開店日に異世界転移した俺と俺の店。場所は一見森に見えるダンジョンの中。やけに親切な魔猫の助けのもと、俺はヤケクソで店を開店したぞ。お客さんはほとんど魔物ばかり。食材は魔物と森からとれる野菜とか。俺は職業大調理人で究極調理のスキル持ち。例える
なら、剣聖+大魔導師+上級料理人のチートスキルだ。昼間は食材採取で森を散策、夕方から食堂の毎日だが、時々は人間の軍隊を討伐したり。結構忙しいぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-11 12:10:00
167019文字
会話率:70%
平均的な社会人生活を送っていた水無隆(みずなし ゆたか)は、大陸統一を悲願とするユリオマグス大帝国によって異世界へ転移させられる。しかし、すぐに戦闘力のなさに見切りをつけられ危険地帯へと放逐されてしまった。
放逐先で見出した自身の能力『自動
人形召喚・指示』(戦闘から秘書?までこなせる高性能人形?人?を召喚)を高め「恩には恩を、仇には仇を」をモットーにユリオマグス大帝国に仇を返しに行く。
面倒くさがり屋だが周りをよく観察し、戦乱満ちるこの世界で生存することとモットーの実行に奮闘する男(32歳)→少年(14歳)が大陸をかき回す。
初めての作品となります。稚拙な部分が多々あることを自覚しながらも、なろうに投稿する作家諸氏のご苦労を体験できるよい機会になろうかと思っています。もし、食指が動きましたらこの拙作をご覧いただければ幸いに思います。
皆様からのご感想お待ち申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-29 00:00:00
885512文字
会話率:54%
連合側の軍隊&帝国側の軍隊を語ります。
最終更新:2024-07-24 09:40:45
4495文字
会話率:0%
ナタンとメルヴェ達は、平和なハンザ合衆国で、小学生らしく遊びながら暮らしていた。
しかし、大量の難民と政治問題を抱えた、世界各国は混迷しきっていた。
そんな中、混乱に乗じて、異世界からノルデンシュヴァイク帝国が侵攻してきた。
経済が困窮しており、内政は腐敗していた、北半球の諸国家群は、瞬く間に制圧された。
帝国軍・帝国警察は、ヴァンパイア兵やゾンビ兵を中核兵力として、圧倒的な軍事力を誇示した。
帝国は、反政府運動に参加した市民や兵士を、捕らえては、洗脳して自身らの軍隊に加えていった。
それでも、北半球では、レジスタンスが結成されて、反帝国運動を行っていた。
また、南半球に逃れた各国の軍隊は、連合軍を編成して、反撃しようとしている。
しかし、帝国による軍事力と技術力を前にした、人類連合政府は、今や風前の灯火と言える状態だ。
だが、ナタンも自身が愛する、メルヴェを守るため、苛烈な戦いに身を投じる。
これは、アンデッドと人類による、最後の決戦を描いた物語である。
洗脳&性描写有りですので嫌な方は御注意を。
《洗脳&性病者は、運営の規定を守り、あったとしてもR15以下です》。
【反ナチ・レジスタンス&スパイ物】
【反ロシア・親ウクライナ】
【007とか、影の軍隊とか、CALL OF DUTYとか、オーヴァーロード《なろう小説ではなく、ゲームの方》とか、好きな人向け~~】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-17 18:03:10
1019516文字
会話率:40%
人型兵器で戦う世界。軍隊の理不尽さ
最終更新:2024-07-20 10:35:30
21252文字
会話率:49%
本格巨大ロボット小説! 部隊が隠密で移動中に他国の軍隊と遭遇するお話です。
架空世界の舞台や軍隊、メカなどの設定を楽しんでいただければ幸いです。
最終更新:2024-07-18 10:36:17
2529文字
会話率:42%
ある日突然海からやってきた未知の侵略者。
彼らは瞬く間に世界の土地を蹂躙していった。
人類は彼らを"ドロイド"と呼び、人類の存亡を脅かす強大な敵とみなして戦うことを決意、世界中の軍隊を併合して防衛軍を設立した。
軍に入
隊した新兵のトキワケイジはドロイドとの戦場を通して成長し、やがて世界の命運を握る重要な戦いの数々に参加することとなる
※物語を書くのは初めてなので色々と拙いです。
※のんびり投稿していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-15 10:07:41
50340文字
会話率:29%
エレーシーは港で、計量官としてただただ荷の重量を量る日々を送っていたが、都から来た教科書売りと親睦を深める内に、こっそりと一冊の本を渡された。それは、支配民族の学校で使われる歴史の教科書であり、エレーシー達には「禁書」であった。
その禁
書を読み、これまで自分達が隷属する事が当然であると教えられて来た歴史は全くのデタラメだったと知り、支配民族である天政府人に立ち向かい、自分たち「ミュレス民族」の国をもう一度再建することを決意した。
港へやってくる船頭を加えた仲間3人で始めたチームは、次第に5人、10人と増えていき、ついに数千、数万の軍隊を擁する「ミュレス国」として天政府人に戦いを挑んでいく。
一度は国を失い、他民族の下僕となった民族が再び「国」を取り戻し、民族自決を勝ち取るまでを描いた建国戦記
~ツギクル・アルファポリスの外部ランキングに参加しています~
~カクヨム・ノベルアップ+にて並行掲載中(追いつくまではこちらが先行します)~折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-13 12:21:48
620672文字
会話率:55%
ある日、突然現れた怪物。
世界の至る所で発生。
軍隊で応戦。
これを怪獣災害と名付けた。
この時、出現した怪物を捕獲。
見た目は人型、獣型、植物型の三種が基本的。
強さは個体によって様々。
怪物の出現理由:不明。
研究を進めた結果、対怪物兵
器を作成。
人々は怪物に対抗するために対怪物殲滅部隊を設立。
隊員には対怪物兵器を配布。
人々は怪物に対抗する術を手に入れた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-24 12:00:00
1033文字
会話率:0%
全宇宙の生命が滅びる時、地球に眠る次元の力が蘇る。
その時、世界を牽引するのは一体誰なのか?
真相を解き明かした一人の研究者が辿り着いた先は、地球に隠された銀河系との深い関わりだった………!
大学を中退して編集者に入社した頼成泰雅は、ある
科学分野における著者の担当を務めることになる。
生命がもたらす「場」の秘密を網羅した知識に舌を巻くも、やがてそれが地球外生命体を復活させる鍵となることも露知らず、彼は何気ない日常を過ごしていた。
その水面下で進行する地球磁場の消滅に備え、謎の軍隊を創設し「その時」に向けて着々と準備を進める国際組織が狙うテクノロジーの存在を知った彼は、いずれ訪れる大激変《フィールドチェンジ》、そしてそれを乗り越える《生命の時空》と呼ばれる構造体を探すことになる。
「すべての生命はあるべき姿へと還り、そして完成する」
そして、地球に襲来した昆虫型種族の真意と地球外生命体の意図が相まって、人類世界に巨大な激震が走る。
その時、泰雅に与えられた選択は今までの価値観を覆す大いなる決断となるものだった!
地球をまたにかけた宇宙の命運を巡る戦いが今、始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-19 17:19:15
13044文字
会話率:13%
「世界の姿が変わる日が、来る」
その日が来ることを予見していた、大航海時代に生きた探検家レイツォリット。
彼は、一体何を手にし、どんな歴史の真相を知ったのか………?
大学院で画期的な最先端の資源「パージ・エネルギー」の性質とその用途を研究
している連城来季は、ある島の浜辺で小さな宝箱を発見する。
中に入っていたのは、環状に象形文字が敷き詰められた金属製のディスクだった。
オカルト好きな彼はその存在を世に広めて名声を得ようという夢を見始める。
だが、それとは一見無縁に思えるエネルギー資源の研究の理事長を務める教授の口から、思わぬ言葉が出る。
「これはかつて、古代の地球に存在した種族を生かすエネルギー資源だ」
同時に、カリフォルニアにあるスタンフォード大学へ留学した親友、英章からそれが秘密裏に進行しつつある軍隊製造の動力源でもあることを知らされ、その出所を調べ始める。
やがて、天空から降臨してきた謎の生命体たちの襲撃に席巻され、二人は太古に存在した超古代文明が現代にもたらす世界的な危機「ディセンション」の到来を知ることになる。
それは、古代の人類が犯した過ちを正すための世界の浄化と、その果てにある「地球生命進化計画」を意味するものだった………!
地球規模の展開で人類を圧倒する、一大SFスペクタクルアクション、本日より公開。
※ のちに削除します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-04 18:41:51
14280文字
会話率:40%
伝説の都市アトランティスはなぜ海底に沈んだのか?
その真相はある地球外生命体による巨大な戦いが引き起こした災厄によるものだった……!
そして、近未来。
人々の新たな生活圏を人工知能によるネットワークで管理する新世界構想システム「アトラス」
が突如警告を告げるメッセージを世界中に展開させる。
それは太古の人類救済プログラムを起動させる引き金になると同時に、超次元生命体の復活、そして彼らの世界で起きた巨大な激動の再臨を引き起こすものだった………!
やがてそれはアトランティス時代にもたらされた巨大な災厄を再び舞い戻らせることになる。
時を同じくして、この地球に起きる激動を愛する者たちと共に乗り越える一人の青年が「地球立て直し」のための太古の秘宝を手にし、世界を救うべく立ち上がる………!
新時代に訪れる激動の波を全人類が乗り越える、近未来SFアクション第一弾。
地球の歴史が、変わる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 13:32:00
40729文字
会話率:42%
遠い昔、銀河系にて……
銀河帝国の圧政に立ち向かうべく、結成された反乱軍であったが、戦況は反乱軍側が劣勢を極めていた。
帝国の軍隊はこの銀河において、屈指の強靭な肉体を持つ種族で構成されており、一人で反乱軍の兵士三人分の戦力に相当す
る。彼ら反乱軍を待っていたのは一方的な蹂躙であった。
だが、反乱軍は多大な犠牲を払い、帝国が研究中の究極兵器の試作品を奪取することに成功した。しかし今、帝国の戦艦が逃走中の反乱軍の宇宙船を捉え、続々と兵士を送り込み、反乱軍の指導者であるルローラ姫を捕縛しようとしていた。
絶望的な状況に見舞われた。しかし、どんなに苦しい時でも瞼を閉じさえしなければ、希望の光を見つけることができるのである。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-11 21:10:00
1287文字
会話率:75%
泥沼の戦争が繰り広げられるレドロブ帝国。その国に生きる孤児の少女、蒼(あお)は、幼い頃出会った男の言葉を思い出し軍隊に入ることを決意した。孤児院を出発し、蒼は不思議な家を見つける。そこには思いがけない人がいて───
これは、蒼が色々な人に出
会い成長し、生きている意味を見つける物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-08 10:01:47
4870文字
会話率:13%
第九次世界大戦の集結から7年。
世界の資源は枯渇しかけていた。
そんな危機的状況に救いの芽がもたらされた。
『魔術世界』
主人公、理人が住む世界とは似て非なる世界。
そんな世界には資源が溢れるほどある事が確認されている。
そこで各国は合同軍
を結成し魔術世界へと駆り出そうとしていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-06 22:16:02
9392文字
会話率:31%
舞台は宇宙資源の取り合いのため2度の核戦争があった西暦2235年の地球。主人公のナギサ・アウール・クロットは親の押しつけでかつて核戦争を終戦に導いた人型兵器「プライモーディアル」を所持する軍隊「四獣騎団」の新米パイロットとして違法カルテルや
テロ組織と戦っていた。
ある戦いで偶然にも紅く響めくプライモーディアル6号機 「ヴァハムート」と出会いその機体のパイロット「サクヤ」に出会いから自分の存在理由と押し殺して来た自分と向き合っていく。
「誰だって自分を隠しながら生きてる
でも絶対"自分"を殺さないで」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-30 01:53:27
5430文字
会話率:52%
吉野尚人、18歳、突然、異世界に転移してしまった。日本ではニートだった。
異界渡りの権能は、『通販』である。
王に内政チートを起こすと宣言をするが、王は乗り気ではない。
むしろ。通販の危険性が分かっていた。
吉野に対して、役人になるよ
うに促す。
特別待遇も
追放もしてくれない。
追放したら、よからぬ勢力に利用されると、判断された。
王国の統制下で使おうと考えていたのだ。
この世界は、日本人は結構いる。吉野の通販の能力を持った者は既におり。魔王にまでなっていた。
産業を興し、豊かと評判だ。
また、他にも転生者がおり。聖女や、スローライフを送りながら、王国のアドバイザーになっている転生勇者もいた。
焦った吉野は、大公派に付き。
自衛隊の装備を通販で買い。
王国軍の大部分を殲滅するが、
生き残りの王女、フィーネ13歳が立ち上がり。
部下をまとめて、銃を保持した軍隊と戦う・・・
包囲された砦から、突撃を敢行するところから物語は始まる。
※世界観は、拙作、
【異世界自衛隊】クラス転移、「戦いたくないのならよろしくってよ」と言われたので、城を出て、魔王軍に参加し、自衛隊の装備を召喚して、国を滅ぼした話
と同じです。読まなくても大丈夫です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-26 11:28:51
20041文字
会話率:61%
異世界転移したある女性自衛官は、召喚した王国から、逃げ出した。
名前は捨てた。
何故なら、殺しすぎたからだ。
やがて、魔族領に逃げ込み。お針子になる修行をする傍ら最弱の四天王として暮らす。
しかし、ある日、自衛隊の全ての装備を無制限で召喚
できる万能転移者が6万の軍勢を率いて現れるが、
彼女は数百の魔王軍を率いて迎撃に向かう。
彼女の能力は、軍事チート能力の盲点をつくものであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-30 10:30:39
8421文字
会話率:44%
ドメニク王国、この国は、魔族領と接する王国だ。
勇者召喚国である。しかし、魔王討伐を成し遂げた勇者パーティに、軍隊で襲い掛かる。
勇者、聖女、賢者、剣聖の4人に、万を越える軍隊が、襲い掛かった。
パーティは全滅したかに思えた。
しか
し、時は過ぎ。
勇者討伐記念式典15周年目に、ある冒険者パーティが王都に現われる。少女二人と、老人一人の寂しいパーティだ。
しかし、王都は、混乱の極致に陥る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-05 20:33:26
9386文字
会話率:30%
20○○年突如として世界各地に迷宮《ダンジョン》が現れた。世界各地の政府が迷宮を封鎖し、自国の軍隊により調査が行われた。某国の調査隊が迷宮から持ち帰ったものは未知のエネルギーに満ちた石、破壊することのできない鉱石、瞬時に傷を治す薬、そして
超人になった調査隊員であった。迷宮の中には凶悪な罠に魔物《モンスター》が待ち構えており、ほとんどの調査隊員が死亡することになった。しかし調査隊員が持ち帰った石は後に魔石と呼ばれ、新しいエネルギーになることがわかり世界各国が我先に迷宮探索を始めることとなった。
この物語は迷宮が出現してから30年経った日本の高校生、三藤玲央が迷宮を探索し世界的な探索者になる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-24 11:30:00
44983文字
会話率:65%
少女の暮らしていた小さな農村が他国の軍隊に襲われ、若い男は労働力に、若い女は軍兵たちの慰み者として捕らえられ、老人や子供は皆殺しにされた。主人公エンジュは、12歳という微妙な年齢だったが、労働力に使えると捕らえられ、他の女たちと共に王国に連
れてこられる。そこで下働きとして暮らすのだが、ある日少女は月光で輝く白い竜と出会った。竜はこの世界でも貴重な存在で、その鱗は防具として使え、血肉は貴重な薬となった。王宮で竜を飼っているというだけで格が上がると言われるほどだ。しかし、竜が人に懐くことはない。調教することを求められたが、誰もそれを果たせずにいた。そんな中、エンジュはその竜の美しさに魅了され、度々大人たちの目を盗んで覗きに来ていた。それを知った調教師の1人が、この手こずる竜の世話をエンジュにさせることに決めた。エンジュがどんなに寄り添おうとしても答えようとしない竜。近づけば怪我をさせられ、暴れることもしばしば。それでも彼女は懸命に竜を世話した。そして、彼女に幻の美しい花、『月下美人(カドゥプル)』という名を付けた。毎年恒例の王国の祭りの日、調教師の兵士たちも浮かれ、皆酒に酔い油断していた。その好機を逃すまいと兵士から竜につけられていた鎖のカギを盗み、彼女を城から救い出そうとするが、思いのほか大暴れした竜はエンジュと共に深い森の中に逃げ込んでいったのだ。それを必死に探し出そうとする兵士たち。そして、それに逆らい少女が竜を伝説の竜の楽園(故郷)の島、『レジュノルティア』に返そうと奮闘する物語である……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-19 18:51:28
104762文字
会話率:17%
アルガイア大陸ーー 十の国に支配されるその大陸にかつて帝国に亡ぼされた十一番目の国があった。
その国の名はーースターシャ神聖王国。
その亡国の血筋は悪辣なる三帝国によって亡んだ…かのように思えた。
しかし、王女アンナは命からがら生き残っ
たのだった。
祖国が亡びの道を辿りそれから三年…復讐の炎を心の内に焦がし、自ら指揮する傭兵団を率いて彼女はその牙を今、帝国に突きつけようとしていた!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-15 12:00:00
20308文字
会話率:43%
第1章 <征西編>
宿敵カルデイ帝国との数百年に及ぶ戦いの末、ランリエル王国はついに帝国を打ち倒した。ランリエル王国の次なる目標はバルバール王国。大国コスティラに接し、攻め寄せるコスティラ軍を幾度となく退けてきた小さな国である。ランリエル王
国稀代の名将サルヴァ・アルディナと、バルバール軍総司令官フィン・ディアス。知略をかけた2人の戦いの幕が上がる。
第2章 <皇国編>
国々に軍勢を進めたボルディエス大陸東域の若き覇者ランリエル王国第一王子サルヴァ・アルディナ。戦いは終ったと、彼はその統治に力を尽くしていたが、大陸にはまだ多くの野心を持つ者達がいた。覇道を目指す皇国の皇子。野心に燃える王国の宰相。自らの野望の為、彼らはランリエルは危険なりと唱え、大陸を戦乱の渦に巻き込もうと画策する。これも自らが招いた事か。サルヴァ・アルディナは新たな戦いに身を投じるのだった。
不定期更新
arcadiaにも第一部を掲載しました。
第2章からは登場する国数も増えますので要所要所に勢力図を掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-14 12:10:00
2510935文字
会話率:40%
ランリエル王国第一王子サルヴァはその才能を讃えられながらも、初陣において「まったく何もしないまま戦いが終わる」という失態を演じた。しかし、その屈辱により名将と呼ばれる者になってみせると誓いを立てる。
そして今、隣国カルデイ帝国の軍勢が同じく
隣国であるベルヴァース王国の王都を陥落させた。
その救援として出陣したサルヴァ王子の前に、各国の名将達がある者は敵として、ある者は友軍として王子の前に立ちふさがる。
愚者達の戦記の前。
ランリエル王国とカルデイ帝国との戦いの話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-15 14:07:01
180385文字
会話率:25%
アルフレッドは、非常識な公爵子息だった。
身分違いの者たちと交友を持ち、貧困街へ足しげく通う。父親や国王から咎められても、決してやめることはなかった。それによって彼は、ついに廃嫡と国外追放を言い渡される。
しかし、アルフレッドは一つも
後悔しなかった。
それどころか処遇を歓迎し、喜んで国外へ出ていくことを選ぶ。何故なら彼の生まれ育った王国は汚職に塗れ、身分や財力がすべてという始末だったのだから。
実力ある者が正当に評価される理想。
守られるべき者が、正しく守られることを願うアルフレッド。そんな彼は、自身の思う優秀な仲間を集めることにした。
その最中に声をかけてきたのは、魔族長の使いを名乗る人物。
アルフレッドは、そこに可能性を見出すのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-13 22:09:47
8137文字
会話率:41%
ゴブリンの王様の話です。
ブログにアップしたものを転写してます。
基本思い付きなのでプロッドです。
もしちゃんと小説になることがまさかあったら・・・ちゃんと細かく書くつもりですが・・・
最終更新:2024-05-12 14:24:25
1339237文字
会話率:12%
武器なのか人なのか~?まぁ、そんな感じのお話
最終更新:2014-05-12 20:30:36
2791文字
会話率:30%