この間見た夢です。多少脚色してますが、ほぼ見たまま書いてます。
デスゲームなのに、ルールが曖昧なのは…あれです。愛嬌。
もはやこの垢夢日記だ…
最終更新:2020-03-22 21:37:49
7613文字
会話率:33%
昔あったちょっぴり悲しい体験談をそれなりに脚色してまとめてみました
この作品はカクヨムにも掲載しています
最終更新:2020-03-19 23:25:09
3149文字
会話率:33%
僕は普通に就職して、結婚して、父親になって……
そしてそのまま死んでいくことに耐えられなかった。
映画やドラマ、小説みたいな人生を送って死にたかった。
そうだな――悲しい影のある少女と恋に落ちて、その子を助けて死んでいこう。
中二病の
僕のくだらない過去の話をしたいと思う。
フィクションと思っても、実話だと思っても、どちらでも構わない。
実話に少し脚色を加えているのかも知れない。
手品のタネと同じでわからないほうがいい――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-15 02:50:46
31954文字
会話率:20%
この街は、やり場のないユーモアで溢れている。
中途半端でパンチがない、でもちょっと誰かに教えたい。本当に見た光景に、脚色とユーモアを加えた一話完結ヒューマンコメディ
最終更新:2020-02-24 16:34:33
858文字
会話率:0%
第1回「コミカライズ原作大賞」 by スクウェア・エニックス社
にかこつけて、『冥王星』の『衛星』、『ニクス』を主体とした、インスピレーションでの小説を書いてみました。
アニメ化可能な範囲内での脚色も踏まえつつ。
ただし、科学的根拠は持ち
合わせて居りませんので、その点、ご了承願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-14 00:00:00
1871文字
会話率:3%
北海道にあるアパート「トゥークル」。
そのアパートに住む人は、一度は奇妙な体験をするという…
これは北海道出身キャラしか作らない筆者と、鍵開け技能命な友人M、その他愉快な仲間達がプレイしたTRPGのリプレイです。
ダイス振り、メタ発言を削除
し、リプレイを脚色してあります。
たまにバカな行動を取ります。(例、いきなり殴りかかる等)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-05 14:13:33
232文字
会話率:0%
原題はアンデルセンの「人魚姫」
もし人魚姫が恋したのは普通の少年だったら?
をコンセプトに脚色した。
18禁ゲームメーカに送っていたサンプルを掲載しています。
ちなみにたくさん落とされる例。
最終更新:2020-02-01 07:49:22
64021文字
会話率:35%
周りからは完璧と思われている陽キャの"俺"は、実は筋金入りの陰キャな"僕"。
油断して"僕"を出してしまったのに、なぜか始まった彼女とのストーリー。
脚色だらけの"俺
"と、なんの取り柄もない"僕"は果たしてどちらが正解なんだろう?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-28 00:44:19
781文字
会話率:5%
これは、わたしの独り言です。話題はわたしがお話を投稿した理由です。
なんの意味もない独り言。
作り話と脚色が主です。
最終更新:2020-01-26 23:00:43
424文字
会話率:0%
この大学に通う学生は、チンパンジーと同等の知能レベルしかもっていない。それが、僕がこの霊長類研究センター、通称”京都大学”の檻の中で一年を過ごし、得た結論だ。醜悪で怠惰。外道にして阿呆。産業廃棄物以下の生産性、圧倒的な子孫繁栄能力の欠如。学
業成績に反比例した顔面偏差値。他人の不幸が大好物で、息を吐くように嘘をつく。そんな数々の見下げ果てた特徴を搭載した神の失敗作こそ、京大生である。悲しくなってくるが、事実であるので仕方が無い。これは、そんなニート養成施設に通う僕が、リア充になるべく奮闘する物語である。
※この物語は事実を元に脚色されたフィクションです。実在する人物・団体とは殆ど関係ありません※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-19 21:05:06
34429文字
会話率:8%
気が付くとそこは異世界だった!
というのは、なろうぜ小説によくある展開だ
その異世界が自分の黒歴史だというのも少し珍しいだけで、前例はある
だから言っておく
色々無断で人の黒歴史を脚色するのやめてくれませんかね?
最終更新:2020-01-09 18:09:01
22446文字
会話率:64%
本作は事実に基づくが、
個人が特定されないよう、内容を改変・脚色してある。
無論、貞子等、人物名は仮名である。
最終更新:2020-01-04 11:23:41
9821文字
会話率:27%
身内の死、それを受け入れる時間が突然設定された。
自分のしたことは去り行く人のためなのか それとも自分のためなのか
少しだけ脚色しているが、ほとんどが私の身におきた事実
あなたは これを読んでどんな気持ちになるのでしょうか?
最終更新:2019-12-31 07:00:00
32223文字
会話率:43%
モデルは本当にあった私の恋。
(脚色あり)
先生に恋をした17歳の女の子の話。
最終更新:2019-12-25 17:00:00
1227文字
会話率:46%
かつて義勇軍として、異生物との戦いに身を投じていた少年は、異世界からの”漂流物”であるライトノベルというらしい本を戦友から託された。そこに記されていた物語にヒントを得て、彼は自身の世界で最初となる冒険者ギルドを立ち上げた。
これは、そのギ
ルドの運営と設立にまつわるエピソードを記した、将来冒険者ギルドを運営したいという者達への参考本である。
※このあらすじには、脚色と誇張が含まれています。
並行作↓プレイヤー二十人でお送りする、異世界デスゲーム
https://ncode.syosetu.com/n9037fv/
完結作(?)↓たらいまわしの勇者様(笑)
https://ncode.syosetu.com/n7253fu/
カクヨムにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-22 14:26:08
107462文字
会話率:56%
不思議な炎に包まれた世界で人ならざるものとふれあい、自分の生きる意味を探す。
そんな物語。
余談ですが、夢で見たお話に脚色をしたものでございます。
執筆はほぼ初体験に近く、拙い文ではございますが皆様を楽しませることが出来たら幸いです。
最終更新:2019-12-21 10:09:55
1216文字
会話率:31%
祖父のお話。
脚色は2割です。
※差別表現を含みます。あらかじめご了承ください。
最終更新:2019-10-21 12:00:00
2097文字
会話率:2%
今は、令和元年の9月29日一昨日あの子に2回目の告白をした。
急に溢れ出した思いのラインから2度ラインのやり取りをした。あの子からの返事は1日一回なんだろうか、返信を待つことの心の揺れが収まらず、iPhoneでこの苦しさを文字にしている
。
自分の思いを文字に変換していくと思いの外すっとしてくる。このまま好きに話を進めていくとこれを読んでるあなたはついて来れないだろう。僕の過去を整理して語ることで僕の今の気持ち、僕の恋がわかるようになるだろう。ただ、過去の事は僕の記憶が曖昧なところもあるだろうから、少し脚色をしながら語ることにするよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-29 21:20:58
267文字
会話率:0%
1905年5月27日、日本海軍連合艦隊はロシア帝国海軍自慢の精鋭大艦隊を完膚なきまでに撃破した。
その一部始終を砲弾飛び交う戦場で見た男がいた。その男の名はマヌエル・ドメック・ガルシア、戦争当事国である日本でもロシアでもないアルゼンチンから
観戦武官としてやってきた海軍軍人である。この小説は彼が残した記録に基づいたものに脚色を加えたものである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-15 19:17:46
10442文字
会話率:54%
Twitterフォロワーさん1300人記念の短編です。
実体験をモデルにしつつ、脚色を加えた私小説風の何かです。
最終更新:2019-08-24 23:27:22
1300文字
会話率:12%