病弱体質で18年間生きてきた主人公 七条歌憐(しちじょうかれん)は今日も何時もどおりな入院生活をしていた。
そんな時兄から言われた別世界へいけたらいいなという言葉を聞くも病弱な彼女は既に何度も何度も自分が健康的な身体の世界へ行きたいと願って
いた。
しかし兄の言葉で健康な身体なら今とは『ちょっと』違う生活になると思い至って何故か絶望して不貞寝した彼女が目を覚ますと。
本当に自分が健康な別世界へと来ていた、しかも幼くなった上に『ちょっと』変わって。
しかし自分を取り巻く世界観は似ているようで何か違う?
自分の一家が庶民から名家に!?やや現代的なのにファンタジー要素が沢山!?
そんなこんなで自分の望んでいた『ちょっと』違うどころではない生活になってしまった主人公のドタバタ生活が今始まる!
*キーワードにR15や残酷描写がありますが最初の方はほぼありません、プロット上のちのちある要素というのでキーワードに含んでいます。
只今幼少期の学園編となっています。
*プロットは組んでますが勢いで描いて投稿してるのでのちのち推敲してから改めて改稿する可能性が高いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-23 05:08:38
42601文字
会話率:31%
『タバコ、頭痛薬、ザッハトルテ』
この三つのキーワードからどんな物語ができるのか、ご自分で想像してから、本編をお楽しみください。
【予告】
事件を解決する手がかりは、殺人現場に残された洋菓子と、被害者が残した「半分も優しさが入ってたん
だ…」という謎の言葉。
新婚ほやほやの探偵助手(自称)を引き連れて、凶悪事件初心者の迷探偵が事件を追う。
遠い昔にやめた『タバコ』に火をつけた時、探偵の灰色の脳細胞が絶対不可能を可能にする。
『頭痛薬』に隠された企業の闇、半分に切り分けられた『ザッハトルテ』――今、世界を震撼させた連続三重密室殺人事件の謎が、ハードボイルドに解き明かされる。
『タバコ、頭痛薬、ザッハトルテ』、お楽しみに!
(例によって、この予告は、本編と全く関係ないことがあります) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-22 10:00:00
5046文字
会話率:54%
【1~9】まったく同じ夢を3日連続でみた主人公。ふと思う。これは正夢? 逆夢? 夢の検証に出かけた主人公を待っていたのは、相性の悪い自販機。美しすぎる郷土史家。ネット通販会社の超ハイテクわらぶき家のお婆さん。わらぶき家に招待された主人公の耳
に突然「ロックオン」という言葉が聞こえてくる。だがその声は他の人間には聞こえない。「声だけオンナ」が言う「むかえに来ると言ったから、ずっとあなたを待ってたの」しかし主人公にそんな記憶はない。【10~22】主人公にお婆さんが言う「あんたに一目惚れした女の子がいるんだ。紹介してあげるよ」だが相手を勘違いした主人公はそれを断る。土産にもらった古いノートパソコンと共にわらぶき家を出たあたりから主人公の記憶が遠のく。アパートに帰り着いた主人公を待っていたのは「声だけオンナ」だがそれはストーカー女ではなく、土産にもらったノートパソコン。夢と現実の区別がつかなくなった主人公が出した結論。これは会話機能付きパソコンに違いない。【23~33】夜中の12時までノートパソコンを一人の女性として扱うことに決めた主人公。パソコンのパスワード解析も兼ねて外食に出かけるが、思いつかない。人材派遣会社から電話。愛用のデスクトップを立ち上げると異音。話は10年前のパソコンショップに飛ぶ。店長との会話を回想するうちに、お婆さんからもらったノートパソコンが研究開発費数千万円のプロトタイプパソコンだったことに気づく。しかしパスワードは不明。【34~55】どうしてもパスワードを思い出したい主人公。昔習った「脳サーチ法」を実践。パスワードは、プチ記憶喪失に陥った主人公の口からこぼれ出る。【56~92】眠りから覚めたノートパソコンとの会話の中で主人公の持っている運について意見が別れる。ジャンケンで勝ったことがないという主人公にパソコンが言う「じゃあ、試しに、やってみれば」ということで予約電話さえ繋がらないことで有名な幻の焼酎の入手にチャレンジ。さあ、これからパソコンとの楽しい会話が始まる。主人公はそう思うが「私はパソコンでもなければ人間でもない」という言葉を巡って応酬している間に事態は思わぬ方向に向かう。気がつくと二人は白い空間の中に浮かんでいた。パソコンが言う「あなたはすでに死んでいる」【93~102】しかし、元の世界に戻る方法があるらしい。ただしチャンスは一回。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-29 21:22:14
242278文字
会話率:28%
とある、宇城輿(うきよ)学園女子寮で展開される、謎と愛に満ちた(どこがだ!?)お話。
酔った勢いで、とあるお方にお題を請求しましたところ、
・同じ部活の先輩と後輩の設定。
・キーワードは 『足音 』『ベランダ 』『喉』『切手』『昼寝』
。
と言う言葉を何処かに必ず入れて、なにがしかの話を書く、と
言うのはどうでしょう?
・年齢や主人公の性別、ジャンルは問いません。
というのを頂きました。その返礼でございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-18 00:59:50
19519文字
会話率:54%
他と何の変わりもないRPGそう、思っていた。 ゲーム開始直後、異世界に飛ばされてしまった。シグル、シーニャ。そこは、発売されたばかりのRPGゲーム《ケネディドワード・リンク》の世界だった。 ゲームの終わりはいつになるか分からない。このゲーム
に終わりはないのかもしれない。 魔王を倒すこと? 否 国境、言葉の壁を超え、世界を一つにすること? 否 《ゲーム進行率》、これを最大にすること。 シグル率いるギルド《真夜中の星星》による、ゲーム攻略が始まる。
ブログにて、スピンオフ作品「ざ・わ~るど・うぃじゅあうと・ざ・えんど」を公開中。
ブログ → http://d.hatena.ne.jp/hagaoto_syabato/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-28 01:33:16
23523文字
会話率:60%
言葉と遊び世界にメッセージを!新感覚、新ジャンルのワード童話
最終更新:2013-09-15 12:46:45
14108文字
会話率:34%
言葉と遊び世界にメッセージを!新感覚、新ジャンルのワード童話
最終更新:2013-09-15 12:42:54
19389文字
会話率:16%
言葉と遊びながら世界にメッセージを!新感覚、新ジャンルのワード童話!!
最終更新:2013-09-15 12:37:21
11016文字
会話率:23%
中年内科医の二ノ宮医師と患者の関わりを描いた話です。
患者との関わりを通して二ノ宮医師の心の動きを書いていきたいです。
なお、キーワードは「名前」です。
キラキラネームという言葉が浸透した昨今の世の中で、名前のもつ意味を考え直したいと思い
ます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-07 23:58:49
383文字
会話率:45%
『平和な世界』
世界中の人々が笑いあい、涙を流し悲しむ人々がいなくなる。誰もが夢見る理想の世界。これは遠い未来もしかしたら、あるようでありえないような――夢みたいなセカイでの物語である。
※作者は国語の成績が著しく低いです。改行や言葉回し
などもヘタクソです。
それでもOKな方は先へお進みください……。
◎キーワードは順次追加予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-21 00:51:06
25434文字
会話率:17%
心に傷を負った動物たちが死後に行きつく場所、フィーラー。「君の探し物はここにある」その言葉を頼りに、突然フィーラーにトリップしてしまった少女カリンは自分でも気づかないうちに心の奥底へ閉じ込めて見失ってしまった“探し物”を追い求めて旅に出る。
彼女が失ったものとは何なのか、それを彼女は取り戻せるのか。大切なキーワードは、過去にある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-02 19:04:54
7085文字
会話率:52%
ラドクリフの一撃により、パトリックは死んだ。「こんなはずではなかった」謎の言葉をヤツは発する。全ての謎を解くために、レイはイトウ氏の助けを借りて、ヤツの深層心理を覗く事にする。そこには現実世界での恋人、黒田がいた。今、全ての謎があきらかにな
る。DIG クリエイティブ アワード 2012投稿作品!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-04 18:00:00
7380文字
会話率:19%
はーい、リレー小説「仮想彼氏・只今・戦闘中」5回目です。
あらすじ→レイは戦闘に入る。幻惑、幻想、夢、様々な言葉で言い換えようと偽物の現実であるゲーム。それがリアリティを帯びてきた。その果てにあるのは愛しい人の死。それと同時に見え隠れするゲ
ームの裏方達。レイの心はどうなる精神はいかに!
(DIGクリエイティブアワード投稿作品)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-08 11:57:30
2586文字
会話率:40%
拗ねた彼女と僕と、コイ。 野いちごからの転載です。//2012.07.01あらすじとキーワード、モバイル版のレイアウトを変更しました。
最終更新:2012-04-22 22:51:30
718文字
会話率:42%
麻友からの一言は、華恋にとって心に刺さった言葉だった。
最終更新:2012-03-04 21:49:04
446文字
会話率:72%
題名に「雨」という名を入れた、「涙」をキーワードとした詩集。
ちなみに、10作品。
最終更新:2012-03-01 21:00:00
2538文字
会話率:3%
好きだった彼女に言われた「サヨナラ」。だけど、それは“別れ”の言葉ではなく、自分のことを想っての言葉だった。
最終更新:2012-02-26 20:00:00
987文字
会話率:0%
異世界に召喚されたらしい成り上がり家庭のお坊ちゃま。とてもお坊ちゃまとは思えないほどの言葉遣いではあるものの、正真正銘のお坊ちゃま。馬鹿を演じているが、中身は超腹黒。
※注意※
更新ペースは不定期です。言葉遣いが荒いためご注意ください。ご都
合主義が含まれています。ハーレムはありません。主人公滅茶苦茶強いですが、はじめからチートではありません。今後キーワードが増える可能性があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-19 18:00:00
63509文字
会話率:33%
異世界・転生・元オタク。このキーワードを聞いたお前なら一体何を想像する?
少しネット小説何かを読んだ頃がある人なら最強系主人公モノという言葉が頭に浮かぶかもしれない。
なんせ俺もそう始めはそう思ったしな。
異世界転生だ。前世の記憶を
使った金儲けをしたり冒険者として一旗あげたりするのがテンプレってもんだ。そして美人の女の子たちと仲良くなっちゃってさ、気付けばハーレム何かを作ってるのがテンプレ物の異世界転生主人公だろ。
だから転生したと気付いた時はは思わず「よっしゃぁぁぁぁぁぁぁ」って叫んじまったよ、もちろん赤ん坊だから実際は「おぎゃぁあぁぁぁぁぁ」だったけどさ。
あの時の俺は一体何を考えてたんだろうな、今考えれば人生そんなに簡単な分けないか、あれはあくまでお話に中だけの事であって幾ら今いるのが異世界だとしても実際に俺はこの世界で生きてるんだから……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-28 12:39:33
10244文字
会話率:2%
あの妖怪の昔話。
第一弾、『八岐大蛇』
最終更新:2010-09-11 10:00:00
1233文字
会話率:0%
言葉とはどんな武器を用いようと劣ることはない
言葉とはたった一言で世界を変えることができる
言葉とは時には幸せ時には絶望を作り出す
そんな言葉がこの物語のキーワードです
キーワード:
最終更新:2010-08-14 14:07:47
1205文字
会話率:47%
今の私は一般的には「平穏」あるいは「幸福」な立場や状況なのかもしれません。
しかし、幸福感もなければ「楽しい」と思う感情すらありません。
「自らの死」が許されないのであれば、誰にもどこにも必要とされなくなったら、世間とできるだけ関わらずに
(例えばシスターや尼になるなど)生きていきたいと常に考えています。
今私の置かれている状環境や状況について。
それまでの経緯と生育環境や家庭環境などの「事実」を踏まえたうえで、その時々に感じたこと・考えたことなどを主観だけでなくあらゆる方面からのアプローチも加えて書き進めたいと思います。
人は誰でも弱い部分を持っており、大なり小なり悩みや不安を抱えています。
しかし、ほんの1つの言葉(キーワード)が心の中のモヤモヤを晴らしてくれることもあります。
自分の経験や考え方を「表現」することで、前後左右・自分の姿すら見えない濃霧を吹き飛ばし、視界を広げることができるかと思います。
文中で「キーワード」を書くことができれば、人に自慢できるほどの「無駄な我慢と努力」が報われます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-12-07 08:27:49
2406文字
会話率:0%
科学的な話をしようという言葉がキーワードになる怪談です。科学の境界線の話題に、幽霊の話はよく登場します。なら、逆に怪談の中に、”科学とは何か?”という問いかけに絡んだ薀蓄を挿入してみたら、面白くなるかもしれない、と思って書いてみました。
最終更新:2009-08-10 23:40:45
14561文字
会話率:26%