吉祥寺某所のアニメスタジオで働く僕。
今回担当することになったのは絶賛制作中のタイトル『ツナグ・プリンセス』の最終回。
初演出で参加する天才アニメーター高床式草子との契約により話数の奴隷という称号を得た僕に待ち受ける災難とは?
キーワード:
最終更新:2025-03-29 23:37:33
31675文字
会話率:49%
神様に画才が欲しいと願うヘボアニメーター。果たして彼女は神アニメーターになれるでしょうか。
最終更新:2025-01-25 14:32:25
352文字
会話率:78%
五反田君はアニメーターで、現在、とあるオリジナル作品を手掛けていた。その作品は欧米の企業との協同作成が決まっている。テーマは女性の社会的価値の向上…… だったのだが。
最終更新:2025-01-11 10:45:03
1809文字
会話率:32%
35歳アニメーターが仕事中に光に包まれ、剣と魔法の世界へ飛ばされてしまう。
アニメーターとしての能力が現実に使えるようになり、やがて世界をアニメイトする!・・・かもしれない。
彼は思う、まあ、なるようになるさと。
最終更新:2024-12-07 20:59:19
132229文字
会話率:53%
清澄白河にある零細アニメーション・スタジオ「ハバタキ」は、制作の川下に位置する下請けからの脱却を目論み、オリジナル企画のアニメ制作に着手する。
新入りアニメーターの奥野登美彦は、たまたま清澄庭園で見かけたキンクロハジロをハバタキのマスコッ
トキャラクターにしてはどうか、と提案するが、メカオタクの響谷は「戦艦が登場して波動砲をぶっ放す話」がやりたいと譲らず、社長の林田は「ハバタキの宣伝になりそうな話」かつ「辛いけど、楽しいアニメーター職」をアピールするような物語の設計図(プロット)があるといい、と無茶ぶりする。
登美彦は頭を抱えるが、美貌の小説家である高槻沙梨の秘蔵っ子で、小説家の卵である藤岡春斗にプロットを依頼すると、ハバタキが世界に打って出る契機となる物語の種が届く……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 11:00:00
296648文字
会話率:37%
いつも日暮れ前に帰る彼女と、夜一緒にいるためには?!
夏の夜を詰め込んだ詩です。
------
【目次】
◆「夜の彼女を知りたくて」(明るい詩)
◆「横顔のぞいて」(しんみり詩)
◆おまけ写真等
この作品はノベルアップ+様に2022年、
「チームホワイトミルク」名義で投稿した作品となります。
表紙と作中の素敵イラストは"アニメーター・ますこ"先生の御作品で、ますこ先生のご企画でお借りしました。このほど許可を得、「小説家になろう」様に転載しています。ありがとうございました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-15 18:18:11
1719文字
会話率:0%
よく、アニメで。
可愛い少女が「コクン」と。
横に顔を倒しながら。
「●●君、だよねっ?」
という、シーンがあります。
あれって。
可愛いかぁ?(シズちゃん調で)
それに、あのシーン。
何十年も前から、あるんですよねぇ。
と、い
うことは。
あの頃のアニメーターって、ほとんどオッサンだったから。
男の願望、なんですよね。
だいいち。
あんなの、さり気にやれたら、天才ですよ。
「魔性の女」になれます。
きっと。
クラスでも浮くでしょう?
ラインで、ディスられますな。
と、いうことで。(何が?)
オジサンの考える「女の子の可愛いしぐさ」を紹介します。
ドンドン、パフパフー。(^o^)
あくまでも男目線ですので、ご容赦を。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-04 19:57:11
403文字
会話率:11%
ロングラン上映されている「THE FIRST SLAM DUNK」
新しい特典ゲットに燃える娘に引きずられて、行ってまいりました3回目の鑑賞。
内弁慶で外では大人しいとばかり思っていた娘の、別の顔を見る機会となりました。
最終更新:2023-05-06 14:29:25
2159文字
会話率:10%
最近のAI発展ってめざましいなぁ……なんか書くか。
最終更新:2023-02-22 01:04:02
3251文字
会話率:0%
「F県N市で毎年9月に行われている祭りは、非常にユニークだ」……そんな情報を耳にした私は、さっそく現地へ向かう。敏腕雑誌記者(自称)の私が、その祭りで目にしたものとは!?
※ますこ様の「イラストのススメ」企画参加作品です。プロのアニメータ
ーである、ますこ様のイラストを挿絵として使わせていただきました(イラストをもとに、お話を考えました)。ありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-23 19:35:33
3036文字
会話率:54%
日和はパフェを心から愛するパフェら―だ。
超人気店の限定パフェに一目ぼれするもお金がない。
そこで彼女はパフェを食べるためにある行動に出る。
プロのアニメーターでイラストレーターである、ますこさまの「イラストのススメ」企画参加作品で、ま
すこさまの素敵なイラストを挿絵に使い物語を紡いでおりますす~(´艸`*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 15:05:44
1632文字
会話率:46%
熱いおっぱい魂を持ったアニメーターが、製作委員会に立ち向かう話
最終更新:2022-06-18 19:53:02
8455文字
会話率:40%
アニメ業界で働く主人公、幸内 純は仕事に熱中するあまりいつの間にか異世界まで来ていた。何が原因なのか分からないが、それでも異世界の土地で自分のやれる事をして生きる為、そして殆ど娯楽のないこの世界にアニメ文化を根付かせる為に奮闘する異世界社畜
アニメーターファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-20 15:08:42
1128文字
会話率:0%
「灰笛の愚か者は笑う(魔法使い的少女と王様じみたバカ野郎または青いバラがいかにしてカメリアちゃんの言葉を誤解したか)」という小説の番外編になります。
アニメーター志望の少年ヘータは奇妙な友人と出会う。
最終更新:2022-02-11 20:35:01
26573文字
会話率:23%
異世界転生ジャンル嫌いの限界アニメーターがアニメ設定の世界に転生させられてまで作画崩壊と戦わされるお話。
第四の壁を越えないメタフィクション風味を目指します。
最終更新:2021-09-22 18:40:06
27003文字
会話率:60%
CGアニメーターである鳥居 須音太(とりい すねた)20歳は、三鷹にある3DCG制作会社『サンダーストラックアニメーションスタジオ』に勤めている。
ある日突然残業していたスネタと他のスタッフの合計5名はスタジオ事、異世界に飛ばされてしまう
。
どうやら異世界転移したようだ。その理由は不明。
そして何故か電気だけは通っておりパソコンなど電化製品は使える不思議な状態だ。
スネタたちは元の世界に戻る方法を探しつつ、生き抜くために(正確には…生活していく為の生活費を稼ぐ為)この異世界で「CGアニメーション」を制作する事を決意する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-27 10:26:56
106661文字
会話率:49%
ヒヤウイゴー
カモン
ヒヤウイゴー
カモン
募るは募集
募集中 ウオンチュー
桜を見る会 不快
ニューオータニ ダニ
あぼーん太郎 麻生
進次郎 無能
ナナナナー
ナナナナー
木の実ナナ タピ
る
汚物政権で
ゴメーン
まことに
スイマメーン
私はですね、幅広く募っているという認識でございました。募集してるという認識ではなかったものです。
「……」
私はですね、総理大臣でございますから森羅万象すべてを担当しております。
「……」
私はですね、下痢三でございますから深夜残尿は担当しておりません。
「ナンダコイツーーー」
というわけで、半分しかまだ出来てないわけなんですが。それにちょっと季節外れになってしまった。
妖怪のほうじゃなくて、アイドルの物語を先に書いたんで。
いや、妖怪も、バトルシステムというか、戦いの方法というか、敵の妖怪にどうやってダメージを与えるのか、その手段と仕掛けは考えたんですが。
話のほうも、オレオレ詐欺ででたらめに電話かけてたら妖怪が出ちゃって、不思議な事件が起こる……とか考えて、そんなことが、小学生の宮崎眞行が夏休みに自転車で日本一周する先々で起こると。
小学生のバトルだから、マンガになりそう。で、絵は描けるけど話がダメで、アニメーターは儲からないっていうから、その人たちがそれぞれの地元を舞台にして描いてくれそうな国褒めの要素も加えて、妖怪のチャートというか、判別帳というか判定表も考えてたら、長くなって。
おおげさに言うとクトゥルー神話をまた日本発でやろうみたいなことだから、元のやつを知らないで作るのもどうかと思って、でも、中ボスはいるけど組織はない、悪の軍団は塊ではあるが、悪に統一されて善なるものに敵対はしない。そういう日本的な団体を考えてて、また長くなって。
そうこうするうちに、意外な動画を見つけてしまって。
色川武大が書いてたファッツ・ウォーラーを動画で見て、屈託と表現されてたのがすごく納得できた。まさに一目瞭然で。それで、その関連でいろいろ見てたら……。
あ、また来た……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-14 18:27:42
18373文字
会話率:0%
俺はアニメーターでいつも、絵を描いている。
いつもは、ユーチューブや映画を見ているが、
最近のお気に入りはm監視カメラを見ること。
最終更新:2020-05-25 01:23:26
839文字
会話率:9%
菜津芽翔(ナツメ・カケル)はゲーム会社のデバッグ部に勤務する社員。とあるアニメを見て『青い髪の美少女』に強い敬愛を抱く。
妹の菜津芽青星(ナツメ・スピカ)は個人で依頼を受けて出向する敏腕のアニメーター。『お兄ちゃん』をたぶらかす『青い
髪の美少女』に強い敵意と反骨的な憧れを抱く。
そんな二人は偶然か、必然か、各々の家でとあるアニメの視聴中に……同じ異世界の別々の場所に転移させられてしまう。
現れる者達は皆、一様に強者。死と共に『記憶』と『意識』を過去に飛ばす『仕組み』により、強者を前に数え切れないほどの死を重ねるカケル。
幾度もの死と絶望、幾度もの別れと再会を経て、──『モブ』は誰を想い、何を願うのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-20 21:41:32
16854文字
会話率:34%
PC/タブレット用のAIペイントツール「ピンゼル2π(パイ)」は、ペン入力はもちろん、音声でアイデアをAIアニメーター(アシスタントAI)に伝えるだけでも静止画や動画の作品を生み出せる。最大で15分間のアニメーション作成も、ホログラフィーに
よる3D形状の確認も、4Dプリンター出力で動く立体作品の作成も可能だ。
この画期的なツールが生み出すアニメキャラクターが投稿サイトで幅を利かせてきた頃、突然発売元の会社が倒産。その直後、キャラクターが次々と現実世界に出現する。彼らは独自のネットワークを通じて交信し、意志を持って行動を開始した――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-08 23:18:42
13360文字
会話率:55%