昨日のエッセイのお詫びです。アホで、すみません!!
最終更新:2024-01-05 14:20:51
4242文字
会話率:0%
ごきげんよう!わたくしルルーシュ・ハンプシャー!どうやら乙女ゲームの悪役令嬢です! あはは...胃が痛すぎますね...。 私は“華の血”という美味しい血を持つので尊いヴァンパイアと婚約しております。 まぁあとで私より美味しい血を持つヒロイン
に奪われるはずなんですけどねー。 とか思ってました。えぇ思ってましたよ。 一般人に悪役令嬢は荷が重すぎますね。 ※吸血する描写があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-25 22:07:26
5757文字
会話率:19%
古谷萌20歳。書籍デザインの仕事がしたくて、就活でデザイン事務所に面接に行ったら、ハイスペックイケメンが2人もいて、超絶ブラック待遇なのに入社しちゃいました。
セクシーで優しく仕事ができる上司狩野さん(32歳)と、綺麗でツンデレが可愛い
頼れる伊勢谷先輩(27歳)と3人だけの狭い密室の職場という美味しい状況なのに、仕事が忙しすぎて、オフィスラブの欠片もない。
華やかに見える書籍デザインのお仕事……の内実は、休日出勤、終電帰り、徹夜、泊まり込み、持ち帰り仕事のオンパレードで、しかも残業代0。理不尽な取引先に憤る事も。
でも雑誌デザインのお仕事はやりがいあるし、上司と先輩は良い人だし、忙しい仕事の合間の絶品ご飯をご褒美に頑張ります。
デザイン事務所が舞台の「社畜×三角関係」のオフィスラブコメ。前半は業界お仕事物、後半はハラハラ人間トラブル。序盤コメディ、後半シリアス。持ち上げて崖から突き落とすのはセオリー。でもハッピーエンドは保証します。「社畜に恋は難しい……らしい」イケメンにときめいてる暇があったら、仕事しろ、自分。
基本「社畜×恋愛」ですが、たまにでてくる食事シーンも好評です。仕事と恋、上司と部下、先輩と後輩。社畜という濃密な仕事の世界でのやり取りを通じて、人の成長や、トラウマの克服を描いた、ヒューマンドラマです。
続編執筆予定。時期未定。
※タイトルを「会社暮らしのデザインガール~〆切前は修羅場です~」に変更予定です。
※1ページめの後書きに、この小説の表紙をイメージしたデザインイラストを掲載しました。
【重要】この物語はフィクションです。登場人物にモデルは存在致しません。
仕事内容も、わざと古い情報を元に書いていますので、現実の仕事状況にあわない所も多くあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-08 18:00:00
243332文字
会話率:49%
地方在住の専業作家の俺は普段自宅マンションにこもり、パソコンのキーを叩きながら、作品を作る。五十代で推理が専門だったが、ちょうど今から三十年前、公募新人賞を獲って、それから執筆依頼が来るようになった。大手出版社の聞友社の担当編集者の大山とは
デビュー時以来の付き合いだ。新聞や各種雑誌などに連載を持っていたのだが、なかなかヒット作に恵まれずに今まで来ていた。そして過去作の映画化という美味しい話が転がり込んできたのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-06 19:54:35
2690文字
会話率:62%
龍沢山大願寺の雲水は魔法使いである。現役の僧侶であり『なんでも屋』も営んでいる《俺》が受けた仕事は、ゴールデンウィーク中に名前しかわからない一人の外国人を探し出すという無茶な依頼だった。たとえ見つけられなくても違約金を支払わなくていいという
美味しい仕事に思えたのだが……。2012年の千葉市京葉線沿線を魔法使いが奔走する仏教ハードボイルドSF。(挿絵:地味サムネ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-31 06:46:28
26269文字
会話率:40%