虚言癖があって感情コントロールができないために、発達障害のアセスメントを受けている8歳の娘。
月1の面談で聞いた学校での様子を参考に、もしかしたらこういうことなのかも……と『想像』して書いたフィクションです。
ちょっとだけホラーが入っている
かもなので、幽霊が苦手な人は要注意!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 08:01:25
2633文字
会話率:0%
学院に古くから伝わる七不思議。
一つ、勝手に鳴るピアノ
一つ、見るたびに角度が変わる肖像画
一つ、どこからともなく聞こえる声
一つ、映らない鏡
一つ、時計台の人影
一つ、増える階段の段数
最後の一つは―――
これはとある学院に通う平凡な私と
ちょっと変わった友達が、学院に伝わる七不思議の秘密を解いていく話。
◇◇◇◇◇◇変わった友達の連載版です。0話は短編と同じものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 14:36:09
10886文字
会話率:35%
一年前から体調を崩した祖父が亡くなり、田舎に両親と恵、姉、弟が帰っていた。
祖父の葬式が終わり、先に3姉弟が自宅に帰って来た。とても疲れていたが、先にPCでメールのチャックをしていてぼんやり考え事をしていた時…。
最終更新:2022-09-24 08:48:39
1881文字
会話率:0%
ある雨の日、私は彼に出会った。
私は、彼と恋をしていた。
ちょっとだけホラー要素?
スプラッタ系ではありません。
最終更新:2022-06-27 13:00:00
2229文字
会話率:22%
高校一年生の青年、雅楽(うた)はある日、口裂け女に襲われた。
何もできない雅楽を猫又で絶世の美女である千草が助けた。彼女はなぜか雅楽のことを「夫」と呼び結婚を迫ってくる。
彼女をきっかけに雅楽はあやかしの世界に足を踏み入れることに。雅楽
はそこで悪いあやかしを除霊する闇祓いになってしまう。彼には個性的な力があったが、その特殊能力は戦闘に使うのにはちょっと難しい.....!?
怖がりな雅楽は闇祓いとして活躍できるのか? 彼の特殊能力に隠された一千年の時を超える秘密とは? そして恋は......?
どこか懐かしくて奇想天外な和風ファンタジー、ここに開幕!
※この作品は千早茜先生の「あやかし草子」から影響を受けた作品になります。他にも、一度は見聞きしたことがある昔話が登場するので、ぜひ探してみてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-16 13:02:01
100024文字
会話率:52%
ホテル『レディ・シエルバード』の名物はレディ・キャロル・シエルバードの幽霊である。
生前『悪女」として君臨した淡い金の髪と蒼い瞳を持つこのうつくしい幽霊は、婚約者を奪った義妹にそっくりの亜麻色の髪に緑色の瞳をした女性の前に現れるという。
『
悪女』の名をほしいままにしたレディの死は、実は違っていた。
義妹と継母にいびられる日々を送っていたカロライン・ドーン。恋人に誘われホテル『レディ・シエルバード』に滞在する彼女はレディの秘密と歴史の闇に呑まれた真実にやがて辿り着く。
終盤にホラー展開があるのでR-15をつけています。直接的表現ではありませんが残酷な描写がありますので苦手な方は注意してください。
完結していますので安心してお読みいただけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-23 11:39:41
49558文字
会話率:49%
タイトルは、ひと月まえから決まってました。←本文ゼロです(^_^;)
先ほど唐突に本文が浮かんだ、ほぼ一発決めの詩です(*´∀`)♪
ちょっと気持ち良かった♪
でも何でこの内容なんですかね?
ちょっとだけホラーで耽美です♪←実は流れてる曲
がありました(苦笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-17 16:31:14
342文字
会話率:0%
事故に巻き込まれて死んでしまった少女は異世界へと転生し、公爵令嬢ナターシャとして第二の人生を歩むことになりました。しかし、ナターシャが十二歳になった頃から妹であるクレアが豹変し、ナターシャが大切にしているものをあれもこれもと欲しがり、奪うよ
うになってしまった。大切な本、ドレス、友人……そして、両親の愛に幼馴染であり婚約者でもあるダリオスにまでその手を伸ばし始める。もうこれ以上は我慢出来ない……遂に、ナターシャの感情が爆発するのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-21 22:26:43
1351文字
会話率:4%
「霧のはし 虹のたもとで」番外編
クリスマス生まれのゲール・マイスターは、幼い頃から、この日生まれの子どもへの「贈り物」に悩まされていた。
この厄介な「贈り物」が、バレンタインデーにとんでもない形で現れる。
ゲールはこの「贈り物」を振
り切ることができるのか――。
英国最大のパワースポット、グラストンベリーを舞台に繰り広げられる、イギリスに伝わるおまじないてんこもりローファンタジー、ちょっとだけホラー。
この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-25 17:00:00
14916文字
会話率:29%
突然ポンっとストーリが降りてきたので投稿してみることにしました。
ディナータイムのレストランで女の子が男の子にコップの水をぶっかける所から始まる、ちょっとだけホラーです。判る人だけが判る小さな笑いも仕込んであります。
最終更新:2020-09-22 23:08:13
3680文字
会話率:43%
あたしはついに疑問を口にした。どうして『レチェル4』には至る所に鏡が……それも大型の鏡が設置されているのだろうか? その答えが知りたかっただけなのに……。イラストあり。
長岡更紗様主催『肉の日マッスルフェスティバル企画』参加作品です。
最終更新:2020-02-09 08:00:00
8009文字
会話率:37%
友達に連れられ、富士の樹海へ肝試しに来た森野舞咲(もりのまいら)。しかし、その途中で幽霊と出会い、皆のもとへ帰れなくなってしまう。
樹海をさまよっていた時、舞咲は一人の男の子、黒田志人(くろだむねと)と出会う。
素性の知れない志人と、必
死に帰ろうとする舞咲。
二人が向かう先は。
ほんのちょっとだけホラー要素がありますが、出来るだけ読みやすく書いていこうと心がけるつもりで方針を固めていこうと決める所存ではいます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-04 21:00:00
10060文字
会話率:45%
母親から明かされた先祖代々引き継がれた本。それはとんでも迷惑な本だった。
この作品はエブリスタ様にも掲載しています。
最終更新:2018-11-26 21:09:01
6130文字
会話率:27%
ある日交通事故に遭って入院してしまった泉。
病室でまどろんでいる中、見えない男の子から声をかけられるようになる……。
幽霊? 妄想? 交通事故で頭を打ったせい?
泉は「レン」と名乗るその声と、いつしか恋愛ごっこをはじめる。
こんなに自分に
とって都合のいい話、あるわけなんかない。
見えない男の子と恋をしたって、不毛なだけだよ。
そう自分に言い聞かせていても、自分の気持ちを止められない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-24 15:00:00
80641文字
会話率:38%
骨董店――《伽藍堂》を営む伯父の佐伯宿禰と、語り部であり甥の佐伯悠の2人は、普通の人には見れず、感じる事の出来ない、《ナニカ》を認識出来る、一風変わった感性の持ち主。
そんな2人が織り成す、不思議でちょっとだけホラーな日常を畫く短篇集―
―それが《伽藍堂》。
《伽藍堂》には、誰が何の為に創作したのか解らない《曰く付き》の品物が集まります。
決して語られる事のない《曰く》の《原因》――けれども、確かにそこにある《ナニカ》……今日もまた、新たな《曰く付き》の品物が集まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-03 02:18:38
25007文字
会話率:46%
思い付き作品その4です。
ちょっとだけホラー?
最終更新:2013-02-23 13:14:36
443文字
会話率:38%
中学校も最終学年になり、受験生となった陽平は町の祭りに幼馴染みの加奈を誘った。そう、それはいつも通り。何も違わない日常の延長線上のこと。 陽平の心臓はどうしようもないほど高ぶっていた。しかし、それを誤摩化しながら、待ち合わせの場所に急ぐ
。蜩(ひぐらし)の鳴き声と共に…… 一方、加奈は神社の階段で陽平を待っていた。 向日葵の柄の浴衣で、普段はしない化粧をし、微かに色づいてひとりぽつんと夕焼けの空を眺めていた。 耳に届くのは、祭り囃子と町の喧噪。子供たちの笑い声。 蜩(ひぐらし)の鳴き声……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-07 17:00:00
5558文字
会話率:2%