小説「ヒダカアローズ」で登場する兵器類の設定です。ちょくちょく改定する予定です
最終更新:2012-07-14 14:41:06
3532文字
会話率:6%
列島歴1155年12月、日本連合軍北海道方面軍第3航空集団第109歩兵団「ヒダカアローズ」の活躍により、東北合衆国を支配していたクラックゥの巣が消滅。東北は解放された。
しかし1156年2月、阿蘇山頂付近の巣によって南北に分断されていた九州
連邦共和国の桜島学園臨時政府領(通称、南九州連邦共和国)へクラックゥは侵攻をはじめ――!!
「ヒダカアローズ」の続編です。が、「ヒダカアローズ」を読んでなくても普通に読めます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-12 16:20:57
38399文字
会話率:21%
整備兵としてクラックゥとの戦いが繰り広げられる坂東帝国茨城戦線に配属された機械好きの青年、滝本。
配属先の基地に到着した彼を迎えたのは敵襲のサイレン。
そして彼は攻撃ヘリのパイロット、雲取(女)に「近くにいたから」というだけの理由で攻撃ヘリ
、AH-1W改のガンナーにさせられる。
そんな中、坂東が大規模な爆撃にさらされる――!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-16 18:55:15
19363文字
会話率:29%