「深層心理発露時嘔吐宝石症」という奇病に罹り、本音を口にするたび宝石を吐くようになった朝日。言いたくても言えないでいたことを全て吐露すれば病気は治るらしい。友人の泉はその経過を見守るが、なかなか完治しない朝日が一体何を言わないでいるのか気に
なってしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-20 03:47:56
3686文字
会話率:54%
私は南ヶ丘高校に通う高校二年生の星宮結衣。始業式当日、それは私の青春の日々を変える運命のクラス替えの日だった。その日、私は一目惚れをしてしまう。彼にバレないように閃いた秘密のゲームを実行しながら、少しずつ彼との距離が縮まっていき…───
最終更新:2024-11-14 08:01:45
17442文字
会話率:46%
妻に先立たれ死を決意した老人は、ふらりと近所を彷徨った時に道脇の家から「きらきら星」のピアノの音を聴く。
未熟な、しかしひたむきなその演奏を聴いているうちに、勇気づけられた老人は死を思いとどまる。
「明日、またこの『きらきら星』が聴けた
ら、死ぬのをやめよう」老人はそう思い、次の日もまた演奏を聴きにその家まで歩く。すると再び「きらきら星」は流れていた。
それから老人は毎日のようにその家へ向かうようになり……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-02 11:30:51
27532文字
会話率:50%
お星さまのお歌を教えてもらったのにお星さまが見えなくてつまらなくなってしまったれいちゃんでしたが、おばあちゃんがしてくれたお話がれいちゃんに夢をくれたのでした。
最終更新:2024-01-06 19:42:52
1812文字
会話率:50%
モーツァルトのきらきら星で言葉遊びをしてました。
偉大ななる母の許容をイメージして、音に合わせ無理やり言葉にしています。
その響きと共鳴できていれば幸いです。
わたしたちは誰もが、宇宙のなかの受胎で泳いでいるようなものなのかもしれない。
む
なしく、寂しく、ときに叫び、存在を主張する。
ちいさな、小さな私の存在と母の存在に気がつけば、エロスに目が行くことがない。
そんな淡い感情も入れてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-11 20:30:40
1433文字
会話率:12%
キジ白かぎしっぽの野良猫が飼い猫になる数奇な運命を書きました。
1話1000字前後、およそ3500文字です。
この作品は以前、他サイトで別名義で投稿していたものを加筆修正して投稿しています。
最終更新:2023-07-25 11:41:17
3642文字
会話率:22%
僕たちは、お互いのことはなんとなく知っていたんだ。
これは僕と、同じなまえをもつ彼女との最初の物語。
最終更新:2023-06-03 22:00:00
3991文字
会話率:39%
★★★400万PV突破★★★
■ラブコメ✕恋愛✕音楽=禁断の恋■を、あなたに!
【音楽を愛する恋愛音痴系悪役令嬢・彼女に翻弄される攻略者との◆禁断の恋物語◆】《注意事項→セクシャルな表現があります。禁断系恋愛要素が幼馴染編から始まりますの
で、キーワードをご確認いただき、苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m》
■なろう異世界恋愛現実8位■ノベプラ総合8位&恋愛ラブコメ部門1位■アルファポリスHot6位■カクヨムコン5読者選考通過
新進気鋭のバイオリニスト椎葉伊佐子(22歳)は凱旋コンサートで志し半ばにして倒れ、乙女ゲーム『この音色を君に捧ぐ』の悪役令嬢・月ヶ瀬真珠(五歳)としてコンクール舞台に立ち渾身の演奏を繰り広げる。
真珠はこのままでは『主人公』を陥れた罪で放逐の未来が待っている。
『主人公』にも攻略対象にも関わらなければよいのでは? と思っても、なぜか攻略者は真珠の身内や幼馴染ばかり。関係を築かない、という最強の選択肢がとれないままに、彼等と関わることになるのだが?
恋愛未経験の彼女に翻弄される男性陣と、訳あって彼等からの好意に気づくことができない彼女との恋物語。
★1・星川リゾート編・禁断系恋愛が閑話より含まれます。
★2・ファンディスク編・前二章のなんちゃって注意ではなくR15のセクシュアル表現です。
★1・2にご留意ください。
■曲想のある演奏シーン■
*『森の静けさ』18&19
*『リベルタンゴ』61&104
*スケール・音階96
*『テンペスト』114
*『ふたつのバイオリンの為の協奏曲』126&127
*『Je Te Veux』135&136
*『月の光』145
*『ヴォカリーズ- Vocalise -』147
*『ピアノ三重奏曲第1番ロ長調 Op.8』149
*『きらきら星変奏曲』175
*『チェロ協奏曲 ニ短調・第一楽章』180&181
*『亡き王女の為のパヴァーヌ』184&185
*『熊蜂の飛行』188
*『愛の歌 Op.71-5』238
*『ユーモレスク』255
*『Concerto for Two Cellos in G minor』291
*『チェロソナタ・ニ短調op40第二楽章』301
*『夢のあとに』&夜想曲『シレーヌ』は曲想が少な目のため曲名のみ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-18 21:00:00
1199631文字
会話率:17%
砂漠の小国"ストーニャ王国"の王子タガヒコは、地の果てと称される"ペルベドンの巣"で恐ろしの魔女と出会う。魔女は酒とドラッグと男を愛するはちゃめちゃツインテール。倫理? 道徳? 慈悲? そんなもんは初
めに殺したやつの隣に生ごみと一緒に埋めてきた。過激でスラップスティックな"ボーイ・ミーツ・ガール"が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-03 20:09:06
95716文字
会話率:45%
日向心春(ひなたこはる)は高校一年の秋、好きなピアノで活動する『ピアノ同好会』を発足しようと頑張っているが、さっぱり部員は集まらない。
そんな中、野球部のイケメン・桜井(さくらい)が心春のもとを訪ねてきて、二人きりでの同好会活動がスタートし
た。
本作は、遥彼方さま主催「共通恋愛プロット企画」参加作品です。
本作のプロット提供者は、長岡更紗さまです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-10 09:27:06
4807文字
会話率:58%
とある国のとある辺境。四季の森こと『リースの森』に、ただひとりの王様がいました。
城ではなくログハウスにたたずむ王様――ロイは、大嫌いな冬から大好きな春を越すために家へ閉じこもっています。
そんなある日のこと。吹雪を耐えた森の中に、ひと
りの女の子が迷い込んできました。
名前は朝日ひまる。異世界からやって来た、森でたったひとりの人間。
きらきら星から流れ星に。
ひとりの人間がひとりの王様のために願う物語。
もしくは。
全ては森に。全ては王に。
光を――息を吹き返すため。
ひとりの王様が輝きを取り戻すまでの物語。
※冬の童話祭2022の参加作品です
※『若き氷の王子様』と共通する設定が出てきますが、この物語だけでも把握できます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-13 23:16:53
23039文字
会話率:58%
一年に一度、星が降る丘。子供たちは星を広い集め、空に帰して願い事を叶えてもらう。大切な家族をうしなったミユリは、新しい家族が欲しいと願うため、星を探しに丘へ向かった。
最終更新:2022-01-08 18:11:17
2903文字
会話率:29%
いじめを受けている女子高生、瑠璃。
彼女は文化祭の前夜祭にて、いじめによりステージに立たされる。
全生徒の目の前で、幼稚園のお遊戯のように、きらきら星を歌う羽目になった。
そんな彼女は、実はとんでもない秘密を抱えていて……。
最終更新:2021-09-21 00:00:00
7353文字
会話率:28%
高校生の「太郎」は姪「ヒナ」の面倒を見ていた。
ある日、公園でギターと綺麗な歌声が聞こえ、太郎とヒナは音を辿った。
そして美人な女子高校生「ミオ」と出会う。
ヒナはきらきら星をリクエストするが、ミオは帰国子女で日本語の歌詞が分からなかっ
た。
代わりに太郎が歌うことになり、ミオは太郎の歌声に注目する。
夢も趣味もないという太郎に、ミオはギターと歌を教え始める。
ミオには歌手の夢があり、懸命に歌うミオの姿に心を動かされ、太郎も次第に、歌に本気で取り組むようになる。
ー heartっていう単語は、loveのハートだけじゃないの。「心」っていう意味もある。この大変な世の中でも、きらきら輝く心を持って、私達は歌を歌うの
夢を追い始める、二人の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-10 11:54:07
16963文字
会話率:54%
井川真琴が生まれたのは日本ではなくアメリカだった。両親共に日本人だった真琴だったが親の仕事の都合でアメリカで育った彼。そんな彼が小学生になった時、突然親の仕事先が日本へと移る事に。日本語が儘ならない中不安を抱えつつも日本の小学校へと転校す
る。担任が彼の事を紹介した途端にざわつく生徒達。それが自分への蔑みや嘲りなのではと杞憂に圧し潰されそうになったその時、クラスの一人がその喧騒を破るように立ち上がり突然歌い始める。その唄は真琴もよく知る聴き慣れた曲『きらきら星』だった。
それが真琴とその人物――松原蓮の出逢いだった。
その出来事がきっかけで次第に打ち解け親友へと絆を深めた二人。そんな彼らが中学進学を間近に控えたある日、二人の前にとある芸能事務所に勤めるという男が現れる。二人を歌番組に出させたいと申し出た彼に二人の気持ちも高揚し、親の快諾あって二人は揃って歌番組へ出演する事に。その出演を機に二人は同じ夢を掲げ、ある約束を交わす。
『もっと大きなステージで、もっと多くの人達を笑顔に』
一緒に並んで再び歌う事を誓い合う二人。暫く経ち、二人の元に芸能界入りを示唆する話が舞い込む。それは二人にとって願ってもない話だったがそこで二人の道は違える事となってしまう。
紆余曲折を経て高校生になった真琴は未だ約束を忘れる事はなかったが歌う事への楽しさを見出せずレコーディングも上手くいかない日々を送る。そんな折別の楽しみを見つけてしまった彼は次第に本業が疎かになり蓮との約束も消滅するかと思われた矢先、偶然にもデビューが決まった蓮と事務所で再会する。蓮はその頃の真琴が歌っていない事を指摘したが真琴はそれに反発し、その返答に交わした約束を無かった事にされたと結論付けた蓮は彼を責める訳でもなく蓮が真琴に背を向けた事で彼らの気持ちはすれ違ってしまう。
苦悩しながらも真琴は自分が本当は何をしたかったのかを再度思い直し蓮と思い描いた夢を共に叶えようと気持ちを新たにする。漸く夢が実現する一歩手前まで漕ぎ着け、やっと約束を果たせる時がすぐそこまで迫ったある日、衝撃的な現実が真琴を襲った。
大事なモノを全て失い、挫折と絶望を味わった真琴が最後に手にしたものは。そして、果たせなかった約束の行方は。
※この作品は2019年オレンジ文庫ノベル大賞第三次落選作品を一部修正したものになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-27 01:34:00
107745文字
会話率:51%
魔法が現実のものとなった近未来。
ソウは世界有数の魔法の名門校新朱学園に入学することになった。
だかこの学校は魔力が絶対の学校だった。
最終更新:2017-11-28 03:41:55
1884文字
会話率:0%
パステルカラーに、きらきら星。何も無い虚無の空間。そして、淡いピンク色のたぬき。
事故で死んだはずの少女は、そんな不思議な空間に迷い込む。
泣きじゃくる彼女に、たぬきはゆっくりと話しかけ始め……
幼い少女の崩壊と再生の物語
最終更新:2017-10-29 18:04:51
4739文字
会話率:49%
自分のやりたい事を阻止するものに対し綴ってみました。誰も誰の邪魔はできないんだぞっていう気持ちを込めて^^
最終更新:2016-02-20 14:38:32
207文字
会話率:0%
人生の中で苦悩する気持ちを綴ってみました。いつかは光り輝く瞬間となるよう願いを込めて(^^)
最終更新:2016-02-19 16:10:33
205文字
会話率:0%
桜の時期の暖かな記憶や感情を綴ってみました。
最終更新:2016-02-18 17:23:45
205文字
会話率:0%
6月30日の夜。コンビニに卵を買いに行った帰り道。
空から降ってきた謎の大きな卵を拾ってしまう主人公青也(せいや)。
中から生まれてきたのは中学生くらいの女の子。自分は織り姫様の巫女だと言うが……?
はたして彼のみに何が起こってしまうのか!
最終更新:2013-09-23 23:08:07
1453文字
会話率:53%
普通の高校生の普通の生活。何気ない高校生活がいつまでも続くと思っていた。
しかしどんな日常にも、変化は訪れる。二年生に進級した主人公・小羽は、幼馴染と別のクラスになったことで、それまで日常的だった距離感を見失う。新しい環境に戸惑う小羽に容赦
なく変動していく新たな日常。環境の変化の中、自分の中に変わらないもの、変わってしまっていたものを自覚する小羽だったが……
自身のブログなどで、モチベーション維持のためとりあえず書いているものです。よそで見かけた方も居るかもしれませんね。
どうせなので、こちらにも置いておこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-08 05:18:29
100820文字
会話率:27%