天涯孤独の身となった十才の少年マルコは、冒険者ギルドの門を叩き、ステータス鑑定で底辺不遇職スライム使いの烙印を押されてしまう。
それから五年、人外魔境の魔大陸に渡り、魔王軍最強のスライム使いとなっていたマルコは「君、人間の友達はいるの
かね?」と訊いてきたハーフエルフの少女?に誘われ学園に通うことを決意する。
帝都にやってきたマルコを待っていたのは、初代聖女の再来と呼ばれるシルフィとの出会い。そしてお騒がせ皇女や帝國騎士団のストーカー少女に振り回されるトラブルだらけの日常だった。
(旧題 さむスマ ~最強無双のスライムマスター~)
【日間ハイファン83位。ネット小説大賞一次通過。ありがとうございます!】R15、残酷な描写ありは保険です。
新作、『はぐれ霊能力者のダスティナイト』もよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-24 10:04:38
452314文字
会話率:25%
「世界」はイデアによって支配される。犬は犬だから犬であり、猫は猫だから猫である。水が氷となる寒さも、水が沸く熱さもすべてイデアで決まっている。そして人々はそのイデアを解き明かし、そのイデアを利用したスキルを開発し、世界を発展させてきた。
ラディスは多くのスキルを巧みに操り、「銀嶺」とも謳われた英雄であった。しかし親友を救うために生死の境を彷徨った結果、彼はスキルを失う。彼はそれでも戦い続けたが、ついには落伍者の烙印を押されて狩人ギルドを追放されてしまった。
それも運命と受け入れたラディスは、故郷に帰って恋人と共に余生を生きることを選ぶ。彼は気づいていなかったのである。彼には今やイデアの核である「イドラ」を操り、イデアそのものを騙す――あらゆるスキルを行使する力が備わっていたことを。
ラディスがそれに気付いた時、再び彼は混沌とした世界に英雄として立ち上がるのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-22 12:26:20
13295文字
会話率:41%
春…桜が満開に咲くこの季節、聖魔高等学院に悪友と幼馴染と3人で一緒に晴れて入学し、生徒となった青乃 綉(アオノ シュウ)だが、魔人契約の儀に挑むが契約出来ず落ちこぼれの烙印を押されてしまう。
その後、月日は流れ一年後、魔人と契約出来な
ければ周りからも認められない現状と学校の日常に彼は憂鬱さを感じ、やる気を無くしていたそんな時、急遽学院やってきた1人の美少女が彼の前に現れる。
「お前は私の獲物(モノ)だ…」
そう言い放った彼女の言葉から全てが始まるのであった。
*現在お休み中です……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-03 00:54:16
9905文字
会話率:49%
高校一年生の春。入学早々交通事故で片目の視力を失った霧島結人は、長年続けてきたサッカーを断念せざるを得ず、途方に暮れていた。
そんなところに、小学生の頃仲良くしていて高校でまた偶然一緒になった古賀直太朗が声をかけてくる。
「ゆいと、手芸部に
入ってよ!」
直太朗は中高一貫の男子校であるこの学校で手芸同好会を開いていて、結人にもぜひ加わってほしいというのだ。
勢いに押されて少人数の手芸同好会に参加することになった結人。
直太朗と過ごす青春が、始まる。
友人の脳内カップリングを小説にしたら喜んでもらえました。掲載許可がおりたので共有します。
ノベルアップ+にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-05 18:00:00
28720文字
会話率:62%
ある夏の日のこと。
神名フタバは一人の少年と出逢った。
突然告白してきた彼の勢いに押されて一日だけ付き合うことにしたフタバだったが……
最終更新:2020-07-25 20:30:32
7733文字
会話率:40%
自分のエッセイ
ショック!理論物理学の大部分が間違っていた!
https://ncode.syosetu.com/n8583fw/
の追記でも書きましたが、
E=mc^2について理論が崩れる事を思いついたので書きます。
単位がばらばら。c
は定数だから大げさ。
エネルギーが重さに比例するくらいしか言ってないが、
その理論も、時間経過で重力エネルギーは無限に
発生しているためこの理論は崩壊する。
この時間経過によって無限に発生する力(エネルギー)を
無限にしない方法を思索したところ、思いついたのが、
重力は、物質に発生するのではなく、
物質以外から押されているのではないか?
という事です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-19 10:53:29
703文字
会話率:0%
警笛の音が闇夜をつんざく。
クラスメートの小池が言い出した。
「事件の真相を暴こう」
少しの好奇心に背中を押されて、茜は問題の駅へと向かうことになった。
もしも過去に戻れるなら、断りなさいと自分に言ってあげられるのにね。
最終更新:2020-07-10 00:32:49
3596文字
会話率:52%
物を集めることが大好きな主人公、いつものように本を買いに少し遠めの本屋に買い物へ。
帰りの駅のホームで本のことを考えながら立っていたら、スリに押されて、、、
最終更新:2020-07-05 22:43:30
9340文字
会話率:22%
10年前に1人の少女と出会った公園を訪れた、
桐山来斗は
突如現れた、大きな光に包み込まれ
異世界アルバタールの王都、グランデルタ城に、
5人目の勇者として召喚される
しかし、同じくして召喚された勇者達と違い
ステータスはオール10な上にプ
ロテクト
されていて、ステータスが全く上がらない、あまりの弱さに無能で紛い物の烙印を押されてしまい、挙句王都から追放処分を受けてしまう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めまして。
神平健(カミヒラ タケル)です。
ど素人が精一杯頑張って書いてます 笑
沢山のなろう小説作家様をはじめとする方々から影響を受けて、書いてみたくなったので初めてみました。
自分のペースでゆっくりとやって行けたらなと思ってます。
読み難い部分や、表現の仕方はあるかと思いますが、末長くよろしくお願いします
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-04 12:51:58
86031文字
会話率:51%
歴史の授業中、突然クラス丸ごと異世界に召喚されてしまった中の1人である柳野葉太は、異世界に召喚された際、『英霊召喚』という能力を手に入れた。自分が知る英傑を召喚するその能力は、その英傑を詳しく知っていれば知っているほどに召喚された英傑の能
力を高めるのだが、歴史嫌いの葉太は古の剣豪や天下無双の兵を召喚しても兵卒にも劣る力しか与えられず、役立たずの烙印を押されてしまった。葉太は修行して自分は役立たずではないことを証明しようと城から脱出したが、命の危機に瀕した時、奇跡が起きた。英傑でさえあれば葉太の世界に実在していたかどうかは関係なかったのだ。これは、オタク趣味のおかげでとんでも英霊を召喚できてしまう少年が世界を救う――かもしれない物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-30 21:15:55
124463文字
会話率:27%
俺は重機オペレーターで佐倉祐樹と言う。災害復旧に緊急出動していたのだが、突如として眩い閃光に包まれた。
気が付けば、見知らぬ石造り、レンガ造り? の様な場所に立って居た。召喚? 勇者? あれ、ゲームか何かの世界か?
程なくしてこれが
現実と知る。重機操者と言う役職、重機召喚と言うスキル。国が求めたスキルではないと、役立たずの烙印を押されてしまった。
結果酷い暴行を受けて放り込まれたのが牢獄で、牢獄の冷たい石畳の感覚が間違いなく現実だと悟ったのだから。
――どうしてこうなった。
恐らくここは地球では無い場所。昔読んだマンガで知った言葉で言うなら、多元宇宙論に基づく世界とか、そんなもんなんだろう。
しかし華々しい勇者のサクセスストーリーは始まらず、待つのは裁判と言う落ちである。あれ、もう積んでませんかこれ?
※ 内容としては、現代の重機オペレーターが、召喚に巻き込まれて始まる物語です。一人の一般人が、不遇、役立たずと言われたスキルで、苦難を超えて頑張って行く内容となっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-12 19:01:09
411846文字
会話率:45%
遅延障害の叔父は、日本画家だった祖母の代から譲り受けた土地と家屋で自らも絵を描きながらギャラリーをひっそりと営んでいる。姪であるありさは、叔父の頼りなさをかばうためにギャラリーのお手伝いをしにちょくちょく遊びに来ている。でも、ありさの父は結
婚前の娘が頻繁に独身男の叔父を訪ねるのは猛反対!母はかつて新進気鋭のイラストレーターだったが、今はちょっと時代の波に押されてやや萎れ気味だけど、若いイラストレーターたちから慕われている。ありさは、母親の仕事関係で知り合いの雑誌編集者とのお見合いを父から勧められる。でも、その編集者は、実は叔父の日本画家として受け継いでいる才能に目をつけており、ありさよりそっちの方に頭がいっぱい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-24 14:56:46
676文字
会話率:15%
何処にでもいる平凡な少年・近藤奏多は、ある日家を襲った火事によってその生涯に幕を閉じた。
ーーーはずだった。
突如勇者として異世界に召喚された奏多は、召喚されて1時間足らずで失格の烙印を押されてしまう。
特別な力を持っているわけでも
なく、ボロボロの鉄の剣一本だけで過酷な異世界に放り出された彼は、何度も死にかけながらも異世界を必死で生き抜いていった。
終わりの見えない闘いと絶望の果て、少年はチート能力を持つ鉄の剣との出会いを果たす
これは、ただの一般人が、鉄の剣1本で化け物に、世界に、神に抗う物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-20 23:00:00
63470文字
会話率:18%
異世界に転生した主人公の霜月匠が神様から渡されたのは攻撃力がカンストしている伝説の剣でもなく、思い通りの魔法が全て使えるようになる賢者の杖でもなく……一冊の図鑑だった。
そんなものでモンスターに太刀打ちできるはずもなく、匠は最初の草原でゴブ
リンに完敗してしまう。
最弱勇者の烙印を押されてしまい、学園では最低クラスに配属されてしまうが、図鑑の力が発揮されていくにつれて匠は実力で周りをねじ伏せていく。
最愛の女性を生き返らせるため、魔王討伐の旅が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-08 01:56:49
63361文字
会話率:50%
転生する《主人公》が多数存在する世界。
有馬文吾は、そんな世界に転生しながら《主人公失格》の烙印を押されてしまう。
この理不尽な世界で生き残り、元の世界に帰れるのか。
初投稿で至らぬ点が多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。
※
この作品は厳密には戦記物ではありません。期待された方申し訳ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-02 16:37:57
26042文字
会話率:20%
その男はヌールド王国に召喚される。その他4人は神に愛されしスキルを得るがその男は誰が見ても無能の烙印を押されてもおかしくないスキル及びステータス値、しかし本当のスキルは世界のシステムさえも変革する力、弱いがゆえに最強弱いがゆえに無敵、今ここ
に【清水圭太】の物語が始まる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-28 18:00:00
4844文字
会話率:61%
《Vengeance Oath of X ZERO》、通称『ヴォックソ』は、その初心者お断りなシステムから世間一般的な評価としてクソゲーの烙印を押されていた。
それにはPKの多さや、取っつきにくいシステム、悪ふざけと紙一重の自由度、死に覚
えゲーである原作をリスペクトしたクソ強い雑魚敵など様々な理由があるのだが……しかし、自治クランが暴走してPKを繰り返すような世紀末的世界に魅入られた廃人達は、今日もヴォックソをプレイし続ける。
運がなさすぎて買おうとするゲームが軒並みクソゲーになってしまう男、七月怜穏は、そんなヴォックソの世界へ足を踏み入れた。
何故か「運」のパラメーターがマイナスに極振りされてしまったものの、クソゲーで培ったプレイヤースキルを元手に、彼は世紀末を生き抜いて行く。
やがて自らがトップクラスの廃人になる事などつゆ知らず……。
※タイトル変更しました。(元タイトル:超絶不運を圧倒的実力でねじ伏せる鬼畜VRMMO攻略紀)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-25 17:04:25
288390文字
会話率:31%
ワタシ
神田 イオリ(かんだ いおり)25歳。
彼氏に振られ、友達のリサがお見合いパーティーに誘ってくれた。
けど、本当は、あまり気乗りしてなかった。
リサに押されて一緒に参加することに。
初めての事で、ドキドキ。
そこで経験したもの
は。
今作、『まるで、面接のようなそれ。』は、短編ですが、2部作になります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-23 16:20:52
4032文字
会話率:22%
百人の日本人が女神を名乗る存在に呼び出され、剣と魔法が支配する異世界へと転移させられた。
その一人である神谷士道は、通常は一つである固有スキルをなぜか三つ所持しているチート状態になっていた。――だが、良い話だけではない。
戦闘系の天職を持
つ者が優遇される世界で、士道は奇術師という非戦闘職になってしまっていた。
ハズレ術師の烙印を押されて蔑まれた士道だが、冷徹な思考と秘めた才能を駆使して凄まじい速度で強者へと成り上がり、世界を引っ掻き回していく。
勇者、魔王、天使、悪魔、精霊、冒険者、人間、神と呼ばれる存在――奇術師は怪物共の思惑を捩じ伏せながら、己が信じる道を歩み続ける。
これは、その為なら神すら欺く奇術師の英雄譚だ。
※書籍化しました。モンスター文庫様より発売中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-01 14:49:31
818696文字
会話率:30%
居間の暖炉前で掃除をする少女が1人。彼女の名前はカテリーナ。ドローゲン子爵家の長女だが、暖炉掃除を義母に言いつけられていた。黙々と作業をする彼女は、後ろから押されて顔面から灰にダイブすることになる。犯人は義兄の一人、ジークムントだった。実の
両親が亡き後カテリーナは義母とその連れ子の言いなりなるしかなく―――なんてことは全くありません。100割コメディの頭ゆるゆる話。※アルファポリスさんにも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-22 19:18:27
8050文字
会話率:38%