように「怪異」を倒していたところを政府の「怪異」ハンターに見つかってしまう。その場は何事もなく過ぎ去るも、後日、再び彼の前にハンターが現れたその時、物語の歯車が大きく動き出す。
《主人公》
百瀬 一白《ももせ かずしろ》
高校一年生。身長172cm、体重68kg。
幼少の頃のある出来事がきっかけとなり中学校三年生の夏に《憑き者》として目覚める。憑いている「怪異」とは極めて友好的な関係を築いており相性は抜群。
過去の出来事から、「怪異」の中には良いものもいることを知っているため、「怪異」を倒すことに少し抵抗を覚えているものの、人に危害を加えるものは致し方無いと思っている。
ただ、明確な意図をもって悪事を働く《憑き者》は一切の容赦を与えず確実に倒す。
将来的には昔のように緩やかに人と「怪異」が交われるような世界が来ることを望んでいる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-03 00:00:00
15358文字
会話率:28%
新型コロナウイルスに罹患された方々の一日も早い回復を願い、
また、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
2020年(令和2年)3月 味志ユウジロウ。
この作品は、エブリスタ・カクヨムにも掲載しています。
新型ウイルスの猛
威が日本を、いや世界を襲った。
幼稚園に続き、中学校でも卒業式を挙げられない中学校三年生。
ウイルス情報に振り回されるテレワーカー。
デマを現実に変えてしまう買い物客。
心をすり減らすドラッグストアの店員。
希少なマスクで荒稼ぎをする転売ヤー。
デマゴーグの引鉄(ひきがね)は、心よりも遥かに軽いのか?
だれかの叫びが、聞こえてますか?
あなたの叫びは、届いていますか?
ぼくらの叫びも、響くでしょうか?
『叫び』をキーワードにした作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-29 08:00:00
2436文字
会話率:8%
主人公、のん太くんはド田舎の私立中学『マツタケ学園』に通う中学校三年生。(ほ、本当だよ……信じて)そんなマツ中には田舎ならではのモノや理不尽なコトがいっぱい! さぁ、のん太くん。この学校を無事に卒業できるか……?
ド田舎私立中学でのブ
ラック青春日常コメディ!
※この作品は作者と個人的に親交があるユーザーさんの『東野雪華』様と『はいたてき猫』様の作品のオマージュをエッセンスに使っています。よろしければ是非、お二方の作品にも目を通して見てください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-21 19:16:43
1440文字
会話率:3%
どこかの田舎のよくある普通の中学校、その中学校に向かって謎の隕石が落下。そしてとある一つ教室に直撃する。しかしその落下による物理的被害はゼロ。隕石は衝突の瞬間激しい光と共に消えてしまう。ただ消えるだけなら良かったのだが、消えたのは隕石だけで
はなく、その落下した教室内にいた生徒、合計6名が忽然と姿を消した。
ラノベ好きの一人はもうお分かりだろうか?
そう、この話は異世界転移のお話である。
隕石の光に包まれたと思ったらなにもない空間に。
そこに突如現れるおじいさん。
「おぬしたちに一人一つの力を授けよう。そしてその力を使い、これから送る世界を救って欲しい。」
テンプレな神様風のおじいさんに、
テンプレなセリフ。
これはある中学校の三年生たちが繰り広げる王道ファンタジー……………とはいかない!!
ふざけにふざけてシリアスが欠片もない。
おまけに転移者は全員男で、ドラマチックな展開もなし。
それに加えて周りからは変人集団として見られる。
シリアスもない。ラブコメのラブもない。
そして王道にもなりそうにない転移者たちが、
時には恐喝、時には強盗、時にはとある王国に宣戦布告したりと、明らかに世界を救う者として、いや、人としてダメなことをしながら、本来の目的からだんだんと逸れつつも、冒険を続けるお話。
(主人公は6人ですが、基本的にその内の一番主人公っぽいキャラの視点です。主人公たちが中学校三年生なのは、あれから2年がたった。とかいうイベントを入れる時になるべく若いままにしておきたいためです。コメディー中心ですが!内容的に飽きそうになってきたら気分転換でうまく入れるかもです。基本スマホですが、うまく続けられそうだったらパソコン投稿に移るかもです。プロローグ終了後からだんだんと主人公たちはふざけていきます。ではよろしくお願いします(^_^ゞ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-27 05:00:00
8621文字
会話率:50%
中学3年の冬
月日はあっという間に流れ、気がつけばいつものメンバー(陽菜、茉瑞、彩愛の3人)でバカやって笑い合えるのも最後の年になっていた。
カレンダーをめくるたびに短くなっていくみんなと過ごせる日々
それぞれが、それぞれの道を
歩むことになるまでの宝物のような日々
そんな1日1日をゆっくり噛み締めるように過ごす私たちに届いた一通の手紙
「もし時を戻せたらあなたはどの思い出に戻りたいですか?」
思い出を語り合いながら別れの悲しみを少しずつ募らせていく...
中学校最後の冬の少女3人の物語を、是非ご覧ください!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-25 01:29:42
690文字
会話率:64%
-柔風優-中学校三年生 テストの点数は毎回1桁それに伴い成績も下の下「高校行けない!」 「あ〜青春したかったなぁ」ともがきつつも現実逃避として日々パソコンと対面している誰が見ても自業自得と言われる男。
そんなある日いつものようにパソコンを触
っているとそこに(一通のメール)が届く((遊佐倉学校に来ませんか?))「遊佐倉学校ってあの!?」
行くあてもない優は青春できるんなら!と、その学校に行ってみることにした。
「あれ?おれが望んだ青春ってこんなんだったっけ〜〜!?!?!?」
この思いもよらない出会いが彼の人生を変えることになるのはまた後の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-31 09:19:27
2337文字
会話率:57%
私立高校附属中学校三年生の男子二人の逆転劇(?)
最終更新:2017-02-14 21:50:48
3093文字
会話率:14%
大上中学校三年生の名木田 亮は
寝て起きた時に下の階で騒ぎが起きている事に気付く
下に下りてみると
腕から夥しい血を流し泣き叫んでいる母と
モップか何かで"人間"の様な暴れている生物を取り押さえようとしている父の姿があっ
た...
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-05 18:54:12
1083文字
会話率:4%
中学校三年生の時、路地裏でうずくまっていた一人の美少女と出会った僕。
その少女は、様々なことに押しつぶされそうだった僕の心を救ってくれた。
そうして僕と、少女の物語は紡がれる。
最終更新:2015-12-08 02:38:15
6984文字
会話率:46%
中学校三年生の熊獣人の熊田の学生生活。
最終更新:2010-01-27 21:54:49
252文字
会話率:0%