故郷から離れ、脱サラして和菓子屋を営む主人公には、子供の頃から慕い続けている想い人「きーちゃん」がいた。
経営難に苦しんでいたある日、きーちゃんのいる保育園との文通が途絶え、主人公は故郷を訪ね、きーちゃんと20年ぶりの再会をする。
「大人の童話」を目指して書いたヒューマンドラマです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-17 21:07:05
4863文字
会話率:30%
なんか書きたかった。だから書いた。
最終更新:2018-10-26 13:54:01
2742文字
会話率:48%
深い深い森の奥、そこには不思議な薬を作れるラズリルというハーフエルフの少女が住んでいました。彼女の夢は母親のような立派な薬師になることです。
そんなラズリルには無口だけど頼りになるゴーレムのお友達、ラピスくんがいます。
これは、そんな二人の
アトリエストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-14 17:03:12
6619文字
会話率:42%
私の名前は餅屋最中。
餅米を蒸し、臼で捏ねて味付けをする和菓子のような名前ではあるが、別段実家は和菓子屋と言うわけでも、餅が特別好きなわけでもない。
よくある普通の家に生まれたちょっと自己肯定感の低くて、性癖が歪んだ、ただの女子高校生である
。
そんなコンプレックスと共存している私だが、とある日並行世界の存在を垣間見てしまってから、普通の女の子ではいられなくなってしまったのだ。
そう、増えたのだ。並行世界の私が。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-23 21:40:08
1814文字
会話率:3%
少年の名前は桜田真吾。
生前は札幌の和菓子職人だった。享年六十四歳。波乱(?)の生涯を生き抜き、静かに人生を終えたはずだったが、真吾には第二の人生が待っていた。
◇
舞台はアフターワールドと呼ばれる死後の世界。
真吾は霊界で桃畑を
作って平和に暮らしていたが、ある日、その霊界が地獄に吸収されてしまう危機に直面する。そして失われてしまった自分たちの霊界を取り戻すため、真吾と仲間たちは霊界と現実界を行き来しつつ、奮闘する♪
◇
独自の世界観のファンタジーです。ハートフルヒューマンドラマです(ホントに?!)
※この小説は、個人サイト【この深い森の中で。】でも連載しています。
http://masan3337.blog.fc2.com/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-15 12:05:37
212374文字
会話率:41%
地方の進学校である北西高校に入学した彩羽(いろは)は入学式の日、麻友と正人という二人の友人を得る。最初はただ、なんとなくお昼休みに集うだけの三人であったが、次第に交流を深め、お互い信頼しあう関係となっていく。
そんなある日、正人はある事
件にかかわっているという疑いをもたれ、警察に事情聴取を受けることとなる。その事件は、正人の、中学時代のあこがれの人、代議士の養女である北上香織のかかわるものだった。
そしてそんなさなか、麻友は突然姿を消す。
事件から半年が過ぎたころ、正人は彩羽に事件の真相を語る。
一方麻友もまた、驚くべき変貌を遂げて彩羽の前に現れ、別の角度からの事件の真実を語る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-25 19:16:35
51176文字
会話率:28%
■【ホラー/和/短編】■まったく、不思議というものは――或る作家の嘆きであった◇『夏のホラー2018~和ホラーvs.洋ホラー~』企画参加作品。
最終更新:2018-08-09 06:28:58
3962文字
会話率:40%
日暮里の夕焼けだんだんの先、谷中銀座を脇に入ると見えてくるかたつむり茶房。自分の世界に入り込みやすい店主とお客のゆったりと流れる時間をとびっきりの和菓子とお茶と一緒に楽しんでいただけたら幸いです。
最終更新:2018-07-25 23:17:45
3030文字
会話率:49%
実家のために協力して努力する兄弟の物語。
兄のために努力をする弟は、その懸命さが過ぎて、兄に疑われてしまうところさえあった。
無理して身を犠牲にしてまで働く兄は、疲れのせいからか、弟を疑ってしまうところさえあった。
少しずつ二
人の運命が離れていけば、二人の知らないところで、運命の歯車は高速で動き出してしまう。
迎えるエンディングは、どのようなものとなるのか?!
兄の祈りは、弟の想いは……ッ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-24 00:00:00
8239文字
会話率:13%
煎茶と和菓子の出し方が丁寧なのは良い。
最終更新:2018-04-19 07:00:00
355文字
会話率:0%
1990年。家庭の手伝いなど、当たり前では無くなってきた時代。
苦手な匂いの子――――
伴 千穂理は、和菓子屋『榑林』を経営する母・千代の手伝いが日常茶飯事だった。
好んで手伝う千穂理に対して、千代は自分を気遣っていると思い悩む。親友のミ
ーちゃんもまた、千穂理を憐れむのであった。
秋。美術部に部活体験を試みるものの、古川 仁一郎の非常識な行為は千穂理を苦悩させる。しかし、仁一郎の目的は……
思春期の女の子が優しさに触れて、様々な感情を抱く物語。
『――――あの時あの人がくれた温もりが、今でも胸に残っています』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-17 02:36:16
19326文字
会話率:35%
恋愛と甘いモノって関係があるのかな? そんな甘い物好きの女子と、女子に甘えていく男子のお話。
「たちまちクライマックス! 創刊記念! 小説家になろう×ポプラ社 恋&謎解き学園ショートストーリーコンテスト」 「胸キュン賞」応募作品です
。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-11 04:18:13
8519文字
会話率:63%
ポルトガル人の彼と日本人の私。不器用な恋の行方。
*他サイトとの重複投稿です。
最終更新:2018-02-26 12:12:03
2749文字
会話率:34%
★見習い和菓子職人が異世界にトリップ!!とりわけ目立ったステータスもなく最弱勇者として認定されてしまった。しかしせっかくの異世界。自由気ままに、前向きに!愉快な仲間と冒険旅行しちゃいます。 愛と勇気の冒険ファンタジーここに開幕。
★和菓子
の背景や作り方は一部史実であったりします。
★最強だけど最弱、チートだけどチートじゃない、そして読んでちゃっかりためになる。そんなストーリーです。
*まだ序章なので作り方を省略するとこもございますが、後編にいくにしたがって詳細なつくりかたも載せる予定。
*線引きが分からないため残酷描写有としておりますが。残酷描写は抑え目で運行予定です。
*簡単につくれるものを基本的に載せていきます。
*和菓子の種類で面白いものや面白い史実、行っている工夫等ございましたら教えて頂けると幸いです。和菓子でなくても洋菓子や菓子でも構いません。作中でご指摘等がございましたら、ご遠慮なさらずに教えて頂けると幸いです。
★投稿して数日にも関わらず、ご覧いただける方が多く、ちょっと驚いております。
とても感激しております。誠にありがとうございます。
★活動報告なるものをUP↑してみました。
ちょっとためになる。。。かも、しれません。
今回は主に和菓子の歴史なるものについてです。(ほとんど史実関係です。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-18 16:49:05
38318文字
会話率:15%
作者の長編ファンタジーの『最強!? 最弱↓勇者の~和菓子で!~異世界旅行はじめました!』の和菓子講義ここに開幕!?
和菓子についてのありとあらゆる事柄をUPしていきます!!
小説や活動報告に出て来た内容よりもちょっとだけ・・深めな内容等を
UP予定。
ほのぼのまったり(*´ω`*)日本の和を学びます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-17 16:08:10
999文字
会話率:10%
作者の長編ファンタジーの『最強!? 最弱↓勇者の~和菓子で!~異世界旅行はじめました!』の和菓子講義ここに開幕!?
和菓子についてのありとあらゆる事柄をUPしていきます!!
小説や活動報告に出て来た内容よりもちょっとだけ・・深めな内容等を
UP予定。
ほのぼのまったり(*´ω`*)日本の和を学びます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-15 22:17:08
732文字
会話率:10%
善人の風切楓(かざきりふう)は、登校中、トラックに引かれそうになっていた小学生を助けた後、持病の心臓病によって命を落とす。
そして、なぜか異常に高い善行ポイントというポイントを使い、次の人生を決めるためにポイントを振った……のは良いんだけど
?なんで女になってんの!うさ耳だし!
普通の魔道具を作ろうとして神器を作ったり、ドヤ顔王子の股間蹴り上げたりする、そんな主人公のほのぼの(?)異世界ファンタジー!
更新は4日に一度程度です。いいよって人は読んであげて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-05 07:00:00
79978文字
会話率:34%
同世代にも見てもらいたいし、そこまで恐ろしい事は書くつもりはないので、R指定を外させて頂きました。
いつもの様に授業をサボっていた神狩迅は、異世界の帝国に召喚され、召喚された国から出て行こうとしたところを悪魔や天使に襲われる。偶然が重なり双
方の力を手に入れ追い出された迅は、道中偶然出会った魔族に街まで送ってもらうが、たまたまそこが魔王領の首都であった。折角なので魔王軍に入り、自衛や仕返しのために人と戦い、神になったり家族を作ったりします。
主人公は結構早く神になります。
投稿は基本的に2日に一回ですが、間があく場合もあるかもしれません。
感想などよろしくお願いします。←作者の気合が入ります。
ちょっと可笑しい所があるかもしれませんがいい人は読んであげてください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-25 07:00:00
115114文字
会話率:50%
おやつを買いに和菓子屋に行った美里。そこで出会った少年がきっかけで周りに流され異世界に行くことに。
平日は学校、週末異世界。春夏冬休みと連休には魔術の修行のために異世界留学。
転んで泣いて凹んだり、怒って笑ったりと忙しい異世界行ったり来たり
生活。魔術を習うのも一苦労。
美里のほのぼの魔術ライフの始まりです。
しかし、本人の知らないところで外堀は埋められていた!
更新は週1〜2回ペースを予定していましたが、不定期更新になるかもしれません。
【注意】
①ある日ふと、挿絵が入る可能性有り。苦手な方は設定の変更をお願いします。
*←このマークに挿絵有り。
②R15は万が一の保険です。
③(改稿)の文字は誤字脱字修正か挿絵挿入のためで内容に影響はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-17 22:22:02
160507文字
会話率:34%
ヘンテコな和菓子を作る和菓子屋の壱兎は、裏では境界の番人をする呪術師である。
この男、ちょっと間抜けに見えるが頼り甲斐はあるのか?
呪術師であるなら何か術は出てくるのだろうか?
ツッコミどころの多すぎる残念な男が周りからいじられ、過酷な現実
と立ち向かい脱残念な男を目指す現実風ファンタジーもどきです。
本編『習いごとは魔術です』とは別のお話となっているので、この物語だけでもお読みいただけます。
神社内は無法地帯。神社構造は架空ですので、ゆるゆるお読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-23 20:07:58
29175文字
会話率:35%
クリスマスに変な人に出会った。
太っちょでちょっとヘタレな隣人となった彼との出会いと別れ、そして……。
どうしてこうなった!?
最終更新:2016-12-25 09:17:53
5901文字
会話率:33%
桃太郎のおばあさんは「きびだんご」を知らない。困ったおばあさんが渡したのは「和菓子のだんご」。そこから始まる、桃太郎のお話。
最終更新:2018-01-16 23:59:20
3017文字
会話率:45%
猫と和菓子が好きな美少年、「長谷川 怜央(ハセガワ レオ)」は小学生のとき、幼馴染の「鈴美 音(スズミ オト)」に異常な程の恋をする。
中学3年生になって初めて告白をし、振られてしまうが諦めきれず、また来年告白をすることを音に頼んだ。
2人の静かで純情な恋と周りの人間達との少しゆるい物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-23 19:31:45
4557文字
会話率:65%
空き家となった古民家に、1人の女子高生がやって来た。とある事情で一人暮らしを始める彼女といないはずの彼は出会い、そして……
なぜか和菓子を作ることに
最終更新:2017-10-09 09:55:13
1461文字
会話率:5%
千恋万花の茉子√のAfterの二次創作です。
犬になる呪いを解かれた常陸茉子は有地将臣の恋人になる。
そして、今回は朝武芳乃の命令によりデートをすることに!だけど、命令した本人がデートについてくる始末。
そこで茉子が考えたことは、今後の将臣
の人生を左右する地味に重大なことだった!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-03 01:49:15
6759文字
会話率:56%