魔法と、魔導科学が進んだ強大な国、グランダメリス大帝国。
俺は、この国を陰からコントロールする秘密組織でエージェントとして働いている。
今回の任務は、豪華客船で行われる密売の現場を探ることだった。
その任務の途中、俺は第三継王家の王女『
メリーナ・サンダーブロンド』と出会うことになる。
メリーナ王女は婚約しようとしていたのだが、俺の軽はずみな行動が彼女の運命を変えてしまった。
その後、なんやかんやあり、俺はメリーナ王女に惚れられることに……。
こんなことは、エージェントとしては絶対にあってはならないことだ。
というわけで、俺はメリーナ王女と別れ、二度と会わないよう工作をした。
それなのに、まさか再び出会うハメになるなんて……。
しかも次の任務は、メリーナを大帝王に即位させることだって!?
――これは最強のエージェントが、乙女の恋心に翻弄されながら、過去最難関のミッションに挑む物語である。
※カクヨム様にも投稿しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-30 17:22:57
436684文字
会話率:45%
逆ハーレム小説のヒロインであり、世界観最高の美女の体に転生した。
最初は周囲から注がれる好意と愛情に幸運だとばかり思っていた。告白されたら死ぬということを知るまでは。
愛情を断っても断っても、男たちは私を愛し続けた。告白を避けようと自分
を監禁したり、顔をナイフで切り刻んでみたりもしたが、告白は毎度毎度防げなかった。
私は毎生、男たちの暴力的な愛を受け、死んで、また死んで、また死んでしまった。
そして21回目のループ。もう認めざるを得なかった。自分の力だけでは告白を止めることができないことを。
だから今度は逆に男を利用することにした。
不治の病にかかった皇太子の命綱を手にしたまま、契約婚約を申し出た。
「命を助けてあげるから、誰も私に愛を囁くことができないようにしてください。」
「私を信じますか? あなたの言う通り、そんなに立派な顔をしていれば、私が惚れるかもしれませんよ?」
「いいえ、信じません。 でも......あなたが何も見えない体になれば、信じられるでしょうね。
「私の新しいご主人様は、実に潔癖な方ですね。 よろしい、そのきれいな手で、どうか私の目を取り除いてください。
契約は成立した。私は彼の目をナイフで刺し、薬を口実に彼の命を手のひらに握り、自由に操り始めた。このままいけば、私は誰にも告白されることなく、本当の死を迎えることができるはずだった。
しかし、あってはならないことが起こってしまった。皇太子が神聖力を開花させ、視力を取り戻してしまったのだ。
「いつからだ! 今すぐ言え!」
「神聖力を開花させるには条件が必要なのは、あなたも知っているはずだ。」
「黙って答えなさい!」
「私の条件は、愛を感じることでした。 そしてその対象は....」
彼は私の手の甲に真摯にキスをしながら私を見つめた。
「あなたは本当にかわいそうですね。選んだ相手が私のようなクソ野郎だからね。」
その陰鬱な眼差しに、私は自然と気付くしかなかった。 彼は盲目の頃からすでに長い間、私を心に留めていたのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-07 00:41:17
8976文字
会話率:4%
幼い頃。ネコの「トラ」と一緒に暮らしていた。
夜でも玄関に鍵なんて掛けずとも平気だった時代だ。ネコの出入りも自由な、半分野良猫だった。
ある日、父が猛烈に怒って戻ってきた。トラちゃんは、あってはならないことをしでかしていた。
数十年経った今
も鮮明に覚えていて、想い出すとシクシクと心が痛む出来事だ。
そこから私が、いま思う事。整理してみたいと思い、書きました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-09 09:23:18
2801文字
会話率:5%
マイノリティだからと言って差別をされたり迫害されることは確かにあってはならないことです。
しかし、過度に権利をあまりにも主張するばかりに他の今ある権利を侵害しているという実情が海外にはあります。
本末転倒のような現象が先行して「L
GBTを守る法案」を通過させた世界で起きていると言うことを皆さんに認識していただき、その上で考えて欲しいのです。
出来れば最後までお読みください。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-26 18:00:00
3605文字
会話率:3%
死神は死んではならない。殺されてはならない。ましてや自殺など、決してあってはならないことだ。
国を預かる死神が、死ねば国が滅ぶなら?
復讐のために死神になった少女が死ぬだけの物語。
最終更新:2022-02-25 00:43:27
3160文字
会話率:52%
平凡な高校生だった男は夢に見ていた【異世界転生】をした。転生した先は魔王の息子、アルベルだった!!両親は共に良い性格でアルベルは(めちゃくちゃいいところに転生したのでは!?)と心を躍らせていた。
不安を抱えながらも新しい世界のことを知ってい
くうちにアルベルは毎日が楽しくなっていった。
いつの間にか尊敬する父のように魔王として魔族を統べることがアルベルの目標となっていた。
しかし、アルベスが10歳の誕生日を迎えた日、転機が訪れる。
なんと、アルベルは魔族なのにも関わらず禄に魔法が使えなかったのだ!
魔族で禄に魔法が使えないなど言語道断。ましてやアルベルは偉大なる魔王の息子。そんなことはあってはならないことだった。
父のような偉大な魔王になるという夢を諦めるしかないのか。
どうするアルベル!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-12 08:00:00
6432文字
会話率:30%
普通とは人によって違うもの。
その人にとっての普通は誰かにとっては
普通ではない。
貴方の普通はーーー?
最終更新:2021-06-03 21:49:57
861文字
会話率:0%
ウイルスにより危機にひんしている今よりも 、科学はやがて、更なる発展を遂げるだろう。あってはならないことを、日々、起こしながら。
最終更新:2020-04-12 23:39:53
2312文字
会話率:1%
沢山の犠牲者と孤児を生んだ戦争が終わってから、十年。
俺が世界中を回って集め育てた子供達は、皆立派に成長した。どこに出しても恥ずかしくない、立派で賢い俺の子供達だと言えるだろう。
ただ一つ――――養父である俺に手を出そうとしているという一点
を除いては。
養父である俺と一緒になろうとするなんて、本来あってはならないことなのだ!
こうなったら親として、娘たちが過ちを犯す前に、ちゃんと真っ当な相手を見つけてやらないと!
戦災孤児の親を十年勤め上げた元・最強の傭兵と、十五人の養子養女が織りなすハートフルでインモラル(?)でエキサイティングなラブコメ・ロードムービー。
娘の魔の手から逃げ延びながら、相応しい男を探しに行きます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-08 21:16:16
4645文字
会話率:39%
ある手違い(ヒューマンエラー。本来あってはならないこと。この場合、手違いを起こしたのは神様)で異世界(本文で記述)へ転移(どこか別の場所に移動してしまうこと。なぜかあまり良い意味では使われない)してしまった少年、山田(主人公の名前である)。
叫びまくる異世界人(見た目は我々と同じに見える。中世ヨーロッパ人にも現世日本人にも見える特徴を持つ。一部を除いてなんとも特徴のない顔をしている)に手渡されたのは、伝説(不思議な言い伝え、信じられぬ功績の事)のビー・ザ・ガイ・ソード(固有名詞。剣【本文にて記述】の事)だった!
ケモミミ少女(獣の耳を持つ少女のこと。しかし、人間的な耳が残っており、その耳はさながら後付けのように見える)や、女騎士(中世ヨーロッパなどで活躍する騎士のような存在ではなく、街中をほっつき歩いていたり、敵に捕らえられ、辱めを受けたりする)をつれ、世界を救う旅(曖昧だが、これについては本文にて記述する)に出る!(これがあらすじの最後である。なお、上に書いてあるような出来事は本文中に起きない)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-02 00:08:15
2059文字
会話率:42%
ある山奥の川に1人の若者の河童が人間を驚かせていた。
しかし、その河童は人間に銃を向けられ、心臓を一打ちにされ、人間に殺される、という河童界ではあってはならないことをされてしまう。
その河童が目を覚ますと今まで来たことのない川
にいた。
その川でその河童の人間は弱い生き物という固定概念が崩され始めて-------!?
河童が紡ぎ出す人間と河童の友情とは如何にっ!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-07 11:46:35
6938文字
会話率:30%
「お腹が鳴ることはこの学園島ではあってはならないことだ」
1日5回お腹を鳴らすと即処罰の学園島。どういう意図でこうなったのかは誰にもわからない。いや、きっと誰かは理解しているのかもしれないが、少なくとも俺たちは何一つ理解していない。それは、
代々この学園が創られてから今の今までずっと続けられている不思議な伝統。あってはならない伝統だ。
そんなところへ、一日三回は必ずお腹が鳴る主人公(時風 空斗)が友達の勧めで琴音洋島にある琴音学園へと入学したのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-27 23:59:26
2947文字
会話率:48%
私は女子大生。遊びのつもりで始めた賭け事で窮地に陥っている。絶体絶命のその瞬間に、背後から何者かが囁いてきた。声の主は味方なの、それとも……?(29分)
最終更新:2009-08-28 20:50:49
14365文字
会話率:47%