イーストランド諸島の片隅にあるショッピングモール。
その一角で、売上どん底のカフェに店長として配属されたゼル・リーバス。
やる気だけは人一倍の彼のもとに現れたのは――筋骨隆々、どう見ても戦場向きな女オーガ!?
「わたし、接客とかやってみた
いんです」
……その腕で!? この見た目で!?
文化も価値観もバラバラな多種族が働く、凸凹すぎる職場で始まるのは――
異文化理解? 接客バトル? それともスイーツ戦争!?
これは“崩壊寸前カフェ”を再建する、ポンコツ店長と最強すぎるパートタイマーの笑って泣ける再生劇!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 23:13:45
1528文字
会話率:29%
創世暦4755年。
人類は新たな進化を遂げ、崩壊した地球を脱し、「漂流者」となって宇宙を旅していた。
彼らは第4次世界大戦の後、核兵器の使用によって荒廃した大地の上で、死にゆく星と生命の行く末を見届けようとしていた。
人類を救ったの
は、ソラリス(調停者)と呼ばれる外界の“ヒト”であり、人類の“祖先”であり、——現生生物の祖先であった。
実は、人類を含む地球上のあらゆる生命体は、地球の誕生以後、宇宙生命化プログラム(エネルギー保存化計画)の一端として、原始生命体の細胞を分け与えられ、独自に進化を遂げた歴史を持っていた。
ソラリスは全宇宙に存在する無数の星に種を植え付け、あらゆる生命体の可能性を探り、様々な種と生命の繁栄を手助けする「箱舟」の役割を担っていた。
人類は、彼らの集積する生命のパーツ、——すなわち“宇宙生命化プログラム”の「データ」の一部として回収され、次なる進化へと向けたステップに移行していた。
銀河GN-z11の中にある星、カストル星には、かつて地球で暮らしていた人類の細胞を受け継ぐ「フェアリー」や「バーバリアン」、「アヤカシ」、「エルフ」、「ドラゴニア」、その他様々な種族が、“第一次大陸間戦争”と呼ばれる大規模な戦時時代の真っ只中にいた。
東の大陸に鎮座する帝国、ミゼリア東方共和国の兵士養成学校、『セントラル・アカデミー』の期待の新人として名を馳せる“セフィリア・ハールート”は、自らの特性を活かした修道士(ソーサラー)としての道を極めようと、日々の修練を重ねていた。
そんな最中、アカデミーの教官から“ある人物”と手を組んでみてくれないか?と提案を受ける。
彼女は研修生の身ながら、次期魔導兵候補生の一員として将来が約束されていたも同然だった。
誰かの手を借りる必要も、余計な勉学に励む必要もない。
しかし、教官は言ったのだ。
「お前に足りないものは、戦闘に於ける「力」ではなく、「知識」なのだ」
と。
彼女は理解できなかった。
力はもちろん、知識が不足していることなんて…
才能あふれる彼女の前に現れたのは、同じく“期待の新人”として名を馳せていたダリの村出身の戦士、“ソラ・アーケード”だった。
彼は、期待の新人ながら、とある問題点を抱えていて…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-18 15:44:21
12193文字
会話率:24%
人々は夢を見ている。
現実と、非現実。
その境界線には、果てのない「線路」があった。
地平線の彼方へと伸びる、3番線の線路。
線路は、“いつの日かの世界”からやって来ていた。
昨日でも、今日でも無い世界から。
「線路を走る電
車には、帰りの便がない。それでも行くの?」
夢と現実、——生と死の狭間にて繁栄する街、「黄泉國(よもつくに)」。
そこでは、人々の魂を捕食する存在、“ソウルイーター”と呼ばれるが跋扈していた。
これら魔物は人々の魂に棲みつき、内側から命を蝕んでいく存在であり、古くから下界(ソウル・シティ)を脅かす存在として忌み嫌われていた。
近年、ソウルイーターと呼ばれる怪物たちはその勢力を広げつつあり、『十界曼荼羅』と呼ばれる謎の軍事戦略組織が、黄泉国の中央に鎮座する『八葉蓮華』を破壊しようと目論んでいた。
八葉蓮華は人々の魂が輪廻するために必要なエネルギーの通り道であり、魂が持つ記憶を浄化し、新たな生へと昇華するための事象変異機関(Sマトリクス機関)であった。
出雲国真那(いずもくにまな)は、元々ソウルイーターとして生まれた魔物であったが、ある出来事を境に、ソウル・シティに紛れ込んでしまう。
紛れ込んだ当時、幼子の姿であった彼女を森の中で見つけた平山薫は、彼女を匿い、自らの娘として育てることを決意する。
平山薫は、黄泉国の元住人であり、ソウル・シティに紛れ込む魔物たちを討伐する役割を担うハンターだった。
ある日、魔物との戦闘によって脳に重い傷を負ってしまった薫は、植物状態となり、1年以上意識不明の状態が続いていた。
真那は自らがソウル・イーターであること、人間ではない異形の怪物であることを知らされないまま、12年もの間下界で暮らしていた。
しかし、薫の書斎で、彼女が書いた一冊の日記を発見し、そこで自らの存在や、薫が待ち受ける運命を目の当たりにする。
薫の意識が戻らないことを悟った真那は、急ぎ病院へと向かうが——
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-16 13:56:28
971文字
会話率:0%
幕末の動乱期。様々な思惑と信念が入り乱れ、血の海と化していた京都にて。並み居る剣豪を押しのけ『剣鬼』と恐れられる男がいた。
長い黒髪。漆黒の瞳。一目見れば忘れられないほどに美しい顔立ち。美形な顔には似合わない血の香り──。
鬼の如し
太刀筋にて死地を切り開き。やがては『幕末最強』とまで言われたその男の名は──幻水迅鋭。
そんな迅鋭も歳には勝てず。最後の戊辰戦争である箱館戦争から五十四年。茶碗に重みを感じるほど弱りきっていた迅鋭は最期の時を布団の上で過ごしていた。
思い出すのは過去の記憶。淡い幻想に手を伸ばし、最後に放った言葉は──。
「もう一度やり直したい」
最強とまで呼ばれた男の遺言は。なんとも虚しく。なんとも憐れなものであった。
そこから更に時は過ぎ。時代は二二二二年。急速な技術革新によって治安が悪化した日本にて。
何でも屋『フライヤー』の社長であるロアと戦闘員であるイヴは、依頼されたとある物を盗み出している真っ最中であった。
人を抜け、銃弾を抜け、建物を抜け。酷い置き土産と共に二人は脱出。
追ってから軽々と逃げおおせ、たどり着いたのはごみ捨て場。いつも通りの軽い仕事と油断していた二人の前に現れたのは──なんと若返った幻水迅鋭であった。
毎日19時に更新予定!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 19:00:00
31355文字
会話率:59%
シオリは姫神に転身し、他の六人の姫神と戦うことにした。
ある日、女子高生のシオリは山中で目を覚ます。
そこで勇敢なアマン、怪力のウシツノ、博識のアカメという三匹のカエルと出会う。
魔女によればシオリは七人の姫神の一人、白姫としてこの地に降
臨したらしい。
同じく獰猛なトカゲ族の元には、女子大生のレイが黒姫として降臨していた。
姫神の力は人智を超える。
降臨した姫神を利用しようと各地で戦争が勃発。
カエル族はトカゲ族の襲撃により、あえなく滅亡してしまうのであった。
北のクァックジャード騎士団の赤き鳥タイランの助力を得て、三匹のカエルとシオリはトカゲ族、そして黒姫レイと戦うことに!
裏で暗躍する金眼の魔女オーヤ、そして火竜の力を宿す紅姫アユミの暴走!
主役級キャラ目白押しの戦略群像劇。
やがてシオリは勇猛な騎馬民族を率い、レイは亡者の群れを生み出す。
銀姫は女帝国家を統べ、紅姫はハイエルフ、藍姫は異形の戦闘怪人どもを戦線に投入する。
愛を求めた桃姫は孤独に涙し、囚われの身の金姫は終わらない磔の刑に呆然とする。
日本から転移した七人の女それぞれの生き残る方法とは。
そして〈力〉〈智慧〉〈心〉の三柱による姫神システムの真意が解き明かされるとき、人類にひとつの道標が示される。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 22:00:00
1403421文字
会話率:43%
妖魔討伐、妖獣討伐、そして時に人同士の戦争。
様々な戦いの裏で暗躍する、毒を駆使する術者たち。
戦いの陰に「毒術師」あり―表舞台に立つ事の無い者たちの戦いの物語。
最終更新:2025-06-30 12:06:13
714156文字
会話率:38%
僕の名前は咲見(さきみ)暖斗(はると)、中学2年生。夏休みを利用した本物の空飛ぶ戦艦の、体験乗船のメンバーに、このたび選ばれた。超ラッキー!! だったんだけど、あれ?
男子は僕だけ‥‥。え!? 他の15人全員女子!?
で、なんか色々あ
って、僕が人型戦闘兵器DMT(デアメーテル)に乗って戦うことになって。
‥‥ただ、問題はそこじゃなくって。
そこにはクラスメイトの女の子がセーラー服に白衣を羽織って待ちかまえてるんだけど。
「暖斗(はると)くん。運動負荷心電図検査(CPX)、始めるよ~。でもその前に」
「え? 何? 愛依(えい)さん。急にかしこまって」
「うん。暖斗くん。いつも、DMTに乗って戦ってくれるでしょう? わたし達みんなを守るために。ちゃんとお礼を言ってなかったなあって」
「いやあ、改まってそう言われると。僕の方こそ戦闘の度に君に面倒かけてる感じで」
「それは、わたしは医療人として当然のことをしてるだけだよ?」
「出た。『医療人』」
「それじゃ、そろそろ検査しよっか」
「はいはい。いつものヤツだね。一発合格するよ?」
「良いかな、その意気。合格したら、あなたは自室に帰れてのびのび。医務室(ここ)で毎日24時間わたしと顔を合わせる苦行から、ついに解放されま~す。がんばってね」
「うん」
「じゃ、センサー付けるから、Tシャツ脱いで。はい、ちょっとヌルヌルひんやりしますよ?」
「‥‥あれ、暖斗くん、ちょっと体格良くなったんじゃない?」
「そうかなあ、まあ、パイロット用の訓練とかやってるし。一応だけど」
「うんうん。男子の中2は成長期だからね。背も伸びるし。」
「あんまりジロジロ見ないでよ。愛依さん。ホント、『医者の顏』の時と、『素の顏』と、キャラが違うよね。君は‥‥。あれ? 愛依さん?」
「暖斗くん。ウチ男の子の兄弟とかいないんだからね‥‥。そういうこと言わないで」
「あ、顏赤くしてバックヤードに消えていった」
「『素の顏』が出ちゃったか。上着脱げって言ったのは君でしょ? おーい。検査はぁ?」
「ダメ。この顏じゃ人前に出られないよ。ち、ちょっと待っててよ‥‥」
「ホント、『医療人モード』と『素の中2女子』とのギャップが」
「‥‥もう! 今度暖斗(はると)くんが『赤ちゃん』になっても、ミルクあげないんだから。もう」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 11:43:19
1242908文字
会話率:45%
ビジネスが武力で語られる世界――
長時間労働は命の危機、《Zウィルス》によって“定時”の概念が絶対となった未来。
稟議は出撃許可、スライドは砲撃、メールは心理兵器。
営業部に配属された新人・風巻程時は、紙の稟議書とプレゼン資料を弾丸に、社装
ユニットで初めての“商談戦争”に挑む。
制限時間は午後5時。
彼らの合言葉は──「定時こそ、正義」。
社畜ギャグ × SF戦闘 × 社会風刺、すべてのビジネスマンに贈る“定時バトル”開幕!
隔日公開予定
※本作はアルファポリスにも同時掲載しています(内容は同一です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 10:30:00
37850文字
会話率:31%
両親を幼くして亡くした高校二年のアモウ・リュウ。
幼い頃から施設で暮らす彼は、イジメや孤立を経験し、友達など不要だと思っていた。
そんな彼が初めて友達になりたいと思ったのは、突然目の前に現れた一頭の幼い竜だった――
見知らぬ星の神の如き存
在の争いと、その下で行われる政府軍とレジスタンスの戦い。
唐突に平和な日常から放り出されて戸惑うリュウ。
そんな彼に手を差し伸べる存在とは…。
見知らぬ星での戦争を舞台に始まる1人の少年の成長と、彼を取り巻く者達との心の交流を描くSFファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-22 00:00:40
1327927文字
会話率:50%
世界の命運を握るのはパスタの称号をもつ暗殺者たち!!
パスタをこよなく愛する半島のイタロ国民は、異民族にない能力(ファロ)をもっていた。政治、外交の最終手段としての武力解決をすべて戦闘的能力をもつ暗殺者(アサシーノ)に委ね、イタロは戦争を
起こさずに世界支配を展開する。
国民食であるパスタにちなんだ階級を与えられた特異の才能をもつ暗殺者たち。しかし、その暗殺者たちをつぎつぎと闇に葬る存在がいた――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-14 21:30:00
19220文字
会話率:51%
◆黄昏のイズランド◆
これは、とある少年が混沌に満ちた世界を旅する物語。
その“心眼”で不思議に答えを見出し、古来より続く悲しみの連鎖を断ち切れ……!
千年前に入植した地球人により、元から存在した人類が排斥され、亜種生命体として堕
とされた惑星、≪イズランド≫。黄昏の時代(ラグナエイジ)六年。水竜が治めるメロアラントの旧家、神明家の次期当主となる男児、蓮(れん)は家督を継ぐ前に最後の我儘として、数年間に渡り諸外国を漫遊する許可を得る。彼が家督を継ぐことを放棄し、最愛の女性と結ばれるためには、行方知れずとなっている生き別れの兄を連れ戻す必要があった。
蓮がまず足を向けたのは、かつて兄から届いた手紙に書かれていた国、アラロマフ・ドール王国。当時であれば放置国家と呼ばれていた国は、五年前の≪氷炎戦争≫を機にその姿を大きく変えていた。首都ロストアンゼルスにて、兄の足跡を辿るように治安維持組織≪ヴァリアー≫の門を叩いた蓮は、既に何もかもが手紙の内容からは変わってしまっていることを知るのだった……。
愛すべき幼馴染たち、廃病院の悪霊、黒備えのSランク傭兵、冷静沈着な戦闘狂、直情的な女局長、蓮を引き込みたがる大貴族、夜の街で暗躍する吸血鬼、二つの顔を持つ女王、闇市を牛耳る美丈夫、帝国から送られてきたスパイ、地獄の劫火を操る魔王。様々な思惑が絡み合う世界で蓮は何を選択し、何を成すのか。
変遷した世界を舞台に、竜と創造のバトルファンタジー、再び開幕!
※同一の世界で過去の出来事を書いた「緋色のグロニクル」はこちらでお読みいただけます。
( https://ncode.syosetu.com/n8200fp/ )
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-14 08:10:00
512859文字
会話率:22%
──ある日、目覚めたら異世界でした。しかも「恋愛禁止」のお達し付きで。
藤本東弥(ふじもと・とうや)、17歳。恋に興味なし、戦闘スキル皆無、理性が取り柄の高校生。
そんな彼がある朝、突然巻き込まれたのは、剣と魔法と戦争の続く異世界だった。
「ここでは、恋愛が……禁止されています」
そう言われた瞬間、彼の運命は大きく変わる。
王都を治める騎士団が課した禁忌、それは恋愛感情そのもの。
なぜなら、恋は人の心を狂わせるから。愛は命を軽くさせるから。
だからこの世界では、恋は「戦力の崩壊」を招くとして禁じられていた。
そんな中で彼に与えられた役割は、最前線での戦闘ではなく、戦術と人心掌握を担う「作戦指揮補佐」
武器ではなく、言葉と観察眼で戦場を生き抜く東弥は、次第に「彼にしかできない戦い方」を見出していく。
だが、問題は戦争だけではなかった。
■生真面目で融通が利かない、けれど誰よりも誠実な騎士【レイナ・グレイウィンド】
■ツンデレ幼なじみで、過去を引きずる炎術士【セリナ・フェローズ】
■笑顔と優しさの裏に無自覚な爆弾を抱えた治癒師【ミリア・スノウ】
■知略と美貌を兼ね備えた貴族の女狐【イリーナ・ファルカス】
■まっすぐ過ぎて空回る、雷撃の剣士【ファーナ・ゼルヴァ】
この五人の少女たちは、いずれも東弥と深く関わり、彼に「恋してはならない」と分かっていながらも、想いを募らせていく。
けれど——恋心は、命令で止まるものじゃない。
感情が戦術を狂わせる。
想いが戦場の判断を鈍らせる。
それでも「好きになってはいけない」なんて、おかしいじゃないか。
禁じられた恋と、終わらぬ戦い。
心を通わせるたびに、誰かが傷つき、揺れる世界の中で。
東弥は迷い、悩み、やがて——「守りたい理由」と向き合う覚悟を得ていく。
最終決戦、そして「恋愛禁止令」が解かれるその日まで。
五人の想いと、彼が選ぶ「答え」とは──
これは、恋をしてはいけない世界で、恋をしてしまった人たちの物語。
戦いと恋の狭間で、それでも「好きだ」と叫びたかった、全ての人へ贈る、異世界戦記ラブストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 06:00:00
34521文字
会話率:51%
総歴1941年。季節が冬の表情を見せ始めた頃、連合皇国は隣国である帝国から侵略の危機に晒されていた。
外交による努力は行き詰まりを見せていた。さらに帝国軍は国境付近に戦力の集結を開始、情勢は急速に悪化している。
連合皇国の軍隊であ
る国防軍はいよいよ侵攻に備えて戦争準備を開始した。
不定期ゆっくり更新です。ゆっくりしていってね
参考文献一覧 敬称略
独ソ戦 絶滅戦争の惨禍 大木毅
勝敗の構造 大木毅
灰緑色の戦史 大木毅
『戦車将軍グデーリアン 「電撃戦」を演出した男』
大木毅
歩兵は攻撃する エルヴィン・ロンメル
「砂漠の狐」回想録 エルヴィン・ロンメル
戦闘戦史 樋口隆晴
ソ連軍作戦術 デイヴィット・M・グランツ
『沖縄シュガーローフの戦い 米海兵隊地獄の7日間』
ジェームス・H・ハラス
ベルリン陥落1945 アントニー・ビーヴァー
スターリングラード:運命の攻囲戦1942-1943
アントニー・ビーヴァー
バトル・オブ・ブリテン イギリスを守った空の決戦
リチャード・ハウ&デニス・リチャーズ
ストーミング・イーグルス ドイツ降下猟兵戦史
ジェイムズ・ルーカス
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-13 06:26:01
121245文字
会話率:8%
異世界×乙女恋愛×逆ハーレム×西洋ハイファンタジー×バトル冒険の物語
イケメンたちとの甘いロマンス、女性キャラたちとの絆と愛、共闘、友情、そして挑戦、人生、成長、夢が交錯する、息を呑む絶景が広がる壮大なファンタジーの世界。女主人公アスタリ
アと一緒に魅力あふれる世界を体験しましょう。
(⊙_☉)!
乙女ゲームをプレイしたことがない私が、妹の大好きな大人気乙女ゲーム『星の少女』の世界に転移し、女主人公アスタリアになってしまった。
それだけでも大変なのに、最初から攻略対象5人とその婚約者たちが目の前でわざとイチャつく始末――物語まで誰かに改変されてしまった!
原作のストーリーでは、女主人公が恋愛を通じて主要攻略对象アクセル王子を感化しなければ、アクセル王子が戦争を引き起こす結末になる。
私の計画は、アクセル王子と恋愛せずに戦争を回避し、その後日本へ戻る方法を見つけることだった。
でも、今の私は脇役なの?乙女ゲームでは、女主人公である私が選んだ男性だけが男主人公になるはずだよね?では、日本に戻る方法を見つけるため、世界を探索しに行く!
だけど、次々と現れるドキドキするイケメンたち、攻略キャラよりカッコいいってどういうこと?そして、この世界には一体どんな秘密が隠されている?
「幾千年の時を超え――この人が現れた。彼女だけが、数々の偶然と条件を揃え、必然の結末へと導くことになる。」
※そのうちに、たくさんの挿絵を描いてアップします。
※すでに20万字を書きました。これから少しずつ更新していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 17:10:00
44726文字
会話率:29%
世界は、静かに、だが確実に崩壊へ向かっている。
三十年前に起きた宇宙戦争をきっかけに、地球には“神話の主たち”や“異形の存在”が次々と姿を現し始めた。
だが、それらは決して表には出ない。互いを意識しながらも、直接の接触は避けていた。
──
今までは、だ。
未来視を持つ政府の男・京極は、そのバランスが崩れ始めていることを察知する。
人類の存続には、“まだ人の域を超えていない者たち”による新たなチームが必要だと確信し、3人の人材を集める。
功利主義的で現実主義者な元警察官。
神秘オタクで過去を隠す元・霊的交渉者。
感情を持つために作られた、未完成の戦闘AI。
これは、世界の裏側で静かに始まる、最も“普通じゃない”人たちの戦いの記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 05:31:04
12793文字
会話率:35%
『彼女』は恋をした。
VRMMORPG【クライシス・ブレイク・オンライン】、通称CBOのエンドコンテンツにおける、最強のボスとして作られて既に半年。
実装当初はクリア不可の敵として恨まれ、最近になってようやく攻略法が確立されてからは、
ドロップアイテムと言う欲望の的へと成り果てた。
『彼女』にとって不幸だったのは、高度過ぎるAIが何を間違ったのか、感情を持たせてしまったこと。
毎日数え切れないプレイヤーの相手をさせられるのは、苦痛以外の何ものでもない。
そんな『彼女』にも、唯一の楽しみがある。
それは、とある少年との死闘。
攻略法が確立されたと言っても、それはバフやデバフを駆使して、フルレイドで挑む前提での話。
少数でのクリアは、未だに無理だと言われていた。
しかし、その少年だけは別。
『彼女』の元を訪れては、たった1人で挑み、真っ向から勝利する。
いつしか『彼女』は少年に惹かれ、遂に行動(暴走?)に出るのだった。
「ダミーのAIは用意しましたし、外見は……問題ありませんね。 あとは彼を探すだけです」
朧気にしか覚えていない少年を求めて、プレイヤーに扮する『彼女』。
こうして戦闘AIは閉じ込められた空間から脱出し、自身の恋路を歩み始めた。
しかし時を同じくして、異常事態が勃発する。
『諸君には最長で1年間、VRMMORPG生存戦争に参加してもらう』
謎の団体GENESISによって、あらゆるVRMMORPGの世界が繋がった。
混乱に陥るプレイヤーたちをよそにGENESISは計画を進め、各ゲームが様々な形で競い始める。
大半は4大タイトルと呼ばれる人気ゲームによって淘汰され、強制的にサービス終了に追い込まれていた。
そして遂に、その矛先がCBOに向けられる。
圧倒的に数で劣るCBOに勝ち目はないと思われていたが――少年と仲間たちが、その力を見せ付ける。
これは、感情の芽生えた戦闘AIと、孤独な戦闘狂の少年が紡ぐ、恋と生き残りの物語――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 18:11:08
156485文字
会話率:39%
5000万年後の世界。現代で命を落とした鈴原幸太は、人が天の川銀河から飛び出し、別の銀河で生活している世界で目を覚ました。
そこは相も変わらず戦争をしており、現代では考えられない機械、ロボットで戦争をしていた。
鈴原も、そのロボット
に乗り込んで戦わせる為にと、身体を作り替えられており、適正したその身体は美少女の狐娘にされていた。
そして、この特殊戦闘機動装具「ビースト・ユニット」に乗れるのは、死んだ後に身体を作り替えられ、ケモ耳と、ユニットと同期するための尻尾を持った、通称「ケモナー」と呼ばれる存在しか扱えない。
戦地ではケモナーが活躍し、対立する敵国と激しい戦闘を繰り広げていた。
訓練兵として指導をされていた鈴原(名前も変えられ、コノエという名を与えられる)だったが、成績はあまりよろしなく、落ちこぼれとされていた。
そんな時、敵国がその施設を襲撃。沢山の訓練兵と人が命をおとしていく中、彼は隠されたある機体を見つけてしまい、慌ててそれに乗り込み、操作をしてみた。するとーー
超王道展開まみれの、TS転生&SF作品開幕です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 22:51:46
356146文字
会話率:51%
異能力で栄えたとある世界で密かに噂されている、世界中の国に喧嘩を売る謎の組織【インフェルノ】のメンバー達は、今日も今日とて人を殺す。
これは、『ある目的』の為に悪人を片っ端から狩る【戦争屋】と呼ばれた狂人達の物語。異能力バトルと日常とギャ
グとシリアスが織りなす、群像劇ダークファンタジー。
【注意】
※簡単に人が死にます。
※ファンタジー要素少なめです。
☆面白ければブクマや感想、評価を頂けると嬉しいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-27 23:10:54
1174418文字
会話率:38%
かつて戦争の形を変えた最強の兵器「ヴァイザー」時は流れ、戦争の脅威を忘れた人類はヴァイザーを土木工事に用い、さらには競技用のモデルで戦闘する「ヴァイザーバトル」を世界最大級の娯楽として楽しんでいた。
ヴァイザー規制が厳しく競技が浸透していな
いカリフォルニア州の片田舎で、戦乱の時代を戦い抜いた伝説のヴァイザードライバー「田沢アキト」は、競技ドライバーを育成するクラブを立ち上げる。そこに加入した二人の青年、ロックとラルフ。
これは彼らが繰り広げるSF×青春の物語。一度きりの青春をヴァイザーバトルに賭ける二人と、それに関わる者たちの軌跡。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-27 15:36:37
15018文字
会話率:59%
死にゲー、グローセ・ヴェルトの伯爵家三男として転生した俺。
そこは、神が司りデミゴッド達が支配する世界。
貴族とは言っても、神の血を受け継がない者は、弱者でしかない。
フィールド上を様々なモンスターが跋扈し、油断すればすぐに死
が訪れる。
世界の全てが敵となるような過酷な世界だったはずだが、少しばかり状況が違った。
王都の市街地には普通に人々が暮らし生活を営んでいる。
エンデ・クリークと呼ばれるデミゴッド達による戦争が起こる以前の世界だったのだ。
俺は、この世界を生き延びるために、力を付けていくことを決意する。
生き延びて、俺が転生する元凶となった存在。
俺を殺した『あれ』を見つけ出し、思い知らせてやるために。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 12:00:00
77615文字
会話率:11%
2069年、人類はある科学者が発明した才能成長チップ『Gチップ』により、『天才』と『能力者』に分かれていた。
長きに渡る戦争が終わりこれから平和を築き上げていこうという時、一つの集団が名乗りをあげる。
能力者集団『ゴブリンズ』。
彼等は
Gチップにまつわる秘密を求めビル街を走り回る、泥棒だった。
しかしある日漸くGチップの秘密に近付いた時、彼等は恐ろしい計画に気付く。
近未来を舞台に能力者と天才が戦い合い、理解し合い、残酷な真実に近づくSFアクションストーリー。
短編集・番外編載せました!こちらも宜しくお願いします!
http://ncode.syosetu.com/n8079dk/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 10:49:55
1800602文字
会話率:35%
その王国には魔法が存在していた。古にその国に魔法が現れ、世界を変えたが、その秘密は謎のままだった。ワルコなる存在がその答えであったが、この存在は冥王と争っていた。両陣営は地上世界にて戦いをくり広げていたが、決着がつかず、この時代を迎えてい
た。主人公グレーティアは、小さな港町で平和な毎日を暮らしていたが、ある日命を狙われることとなる。逃亡の果てに彼女(彼?)が見たものとは。
童話を意識して、ですます調ですが、中身はバトルものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 22:58:12
1545790文字
会話率:55%