原田啓介、高校二年。いつも通りぎりぎりで学校に登校すると、何故か誰からも無視されていた。クラスメイトだけではない、担任の教師ですら、まるで自分がいないかのように振る舞うのである。
何故、どうして。これはイジメなのか。苛立ちと疎外感に包まれる
啓介。
その時、教室に左右の瞳の色が違う見知らぬ少女が現れる。唯一啓介の声に応えた杏奈という少女は、自分は啓介のクラスメイトで、ここは異世界なのだと告げるのだった。
大勢の人に囲まれた、見知った異世界で二人ぼっち。啓介は杏奈と少しずつ心を通わせながら、元の世界へ戻る方法を探す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-29 23:37:47
23620文字
会話率:53%
※沖縄を舞台とした幻想小説です。
東洋思想の転生を掲げ、ワールドワイドに精神学界を革新リードする気鋭の心理学教授と、自由奔放なタッチで若者層に人気の熟女エッセイスト。
原田隆と、カゼノ・サチコこと原田幸子は美男美女のおしどり夫婦として
人も羨む理想の熟年カップルと思われていたが、実情は一人息子の死を境に十数年来の別居中で、コミュニケーションのない仮面の夫婦だった。
それが、幸子の若い流行作家との浮気を発端に、次々と暴露される夫婦の入り乱れた不純性交遊関係が週刊誌等の果てるとも無い執拗な標的となり、心身ともボロボロに疲れ果てた二人は何もかも投げ捨てて南国沖縄への逃避行となる。
寄る辺無い流離。
定められていた驚くべき出会いと奇跡の数々。
彷徨う二人は、亜熱帯の島々に展開される美しくも妖しい癒しの世界に入り込む(完結しました)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-28 21:00:00
63160文字
会話率:43%
「おめえら劣化しすぎなんだよ!新撰組なのに全っ然新鮮じゃねえ!上洛したての、あのキラキラしてた頃を思い出せよ!みんなっ!熱くなれよおおっ!」と言う松岡○造並みのうざったさで迫ってくる近藤勇の提案で始まった、この会議。
「さあ皆でばんばん提案
して行こう!議題は…」
今の新撰組に足りないもの!
近藤勇、土方歳三、沖田総司はじめ、永倉新八、藤堂平助、原田左之助、斎藤一以下オールスターで送ります。言いたい放題の会議の行方は…?
久々橋本ちかげ歴史短編第四話は、新撰組!作者も中学生の時から思い入れあるのに、大好き新撰組があんなことに!
『輝け新撰組リフレッシュ会議』!第一回堂々開幕!
※カクヨム様で重複掲載させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-20 22:50:02
11705文字
会話率:58%
西日本にゾンビが突如大発生し、被害は拡大の一途をたどった。生き残りをかけた人類反抗の砦はなんと日本が誇る不夜城コンビニエンスストア!?
アルバイト店員原田聡は今日も仲間と共に危険手当てを稼ぐ。
注:この作品は「Save the GO
D!」の外伝的作品となっております。よろしければそちらもあわせてお読みくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-18 22:43:39
16379文字
会話率:28%
静岡県のとある村__近くを天竜川が流れる小さな村には先祖代々異世界との交流があった。
恐竜が絶滅しなかった『もしも』の世界__
そんな世界に、裏切りに裏切りを重ねられ心が病んでしまった『原田貴利』と言う男が大衆食堂を開いた。
スラムの人間が
常連で、裏路地に存在する小さな店だ。
店の名前は『天竜』下端の女騎手のお気に入りで、美味い飯を出すと評判の店だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-16 17:43:44
18892文字
会話率:46%
主人公の翼は、転校生の原田夕菜に一目ぼれをする。
しかしその想いは伝えられないまま月日は流れる。
そんな彼女との再会は意外なカタチで実現することとなる。
彼らの様々な感情が入り混じり、主人公が闇へと堕ちていく・・・。
最終更新:2014-12-05 16:01:33
13391文字
会話率:45%
貴方はすでに死んでいる――。
巷を賑わせる連続殺人事件。
主人公の原田瑞穂は、その5人目の被害者だった。
死者となった彼女が連れてこられたのは、とある密閉空間。
そこにいたのは、連続殺人事件の被害者達。
温厚な中年コンビニオーナー。
寡
黙だが理知的な医大生。
社交的で愛嬌のある女性漫画家。
イマドキの男子中学生。
女子高生の瑞穂は、五人目。
死者五人に与えられた使命は、連続殺人事件の謎を解くこと。
被害者達は事件に関わる記憶を全て奪われているが、
あらゆる捜査資料はさじ加減一つで閲覧可能。
年齢も職業も住所も環境も違う5人が殺害されたのは、何故か。
事件の真相を解くまでは、この空間から出ることはできない――。
被害者サイドから事件の謎を解き明かす死人会議。
彼女らは真相を解き明かすことができるのか。
それとも――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-29 22:02:49
201833文字
会話率:50%
「千帆! ポテトチップス持ってきて!」
倉木千帆をパシるのは、体長はわずか13cmの小さなオッサ……妖精さん。ベッドの上でコンソメ味のポテトチップスを食べて、漫画を読む。そんな妖精さん。
最終更新:2014-09-29 18:52:55
4426文字
会話率:39%
浜岡中学校バドミントン部の原田未来を主人公とした熱い部活の物語。
明日は大事な大会。
その大会の結果はいかに?!
最終更新:2014-09-17 20:12:53
1330文字
会話率:22%
前世の記憶がある原田一成、5歳で世界が、前世の自分の姉がやっていた乙女ゲームにそっくりなことに気付いた
攻略対象じゃなかったし、楽しい傍観者ライフと喜んでいたが・・・
初投稿です。誤字脱字があるかもしれません。短い文章でごめんなさい
あと剣と魔法は殆どでてきません。
殆どタイトル詐欺です。
駄文ですのでご注意ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-31 00:00:00
1597文字
会話率:16%
友人の誘いにより参加したファンクラブの交流会。
つまらなかったので、会を抜けて帰ることにした原田麻耶は、その交流会の主役である、双子の片割れ尚人くんが廊下で倒れているのを発見した。
急いで、なんとか保健室に運ぶと回復した尚人くんに、ファンだ
と勘違いされ、
「俺の、召使いにしてあげる!」
と言われた。
勿論お断りしたいが、綺麗な笑顔で言われてしまえば、平々凡々の私には何も出来ない。
美しいは正義だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-09 00:02:30
24032文字
会話率:31%
感情が高ぶると気絶してしまう体質の高校生、高浜健吾は、友人であり校務員である原田から屋上に幽霊が出現するという噂の調査を頼まれる。
そこで出会った少女は、高浜以外には声が聞こえず、姿を見る事も出来ない不思議な体の少女、立川さつきだった。
自分以外誰ともコミュニケーションがとれない立川を不憫に思った高浜は、自身の趣味である絵を口実に「モデルと画家」の関係で交流を結ぼうと考える。
その交流の中で立川がどんどん記憶を失っている事、このままでは消滅してしまう可能性があることを知った高浜は、ドSだが天才の友人、篠山優香の助けを借り、立川の正体にせまっていく。
かつてサークルの部誌に記載したオリジナル作品の加筆、修正、分割版です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-30 00:51:43
61760文字
会話率:41%
時は慶応三年、七条油小路事件。新撰組と御陵衛士との戦いの中、藤堂平助、原田左之助、永倉新八が何故か現代へ……。しがないOL、楠木琴乃が旅行帰りで疲れていたその日、三人が突然上から降ってきて……!?慣れない環境に戸惑う三人と、三人が来たことに
よって大変な琴乃の物語です。 何故、三人は現代に来たのか。その謎を解き明かすために、琴乃は頑張ります。 明るめなストーリーとなっております。 実在する人物や団体とは全く関係ありません。ゆるい日常を書いたものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-19 21:41:51
10021文字
会話率:48%
建設業に中途採用で入社した武田24歳。
同期入社した山本34歳、原田39歳が取り巻くノンフィクション小説。
最終更新:2014-04-22 23:39:09
459文字
会話率:20%
対話から始める意味深なリアルとは・・!?
キーワード:
最終更新:2014-03-04 10:52:44
234文字
会話率:0%
前半からの続きになっております。
キーワード:
最終更新:2014-03-03 16:58:01
626文字
会話率:24%
ケニーが普段通り、仕事場に向かうと・・・
キーワード:
最終更新:2014-03-03 16:27:56
436文字
会話率:27%
ノラ猫のチビは生まれて間も無く、母猫に置き去りにされた。
幸いにも、アパートの住人に可愛がられ、とりわけ浅井さんという中年の女性がよく世話をしてくれた。
「僕」も駐車場で会えば、チビとよく戯れた。
ある朝、浅井さんは自分で出刃包丁で下腹部を
刺した。入院したが、そのままあっけなく亡くなってしまった。
ある深夜、チビが月を見上げていた。
「僕」も一緒に見上げた。
その時、チビは人間の言葉で「僕」に語りかけるのだが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-18 15:23:05
1800文字
会話率:18%
ノラ猫のチビは生まれて間も無く、母猫に置き去りにされた。
幸いアパートの住人たちに可愛がられる。特に浅井さんは毎日残りご飯を与えていた。
「僕」も駐車場でチビに会えば戯れた。
浅井さんは謎めいた妖艶な美人だった。
その浅井さんはある日、自分
で腹を刺し入院したが、そのまま亡くなってしまう。
ある深夜、チビは月を見上げていた。
「僕」も一緒に見上げる。
すると、チビが人間の言葉で話しかけるのだが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-18 14:54:50
1776文字
会話率:18%
私の掌にはくまさん人形の爆弾があるんです。危ないな〜、とか思うんですけど、私以外見えないみたい。でもでも、同じクラスの佐原田君には見えてるのかも。だって、私の方たまに気にして見てくれるもん。
ある日、爆弾処理班の大人がやって来て、くまさん人
形を取り上げていきました。
ぽっかりと心に空洞ができてしまった私。でも、そこに新たなくまさん人形が現れてくれたんです。ね、佐原田君♪
瀬川潮♭名義で他サイトに発表した旧作です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-11 14:34:31
847文字
会話率:12%
心理学を専門としている原田等は、ちょっとした事が原因でよくわからない宿題を解かされる事に。自分のクビを守るために考えた一つの答えはいつの間にかとんでもない方向に向かっていた。(前アカウントからの移行作品です)
最終更新:2013-11-04 19:48:43
6132文字
会話率:55%
平成時代から江戸時代の幕末期、一八六四年へ地震がきっかけでタイムトリップしてしまった、佳川藍と橋本祐樹。彼らは一九七○年代から来た木之下チヨ子のもとで世話になることになる。チヨは京都四条で診療所を開設しており、そこを起点に様々な幕末期の人
物と出会うことになる。
『現代(平成時代)』で自分達のしたいことがない藍と祐樹の二人は、生と死を傍らに自分達の生き方を模索していく、幕末トリップ物語。
――あなたは自らの死の決断をできますか?
※『第10回FM文庫ライトノベル新人賞』一次通過作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-01 12:17:13
77807文字
会話率:44%
主人公の扇島うきはは、幼馴染のイサムの体を治すため願いをかける。
願いがかなう時、彼を含む「今」から記憶と存在が消えていく。ゆっくりとゆっくりと消えていくのだ。
願いをかなえるために、時代を少しだけ改編するため幕末から明治の変動期へと行く彼
女を新撰組の原田佐之助が支える。
悲しい願いの先に、何を望むのか。
うきはの生きる「今」と佐之助が生きた「過去」主に、うきはを軸に物語は進む。背負った左腕の十字の痣は、ただ大切な人の未来のために願った一瞬の、しかし、その時に現れたうきはの最大の気持ちからの願いなのだ。
消える最後の一瞬まで彼を思い続け、記憶から消えてから気づくイサムの喪失感を描いた物語。
※平行執筆中戯曲の小説版となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-06 23:52:39
1333文字
会話率:67%