高校進学を機に、両親の薦めで緑が多い田舎へと引っ越した鳥山誠一郎。視覚障害をもつ彼は、新しい環境に翻弄されながらも居場所を探した。
あるとき、友達に誘われ最新型ゲーム機に触れた。それは、五感すべてをゲームの中に入れる、フルダイブ型ゲーム
だった。その世界で目の当たりにする環境は、目の見えない彼にとって最高の環境と言えた。
日常生活で研ぎ澄まされた聴覚を武器に、ゲーム内で最強と呼ばれる日も近いのかもしれない。
しかし、見える世界に脳が刺激され、幼少期の記憶がふつふつと蘇る。視界を失った時の記憶も。
彼は現実世界の事実から目を背けず生きていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 22:22:06
53705文字
会話率:46%
兄子《せとし》は、病弱な妹《まい》の助けになりたくて、お金を稼げないかと調べると、ハイリターンを強調するFXの自動売買のサイトが目に留まる。
EAを作成するが上手く行かない。
空を見上げていると、誰かが、何かを、教えてくれている気がし
た。
その後作りあげたロジックは、もの凄い成績を上げ金銭的な問題は解決した。
でも妹の病が治った訳でもなく、いつ兄子の前からいなくなるか分らない。
妹が生きた証を残そうと、天体観測をして新しい彗星を見つけ、命名権を得た。
だが彗星の軌道は、太陽に接近しすぎる為、消えて無くなる。
彗星は更に木星の軌道付近で二つに割れ、βと識別された方は地球への衝突軌道を突き進む物と天文台の軌道計算で明らかになった。
しかし核が小さく、大気圏内で燃え尽きるとされた。
二人で命名した彗星を観測する為、バルコニーに出てその時を待つと、βが火球となって二人の方へ向かって来る。
燃え尽きた時、光球が軌道を修正し、一瞬の間に妹を襲った。
椅子から滑り落ちた妹の傍に寄った直後、衝撃波が到達し兄子は覆い被さる。
最悪に事態を思うと恐ろしかった。
心肺の状態を確認し妹の部屋のベットへ、全身が熱い、昔から高い熱を出す事が多かった。
熱さましを探し帰って来ると、よほど暑かったのか下着姿で横たわる。
それでも暑いから、服を脱がせて欲しいと言う。兄子は汗を拭く為に応じる。
病院に行こうと問うと、「あは是汝が幸魂奇魂なり」と言う。
言葉が分からない。
して欲しい事があるのか。何でもする。だから病院に行こうと言うと。
「なが身の成り余れる処をもちて、あが身の成り合はざる処に刺し塞ぎたまへ」
解る様に言ってくれと言うと、「あとなと、みとのまぐはひせむ」と言う。
まぐはひ(い)、時代劇で使われていた言葉で、記憶のから想起出来るのはセックス。
まぐはひを終え、眠りにつく妹の頬に触れた時、カッターで指を切った時の様な鋭い痛みがして手を引いた。
妹の顔を見ると、細かい泡がふつふつと湧いている。
泡立ち溶けて行き、直径60cm程度の透明のゲル状の塊となった妹。
球の中央には脳が、脊髄神経を尾っぽの様に垂らし浮かぶ。
失意に嘆く兄子に猛烈な眠気が襲い、【あを愛しく思ひて寝をしなせ】と頭の中で懐かしく感じる声を聞きながら倒れ込んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 19:05:47
268022文字
会話率:62%
部屋の片隅に膨らませたばかりの年越し用の風船が散らばっている。
ひとり、いつもとは違う年越しを迎えることに、少しだけ胸が高鳴っていた。
「大晦日だしさ、何か特別なことが起こるはずよね?」
部屋のカレンダーを見上げる。
1年が終わる最後
の瞬間、誰かと一緒にカウントダウンをしたいという気持ちがふつふつと湧いてきた。
去年までの年越しは、友達と騒いで。笑って。大いに飲んでいた。
でも、今年はちょっと違う気がする。
友達はみんな予定が入っているらしい。
年越しそばを食べながら、一人で静かに新年を迎えることになるのかな。と諦めかけたその時、
ふと外の街が騒がしい。
「まさか、街のカウントダウンイベント?……行ってみようかな…?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-10 22:44:07
2347文字
会話率:19%
「ふつふつの」を初句にしている俳句です。
文字数を埋めるためにお見苦しい点はあると思いますが、ご容赦ください。
最終更新:2024-12-27 16:00:00
252文字
会話率:25%
なろうラジオ大賞6 応募作
会議とは名ばかりのワンマンショーの餌食にされた俺。“寝言は寝てから言え”そんな辛辣な言葉を投げられ、皆からは憐れみの眼差し。ふつふつと湧く苛立ちが収まらずに……
最終更新:2024-12-21 15:55:48
1000文字
会話率:13%
ふつふつと煮えた感情で壊れた少年の話。
虚構のハッピーを進み始めた話。
気づけば違う世界にいた。そこでは、人間の悲鳴が求められていた。
***
ノベルアップ+様、カクヨム様でも同作品を掲載しています。
最終更新:2024-11-29 18:00:00
8103文字
会話率:8%
「これも躾だ、躾。妻が図に乗らぬよう教育するのも夫の務めだからな。」
今日から私、スカーレット・ストライク子爵令嬢の夫となる予定の男・・・もとい我が家の財産目当てで私を娶る男、ネロ・ブリッツ侯爵令息が私の頬を思いっきり打った直後、言い放っ
たのが先ほどのセリフである。
そう、輿入れの挨拶も未だロクに済ませちゃいない私の、罪なきかよわい乙女の、お父様にもぶたれたことのない穢れなきふわもちやわらかほっぺに向かってそれはそれはもう勢いよくバチコーンと盛大な平手をかましてくれやがったのである。
「ふーん・・・へぇ・・・そう・・・
あらー、あらあらあらあら。これはなかなか大変ですわねぇ。」
あまりの展開に唖然としている間にぽつーんと部屋に取り残された私は、ふつふつと湧き起こってきた感情に固く誓いを交わしながら、隣であわわと慄いている侍女のノワールにあるものを用意するよう言付ける。
「バットと釘とあと金槌、お早めによろしくね。」
踏みつけたら怪我じゃ済まない針山系ドアマットヒロインと、気づかず踏んじゃった残念侯爵の行く末やいかに!?
短めの連載予定です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-24 00:33:55
3655文字
会話率:44%
記録に残らない歴史。忘れ去られた歴史。誰も知らない歴史。それはもう知り得ない。誰の記憶にも残っていない。それらは何もかもが土となってしまった。神のみぞ知る、そんな歴史。その歴史は表面的な「歴史」と同じだけの濃度を持ち、同じだけの浪漫があり、
同じように輝きを放っている。どの出来事も、どの人物も忘れ去られる。未来永劫、私が彼の顔を見ることはない。だが、彼にもあったはずなのだ。熱意が、想いが、感情が。名も知れぬ彼も、まるで羽が生えたように浮足立ち、飛び跳ねるほどに喜んだはずなのだ。火山の岩さえ煮えたぎる火口のようにふつふつと、こめかみに血管を浮かべながら怒ったはずなのだ。心がぐしゃぐしゃに裂かれてしまうように感じ、膝をついて顔中に涙を流しながら哀しんだはずなのだ。自分でも気が付かないうちに笑みがこぼれるような幸せを楽しんだはずなのだ。それは時間という長い巻物の中では目にも見えぬようなほんの僅かな、たった一瞬のことだったのかも知れない。だが確かに、光った。その熱意、その情動。その輝きに私は美しさを見出している。その輝きにこそ人間の、歴史の、宇宙のすばらしさがある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-16 21:00:00
25806文字
会話率:1%
「とても残念だよ、サファイヤ嬢。悪いけど君との婚約の話は無かったことにさせてもらうよ。」
楽しかったパーティーの雰囲気は一転、戸惑いの空気が流れた。
どうして……いえ、理由なんてわかっている。
「君はエメラルドを部屋に閉じ込め
、睡眠魔法をかけただろう?聞けば今までもエメラルドに色々ちょっかいをかけていたそうじゃないか。」
エメラルド。そう。コイツが、コイツはいつも邪魔してくるのだ。小さい時カーネリアン王子に拾われただけの凡人風情が!!!!
今日だけは邪魔されたくなかったから部屋に閉じ込めたというのになぜバレたの?
ギィィィっと扉の開く音がして振り返るとエメラルドとガーネット様が居た。
ガーネット、あぁ、コイツが…………。ガーネット様はカーネリアン王子の親友だ。そして、エメラルドのこともよく気にかけていた。今回のことがバレたのもガーネット様のせいだろう。
「サファイア嬢、どういうわけか説明してもらおうか。」
ガーネット様は鬼の形相で私を睨みつけてくる。あーこわいこわい。
「エメラルド、大丈夫かい?」
そう言ってカーネリアン王子はエメラルドの方へ駆け寄る。
パーティー会場は、静まりかえっていた。
「なんとか言ったらどうなんだ、サファイア嬢。」
あぁ、それが仮にも婚約するはずだった相手に向ける顔ですか。王子。
どうして貴方の隣にいるのは、いつだって私じゃないの?どうしてエメラルドなの?
いつもいつも私の王子を奪う彼女を見ていると、ふつふつと怒りが込み上げてきた。
「楽しかったパーティーが台無しじゃない。それもこれも全部、貴方のせいよエメラルド!!!!」
私は近くにあったワイングラスをエメラルドに向かって投げつけた。が、
「危ない!!」
カーネリアン王子がエメラルドを庇い、私はあっという間に警備のものに取り押さえられてしまった。
そして会場の外へと追いやられる。
「いやだ。やめて、離して!!王子!どうして!?亅
王子の背中はどんどん遠ざかってゆく。
どうして?
どのストーリーでも、私は彼と結ばれることはないの? 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-27 21:05:57
24483文字
会話率:49%
あーれもこーれもふつふつと
ずーっと湧き上がってきちまう
今更どうにもなんねえくせに
後悔ばかり押し寄せてきやがる
あーどうにかなりゃいいのにな
最終更新:2023-01-01 13:59:53
309文字
会話率:0%
喰花族の少女、野バラは植物だけを食べる珍しい一族として捕らえられ、王の側室にと結婚させられる。王は彼女に無関心で放置され、王妃は当然のように嫌がらせをしてくるし、食事は当然のように肉や卵がでてきて彼女の怒りはふつふつと募り募っていた。マナー
も貴族の仕来たりも知らない平民の小娘と侮っている王宮のやつらに全員復讐してから出て行ってやると息巻く彼女には、誰にも言っていない特別な力があった。
出ていくと言いながら庭園にある豊富な食事(花)がやめられず毎日食べてしまう野バラが、王の過去と孤独を知って寄り添うようになるまで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-07 20:40:50
18346文字
会話率:54%
海外にまた行きたい、気軽に。
誰もがそう思っているこのご時世。私も行きたい。
けれども、可愛い名前の癖に可愛くないあのウイルスのせいで、行けないじゃないかぁぁ!!
とふつふつしている私はこのエッセイを急に書き始めました。
過去のアメリカ、ロ
サンゼルスでの滞在記を。
このエッセイは、約20年前の滞在記です。
が、アメリカという文化を知ることは出来ると思います。
もし、少しでも海外に興味ある方に読んでいただけたらとても嬉しい!!
また海外に行ける日を共に願い、共に語り合おうぜ!
的なノリで一気に書き上げました。
よろしくお願いしまーーす!!
こちらはカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-27 18:31:00
9994文字
会話率:3%
「私」アンナは八つ上の姉、アイリーン(過食症で膨れるのみ)にメイド以下の格好をさせられ使用人の様にこきつかわれていた。
そこに十歳上の兄マイクと、その友人リチャードが助けにくる。
ゆっくり休んだアンナは自分が二人とは母親が違うことを初めて聞
き、怒りふつふつで奮起、父と実の母親に対峙しに行く。
そして最後に彼女が選んだ家は。
この作品はアルファポリス、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-20 11:44:06
9004文字
会話率:48%
『最強の勇者パーティーのお荷物』ことこの物語の主人公
“シンノスケ・ノボルカワ”
は〈勇者の幼なじみ〉とゆうだけで世界最強の勇者パーティー 【希望の剣】 のメンバーに加えてもらっていた。
シンノスケは別に弱くはないの
だが、メンバーが凄い奴等ばかりなのと、未だにスキルをひとつも持っていない(持ってはいるが、何に使うか分からない)ので、どうしても比べられて格下扱いされてしまう。
それでもシンノスケは頑張った。
幼なじみの ”セレン・ルーベス“ の為に…。
どんな仕打ちを受けようと、どんな扱いをされようと、どんな罵詈雑言や誹謗中傷を言われようと 『幼なじみのアイツと一緒に入られるなら…。』 とその理由だけで頑張れた。
手続きなどの面倒な事は勿論。あらゆる雑務や雑用をこなし、何かしら問題が発生したら速やかに対処・対応・処理・後始末をした。
メンバー達の体調管理にも気を配り、アフターケアも欠かさなかった。
各々の自己責任の筈なのに、揉め事なんかの尻拭いも、寝る間も惜しんで対応した。
しかし、そんなシンノスケにある日“PTリーダー”から衝撃的な事を告げられる…。
「今日でお前はパーティーから抜けてもらう!」
意味が分からない…。
俺がクビ…?
何故? 何で? どうして? 理由は?
突然の事に困惑するシンノスケ…。
そんなシンノスケに追い討ちを掛けるか如く、他のメンバーからも嫌みったらしい別れの挨拶や、わざとらしい慰めの言葉がかけられる。
更にPTリーダーから渡された【マジックアイテム(録音機)】により、絶望に突き落とされる。
『今日…で……シンちゃんは……クビ……にするね…』
それは紛れもない、“幼なじみ”の声だった…。
最早その場に立っている事さえ困難になるシンノスケ。
気がつけばパーティーから離れ、一人違う街を彷徨い歩いていた。
暫くして、ふつふつと沸き上がる復讐心…。
(よくも俺を━━アイツら全員後悔させてやるッ!!)
“幼なじみ”を含めた全員に復讐することを誓ったシンノスケだったが数日後、意外な事が起こる。
「シンちゃんみーつけたっ♪」
なんと!自分をクビにしたはずの幼なじみが追いかけてきたのだった! それも[女体化]した姿で…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-31 23:00:00
1222文字
会話率:27%
先日、職場の職員会で鰻弁当の出前をとりました。届いた弁当を見た瞬間、ふつふつと怒りがこみ上げてきて、思わず書いてしまいました。むしゃくしゃしてやったことですが、後悔はしていません。なお、スーパーで買った鰻を食べた人や、通販で鰻を買って食べ
た人にはぜひ読んでいただきたいです。
※文章末に鰻屋の豆知識を入れました。詳しい人からするとあたりまえかもしれない内容ですが、よろしければ参考になさってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-23 07:00:00
9669文字
会話率:8%
ガラガラ
教室の扉を開けると男女が抱き合っている光景が目に入ってきた。
うわ!気まずっ!!と同時においおいこの光景なんか見覚えあるぞ、、という感情がふつふつと湧き上がってくる。
おい、ちょっと待てよ、、、
これは俺が愛読
していた【ラブどき学園】の主人公と学校一人気の早乙女先輩が、落ち込んでる主人公を慰めようとして抱きしめる超萌え萌えシーンだ。
そしてここで扉を開け主人公たちを現実に引き戻す役割として登場し、もう一回も出てこないモブの女。
俺そのモブ女に転生してますやああああん(大声)
どないしはりましょう〜?!
まあだが、モブだけでは終わらせたくねえ!俺は主人公の友人にまで成り上がるんだ!!登場人物の欄に名前載せてやるからな!!
ただ早乙女先輩めちゃめちゃイケメンだったなあ…でも俺中身は男だからイケメン達には興味ねえし可愛い女の子と仲良くなりて〜うはうは
とこんな不純な思いを抱いていたのちに、イケメン達に見向きもしないおもしれー女の階段を駆け上がっていくことに今のモブ女は知る由もない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-24 19:19:46
3774文字
会話率:0%
もうすぐAランクに昇格するパーティー【グラディアス】に所属するテイマーのラクトにテイムされていた人型の魔物であるリヴ。彼は日々罵倒され、不当な扱いを受けながらもラクトたちに服従していた。しかし、ある日突然リヴは契約解除とパーティー追放の宣告
を受ける。リヴはとても頑丈な魔物であり、ちょっとやそっとの攻撃では傷一つかない。そのためリヴは初めて行くダンジョンの偵察や魔物の攻撃を受ける盾として活躍していた。しかし、いくら頑丈であろうとこれから相手にするAランクの魔物の攻撃を食らえばすぐに死ぬ。そんな奴のために消費する魔力は無駄だとラクトと他のパーティーメンバーは判断したのだった。こうして、リヴはあっけなく契約解除&追放されてしまう。リヴを排除できたことに喜ぶラクトたちだったが、彼らは分かっていなかった。リヴは頑丈なのではなく、とてつもない再生能力で傷を治して傷ついていないように見えるだけであったことを。『死なない』特性を持つ世界で最も希少な種類の魔物である【アンデッド】、それがリヴの正体だったことを。あまりにも希少価値の高いリヴを手放してしまったラクトたちは激しく後悔することになる。その一方でリヴは美人で最強のテイマー、レヴィに拾われた。拾われたリヴを待っていたのは美味しい食事と、レヴィのスキンシップ。ラクトたちとはあまりにも異なる待遇に、リヴは『幸せ』を感じるようになり、同時にこれまで全く抱いてこなかった『欲望』がふつふつと沸き上がる。これは【不死身である魔物の少年】リヴが、主人であるテイマーのレヴィとあんなことやこんなことをするために奮闘する物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-13 18:11:33
81336文字
会話率:49%
あらすじに書くことが思いつきませんでした。すみません。是非本文を読んでください。
最終更新:2021-04-18 10:00:00
325文字
会話率:56%
知らず知らずのうちに、ふつふつわいてくる。被害者の意識。そんなものは、いらないのに、また、わいてくる。誰かのせいにしたいばっかりで、雨の前に、突っ立っている。
最終更新:2020-09-11 22:48:23
381文字
会話率:0%
架空の町、尾野絵が小説の舞台である。主人公の松尾優紀の祖母は優紀の中学卒業後、まもなく死んだ。祖母は詩人だった。祖母の遺体が安置されている棺のそばで、祖母が大切にしていた「アンネの日記」をDVDで見た。このアンネの日記は彼の青春に大きな影響
を与えることになる。
希望の高校に合格した頃、受験勉強を手伝ってくれた高山アリサから、祝いの手紙をもらった。禅宗の寺の娘である。優紀はこの年上の女性とそれまでとは違った付き合いをすることになる。
彼は彼女の気品のある顔を見ていると、自分の心に何か高貴なものがふつふつと沸いて来るのだった。
入学式の時、大山という大男の地球温暖化や奇想天外な話は、優紀の心を引き付けた。アリサと大山はこの物語で、優紀の心に大きな影響を与える。やがて六月に生徒総会があり、制服か私服という議論があった。社会科の石井先生の授業の時、ちょうど温暖化の不安を感じさせるような豪雨となり、その雨の音の中で制服か私服かの話と地球温暖化の話が交互に白熱する議論となった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-26 15:00:00
106047文字
会話率:29%