行方不明だった従兄妹のともちゃんを日本担当の月の女神月詠さまのご助力により救出し、かぐや姫こと咲夜と月詠さまが月に帰ってしばらくした後の物語です。
もうちょっとだけ続きますので、もうしばらくだけお付き合いください。
最終更新:2024-12-31 17:48:29
19855文字
会話率:46%
正倉院宝物の琵琶(螺鈿紫檀五絃琵琶)をぼんやり見ていると‥‥
最終更新:2024-11-11 23:13:44
1882文字
会話率:37%
ある夜、大学帰りに公園のベンチに座っていた津山蓮斗は、通りすがりのイケメン高校生、白峰陸の勇者召喚に巻き込まれてしまう。勇者と同様、蓮斗にも何か特別な力があるのではないかと期待を受け、護衛役のラフィアに魔法の指導を受けることになる。しかし、
結局平凡以下の能力しかないとされ、王に辺境の地にて暮らすよう追放されてしまう。それだけではなく、蓮斗はその道中で暗殺される計画だったが、知略を振り絞り命からがら逃げ出すことに成功する。その後、国にバレないように協力者を探しながらひっそりと生きていく蓮斗。蓮斗が生きていると知ったラフィアは、なんだか蓮斗をずっと気にかけているようで…?
★特別な力を持たずに転移した主人公が、知力と人脈で生き抜く異世界ファンタジー
※題は仮、話の展開はゆっくりめ、ハーレムもおそらくだいぶ後です。更新は気が向いたら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 17:10:04
71342文字
会話率:47%
【こんなのブラバするしかない駄作を本格ファンタジーとふんぞりかえる俺の作品をキミは読めるか?】
異世界『ブラバスナ』で伝説が始まる!
勇者エルローア、魔道士リミア、僧侶メナーシャ、獣人オミューネ、侍サクラが冒険する壮大な物語!
そし
て魔界から魔の手を伸ばす魔王アカバンスを討伐せよ!
これは本格ファンタジーである。キリッ!
そこら辺のラノベとはレベルが違う。キリッ!
重厚な設定から織り成す深い物語は読むものを捉えて離さない。
これからの未来、この物語を知らぬ者はいなくなるであろう。
確実に書籍化を狙える渾身の作品である。
おそらくだが歴史に刻まれるであろう作品だと断定できる。
子供も大人も老人も神も魅了してやまない名作だ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-14 04:00:00
23661文字
会話率:31%
世の中には「なんでそんなことをするんだろう」と思うような事件を起こす奴がいる。◆例えば、コンビニのおでんをツンツンする奴だとか、回転寿司屋の醤油差しをペロペロをする奴だとか。◆もちろん異世界にもいる。◆過去一億人以上の人間を殺し、強すぎるあ
まり誰も手を出さない「魔王」の城に、武器も持たずに突撃した鏑木 駱駝(かぶらき らくだ)という元日本人。◆こいつなどは異世界でもトップクラスの馬鹿だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-02 17:31:53
44816文字
会話率:55%
今、行ってアマレクを撃ち、そのすべての持ち物ものを滅しつくせ。彼らをゆるすな。男も女も、幼子も乳飲子も、牛も羊も、らくだも、ろばも皆みな、殺せ
―旧約聖書 サムエル記上15の3より―
最終更新:2023-12-12 20:00:00
589文字
会話率:0%
らくだは突然足を止めた。広大な砂漠を朝も昼も夜もなく、頭にターバンを巻いた人間を乗せて歩くのに疑問を感じたのだ。
「ねえ。どこに行くんだい? そろそろ教えてくれてもいいだろう」とらくだはターバンの男に訊いた。
しかし男はそれにはなにも答
えず、鼻唄を歌い続けていた。調子はずれのその鼻唄は、らくだの耳には異国の地から届いた悲しみの鳴き声に聞こえた。どこか不安定で、明確に捉えることの出来ない、そんな音だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-24 12:00:00
2761文字
会話率:12%
奥手の女の子初めてのデート
最終更新:2023-09-24 22:14:40
649文字
会話率:14%
解散直前バンドのギターと、いろいろと不安定なボーカルがもだもだじめじめする話。
ボーカル(美形)×ギター(平凡)のイメージ。
ふたりは同じ高校出身で同学年です。
受け視点です。
最終更新:2023-09-01 22:23:23
10292文字
会話率:45%
砂漠で遭難しかけている、売人。それを追って、同じく遭難した警部補。そして、そこを通りすがる、らくだ。
遭難した彼らに、らくだは煙草と引き換えに道案内を申し出て……。
最終更新:2023-08-31 22:01:58
8806文字
会話率:42%
『井伊の赤鬼』井伊直政と『土佐の出来人』長宗我部元親は、聚楽第行幸(じゅらくだいぎょうこう)の折、共に供奉(ぐぶ)した時から懇意にしていたとされ、以後手紙のやり取りを行っていたとされています。
好きな戦国武将のエピソードを、小説にしてみまし
た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-24 00:07:41
1634文字
会話率:51%
とりあいず、アイディア出たんで書いてみます。
スマホで書くより、パソコンの方がらくだぁ。(苦笑)
内容は、人生詰んだ主人公 山本哲人(30才)のこれからの話。
まだ結末とか決まっていません!
あらすじは、更新していく予定になります。
最終更新:2022-05-14 18:35:24
3349文字
会話率:2%
今ここに問題がある。
これは、人によっては些事として金曜のゴミにでも出してしまう程度のものかもしれない。なにしろ人の主観は様々だ。恐らくだが、物事のとらえ方が同一の人間などは、この世に二人と居ないだろう。しかし、だからこそ、むしろ人によ
っては逆に、これが極めて重大な事件だと判断する事もあるはずだ。
この私がそうであるように。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-12 23:06:15
4559文字
会話率:38%
授業は部活動。教室は部室。クラスメイトすらも部活メイト。学生の本分は勉強である、という意見を真っ向から切り伏せる特殊カリキュラムを備えた超マンモス校、その名を黎明研鑽学園。そんな中、主人公である有ノ宮道安が所属した部活動は「趣味研究部」、通
称オタ部。なお目立つ実績はここ数年一切無し、部員数も最低数の学内カースト最底辺。下手をすれば一年と経たずに廃部という所まで追い込まれたこの場所で。部長である天真爛漫なアニオタ美少女・夜椿らくだに振り回されつつ、学校一の高嶺の花であり◯◯小説オタである清楚系お嬢様・足袋川葛葉に時折からかわれながら、他の可愛い後輩二人を交えてオタ部の学内地位向上を目指す、そんな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-27 07:30:57
90911文字
会話率:47%
りりかのはまったゲームで見つけた限定装備やスキルのデバフが異常な数値?
そんなりりかとゲームで出会った仲いい友達ミルとのゲームライフ!
適当な会話をしますが、これ初めて書くのでがばがばすぎたり
日本語大丈夫?というものしかないのでよろし
くです。
アイディアやアドバイスくれるとうれしいので出来たらください。!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-05 12:00:00
1804文字
会話率:55%
私はしおん。色々と難ありの高校2年生である。最近思うことと言えばこの世界から逃げ出したいとか、この窮屈な社会を抜け出したいとか、周りから見たらくだらないことだと思う。でもこちらは至って真剣なのだ。誰にも伝えられないこの気持ちを、知り合いに見
られることない日記の言う形で私の戯言を語ってもいいだろうか。
まずは簡単に自己紹介をしようと思う。名前はさっきも言ったがしおん。苗字は嫌いなのであえて書かない。年齢は17歳。高校はというと音楽科、いわゆる音高生である。高校ではクラシックの作曲を専門に勉強しているが、趣味はボカロである。ゲームも大好きだったが、特にRPGの類が好きだったのだが時間かお金を掛けないと強くなれないので辞めた。今の私にはそのどちらもない。バイトはと言うと片道2時間の通学が幅を利かせていて出来ていない。まさに生産性が無い人間だなとか思ってしまうのは心の内に留めておこうと思う。ちなみに、ゲームで仲良くなった人とネット恋愛をしている。私のことメンヘラだって知っていながら好きって言ってくる人は珍しくてびっくりしたが一緒に遊んでて楽しいから好きだ。彼は23歳の社会人で、最近仕事が忙しくてなかなか話す機会が無くて若干寂しいが、仕事が忙しいのにうるさくするのはよくないと思っている。
自己紹介はこの辺でいいかな。あとは日記の中で少しずつ昔話をしていこうと思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-07 07:43:41
5650文字
会話率:0%
乙女ゲームのヒロインに転生した
主人公リオラ=エマ
一家を支える安定した職業につくため
乙女ゲームの舞台である学園に足を
踏み入れることを決意する
前世でのオタク知識から
「魅了魔法とか私使ってないよね」
「強制力とかあったらどうしよう」
と悩んだものの、悪役令嬢も転生者であることを
察する。しかもどうやら頭の良い善良な転生者の
ようだ。…………それゆえに逆ハーレム状態だが
そんな様子を見て、いかに怪しまれず絡まれず
平穏に卒業するか、試行錯誤する主人公のお話
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-22 13:32:47
19351文字
会話率:43%
森の蟻塚に住む蟻のあり君がけがをした。
あり君はお医者のアザラシ先生に治療をお願いする。
最終更新:2021-06-15 02:58:32
2600文字
会話率:25%
この物語はフィクションですが、一部現存する学校が登場しております。
新潟県立松浜高等学校(現存しません)野球部の物語です。
物語の主人公コンドウケイタ(捕手、主将)は、親友のホシノトウマ(投手、副主将)と共に荒廃した松高(松浜高校)野
球部の再建をはかる事になる。
まずは2年と3年の先輩達との関係を良好なモノにする為、部室を勝手に片付けるケイタ達。下山監督という少し頼りないリーダーの元でまたも独断専行で、新入生のセレクションも行った。3年の先輩が起こした暴力事件で、2年間公式戦出場停止の厳しい処分を受けた元甲子園の常連校。割りを食った2年生は荒れに荒れた。だが、ケイタ達の提案で、甲子園には出られないが1年生は、夏の甲子園に一回だけ出るチャンスがある。
ケイタ達はそこにかけた。出られない先輩達のためにも。毎日朝練を6時からやり、放課後から夜遅く12:00まで正に野球漬けの日々を送っていた。
対外試合も、練習試合に限り解禁され、強豪私立に負けない練習試合の数をこなしていく。名将山田玄助の元、新潟県に初の深紅の大優勝旗を持ち帰る事15回。春夏通算30回出場の甲子園常連校であった。
その後山田玄助は77歳で一線を退くと、そこから松高の地獄の日々が始まる事になる。松高からプロ野球NPBで上位指命された偉大な先輩も数知れず、何とか松高野球部の再建を立て直しにかかるが、ここ10年で最好成績は2回戦という体たらくだった。
OB会としても、リトルリーグや強豪軟式野球部を要する中学校への積極的な松高への特別推薦枠を設けるなど、力を入れてきた。その成果が現れたのが今の2年生の代からだった。
右の本格派で、不動のエースだったシンカイ主将(キャプテン)を始め強力なクリーンナップで、秋の県大会で有名私立を圧倒し久しぶりに優勝して、北信越大会に出場した。エースシンカイの完璧なピッチングと、強力な打線に火が付き、石川県の星稜高校や、福井県の敦賀気比高校など、甲子園常連校に競り勝ち、秋の明治神宮大会に出場した。残念なから2回戦で、大阪府代表の履正社高校に延長タイブレークの末敗れたが、暴力事件なんかなければ、充分甲子園は手中にあった。暴力以外にも飲酒、喫煙者も現れ春の選抜大会には出場出来なかった。
それを知った松浜中学校のコンドウケイタとホシノトウマは松高への進学を決断した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-07 10:39:17
184539文字
会話率:80%
速くは、紀元1000年五島半島未確認飛行伝説。
出会いあれば憂いないし、生きて、紋甲。
キリンに首。話。
らくだの、昆布を、責めるな。
覆うサン。
今を生きる。
最終更新:2021-02-20 09:00:00
232文字
会話率:0%