伯爵家令嬢のアンネリーゼは、訳あっておばさまの侯爵家に行儀見習いに行くことに。そこの嫡男の一風変わった婚約者に付き合って田舎暮らしが始まります。田舎暮らしなんか、汚くて、不便で、虫とかいるし…でも、楽しい!!
木を切ったり、引っこ抜いたり、
穴を掘ったり…アンネの知らなかった世界は広がっていきますが…現実に戻る日がやってきます。
さて、アンネの選んだのは?
以前書いた、ものぐさ姫の恋愛事情を、完全にアンネサイドで書き直しました。しおか様のリクエストにお応えして、アンネの絶叫もお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 20:03:07
26579文字
会話率:45%
家族からものぐさと呼ばれる、汚部屋に住む本好き令嬢、マルガレータ。
婚約者に婚約破棄の手紙を出して、市井の生活を始めますが…。
ついてきた侍女や護衛騎士、村人たちを巻き込んで、マルが始めたことは?
キーワード:
最終更新:2025-04-13 16:39:53
23508文字
会話率:48%
シルヴァーナ王国の直系王女は女神シルヴァーナの血を受け継ぎ、邪悪なるものを寄せ付けない破邪の力を持つため、世界中から尊敬と憧憬を集める存在である。
ある日大陸最大の勢力を誇るソベリオン帝国皇帝アンドレアスから、シルヴァーナの王女を側室に
もらい受けたいと申し出があった。病弱で瘴気を集めやすく、明日の命も知れない息子のヴォルフラム皇子を救うための、形式上の妃としてである。
アンドレアスにはすでに相思相愛の皇后がいるため、側室になっても夫から愛されることはなく、一生をヴォルフラムのため皇宮で飼い殺しにされる運命だ。無礼極まりない申し出だが、国力の差を考えれば断ることもできず、女王は四人いる妹王女から十五歳の第四王女、フローラを側室に差し出すと決めた。
しかしフローラは側室入りを拒みたい一心で取り巻きの貴族子弟と密通、まんまと妊娠し、側室入りは不可能な身体になってしまった。
頭を抱える女王に、幼すぎるため候補から外されていた末の第五王女、六歳のガートルードが申し出る。
「わたしが帝国に参ります」
誰もがガートルードのけなげな決意を哀れみ、称えたが、ガートルードは己の運命を悲観などしていなかった。むしろ思うつぼだったのだ。
(これでやっと帝国に行ける。三食昼寝付き、食っちゃ寝のダラダラ生活が待っているんだわ!)
なぜならガートルードには日本と呼ばれる国で、毒親のもと、十二人もの弟妹の子育てをさせられた長女、櫻井佳那の記憶が刻まれていたのだから。
そんなガートルードにはお世話欲をこじらせた異形レシェフモートが侍り、俗世とは関わらずのんびり過ごしたい心とは裏腹の波乱だらけの生活が始まる――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 12:00:00
505120文字
会話率:33%
元冴えない社畜の成人男性だった主人公は、うっかり事故死し目覚めると没落貴族の一人娘レミアに転生していた。淑女には程遠いレミアをどうにか結婚させたい父。男と結婚なんて真っ平ごめんなレミア。巨乳美女の継母、義姉の奇行に振り回されながらもなぜか義
姉が気になってしまう義弟を取り巻くしょうもないコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 23:00:40
8300文字
会話率:41%
気がついたら草原のど真ん中。
え? ここ、どこ? 私、東京にいたよね??
アレってドラゴン?
今のは魔法?
ええ? ここ、異世界!?
……まぁいっか。
単に生きる舞台が変わっただけだ。
地球で何か大事なものや目標があ
ったわけでもなし、私は「自分の生きたいように生きる」くらいのことしか考えてない。
それは異世界に来ても変わらないかな。
まぁそんなジコチューだからぼっちなんだけど。
ぼっちなのも異世界に来ても変わらないかな。(涙)
……え? 私に友達ができそう……??
そんなこと言われても信じられないよっ。
「はぁー。それにしても一度生まれ変わったことはあるけど、今度は異世界転移? ちょっと私の人生、奇想天外過ぎない?」
なんの脈絡もなく異世界に来てしまった少女が、のんびりと冒険するだけのありふれた物語。
チート級の身体能力と魔法能力を手に入れた少女のやりたいことは、目立たず自由気ままに生きることだけ。
これだけの力があっても、崇高な使命感や高尚な理想とは一切無縁のものぐさぼっち少女の冒険が今始まる——!
書きためがなくなるまで(恐らく50話程度)は遅くとも二日に一度は投稿する予定です。
ほどほどにお付き合いいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-24 21:03:14
302610文字
会話率:29%
商家の二男ネト=コールマン。眉目秀麗、怠惰ものぐさ。いかに楽して生きるか、家督をつげない彼はひとつの答えにいたる。なら文官になって天下ればいい。
魔術都市の国家試験をゆうゆうパスし、優秀な成績をおさめ官学校を卒業するも彼の思惑はくずれだす
。希望した部課ではなく暗部組織に配属されてしまったのだ。
上官リリシアは同期新卒にまぎれこむ他国スパイを除去するよう命じるも、ネトは素直に従わない。同期を見捨てることなくリリシアの期待を超える成果をあげていく。
楽な出世からほど遠い諜報課で、転属と天下りを夢みる新人がもがけばもがくほど有能さを露呈し、ときに友人を助けるためなら躊躇なく死線をかいくぐり、結果として上官と同僚たちに気に入られ多忙極めていく都市国家諜報ファンタジー。
※軽度の性描写あり
※数珠つなぎストーリー、コメディあり、シリアスあり、各編ハピエン
カクヨム様で投稿した『魔法省諜報課の文官はただ天下りたい』の改題作品となります。内容が一部異なります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 13:36:42
100826文字
会話率:47%
ものぐさな理系のじじいと、やる気のない少年が、じじいの経験と発想の転換力で、異世界の小国を救う話にする予定ですが、どうなるかは未定です。
最終更新:2025-05-27 17:00:31
125557文字
会話率:32%
現代人は忙しい。
やらなきゃならないこともやりたいこともてんこ盛り。
忘れると地味にダメージを受けたりする。
TODOリストは我々の強い味方。頼もしい助っ人。
でも、ごく普通に書くよりも大幅に時間と労力をカットできる方法があるとしたら?
筋金入りのものぐさ・可寿真が生み出したTODO管理法をご紹介します。
今回は挨拶と必要な道具の説明です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 17:00:00
11137文字
会話率:1%
寿命が長く生に退屈を感じ始めた魔法使いの男が年齢操作をしつつ、人間に擬態し、あれこれあってカフェを経営している。そこでひょんなことから働くことになった女は、彼の正体を魔法使いだと疑っているが。。。
日常×ファンタジー×コメディ(たまに涙あり
)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-09 23:38:56
1529文字
会話率:4%
その王国には魔法が存在していた。古にその国に魔法が現れ、世界を変えたが、その秘密は謎のままだった。ワルコなる存在がその答えであったが、この存在は冥王と争っていた。両陣営は地上世界にて戦いをくり広げていたが、決着がつかず、この時代を迎えてい
た。主人公グレーティアは、小さな港町で平和な毎日を暮らしていたが、ある日命を狙われることとなる。逃亡の果てに彼女(彼?)が見たものとは。
童話を意識して、ですます調ですが、中身はバトルものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 22:58:12
1545790文字
会話率:55%
ものぐさハイエルフ、アルゴの世界見聞録。
最終更新:2025-03-01 00:10:38
8056文字
会話率:3%
ものぐさな少年、カスバタトオルは、突然与えられた特殊な力と頭の中に響く謎の声に悩みながらも、折り合いをつけて平穏に日々を過ごしてきた。
しかし、ある日彼と同じく特殊な力を持つ人間が起こした事件に巻き込まれたことがきっかけで、彼の日々は絶え間
なく変化していくことに…………。
※異能ものではありますが、バトルシーンはあまり多くならない予定です。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-03 20:16:52
4021文字
会話率:16%
レトルトのヤツを使った麻婆豆腐と、スーパーで買ってきたエビチリで、炊きたての白米を。
食後には、みたらし団子をほうじ茶で。
最終更新:2024-12-23 22:17:46
200文字
会話率:0%
異界「カ・クヨム」(カクヨム)にも投稿してます。内容は同一ですが入力ルールの違いによる微修正はしてます。
生粋の苦労人が、降ってわいてくる無理難題を解決する為に宇宙を右往左往するお話。
一話がかなり長いのでご注意ください。こんな方にオヌヌメ
です。
・時間を激しく憎み、粉々に打ち砕かんとする衝動に囚われた、闇系にクラスチェンジした方。
・「十万字程度の新聞コラム規模投稿など、ヨミテの足しにもならぬわ!」とお嘆きのアーク・ヨミテ=サン。
・「次の話へのリンクをクリックするのが震える程面倒くさい」というものぐさ方。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-15 07:26:58
323967文字
会話率:29%
私の夫は魔術師だ。
夫はものぐさで魔術と魔術機械人形(オートマタ)以外はどうでもいいと、できることなら自分の代わりに呼吸をして自分の代わりに二本の足を交互に動かして歩いてほしいとまで思っている。
そんな夫が唯一足繁く通うもう一つの家。
夫名
義のその家には美しい庭があり、美しい女性が住んでいた。
そして平凡な庭の一応は本宅であるらしいこの家には、都合のいい妻である私が住んでいる。
本宅と別宅を行き来する夫を世話するだけの毎日を送る私、マユラの物語。
⚠️\_(・ω・`)ココ重要!
イライラ必至のストーリーですが、作者は元サヤ主義です。
この旦那との元サヤハピエンなんてないわ〜( ・᷄ὢ・᷅)となる可能性が大ですので、無理だと思われた方は速やかにご退場を願います。
でも、世界はヒロシ。
元サヤハピエンを願う読者様も存在する事をご承知おきください。
その上でどうか言葉を選んで感想をお書きくださいませ。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
アルファポリスにも時差投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-20 08:00:00
33350文字
会話率:31%
「ものぐさ男子高校生」とその「幼馴染」、「美人農大講師」に「元自衛官」、更には「広告代理店のサラリーマン」、異色の五人が不思議な力で異世界に転移する!
笑いあり涙あり、戦闘あり恋愛あり、グルメあり観光あり、農業ありマーケティングあり、文化あ
り歴史あり、史実のリファレンス盛りだくさん。
108人のキャラクターが織り成す異世界てんこ盛り全部ノセ大冒険群像叙述詩です!
・全6編での完結を予定しています
・みなさんと一緒に楽しく走り抜けられるようにがんばります
・新キャラ登場毎にキャラ画も掲載します
・108人全員登場させられなかったら本当にすみません><折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-15 15:30:00
163039文字
会話率:39%
夏の木立は青々と茂る。葉を茂らせた分だけ、木の下の影は濃くなる。
照り付ける太陽の光と、茂る木陰の黒い影。光が強くなればなるほど、闇はより深くなる。
昼でも暗く、どこか冷たく感じるそれを、“青葉闇(あおばやみ)”と、人は言う――。
『奇妙な話、怖い話、集めており〼』。
ものぐさな怪奇幻想作家の枯木青葉が思いついたのは、人から奇妙な話を聞き集めることだった。
お手伝いのスミちゃんは、先生と共にお客を迎えて話を聞く。
奇妙な風習の伝わる村で起こった怪異、団子を食べて孕んだ女性……。奇怪な話をまとめた、夏の日に少しぞっとする説話集。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-01 20:20:36
100013文字
会話率:35%
紅月の夜、少女は養い親を殺された。
生きる意味を奪われ、名を喪い、『彼』となった彼女はひとり王都を目指すことにする。
少女の目的は至って簡潔。
生きる意味を見出すこと。
魔物と魔獣を殺し尽くすこと。
そして――王様の命を守ること。
※第
一部は執筆済み。随時、投稿いたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-30 11:39:08
139390文字
会話率:36%
氷雨そら様主催の「モフモフヒーロー小説企画」参加作品です。
人が劣った種とされる世界で頑張ってきたヒロイン美夜。
彼女が、雪の夜に尻尾の生えた美人のモフモフヒーローと出会ったことから生まれるラブ、かもしれない、もふもふ尻尾への愛着。その愛
着は、たくさん間違ってきたヒーローとヒロインの未来を救うかもしれない。そんなラブなお話を目指しました。楽しんで頂ければ幸いです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-02 23:30:00
12988文字
会話率:6%
仕事、運動、そして人付き合い。あらゆることを人並みにこなせる一方で自分にとって誇れる才能のないことに悩む男、黒野修一。彼は自分とは真逆の天才でありかつてのクラスメイトである涼風理恵に呼び出され、彼女の研究室に訪れる。そこで彼が目にしたのは―
―素っ裸の幼女!?
「その子には私と君の遺伝子情報が組み込まれている…つまり私たちの娘なのだよ!」
ものぐさマッドサイエンティスト×やさぐれサラリーマン×人造人間幼女、全く異なる性質を持つ三人によって展開されるドタバタ日常ホームコメディ、始まります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-09 18:00:00
8193文字
会話率:38%
学年一の天才だがそれ以外はなにもクラスメイトと変わらない少女新井花恋と、ものぐさな少年康太の恋愛話。
最終更新:2024-03-03 00:47:25
9952文字
会話率:56%