俺はディスクジョッキー。
FMラジオのディスクジョッキー。
パーソナリティと呼ばれることもあるが、そんなものは受け付けない。
ディスクジョッキー以外に|相応《ふさわ》しい名前はないからだ。
べらべら喋りまくるパーソナリティと一緒にされるのは
心外としか言いようがない。
もちろん、クラブのDJとも違う。
ターンテーブルと格闘しながら絶え間なく音楽を流し続けるわけではないし、スクラッチなどの技を使うこともない。
選曲し、静かに語りかける。
それが仕事だ。
毎週金曜日の23:30から0:30が放送時間だ。
流す曲はジャズが多い。
といっても、|こてこて《・・・・》のジャズではない。
聴きやすいジャズだ。
スムーズ・ジャズと呼ばれているジャンルの曲が多い。
時にはロックやポップスやボサノヴァなどをかけることがあるが、ほぼ100%洋楽と決めている。日本語の曲はバックグラウンド・ミュージックにならないからだ。
さて、今夜も放送時間が近づいてきた。
そろそろスタンバイするとしよう。
紹介する手紙とプレイリストにもう一度目を通して、オンエアを待つのだ。
✧ ✧
非定期での公開となりますので、よろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 23:30:00
9749文字
会話率:3%
転生先は、電子レンジのターンテーブルの皿だった。
ただ回り続ける、新しい人生の話。
キーワード:
最終更新:2025-06-22 10:08:50
2271文字
会話率:11%
誕生日に絶対あるべきかと言われるとーーじつはそうではない。
バースデーケーキは、ただ食べたいモノにちがいないのである。
最終更新:2022-09-24 22:28:05
200文字
会話率:0%
ラッパーと、ストリートミュージシャン。属性似てる? 似てない? どっちだってA面を飾りたい! 今日も二人の音楽は嚙み合っていないかも。方向性の違いです。楠富つかさ様主催『星花女子プロジェクト』第11期参加作品。
最終更新:2022-02-07 16:40:49
8071文字
会話率:36%
「はいターンテーブル入りま~す。ターンテーブルで~す」
パーティーにて婚約破棄を言い渡された令嬢。
幼少の頃より婚約者である王子と嗜んでいたラップで、今、勝負を仕掛ける――――。
最終更新:2019-03-02 21:19:01
3172文字
会話率:36%
アタシ「サニィ」は、下北沢のクラブ「守田屋」でロックDJをしている25歳の女の子。高円寺のライヴハウスでライヴDJをしていた「レイン」にひと目惚れ!彼に近づきたいと翌週のライヴにも足を運び、誤解もあったけど、何とか彼と知り合うことができた。
アタシは彼に、自分の主催するクラブイヴェントに出て欲しいと頼んだけど、「俺はライヴハウス以外ではDJしない」と断られてしまう。ショックで酔い潰れたアタシをレインはタクシーで自宅まで送り届けてくれた。でもその先を期待するアタシをしり目に、彼はさっさと帰ってしまった!。
レインが出演するライヴに足を運び、少しずつ心を通わせていくアタシたち。そんなある日、アタシがプレイする守田屋にレインがひょっこり顔を出した…。
高円寺と下北沢、ライヴDJとクラブDJ、男と女。ロックとターンテーブルを軸に、2枚のレコードのようにぐるぐる回りながら一つの曲を奏で続けるDJ二人の小さな恋を巡る物語。
前作「おばちゃんのフラッシュが瞬いたらパンク・ロッカーたちはより煌めいた。」と同じ世界観で描いた作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-12 15:11:16
147903文字
会話率:32%